すまん、味噌汁って「手軽な料理」か?

 
2025年6月2日19:00:00
 
コメント(47)
 

1 名前:名無し 投稿日:2025/06/01 18:53:01 ID:8dAeMFcaJ
出汁はわざわざ取らずに粉末のやつ使うとして

おすすめ記事

3 名前:名無し 投稿日:2025/06/01 18:53:05 ID:POhpmifOX
死ぬほど楽
4 名前:名無し 投稿日:2025/06/01 18:54:01 ID:8dAeMFcaJ
>>3 どこが??
5 名前:名無し 投稿日:2025/06/01 18:54:03 ID:8dAeMFcaJ
料理の中でも割と上位やと思うが
6 名前:名無し 投稿日:2025/06/01 18:54:05 ID:8NDXb08se
手軽だけど作る気に一切ならないやつ なんでなんやろ
7 名前:名無し 投稿日:2025/06/01 18:55:00 ID:Fq72EzB2I
別にネギだけとか豆腐だけでもええんやで
11 名前:名無し 投稿日:2025/06/01 18:57:03 ID:8dAeMFcaJ
>>7 ネギとか冷蔵庫に入れるだけで一苦労だし豆腐は火通さなあかんやろ どこが楽なん
8 名前:名無し 投稿日:2025/06/01 18:55:01 ID:3lvMnoAvi
料理しないやつからすると上位かもしれんな
10 名前:名無し 投稿日:2025/06/01 18:56:05 ID:8dAeMFcaJ
>>8 毎日料理してる人間が初めて汁だけの味噌汁作った感想や
12 名前:名無し 投稿日:2025/06/01 18:58:01 ID:onW9pbGIP
適当に具材切ってぶち込むだけやで 慣れれば一人暮らしの味方や
15 名前:名無し 投稿日:2025/06/01 18:59:05 ID:8dAeMFcaJ
>>12 具材を切った地点ですでにまな板と包丁という洗い物が2つ増えるんやで
35 名前:名無し 投稿日:2025/06/01 19:09:05 ID:sAHeLHzV/
>>15 面倒くさいならパックの豆腐を箸で適当に切り分けて鍋投入とかでいいじゃん これなら箸とお椀洗うだけで済むだろ
13 名前:名無し 投稿日:2025/06/01 18:58:05 ID:XJuqnFfkW
ゆうげでええよな
16 名前:名無し 投稿日:2025/06/01 19:00:01 ID:d92vQpUJH
簡単な方やけど代替手段が簡単すぎてめっちゃ手間に感じる
17 名前:名無し 投稿日:2025/06/01 19:00:04 ID:3jwR6cXT9
具無しなら
18 名前:名無し 投稿日:2025/06/01 19:01:00 ID:8dAeMFcaJ
味噌溶かすのめんどくさすぎでしょ
19 名前:名無し 投稿日:2025/06/01 19:02:04 ID:ljU6iIMBe
野菜摂ることを考えると味噌汁はマジで強い
21 名前:名無し 投稿日:2025/06/01 19:03:05 ID:8dAeMFcaJ
>>19 野菜炒めのほうが楽だし量取れるよ
31 名前:名無し 投稿日:2025/06/01 19:07:00 ID:ljU6iIMBe
>>21 ワイは煮る方が楽と感じるタイプだから肉野菜炒めよりも肉炒めたの+味噌汁にしがちや
20 名前:名無し 投稿日:2025/06/01 19:03:01 ID:.xmfIfFbp
鍋とか洗い物増えるのがめんどくさい
22 名前:名無し 投稿日:2025/06/01 19:04:00 ID:8dAeMFcaJ
>>20 ほんこれ しかも脇役やしな
23 名前:名無し 投稿日:2025/06/01 19:04:01 ID:LAl3EuVrF
だし入り味噌買って溶かすだけや
25 名前:名無し 投稿日:2025/06/01 19:05:01 ID:8dAeMFcaJ
