【悲報】松屋のチーズハンバーグ海老フライ定食1670円

 
2025年5月20日18:00:00
 
コメント(21)
 

1 名前:名無し 投稿日:2025/05/18 22:21:03 ID:Q38c/6e4r

おすすめ記事

2 名前:名無し 投稿日:2025/05/18 22:21:04 ID:Q38c/6e4r
誰が頼むねん
5 名前:名無し 投稿日:2025/05/18 22:22:00 ID:Q38c/6e4r
880円だろ
6 名前:名無し 投稿日:2025/05/18 22:22:01 ID:q8evyeKYN
安すぎるやろ
7 名前:名無し 投稿日:2025/05/18 22:22:05 ID:Q38c/6e4r
>>6 1日3食で5000円だぞ?
8 名前:名無し 投稿日:2025/05/18 22:23:00 ID:byed1h.GO
その値段出すなら松屋以外に行ったほうがええでw
10 名前:名無し 投稿日:2025/05/18 22:23:02 ID:cOap5AzIf
ブラウンソースハンバーグの時点でだいぶ高いよな 780円やろあんなん
11 名前:名無し 投稿日:2025/05/18 22:23:03 ID:1ZrhomoB.
牛丼屋でこんなん出すのも馬鹿だし買うのも馬鹿
13 名前:名無し 投稿日:2025/05/18 22:24:00 ID:4dbklcc96
670円でも買わないと思う
14 名前:名無し 投稿日:2025/05/18 22:24:00 ID:q8evyeKYN
物価が上がって国が豊かになってきたよな
15 名前:名無し 投稿日:2025/05/18 22:24:01 ID:Y5V4TMs8q
おかしいよ
16 名前:名無し 投稿日:2025/05/18 22:25:03 ID:cXbmE7MQp
冷食なら700円くらいで食える
18 名前:名無し 投稿日:2025/05/18 22:26:01 ID:Q38c/6e4r
>>16 美味いよな冷食
21 名前:名無し 投稿日:2025/05/18 22:27:01 ID:cXbmE7MQp
>>18 冷食のラーメンクオリティ高いで
17 名前:名無し 投稿日:2025/05/18 22:26:00 ID:HiSkhLL.j
わざわざ牛丼屋行ってこんなもん食う奴がアホやわ
19 名前:名無し 投稿日:2025/05/18 22:26:05 ID:eJq8dMLJU
うせやろ…?
20 名前:名無し 投稿日:2025/05/18 22:27:00 ID:JIkzGkUiF
22 名前:名無し 投稿日:2025/05/18 22:27:03 ID:pitMOGYYs
ドミノピザ食えるやん
23 名前:名無し 投稿日:2025/05/18 22:28:02 ID:zyE26lt3w
何が高いの やっぱエビフライなんか
24 名前:名無し 投稿日:2025/05/18 22:29:02 ID:z/59Pwhu5
松屋でこれ食うんだったら洋食屋とかファミレス行くだろJK
25 名前:名無し 投稿日:2025/05/18 22:30:00 ID:jchApnEOx
牛めし値上げしてないのに自民関係無いやろ むしろ食のレジャー化合っとるやんけ
27 名前:名無し 投稿日:2025/05/18 22:30:04 ID:g4WsuZTY2
エビフライ無しだと1130円や
34 名前:名無し 投稿日:2025/05/18 22:33:03 ID:M/cEGtfhc
>>27 4年前なら600円だったのに2倍になっててくさ
29 名前:名無し 投稿日:2025/05/18 22:31:05 ID:GZdGAP7Bq
エビフライって高級品だよな
30 名前:名無し 投稿日:2025/05/18 22:32:02 ID:Gl9a9YO.8
金持ちしか行けない店になっちまったよ
31 名前:名無し 投稿日:2025/05/18 22:32:02 ID:HjEGx9iLF
たっか まつのや行ってくる
32 名前:名無し 投稿日:2025/05/18 22:32:03 ID:5JrZLgKMS
でも松の屋は今神クーポンやってるから
58 名前:名無し 投稿日:2025/05/18 22:45:03 ID:u4yUduYQA
>>32 松のやも量少ないやろ
33 名前:名無し 投稿日:2025/05/18 22:33:02 ID:BrYFLtxqL
そこら辺の洋食屋行ったほうがええわ
35 名前:名無し 投稿日:2025/05/18 22:33:03 ID:XuTW2yV1S
ワイの自家製ハンバーグ海老フライ定食の方がうまそう
36 名前:名無し 投稿日:2025/05/18 22:34:01 ID:PuAo.07e9
>>35 んまそー
42 名前:名無し 投稿日:2025/05/18 22:36:00 ID:Gl9a9YO.8
>>35 めちゃくちゃうまそげじゃないか
37 名前:名無し 投稿日:2025/05/18 22:34:05 ID:cYnNxPHqb
1670円取った挙句客に下げ膳させる店
38 名前:名無し 投稿日:2025/05/18 22:35:00 ID:7RywW9N05
この値段なら普通に洋食屋いくわ
39 名前:名無し 投稿日:2025/05/18 22:35:01 ID:HMNOmj6W6
ゴミ丼ぶりをわざわざ作る企業とそれを買う客がいるのがすごいよね
40 名前:名無し 投稿日:2025/05/18 22:35:02 ID:1ZrhomoB.
ブラウン子ちゃん10年前はこれだぞ 倍額やんぺ
41 名前:名無し 投稿日:2025/05/18 22:35:05 ID:g4WsuZTY2
>>40 この頃は良かったなぁ
43 名前:名無し 投稿日:2025/05/18 22:36:01 ID:4dbklcc96
>>40 これじゃなきゃ価値ないんだよな
45 名前:名無し 投稿日:2025/05/18 22:37:02 ID:j6CRx.RqC
これのがええわ
46 名前:名無し 投稿日:2025/05/18 22:38:05 ID:rzH/OBRp8
それなりの洋食屋いけるやん
48 名前:名無し 投稿日:2025/05/18 22:39:05 ID:H8GyCE1C9
ゴロチキカレーは美味いけどご飯がパサパサなのどうにかせえ
49 名前:名無し 投稿日:2025/05/18 22:40:01 ID:8AKzzoLzI
そんな金額出す店ちゃうわな
50 名前:名無し 投稿日:2025/05/18 22:41:00 ID:qM.kQVBO4
流石に洋食屋行けよ
51 名前:名無し 投稿日:2025/05/18 22:41:01 ID:AT.rNVyIt
株主優待ならタダだからセーフ
54 名前:名無し 投稿日:2025/05/18 22:44:02 ID:0Gh6ChX4k
松屋で1500円以上出すやつって被差別階級やろ
56 名前:名無し 投稿日:2025/05/18 22:45:02 ID:M/cEGtfhc
>>54 1000円以上定期
55 名前:名無し 投稿日:2025/05/18 22:45:02 ID:Rh3th3hbN
ご飯じゃなくてライスにしろよ
59 名前:名無し 投稿日:2025/05/18 22:45:04 ID:4WEYl9CMQ
1,000円までなら出せるわ これに1,670円は流石にキツい ちな大学生 モランボン BistroDish煮込みハンバーグソース 250g×10個

おすすめ記事

関連記事

コメント(21)

  • no
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年5月20日 18:01:53

    あと130円プラスすると飯食えてスパ銭にも入れるぜ
    なので頼むことねえわ

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年5月20日 18:09:21

    なんか前よりもハンバーグ小さくなってね?

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年5月20日 18:12:59

    エビフライ食いたいなら松屋なんぞ行かんで他店行くわ

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年5月20日 18:14:45

    ※1
    スパセンとか汚ねえ他人の裸が目に入って移動とか着替えとかめんどいだけやん。笑🐸なにがええのやら。笑🐸

  • no
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年5月20日 18:16:51

    松屋なんて貧乏人のための店なのに何勘違いしてるんだか

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年5月20日 18:18:31

    外食も高くなってきたから、激辛系以外は高い金払って頼む気せんわ。笑🐸

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年5月20日 18:19:26

    ポティトがない!作り直し!!

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年5月20日 18:21:17

    牛丼屋みたいな飲食でも最底辺層の店は従業員酷使し過ぎて外人だらけになった挙句、それでも人が集まらないからって時給上げざるを得なくなり、そのせいで時間あたりに投入できる人数に制限が出て更に従業員の負担が増えるっていう完璧な悪循環に陥ってるからな
    劣悪な状態でそれなりのもん出そうと思えばコストが余分に嵩むのは当然よ

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年5月20日 18:22:04

    この値段出してフードコートみたく上げ下げさせられるのか

  • no
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年5月20日 18:34:50

    流石はチー牛御用達飲食系はチーズ載せて置けばチー牛ワラワラだな

  • no
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年5月20日 20:41:02

    いまさっきカルビ豚肉定食的なのを食べた。
    ダンボールみたいな豚肉が出てきて、2度と食わないと決めた。
    牛肉のやつはまだましだ。、しかしあんなもんで1000円とかありえないわ

  • no
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年5月20日 20:45:00

    キッチンジローでええやん

  • no
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年5月20日 21:59:42

    松屋は店もちょっと汚いし客層も悪い
    そこでこの値段ならファミレスのほうがマシ

  • no
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年5月20日 22:59:06

    >>1のエビフライは美味しそうだけど1600円も出すかと言われれば・・・うん

  • no
    15
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年5月21日 00:21:50

    前に食べたらハンバーグに固い筋入ってた。エビフライに食べ応えが無い。

  • no
    16
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年5月21日 04:20:47

    そもそも松屋に揚げ物あったんだな

  • no
    17
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年5月21日 10:23:54

    でもこの海老フライは松の屋からの使い回しなんやろ?

  • no
    18
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年5月21日 18:52:17

    ぼっタックル!

  • no
    19
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年5月21日 19:55:04

    松のや併設店のみのみのメニューって但し書きがあるな

  • no
    20
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年5月21日 20:51:58

    子供舌定食

  • no
    21
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年5月25日 08:52:16

    自作した方が絶対に安上がりだわな。業務スーパーという強い味方がいる限り。

コメントを書く


本文: