1 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/14 16:11:05 ID:USmFeYKy0.net
ブロンコビリーとかいう鉄板の上に肉と芋と塩しか乗ってないステーキ店
おすすめ記事
2 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/14 16:13:00 ID:poomYVC90.net
肉を前菜にしてカレー食べるための店
5 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/14 16:13:02 ID:cQAGiaGW0.net
>>2
ビッグボーイかな?
8 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/14 16:15:02 ID:xOoPylSK0.net
>>2
ワイの所のブロンコビリーはカレーおいてないわ
サラダバー3皿くらい食ってるから元取れてる感じだけど
3 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/14 16:13:00 ID:cQAGiaGW0.net
肉の脂が鉄板で熱されてポテトが焦げるやつな
4 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/14 16:13:02 ID:Ku0J2fHc0.net
9 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/14 16:15:03 ID:Vi8vt3Tb0.net
>>4
サラダバー目的で行く人もおる コーヒーゼリーにクリームたっぷりたまらん
7 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/14 16:14:04 ID:YgR940bKd.net
ロイヤルホストが無難
6 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/14 16:13:05 ID:EsW291Wva.net
サラダ屋さんやぞ
10 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/14 16:16:00 ID:X99GeFESH.net
あんまうまくないよな
サラダも微妙やった
12 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/14 16:17:00 ID:xOoPylSK0.net
>>10
ワイは美味いと思うけどな
お前が美味いと思ったステーキチェーン店は?
11 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/14 16:17:00 ID:nB1g1qE+0.net
あさくまとブロンコビリーの東海ローカルチェーンはみんなどっち派なんだ?
あさくまはサラダバーでコーンスープやカレー食べ放題だけど店によってはサラダバーの種類が少ないのが難点だな
14 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/14 16:18:01 ID:xOoPylSK0.net
>>11
あさくまはコーンスープ目的で行ってる感じがするわ
肝心の肉が微妙ってのがワイの感想や
15 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/14 16:20:05 ID:Vi8vt3Tb0.net
>>11
愛知県民やけどその二つだとブロンコに軍配あがるかな コーンスープはその辺のスーパーにレトルトあるぐらいに認知度あるけどあさくま自体の店が少ない
13 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/14 16:17:00 ID:BK10plfkM.net
サラダバーのポイントが高すぎる
17 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/14 16:23:04 ID:D65Jc4Dy0.net
静岡はさわやかに対抗してサラダバーが豪勢なのワイだけは知ってる
19 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/14 16:27:00 ID:tuR5EaOc0.net
>>17
今年入った頃からサラダの品質コストダウンしてめっちゃ客減ってるよ
20 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/14 16:28:01 ID:xOoPylSK0.net
>>19
その情報ソース何処にあるん?
18 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/14 16:25:05 ID:Xa2xgsDv0.net
無闇矢鱈にマヨとタルタルぶっけてくるからキライ
22 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/14 16:29:00 ID:h1AQYzLg0.net
ロメインレタスに入ってるパプリカを狙って拾っちゃう
23 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/14 16:33:05 ID:jA3tI/CC0.net
あさくまは高い
24 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/14 16:37:04 ID:/2CwrX2t0.net
ブロンコビリーで一番うまいのはコーヒーゼリーや

26 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/14 16:39:05 ID:Vi8vt3Tb0.net
>>24
だよなンゴ まぁハンバーグもステーキもうまいけど突出した何かはないな
16 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/14 16:22:01 ID:v9KgI80L0.net
サラダバー屋さんやな
サラダバーの質落ちたら一瞬で客離れ起こして潰れる
ミニどら焼き どっさり25個入り 個包装 自家製あんこ お菓子 和菓子〔常温保存〕
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1747206712/ 
今週の霧切ギリ子に描いてあったけど本当に顔の上に塩載せてんだな
ドイツっぽいからビリーからヴォルフガングあたりに改名で
ビリーザキッドで
ブロンコビリーステーキは今ひとつだけどハンバーグは結構美味しい
サラダバーが本体
サラダバーにコーンあるから
あさくまはコーンスープも美味いし
何故かあるモツ煮がなかなかに美味い
クレソン気持ち多めで乗っけてくれれば完璧
クレソンと言えば昔地元で若者に人気のあったイタ飯屋でスパゲッティ頼むと彩でもれなくクレソンが乗ってきたんだが、当時はクレソンなんて誰も知らずパセリ扱いして誰も食わずに残してた。
ワイ静岡から滋賀に単身赴任中、家族みんなで行ったブロンコビリーで一人サラダバー
ドリンクバーはザクロ酢&リンゴ酢が好き
店員が塩を鉄板端のおっさんの顔に掛けるんだけど、死人の顔に白布被せてるみたいで
いつもモヤっとする