>>23 溶かすのが味噌汁の一番のゴミポイントだろ
28 名前:名無し 投稿日:2025/06/01 19:06:04 ID:LAl3EuVrF
>>25 そんなこと言ってたらもうできる自炊なんてないぞ
24 名前:名無し 投稿日:2025/06/01 19:05:00 ID:hb0iEW3su
肉じゃがの方が楽
26 名前:名無し 投稿日:2025/06/01 19:06:01 ID:z8AQ6r.JN
クソ楽 カップ麺と大して変わらん
27 名前:名無し 投稿日:2025/06/01 19:06:02 ID:Fq72EzB2I
初めてならたしかにめんどくさく感じるわ
30 名前:名無し 投稿日:2025/06/01 19:06:05 ID:Y42iWUk5v
ケトルでお湯沸かしてお椀に直接ぶち込めば鍋いらんで
32 名前:名無し 投稿日:2025/06/01 19:07:05 ID:8dAeMFcaJ
マジでワイが勘違いしてるのか?ワイの手順書くわ 水を鍋に張る ほんだしかハイミーを入れる 具材を入れる 煮込む 火を止める 味噌を溶かす
36 名前:名無し 投稿日:2025/06/01 19:10:00 ID:LAl3EuVrF
>>32 カップにだし入り味噌とカットわかめをぶち込む お湯で溶かす 毎食これで終わることに無駄な工程を勝手に足してグチグチ文句言ってる味噌っカスは自炊なんてやめちまえ
40 名前:名無し 投稿日:2025/06/01 19:13:02 ID:8dAeMFcaJ
>>36 お湯沸かすの結構面倒なんやで…
34 名前:名無し 投稿日:2025/06/01 19:09:04 ID:o2EGJKnah
別に即席の安い味噌汁でええと思う 俺は作るほうだけどそれは理想の味噌汁が飲みたいって趣味や
37 名前:名無し 投稿日:2025/06/01 19:11:01 ID:.xmfIfFbp
毎日豆腐入りの味噌汁作ってたマッマすごいわ 豆腐とか麻婆豆腐とかにしか使わん
38 名前:名無し 投稿日:2025/06/01 19:11:04 ID:Q8dELjYB2
いやあさげでいいじゃん
39 名前:名無し 投稿日:2025/06/01 19:12:02 ID:SUlSu7AZG
何入れてもいいしカレー並の万能度あるよな
41 名前:名無し 投稿日:2025/06/01 19:14:00 ID:LAl3EuVrF
お湯すら沸かせないとかもう人間辞めてるやろ
44 名前:名無し 投稿日:2025/06/01 19:15:02 ID:8dAeMFcaJ
>>41 時間かかるやんしかも中途半端に その間になんか出来るというほどでもないから待つしかない
42 名前:名無し 投稿日:2025/06/01 19:14:02 ID:N9QgmV3q3
具材の多さによるな
43 名前:名無し 投稿日:2025/06/01 19:15:01 ID:N9QgmV3q3
今日は簡単で冷やし中華でええよ
45 名前:名無し 投稿日:2025/06/01 19:15:03 ID:8dAeMFcaJ
>>43 グロ 1時間かかる
46 名前:名無し 投稿日:2025/06/01 19:16:03 ID:8dAeMFcaJ
お湯沸かす工程があるだけで躊躇するわ
48 名前:名無し 投稿日:2025/06/01 19:16:04 ID:RZeH/nr/Y
お湯沸かすのが面倒は草
50 名前:名無し 投稿日:2025/06/01 19:18:01 ID:8dAeMFcaJ
>>48 そらそうやろ
47 名前:名無し 投稿日:2025/06/01 19:16:04 ID:jOfrdjwZF
手軽だからこそ作ってるみたいなとこある 豪華な食材があったら味噌汁にはせず別の料理にする マルコメ フリーズドライ 顆粒 料亭の味 あおさとしじみ 即席味噌汁 10食×3個

おすすめ記事

関連記事

コメント(47)

  • no
    1
    名前:
    minibus fare
    投稿日:
    2025年6月2日 19:05:08

    Arriving at Marrakech Menara Airport? Choosing the right transport option can make a huge difference in how your trip begins. For a more premium experience, luxury services are available that cater to travelers looking for comfort and class. These services often come with English-speaking drivers, real-time flight tracking, and child seats available on request. Pre-arranged transfers aren’t just about convenience—they’re about making your first impression of Marrakech a pleasant one. Booking in advance gives peace of mind and saves time, especially after a long international flight. With trained and courteous drivers, your safety and comfort are always prioritized from the moment you land.

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月2日 19:11:40

    出汁入りみそ使えば粉末出汁すらいらない
    具を煮て味噌を溶かすだけというお手軽さ

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月2日 19:12:05

    ネギを冷蔵庫に入れるのが一苦労?
    お湯を沸かすのも面倒?カップ麺も作れねえじゃねえか
    息する以外に何が出来るんだよ

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月2日 19:19:33

    手軽だけど1人分作ろうとすると面倒

  • no
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月2日 19:20:21

    一番面倒な工程が具材を切るってレベルのお手軽料理
    具材によってはその工程すらいらない

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月2日 19:21:14

    うつ病か何かかな?

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月2日 19:24:34

    面倒な時は味噌と粉末だしにお湯入れてネギ足して啜ってる

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月2日 19:25:25

    出汁入りの味噌あるし俺でも作れるから簡単?

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月2日 19:40:40

    お湯沸かしてる間することないって、なんでそんななにかし続けようとするんだよ
    手持ち無沙汰ならシンクでも磨いてりゃいいだろ

  • no
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月2日 19:52:16

    カップ麺作る手間で作れる

  • no
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月2日 19:52:58

    思ったんだけどもしかしてコンロが一口でお湯沸かすと他に何もできなくなるのかもしれない
    ほかのおかず作りながら味噌汁のこと考えるくらいなら、電気ケトルでお湯沸かしてインスタントなりフリーズドライなり使ったほうがいい気がする

  • no
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月2日 19:53:28

    毎回出汁をとっているけど、根菜切るのが少しめんどくさい時がある程度

  • no
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月2日 20:08:42

    マグカップにチューブ味噌だけ 具無しがデフォやけど一応健康意識して毎朝飲んでるで
    韓国海苔ちぎって入れると美味い

  • no
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月2日 20:47:35

    出汁もいりこか昆布を水出しして鰹風味が欲しければ煮出す時にお茶パックに入れた鰹節放り込むだけで良いからな

  • no
    15
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月2日 20:55:51

    てか味噌汁っている?

  • no
    16
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月2日 20:57:56

    具材はカットしてジプロックに入れて冷凍してるから取り出してぽーん

  • no
    17
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月2日 21:06:53

    液体味噌の存在も知らんのか。

  • no
    18
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月2日 21:12:36

    出汁入り味噌使うならアホでも作れると思うが?
    お湯沸かして沸騰したら火を止め味噌投入具は生わかめでも豆腐でもただ入れるだけ

  • no
    19
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月2日 22:05:00

    出汁入り味噌はなんだか添加物の臭いだろうか独特の臭みあるから苦手だな
    同じ手間省きなら自分はちゃんとした味噌使いつつもホンダシを合わせるわ

  • no
    20
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月2日 22:09:46

    小学生でも作れるのがみそ汁俺は作ってたぞ
    煮干しと味噌と具材煮込んでたな

  • no
    21
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月2日 22:58:11

    ちょうど最近、味噌汁作り始めたで
    具だくさんにして、栄養もバッチリや

  • no
    22
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月2日 23:01:13

    簡単だけど一人分つくるのは面倒だな
    カレーも一人になったら作らんくなった

  • no
    23
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月2日 23:09:01

    仮に味噌汁が手軽で無いとしたら
    手軽な料理ってどんなものなのだろう?

  • no
    24
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月2日 23:11:32

    米17
    液体みそって酒精が入っててまずいやん
    あんなの飲むくらいなら普通の味噌+粉末だしのほうがいいな

  • no
    25
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月2日 23:23:39

    汁椀に具材と水入れてレンチンし、出し入り味噌を溶か仕入れて完成
    やっべ、超絶高難易度じゃね?

  • no
    26
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月2日 23:52:37

    汁椀をレンジに?😳

    >漆塗り製品は、電子レンジで使用すると塗りが剥がれたり、変色する可能性があります。急激な温度変化に弱いからです。一般的に、漆塗りのお椀や器は電子レンジ非対応です。

    昔、20も下のオンナと暮らしてたときあったが大事にしてた朱塗りの箸を菜箸に使われてダメにされたこと思い出したわ🥺

  • no
    27
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月3日 00:36:31

    >ネギとか冷蔵庫に入れるだけで一苦労だし豆腐は火通さなあかんやろ

    こんな奴に何言っても無駄だろ

  • no
    28
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月3日 01:21:52

    時間がある時に味噌玉作って保存しておけ
    あとはカップにそれ入れてお湯入れるだけでいい

  • no
    29
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月3日 02:53:44

    毎日料理してるくせにに「まな板と包丁という洗い物が増える」っていつも手で千切ってんのか?

  • no
    30
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月3日 03:22:09

    みそ汁より簡単って目玉焼きくらいか?テフロンフライパンなら油必要ないし
    卵落として蓋するだけ

  • no
    31
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月3日 03:45:14

    ※30
    何気に目玉焼きは難しい
    炒り卵が一番簡単じゃないか

  • no
    32
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月3日 08:58:07

    だしの素を使う味噌汁が手間なんか・・・
    なんかもう水だけで生きろと言いたくなるわ

  • no
    33
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月3日 09:01:33

    クソみてえな事言ってるな
    包丁使ってまな板使って二つも洗い物があるーってボケwwww
    貴様に出来る料理はトーストとカップ麺ぐらいだ。
    味噌汁が手軽か手軽じゃないかじゃなくてそれぐらいも出来ねえ怠け者がいるだけだろw

  • no
    34
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月3日 09:13:04

    さすがにここまでカスだと「自炊なんてするな」「洗いもの嫌なら包丁もまな板も食器も全部使い捨てにしろ」としか思わんな。
    このレベルにいくと「味噌汁飲むのめんどくさい」「食事するのめんどくさい」にならんのが不思議。

  • no
    35
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月3日 10:37:02

    お湯沸かすの面倒くさい言ってるやつはそもそも自炊する気無いだろ
    一生クソ高い上げ底コンビニ弁当食ってろや

  • no
    36
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月3日 11:28:29

    頭が悪すぎて気持ち悪い

  • no
    37
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月3日 11:31:33

    スープの中では簡単な方やな
    まあメイン料理以外に手間かけるのが面倒なのはわからんでもない、味噌汁は作り置きもできないしな

  • no
    38
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月3日 13:17:09

    味噌溶くの怠いよなって思ったらそれどころではない話だった
    汁物は炒め物より加熱に気を使わなくていいから好き
    全部放り込んで沸かして数分放置で確実に煮える

  • no
    39
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月3日 13:40:30

    料理をしないという以外の選択肢の中では割と手軽な方だと思うけどな?
    注意点も煮立たせてはいけないというくらいだろ?

  • no
    40
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月3日 14:45:56

    ※26
    ダイソーあたりで彼女用のキッチン用品を用意したれ
    使うなでなく使って良いものをささげるのだ

  • no
    41
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月3日 15:29:04

    最悪ミソ溶くだけでいいのに何が難しいんだ?
    戦国時代の携帯食ではミソ玉に具なんかいれないでお湯だけで作ってたわけで

  • no
    42
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月3日 17:21:24

    手軽足軽尻軽

  • no
    43
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月3日 18:21:56

    味噌汁が難しい料理だという認識ならカレーとか作るとおしっこちびるんじゃなかろうか

    美味しんぼの海原先生に認めてもらうようなレベルの味噌汁は作れる気しないけど

  • no
    44
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月3日 18:25:36

    >冷蔵庫に入れるだけで一苦労だし

    呼吸するのも一苦労だろうから息止めて生活すれば良いと思うよ

  • no
    45
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月3日 19:16:13

    自分の全部を諦めて粉末のインスタント味噌汁でも使え
    水でも溶けんこともないだろ

  • no
    46
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月4日 09:04:24

    普通に出汁入り味噌で楽だしコスパ最強

  • no
    47
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月4日 10:33:23

    慣れれば簡単では

コメントを書く


本文: