甘くないイタリアーノ、甘い😡

 
2025年3月19日08:00:00
 
コメント(16)
 

1 名前:名無し 投稿日:2025/03/15 13:01:05 ID:WuXq7Q/Wp
甘いんやが!😡

おすすめ記事

2 名前:名無し 投稿日:2025/03/15 13:02:00 ID:WuXq7Q/Wp
甘くないってゆってたから買ったのに
3 名前:名無し 投稿日:2025/03/15 13:02:01 ID:ioI6VT6Oe
でもおいしい
5 名前:名無し 投稿日:2025/03/15 13:02:03 ID:WuXq7Q/Wp
>>3 微糖みたいで美味しくない
8 名前:名無し 投稿日:2025/03/15 13:03:02 ID:5d8CrevNY
>>5 缶コーヒーみたいな臭さが無い
4 名前:名無し 投稿日:2025/03/15 13:02:02 ID:ujp6sktjQ
でもうまいよね ボトルで一番好き
6 名前:名無し 投稿日:2025/03/15 13:02:04 ID:WuXq7Q/Wp
>>4 うまいかこれ?
7 名前:名無し 投稿日:2025/03/15 13:02:05 ID:5d8CrevNY
これ飲むと口べたべたするし明らかに口臭出てる感じするよな 美味いけど
14 名前:名無し 投稿日:2025/03/15 13:03:05 ID:WuXq7Q/Wp
>>7 確かになんかベタベタする
9 名前:名無し 投稿日:2025/03/15 13:03:02 ID:WuXq7Q/Wp
なんか後味がまずい
21 名前:名無し 投稿日:2025/03/15 13:06:01 ID:GBJ0b5dcV
>>9 確かになんか油の膜が舌に残るみたいな感じする
10 名前:名無し 投稿日:2025/03/15 13:03:04 ID:XDHzJoAmC
え?あれ微糖なの?
15 名前:名無し 投稿日:2025/03/15 13:04:01 ID:WuXq7Q/Wp
>>10 わかんないけどちょっと甘くない?
22 名前:名無し 投稿日:2025/03/15 13:06:02 ID:N973DyUU4
>>15 成分表示で砂糖って書いてあるで
11 名前:名無し 投稿日:2025/03/15 13:03:04 ID:RruOUp/oO
飲んだこと無いけど美味いんなら飲んでみようかな
12 名前:名無し 投稿日:2025/03/15 13:03:04 ID:EutBlDTRA
これ買わないから
25 名前:名無し 投稿日:2025/03/15 13:07:02 ID:HKqwa74ez
>>12 砂糖不使用って書いてるやん
13 名前:名無し 投稿日:2025/03/15 13:03:05 ID:p/RDt9fca
甘いし薄いしもう飲まん
18 名前:名無し 投稿日:2025/03/15 13:05:02 ID:umHXLhWVR
今までの微糖とかいう奴らよりは甘くないやん ちょうど良い甘さだよ あとはブラックしかない
24 名前:名無し 投稿日:2025/03/15 13:07:00 ID:WuXq7Q/Wp
>>18 微糖きらい 砂糖いっぱい入れるか無糖のどっちかがいい
19 名前:名無し 投稿日:2025/03/15 13:05:05 ID:eGW9bbgzv
原材料見たら甘味料使ってなくて美味しそう まあ砂糖入ってるから甘いのは間違いないんやろうけど
20 名前:名無し 投稿日:2025/03/15 13:05:05 ID:IW9ogZWQa
これだ
29 名前:名無し 投稿日:2025/03/15 13:08:01 ID:sKiH6EK7e
砂糖も甘味料もないラテ系はFIREとタリーズのだな でもたまにこれも飲む
30 名前:名無し 投稿日:2025/03/15 13:08:05 ID:WuXq7Q/Wp
>>20 >>29 これも美味いのか 君たちを信じて今度買ってくるね
34 名前:名無し 投稿日:2025/03/15 13:10:02 ID:8rRV70w7F
>>30 騙されないで
39 名前:名無し 投稿日:2025/03/15 13:12:01 ID:sKiH6EK7e
>>30 ワイはブラックの缶コーヒーの味嫌いでこれらなら比較的マシかなって程度や 完成度はイタリアーノが一番高い気がする
35 名前:名無し 投稿日:2025/03/15 13:10:04 ID:M7bGE/bld
>>20 これは本当に甘くない ただミルク感が薄すぎてほぼブラック
38 名前:名無し 投稿日:2025/03/15 13:11:03 ID:bl2uxmXI1
>>20 生ゴミ定期 これ飲んでる味障おるんか
23 名前:名無し 投稿日:2025/03/15 13:06:05 ID:IiijoN89r
わいはいつもこれやで
26 名前:名無し 投稿日:2025/03/15 13:07:02 ID:xw1ED0R3w
>>23 これうまい
28 名前:名無し 投稿日:2025/03/15 13:08:00 ID:WuXq7Q/Wp
>>23 このシリーズ美味いよな
52 名前:名無し 投稿日:2025/03/15 13:15:04 ID:RruOUp/oO
>>23 これよく飲んでた
27 名前:名無し 投稿日:2025/03/15 13:07:02 ID:K6VXr7TpS
市販のコーヒーてブラック以外飲む気せんわ
33 名前:名無し 投稿日:2025/03/15 13:10:01 ID:wDGyJCCV9
缶コーヒー買ってまでコーヒー飲みたいか?
36 名前:名無し 投稿日:2025/03/15 13:11:00 ID:TgeTGhepJ
コーヒー飲料の甘さちょっと分かりづらいよな 星5つで表現して欲しい
37 名前:名無し 投稿日:2025/03/15 13:11:01 ID:9kdEsVtrT
なんでブラック飲まんの
46 名前:名無し 投稿日:2025/03/15 13:14:01 ID:WuXq7Q/Wp
>>37 カフェオレの方が好きだから でも無糖カフェオレの市販コーヒーってすべからく美味しくないよね
40 名前:名無し 投稿日:2025/03/15 13:12:01 ID:EqS0/NDFh
これはまぁまぁ良かった
42 名前:名無し 投稿日:2025/03/15 13:12:03 ID:HKqwa74ez
>>40 わかる
47 名前:名無し 投稿日:2025/03/15 13:14:01 ID:Wdj.m4nNe
>>40 コーヒー飲料(迫真)
41 名前:名無し 投稿日:2025/03/15 13:12:03 ID:umHXLhWVR
で? イタリアーノってなに? ウィンナコーヒーとは違うんか?
45 名前:名無し 投稿日:2025/03/15 13:13:04 ID:uXA6qc1sJ
>>41 たぶん豆の焙煎深いかどうかやろ
43 名前:名無し 投稿日:2025/03/15 13:13:03 ID:H3Y6XOv1v
これ以外微糖じゃないもんな ペットボトルで一番好きだわ
44 名前:名無し 投稿日:2025/03/15 13:13:04 ID:MaXqyJPiH
ペットボトル入りのコーヒー飲料飲むから…
48 名前:名無し 投稿日:2025/03/15 13:14:04 ID:jzBTDAGOC
これすき
53 名前:名無し 投稿日:2025/03/15 13:16:00 ID:IW9ogZWQa
>>48 これ大好きだったわマジで見かけなくなった
58 名前:名無し 投稿日:2025/03/15 13:19:01 ID:sKiH6EK7e
>>48 これだったような気がするが、人工甘味料きつくて飲めんかったわ 世の中甘味求めてる人多すぎやねん
72 名前:名無し 投稿日:2025/03/15 13:24:05 ID:jzBTDAGOC
>>53 楽天でポイントとかクーポンで案外安いからたまに買ってる >>58 そんなにきついかな? ワイにはちょうどええくらいや
49 名前:名無し 投稿日:2025/03/15 13:14:05 ID:Uvc76orpb
50 名前:名無し 投稿日:2025/03/15 13:15:01 ID:MaXqyJPiH
コラコーラのペットボトルコーヒーは清涼飲料水だよ
51 名前:名無し 投稿日:2025/03/15 13:15:03 ID:C/02KPIng
ブラックのペットボトルでよくない?
55 名前:名無し 投稿日:2025/03/15 13:17:04 ID:H3Y6XOv1v
>>51 ブラックは別物だから
56 名前:名無し 投稿日:2025/03/15 13:17:05 ID:umHXLhWVR
じゃあコンビニ行ってイタリアーノ買ってきますわ
57 名前:名無し 投稿日:2025/03/15 13:17:05 ID:wkd51x.Tu
ワイはワンダ飲んでるわ 安いし 美味いかはわからん
59 名前:名無し 投稿日:2025/03/15 13:20:02 ID:m8G/0dIsp
日本は緑茶文化やから甘いコーヒー飲めねえよな 紅茶も甘いと無理や
60 名前:名無し 投稿日:2025/03/15 13:21:01 ID:jDBt6OCaX
砂糖不使用(人工甘味料入り)←これきらい
61 名前:名無し 投稿日:2025/03/15 13:21:02 ID:umHXLhWVR
紅茶花伝のロイヤルミルクティは美味しい
67 名前:名無し 投稿日:2025/03/15 13:23:00 ID:N973DyUU4
>>61 これ ゴクゴク飲んでしまう
62 名前:名無し 投稿日:2025/03/15 13:21:05 ID:EklC.rAM5
自分で淹れたコーヒーおいしいね珞
63 名前:名無し 投稿日:2025/03/15 13:22:02 ID:WuXq7Q/Wp
>>62 ワイも自分で入れてみようかな ミルクたっぷりのカフェ ラテがいいの
66 名前:名無し 投稿日:2025/03/15 13:22:05 ID:Plm3KhHwD
>>63 沼やぞ
69 名前:名無し 投稿日:2025/03/15 13:24:00 ID:UAPdy5/WN
こういううっすいコーヒーじゃカフェイン補給出来ない
70 名前:名無し 投稿日:2025/03/15 13:24:01 ID:09wK34lrz
全然甘くないぞ コーヒーニューニューくらいにしてくれないと困る サントリー クラフトボス 甘くないイタリアーノ コーヒー 500ml×24本

おすすめ記事

関連記事

コメント(16)

  • no
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月19日 08:05:41

    微糖が情強💕

    (微乳も)

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月19日 09:35:19

    甘くない、で砂糖や甘味料入ってたらそりゃ怒るわな
    コンビニで買う時はタリーズのブラックかその場で入れてくれるやつしか買わない

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月19日 09:56:22

    コーヒー激薄でびっくりしたわ。材料けちっとるな。そのくせ安くない。クラフトボスはどれもコーヒー薄薄なのか?

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月19日 10:01:18

    クラフトボスはコーヒー苦手なキョロ獣が「お、おれだってコーヒー飲めるわ!」と見栄を張るために買っているんだろう
    恥ずかしい。情けないね

  • no
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月19日 10:17:49

    ※2
    甘くない(当社比)だからな
    無糖以外は自己責任

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月19日 10:29:56

    甘くないイタリアーノうまい。

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月19日 11:05:43

    クラフトボス量は多いけど、ミルクティーとかいちごオレとかなんか安っぽい味するわ。笑🐸

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月19日 11:57:29

    イタリアーノはイタリアのって意味
    冗談みたいだけどイタリア人とかイタリアのって意味合いになる

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月19日 11:58:23

    最近砂糖不使用かつミルクありのコーヒー増えたよな。
    人工甘味料入れるぐらいならこれでええよ。

  • no
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月19日 11:58:51

    イタリア人「ボーノ」サトウジャリジャリ

    これより甘くないって事だ

  • no
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月19日 12:13:09

    ※8
    それオッサンや爺さん世代が腐るほど言ってきたダジャレだぞ

  • no
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月19日 12:56:03

    甘そうで甘くない少し甘いイタリアーノ

  • no
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月19日 13:17:04

    サントリーの商品は基本的に韓国の商品みたいなものとして考えとけばほぼ間違いないよ

  • no
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月19日 14:32:06

    コーヒーじゃないけどキリン午後ティーの
    無糖ミルクティーこそが最強

  • no
    15
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月19日 23:28:45

    今時はそんなもんよ
    うちで作ってる食い物で一番甘いのが甘さ控えめって名前なんだぜw

  • no
    16
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月20日 08:06:23

    甘いものは敵
    と言いながらミルクティーやイチゴオレを飲むダブルスタンダード糞蛙

コメントを書く


本文: