中国版たこ焼きがこちら

 
2025年6月3日15:00:00
 
コメント(19)
 

2 名前: 投稿日:2025/06/02 12:20:00 ID:Wyfca56g0.net

おすすめ記事

110 名前: 投稿日:2025/06/02 19:39:01 ID:GTWiQjC/0.net
>>2 いいじゃん!
4 名前: 投稿日:2025/06/02 12:22:01 ID:ZUd3+DAe0.net
でっか
7 名前: 投稿日:2025/06/02 12:23:04 ID:6b7WqypX0.net
足し算だけの魔改造はあんまり魅力を感じない
8 名前: 投稿日:2025/06/02 12:24:00 ID:X9+P4PUJ0.net
たこ焼き
Takoyaki High
19 名前: 投稿日:2025/06/02 12:28:04 ID:Dxb7DG4Q0.net
>>8 重たいから何だか分かった
21 名前: 投稿日:2025/06/02 12:29:03 ID:7JC8L0vg0.net
>>8 これすき
31 名前: 投稿日:2025/06/02 12:39:00 ID:IwYyrs0G0.net
>>8 これ元動画だと外で女の子がタコ焼き食べてて、買った奴がまた与えてるんだよな
38 名前: 投稿日:2025/06/02 12:47:01 ID:n10IolMR0.net
>>8 あのまま口に入れたらヤケドするだろ
57 名前: 投稿日:2025/06/02 13:12:03 ID:youm9d560.net
>>8 かわいい
59 名前: 投稿日:2025/06/02 13:22:05 ID:CNF/iUCy0.net
>>8 ソース青海苔無しのタイプかい。
82 名前: 投稿日:2025/06/02 14:37:04 ID:vaCwiVc40.net
>>59 青のり入ってね?と思ったけどネギかこれ?
11 名前: 投稿日:2025/06/02 12:25:01 ID:QM3zl1lu0.net
いいじゃん具材たっぷりでうまそう でかい分十分冷まさないと口の中やけどしそうだが
12 名前: 投稿日:2025/06/02 12:25:05 ID:kX4fM2Yf0.net
日本のタコしか入ってないたこ焼きより美味そう
16 名前: 投稿日:2025/06/02 12:27:04 ID:xdbSQnaR0.net
>>12 チーズボールって昔地元にあって美味かった タコの代わりにチーズ タコだけ、チーズだけ、ハーフが選べた
13 名前: 投稿日:2025/06/02 12:26:02 ID:7AOATVTS0.net
流石に詰め過ぎやろ・・・
14 名前: 投稿日:2025/06/02 12:27:03 ID:vcByif9P0.net
中国の事だから蛸まるまる焼いてるのかと思った
17 名前: 投稿日:2025/06/02 12:27:04 ID:xZBejcYM0.net
予想以上にたこ焼きだったw
18 名前: 投稿日:2025/06/02 12:28:00 ID:cCa507MC0.net
お好み焼き状態
20 名前: 投稿日:2025/06/02 12:29:02 ID:X9+P4PUJ0.net
自動たこ焼きロボット
23 名前: 投稿日:2025/06/02 12:31:04 ID:kX4fM2Yf0.net
>>20 大阪万博で1番注目されてるのがこれ
29 名前: 投稿日:2025/06/02 12:35:04 ID:NU1QBvAA0.net
>>20 仕上げしかしてねーようにしか見えんのだが?
30 名前: 投稿日:2025/06/02 12:38:02 ID:ao5+3Uum0.net
>>20 絶対中に人入ってるゾ!
32 名前: 投稿日:2025/06/02 12:42:00 ID:+ODiHh7A0.net
>>20 ソースとマヨネーズかけてるだけじゃんw
46 名前: 投稿日:2025/06/02 13:00:02 ID:Tm//V/Eu0.net
>>20 ソースとマヨビームだけの為にいくら金かけてんだよw
24 名前: 投稿日:2025/06/02 12:32:02 ID:5iKxuK1f0.net
こんなに具を詰め込むならお好み焼きにした方がいいやろ
25 名前: 投稿日:2025/06/02 12:32:04 ID:NU1QBvAA0.net
ちゃんと半回ししてるから素人ではないなw
26 名前: 投稿日:2025/06/02 12:32:04 ID:66zNb4le0.net
いいんじゃね? 寧ろ食ってみたいまであるわ
27 名前: 投稿日:2025/06/02 12:33:01 ID:jAtQaknr0.net
いいんじゃね 自分の国に合ったやり方で売れて人気出るならそれは本物
33 名前: 投稿日:2025/06/02 12:43:04 ID:0x+72HTr0.net
これはこれでウマそう
34 名前: 投稿日:2025/06/02 12:44:01 ID:UDC6NgyI0.net
美味そうではある
56 名前: 投稿日:2025/06/02 13:11:02 ID:us9pgWiM0.net
たこ焼きの気楽さがないw (´・ω・`)
67 名前: 投稿日:2025/06/02 13:36:02 ID:1NzrdlAy0.net
器用やな
77 名前: 投稿日:2025/06/02 13:57:03 ID:OpH0Vscl0.net
具沢山が好きなんだな
100 名前: 投稿日:2025/06/02 17:38:02 ID:bq+T/T6F0.net
うどん県たこ判焼きの進化形 https://www.lotascard.jp/column/travel/shikoku/20337/
103 名前: 投稿日:2025/06/02 17:50:03 ID:tc9kXOn+0.net
>>100 うどん県ではタコの代わりにカレー味の親鶏肉を入れて、 「かっしゃ焼き」の名前で売ってるよ
109 名前: 投稿日:2025/06/02 19:03:02 ID:FjRRB7tM0.net
>>100 大阪焼きとは違うのかな?大判焼きの型でお好み焼きみたいなのつくるやつ 昔ミニストップでお好みくうべえってのが売っててこういうのあったけど まぁなんでもいいけどとにかくうめぇんだこれ
102 名前: 投稿日:2025/06/02 17:49:05 ID:65pISRRY0.net
ドラゴンボールくらいの大きさだな
116 名前: 投稿日:2025/06/03 2:41:03 ID:MA0swiFX0.net
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1748834388/

おすすめ記事

関連記事

コメント(19)

  • no
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月3日 15:26:50

    銀だこが美味いとか中身はタコじゃなくてもいいとか言っとる東夷味音痴はこれの方がええやろ。笑🐸

    イイダコは美味しくないと思うけど、まあこっちの方が豪華に見える人はこっちの方がええやろ。笑🐸

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月3日 16:17:14

    ばくだん焼きって東京にしかないのかな

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月3日 16:18:26

    一口サイズなのもたこ焼きのいいところだからなぁ
    熱くて一口で食べれない人にはこっちでもいいかもね

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月3日 16:28:32

    ロボットを名乗るならボストンダイナミクスレベルに動けないと話題性皆無よなあ。

    工業高校の生徒が作ったようなのが日本代表ってマジ終わってる

  • no
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月3日 16:33:29

    チャイナなんか行くと頃されるから行かないよ。色んな意味で危険しかない

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月3日 16:52:32

    なんか毒々しい

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月3日 16:52:56

    これって中まで火通るのかな
    魚介生っぽいけど

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月3日 16:56:44

    たこ焼きというよりもお好み焼きを丸くしたって感じやな

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月3日 17:09:23

    これは中国でも特殊なタイプたけど、一般的なたこ焼きはワサビ山盛りにしてくれる
    チューブわさびを1本丸ごと使う勢いでかけられるよw

  • no
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月3日 17:53:16

    日本たこ焼き屋でも逆輸入して欲しいな
    こんな感じで料理が発展していくのは、とても楽しい

  • no
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月3日 18:10:30

    熱い食べにくい生焼けアリで劣化してるだろ

  • no
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月3日 18:15:29

    テニスボールサイズのジャンボたこ焼きやタコ判を
    お好み焼きの海鮮ミックスかよって感じの具材で作るお店は日本にもあるよね
    お値段もジャンボでお得感はちょっと低い

  • no
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月3日 20:55:38

    中国で一度お好み焼き食べたことあるけど、ソースが日本のと違って甘く別料理みたいで美味しかった
    この魔改造たこ焼きも試してみたいな

  • no
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月3日 21:23:00

    米2
    全国にあると思うよ
    移動車で売りに来てるのをたまに見かける

  • no
    15
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月3日 21:32:23

    この魔改造章鱼小丸子のセンスは13億人の漢族ではないと思う
    計1億人の55少数民族のどれかか、ブルダック族かな
    なお、大和民族は上海を中心に97,538人(注1)住んでいるが55少数民族には含まれない

    (注1)外務省・海外在留邦人数調査統計 令和6年(2024年)10月1日現在より

  • no
    16
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月3日 22:58:21

    名古屋飯ってこんなイメージだよなw

  • no
    17
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月3日 23:15:16

    漢民族も大概「でっかい事は良い事だ」の信奉者だからなぁ。
    「一口で丁度良い大きさ」の産物が、どうしても物足りなく思えるらしい。

  • no
    18
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月3日 23:47:06

    ※17
    それはどこ情報?
    具体的な大きすぎる料理例は?
    例えば、狮子头でも水饺でも無駄に大きいのは作らないよ

  • no
    19
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月4日 10:13:59

    変わり種としてはアリだけど、どうしてもお好み焼きでいいじゃんがよぎるなあ
    ばくだん焼きって食べにくいし

コメントを書く


本文: