1 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/08 20:59:00 ID:CLWPEpYx0.net
【悲報】ヤンヤンつけぼー、さすがに高すぎるwwwwwwwww
おすすめ記事
2 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/08 20:59:04 ID:c9VRZti/0.net
昔100円だったのによ
3 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/08 21:00:01 ID:Tr0+R/jZ0.net
スニッカーズミニでも買っとけ
33 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/08 21:48:00 ID:CgzBbXSV0.net
4 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/08 21:00:02 ID:DmnZfCGCr.net
下の明治チョコも訳わからんぐらい値上げしてる
5 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/08 21:00:03 ID:ybMOsfxi0.net
質のいいチョコはもう安くないんやね
6 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/08 21:01:00 ID:CLWPEpYx0.net
ワイが子供の頃は100~150円だった記憶
7 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/08 21:01:00 ID:Bf1IRSms0.net
安くなってね
一時期300円やなかった?
8 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/08 21:01:04 ID:VBGOG4By0.net
こんなの100円以上とったらダメだろ
9 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/08 21:02:02 ID:0MT2qPM20.net
どこに売ってんだ
10 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/08 21:02:04 ID:Bf1IRSms0.net
これ下のチョコとトッピング取るの難しすぎよな
結局きれいにできず捨てるしかない
11 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/08 21:04:01 ID:CLWPEpYx0.net
明治アーモンドチョコやマカダミアナッツならまだわかるけど、ヤンヤンつけボーのどこに金かかってんだ
19 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/08 21:14:05 ID:edTecmmqM.net
>>11
チョコやないか
カカオ不作で原材料費爆上がりやったみたいやし
23 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/08 21:25:00 ID:CLWPEpYx0.net
>>19
高杉やで
12 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/08 21:05:03 ID:63CbiP6x0.net
死に物狂いで余ったチョコを指で掬い取っていたわ
13 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/08 21:06:02 ID:0BoA8iaa0.net
チョコ菓子すげー値上がってるよな
14 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/08 21:06:05 ID:CLWPEpYx0.net
何十年経っても変わらぬ食べにくさ
16 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/08 21:07:04 ID:ybMOsfxi0.net
もうヌテラゴーと変わらんやんけならヌテラゴー買うわ
17 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/08 21:08:02 ID:4mAkxwxe0.net
(´・ω・`)やんやん
18 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/08 21:12:03 ID:Iis5W/pY0.net
量はどうなの?減ってたりする?
20 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/08 21:22:05 ID:ovhVl8Vn0.net
倍やん…
21 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/08 21:23:00 ID:7Z2bJ1Wo0.net
ジャイアントカプリコも200円近くするしな
22 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/08 21:23:02 ID:by0hvxkX0.net
そもそもこんな名前だったけ?
昔からあったけど
24 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/08 21:26:00 ID:wv578IYc0.net
値上げして更に内容量減らされてるしなお菓子
もう終わりだよ
25 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/08 21:26:00 ID:Y/OCERim0.net
いちごやからやろ
さすがに普通のは120円とかのはず
27 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/08 21:29:05 ID:EDnezidQ0.net
類似品でつけぼー部分がやたらうまいのがあるんやがなんていう商品か分からん
断面四角いやつ
28 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/08 21:33:05 ID:XbjOHxFEM.net
カカオ豆の高騰も一時に比べたら落ち着いてきたな
29 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/08 21:36:03 ID:TxXRnn3x0.net
準チョコみんなくっそ高くなってるんか
30 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/08 21:37:03 ID:6V07SIij0.net
今お菓子軒並み高いで
しかも量は少ない
今のガキほんま気の毒やわ
31 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/08 21:41:05 ID:vTOZwr/o0.net
>>30
明治は特にひどい
値上げして量減らしてその上チョコレートの質落としてるからな
32 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/08 21:43:01 ID:NU23oqJ20.net
この値段出すならナッツ入ったやつ食うだろ
26 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/04/08 21:28:01 ID:WayN9R7B0.net
めちゃくちゃ高くなったよな
久々に食べたいと思って値段見たら愕然としたわ
菓子類の中でも高レベルの値上げやと思うわ
チロルチョコ ごえんがあるよ 詰め合わせ 100袋セット(1BOX) 個包装 小分け 大容量 五円があるよ
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1744113540/ 
明治は板チョコはチョコレート表示守ってる
アーモンドチョコの味に違和感あったので表示見たら準チョコレートになってて驚いた
純血は貴重💕
いえーい!笑🐸チョコ好き死亡嬉し~い!笑🐸
チョコ類はこれからココアパウダーと植物油脂が主体のまがい物になるんだろうな
ココアバターの入ったチョコは超高級品になっていくだろう
チョコ食うな。だらしない。気持ち悪いんじゃ。笑🐸
子供の頃から縁がなかったけどこの前ダイソーで見かけたので買ったわ
駄菓子らしいチョコクリームがいいな
チョコレート依存者きもすぎ。笑🐸
チャーリーとチョコレート工場にでてくる醜悪なゴミガキ共はまさにチョコ依存者の性格をよく表している。笑🐸
チョコ菓子の中でこれだけ異常に高い
カエルはここのまとめの依存症のくせに目糞が鼻くそを笑うな
ツケで買いたい
駄菓子なんかの準チョコはもう大豆チョコで良いと思う
味はだいぶ違うけど、砂糖と油脂ドバドバ入れたらチョコの風味が違うとかどうでもええやろ
キャロブ豆やナッツ系は値段もそこそこするし
味もなんか違うんでチョコレートの本格的な代用品はまだまだ先の話よね
※5
アレルギー以外全て食わず嫌い。
ぴーぴー言うな!
今日も半島遺伝子持ちが劣等感拗らせて火病ってますね
気のせいかもしれないが昔に比べてヤンヤンツケボー小さくなってね?
後数年前に食べたアイスのパナップ昔に比べて小さくなった気がする
ヤンヤンつけボーって昔から高くなかった?
他のお菓子が100円で買えてた時すでに160円とかだった気がする
マッマからお菓子は100円までって言われて一生買えなかったもん
サイズが記録として確認できるのは97年に改正された時のプレスリリースからなんだけど
この時点で190mlですでに小さくなったとニフティフォーラムなんかで話題になってたw
170ml、160ml、153mlと刻んで小さくなった後、チョコ層廃止で値上げの時に155mlに増量されたので
実は現バージョンは10年前の153mlに比べると劣化した代わりに増えてるというオチがあったりするwww
ニコチン依存症が攻撃的で支離滅裂ってよくわかる
>>16
だよなぁ・・・もう何十年も前だけど自分が成長した分を省いても
ヤンヤンつけボーこんなに小さかったっけ?思ってた
昔からつけぼーは駄菓子屋に置いてる中で100円越えの高級品だった
『つけチョコヤンヤン』な
たまにある亜種のクリームはミルク感なくてど甘いけど、ヤンヤンのは美味しい
全然違うから高くていいよ♡
年末に価格チェックして回ったらマツキヨ198円が一番安かった
まちおかで賞味期限まで1か月のものが170円くらいで売ってた
これ菓子類の中で高かったいつも5円があるよかめざせまる金買ってた