1 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/05/14 21:11:04 ID:2nFof86x0.net
【画像】カレーを食べる時って、ライスの位置は「右側」が正しいのか・・・?
- 2025年5月16日23:00:00
- コメント(42)
おすすめ記事
2 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/05/14 21:12:02 ID:6qs4L4jP0.net
左だよ
3 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/05/14 21:12:02 ID:LUrCu0JL0.net
まじぇまじぇする奴は許さない
4 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/05/14 21:12:03 ID:D2pScfY20.net
好きに食え
俺は右
5 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/05/14 21:12:04 ID:OldHZeNB0.net
ライス奥ルー手前だが
6 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/05/14 21:12:05 ID:6qs4L4jP0.net
右側だわ
7 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/05/14 21:13:04 ID:vTDbDQDu0.net
考えたことない 置いた状態そのままで食べてる
8 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/05/14 21:13:04 ID:xKi+EGyd0.net
ライスが左だろ
ルー掬いながらライスへ突入
9 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/05/14 21:14:04 ID:OP2Jq1h60.net
他人の食い方観察してあれこれ考える人のほうが心配です
10 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/05/14 21:14:05 ID:ZIFix2Sf0.net
右手にスプーンを持つと、必然的にスプーンは左に滑らせていく事になる。
右カレーだとライスにカレーの波が押し寄せることになる。
右ライスだと適量のライスをまず取り、それをカレーの海に必要量浸して食べることが出来る。
14 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/05/14 21:16:03 ID:Y6MBBw/80.net
>>10
は?右カレーで右のカレーすくって左のライスにかけながら食うけど?
21 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/05/14 21:17:05 ID:Y6MBBw/80.net
>>10
そもそもカレーはかけるものであって沈めるもんじゃねーんだよ
25 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/05/14 21:21:01 ID:h4sykN7M0.net
>>21
CoCo壱のカレーをテイクアウトしてみろ
ありゃあもう沈める物であってかけるもんじゃない
シャバシャバ過ぎて最早スープと言われても納得するけどカレーと言われればカレーだし言われなくてもカレーしてる
そんな料理でもライスは右だ右なんだよ
11 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/05/14 21:15:00 ID:16JHR+OS0.net
マナー馬鹿対策で最近は真ん中にライス両サイドにルーの店が増えたのかもな
12 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/05/14 21:16:02 ID:naNzlYJ/0.net
カレー前ライス後ろ
13 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/05/14 21:16:02 ID:+cYC6LhH0.net
左
右からカレーすくって
食べる分のご飯に掛けての繰り返し 最後の方はお皿の向きを変える
15 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/05/14 21:16:04 ID:PKOvEwwE0.net
これ聞いたらどっちでもいいから毎回置かれ向きでそのまま食べてるってバカがいたわ
普通どっちかの思想になるよな?
16 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/05/14 21:16:05 ID:HeUzXVkv0.net
ライス上
ライス右
このどっちか
適当に食べてる
17 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/05/14 21:17:01 ID:KNx1kCD50.net
家で食うときは真ん中からかけるが
19 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/05/14 21:17:04 ID:6qs4L4jP0.net
>>17
ソレですよね
18 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/05/14 21:17:03 ID:DpvqXrt70.net
富士山カレーばっか食べてるからカレーは真ん中かな
20 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/05/14 21:17:04 ID:h4sykN7M0.net
無理無理ライスは左でカレーは右
22 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/05/14 21:18:00 ID:knZ/UhkKH.net
まず「右」とは何か
32 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/05/14 21:23:05 ID:hc9WRbrA0.net
>>22
スプンを持つ方と定義します
35 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/05/14 21:26:02 ID:cpr2HJW50.net
>>22
インド人がいる方
23 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/05/14 21:18:02 ID:IDs1uxcq0.net
気にしない
まぜまぜ以外ならなんでもいいよ
24 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/05/14 21:19:04 ID:mDa2xsWI0.net
左側に有った方が食べやすいかな
26 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/05/14 21:21:01 ID:JWou2eI80.net
むかしは時期になると松屋のフレッシュトマトカレー食いまくってた
検索したらポスター上では右斜め上になってるな
27 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/05/14 21:21:03 ID:VCPUqaER0.net
左派だけどルー前ライス奥が正しいと聞いた記憶があるようなないような・・・
後ライス右でライスで皿のカレー拭いながら左に詰めていくと食後の皿が綺麗だとか
28 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/05/14 21:22:03 ID:h4sykN7M0.net
ライス上から下のカレーに滑り込むタイプも認める
でも左ライスはなんか違う
29 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/05/14 21:22:04 ID:h4sykN7M0.net
右ライスだわ
30 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/05/14 21:22:05 ID:jqXcF9Z2M.net
辛いからルーはさっさと食べたい派
33 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/05/14 21:24:01 ID:t48UjahT0.net
今エチオピアで食ったけど右側だった
34 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/05/14 21:25:01 ID:aDXNQWai0.net
普段日本食を食べるときはお茶碗は左が定位置だから左に米がある事に安心感を覚えるのだ
36 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/05/14 21:27:04 ID:h4sykN7M0.net
じゃあ左以外のライスって…
37 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/05/14 21:31:01 ID:D91hUDc50.net
ライスカレーならライスは左
カレーライスならライスは右
(文字の位置)
38 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/05/14 21:36:05 ID:JWou2eI80.net
>>37
うまいな
40 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/05/14 21:55:04 ID:7MlLsMeo0.net
カレーとご飯を混ぜて生卵乗せてウスターソースかけて食う
41 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/05/14 22:14:02 ID:Ancg5uxN0.net
丸いお皿だったらライス奥ルー手前
横長のお皿だったらライス右かな
テーブルウェアイースト CAFEリーフボウル 27cm 2個セット カレー皿 カフェ食器 洋食器 (ホワイト)
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1747224702/ 
クソ程どうでもいいな
力工ノレがココイチで10倍甘口カレーをマジェマジェして喰いますように。
どれも違う。
ライスが手前、ルーが奥。これが正解。
こういうのに拘るのはASDの特徴
※3
気持ち悪~い!笑🐸手前の飯から奥のカレーになんでそんなバックハンドみたいな食いにくい不格好なやり方で食べるの?笑🐸アホやん。笑🐸
普通にフォアハンドで右の飯から左のカレーへ掬うのが正解。笑🐸
今時外食でルーだけ多めに食べる人なんていないから安心しろ
何故ならどの店でカレー注文してももうルーの方が圧倒的に少ないから
※5
奥のカレーから飯、そのまま口というルートが読めない猿の発言
>>4
お前は池沼そう
※7
飯から掬うに決まっとるやろ。カレーから掬うとかアタマ悪すぎ。笑🐸
カレーがライスの食べ口にべちゃべちゃ付いて汚らしく、カレーが飯に染みてブヨブヨで気持ち悪くなるな。笑🐸ゴミの食い方。笑🐸
ライスは左側やね
右利きの俺は皿を左手で持つからルーより温度の低いライスが左側に来るようにしてる
※6
昨今の米高騰でバランスはよくなったかもな
※9
ぶよぶよになるほど時間かけてカレー食ってるほうがよほど汚らしいなゴミ
どっちでもいい
どーでもいい事に拘る人間はバカ
※12
粘度が低いと食うのに時間かかる奥の方まで浸透するぞ。笑🐸
シャバシャバカレーを過度に嫌うウンコ共ってもしかして、カレーを飯に付ける汚らしい非人の食い方をしているのかもな。笑🐸
例えば統失、右か左かとか何が最初とかどうでもいい順番に固執してそれが乱されると多大なストレスに苦しむ。
実はその程度と言って安易に貶す人の罪が何よりも重い、その人達にとってはガチの死活問題なのだから、そしてそういう人達ほど人との関わりが希薄で無敵で限界超えるとヤバい行動を起こす、煽ってはダメ。
※14
粘度で食う時間変わる程度に咬合力も嚥下機能も糞雑魚なだけか
>>13
「どーでもいい事」にわざわざ手間暇かけて
「どっちでもいい」とコメント書きに来る人間はバカ
※16
粘度で食う時間変わるとは一言も言ってないが。笑🐸知能ヤバいなお前。笑🐸
>>18
横レスだけどホントだね
やるやんw
粘度に関わらずちんたらもそもそ食ってる爺レベルの口なんやね
文字も読めない敗北者の弁。笑🐸
混ぜはしないが偏ったルーを反対側にかけて
全部茶色にしてから食うわ
混ぜはしないが
不思議な事に自分で作っても盛るときは偏らせるのに
食べる段になったら偏りをなくしてから食べてしまう
何だろうなあれ。郷愁かな
I very delighted to find this internet site on bing, just what I was searching for as well saved to fav
スプーンを手前から奥、奥から手前のどちらで育ったかによる
憧れのCoCo壱に行くことがあるかも知れんのでルーを手前、ごはんを奥にしてる。
スープみたいに手前から奥にすくえばいいよ
大柴「ライトもレフトも関係ナッシング!デリシャスはジャスティス!」
インド人を右に
※19
どうした?
他の奴が自分と同じ恥かいたらホッとするのか?w
あんま手当たり次第に色んな奴を巻き込むのやめろよ
世間に世話してもらってる身分なんだから
自分は、丸皿はライス奥、手前ルーだな。
楕円皿の右左って飲食店での盛り付けの都合だろあれは。
盛り付ける者(右利きが多いよな)からすれば、
左手に皿を取って、まずライスをよそい、左側に寄せる。
次にカレーを右側の空きスペースに注ぐ。
そのままフロアの取り口に出すと、給仕から見れば左ルー右ライスとなる。
給仕はそのまま手前側が客の手前となるようにテーブルに置く。
よって、左ルー右ライスの状態で客に供されることになる。
バカは死ね
自分と違う人を敵視するの辞めようよ
そもそも気にした事もない
飲食で提供される際には配膳人が意識してるのかもしれないが、印象に残るような事もない
※5
蛙ちゃんはカレーを上手く掬えるなんて凄いねぇ
作業所のお仕事も上手くやれるねぇ
ココイチフリーク設定なのにご飯は右奥とか言ってたヒトモドキがいたなぁ
インド人を右に置くのでカレーも右じゃない?知らんけど
異端だとは思うがワシは家では左ライス、外では右ライス
利き手の事もあるしライスの位置はお好きなようにだな
食べ方はインド辺りと同じくカレーをすくってからライスもすくって口に運ぶやり方が美味しく食べられると思う
右ライス派。
なお、ルーとライスの残量を考えることを
「ライスワークバランス」と呼んでいる。
異端なのは百も承知で
ほうれん草カレーが好きすぎて、ほうれん草マシマシトッピングで頼むから、もはやカレーを纏ったほうれん草になる
なので、カレーはライスにかけない ほうれん草を食べて、ご飯を食べての繰り返し
もはやスプーンすら不要
箸の方が食べやすい
おかずは右。
当たり前のこと。