【悲報】銀だこ、エグい

 
2025年3月11日21:00:00
 
コメント(35)
 

1 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/11 15:19:01 ID:SukneS4J0.net
いつの間にこんな値段になってもうたんや・・・

おすすめ記事

2 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/11 15:20:00 ID:wLXEQRJU0.net
450円ぐらいじゃなかったっけ
3 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/11 15:20:03 ID:kyBBdqP10.net
しかも6個って
4 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/11 15:20:05 ID:FzdNFSxld.net
タコも小麦も高いらしいね
5 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/11 15:21:05 ID:gfUoPsCV0.net
たこ焼き1個100円て
6 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/11 15:22:04 ID:x/sMF4Ed0.net
1個123円て…
7 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/11 15:23:02 ID:kvLi4s/5d.net
ワイ昨日バリューパック24個入りを2個買って3888えんやったけどそんな高いと思わんかったけど。
8 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/11 15:23:05 ID:7qGT3Bap0.net
家でたこ焼きつくるわ
9 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/11 15:23:05 ID:WHRiyArr0.net
昔は10個500円やったのにだいぶ上がったな
21 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/11 15:29:05 ID:BQd3+fdW0.net
>>9 昔は若かったけど年とったな
38 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/11 15:44:01 ID:2tbJ8I8m0.net
>>9 安う すげえな
10 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/11 15:24:05 ID:nFkZx6ZN0.net
ラムー定期
11 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/11 15:24:05 ID:JKRmWS2I0.net
これ海外やろ
12 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/11 15:26:00 ID:mwBgMicm0.net
近所のホームセンター駐車場に来てるキッチンカーのたこ焼き、8個550円(一番高いやつで700円)で銀だこより美味しい襤
13 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/11 15:26:02 ID:DQeMkpJT0.net
タコなしたこ焼き500個買えるやん
14 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/11 15:26:04 ID:1jr8vzBt0.net
もうどこの企業の貧乏人相手にしてたら儲からないって気づき始めたからお前らは相手にされないよw
15 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/11 15:27:02 ID:LdtSIVBB0.net
一つ売れると利益めっちゃ出てるな
16 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/11 15:27:02 ID:FzdNFSxld.net
銀だこって普通のたこ焼きよりうまいんやがなんでなん
17 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/11 15:27:05 ID:2ttfYG100.net
ドジャース来たときまた新しいたこ焼き売るらしいな
18 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/11 15:28:00 ID:iwMsn0xm0.net
ベルーナドームって書いてるやん
19 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/11 15:28:01 ID:BQd3+fdW0.net
うまそー
20 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/11 15:28:04 ID:t9h3eKvv0.net
高くても買うバカがいるから仕方ない
22 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/11 15:30:01 ID:nQli7+PZ0.net
おにぎり一個の値段と張り合う気
23 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/11 15:30:03 ID:GCSq4Nfs0.net
>>1 何がヤバいってこれ税抜きだからな
28 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/11 15:33:02 ID:Pu7XFh0l0.net
絶対買わんわ
29 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/11 15:34:01 ID:Tu75C8dy0.net
マックより高くて草
30 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/11 15:34:01 ID:O4wjc1s10.net
でも先週駅地下の銀だこ昼どきともあって並んでたんだよなぁ、ワイも釣られそうやった若
31 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/11 15:35:03 ID:KsgDmoUj0.net
福袋とかの交換券使うから気にしてねえな コラボ品に使えないのは欠点だが
32 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/11 15:36:03 ID:XFlsetzG0.net
小麦粉高い言うてもその値段にはならんやろ
34 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/11 15:39:00 ID:beUswU+C0.net
京たこ久々に食べたわあのふにゃふにゃトロトロたまらん
35 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/11 15:40:02 ID:5oUHK78i0.net
6個しかねえの?
36 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/11 15:40:05 ID:mwBgMicm0.net
今ホームページ確認したらこの値段なんやけど
37 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/11 15:42:01 ID:v6zwbA4x0.net
1個100円なのか・・
33 名前: 投稿日:2025/03/11 15:38:05 ID:UheS3Yqx0.net
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1741673959/

おすすめ記事

関連記事

コメント(35)

  • no
    1
    名前:
    Sakarya Escort
    投稿日:
    2025年3月11日 21:09:21

    Sakarya Escort Kızlarla Güzel Vakit Geçirin

  • no
    2
    名前:
    Escort Sakarya
    投稿日:
    2025年3月11日 21:15:15

    Sakarya Escort Kızlarla Güzel Vakit Geçirin

  • no
    3
    名前:
    Sakarya Escort
    投稿日:
    2025年3月11日 21:24:28

    Sakarya Escort Kızlarla Güzel Vakit Geçirin

  • no
    4
    名前:
    Escort Sakarya
    投稿日:
    2025年3月11日 21:40:43

    Sakarya Escort Kızlarla Güzel Vakit Geçirin

  • no
    5
    名前:
    Sakarya Escort
    投稿日:
    2025年3月11日 21:50:03

    Sakarya Escort Kızlarla Güzel Vakit Geçirin

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月11日 22:10:55

    銀だこ程度の味にこんな値段は出せんでしょ

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月11日 22:19:24

    値段そんな気にしなくなったな
    キャッシュレスて感覚麻痺したと思うわ
    毎日食べるもんじゃないからそんなケチることも無いべ

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月11日 22:40:12

    コンビニの弁当より高額な高級品になったね
    群馬銀だこを買えるのは富裕層!

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月11日 22:42:55

    もっと高いイメージだったわ
    プレーン880円(税抜き)ぐらいの

  • no
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月11日 23:52:51

    並んでるの全員爺婆に見えるが

  • no
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月11日 23:59:48

    ネギマヨとか普通のたこ焼きにデフォでついとるやつがトッピングで金とっててワロタ~!笑🐸金取るくせにネギもマヨも少な~!笑🐸
    てか税抜き価格かよ。笑🐸6個で800円。笑🐸

  • no
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月12日 00:16:35

    今日、新庄がベルーナドームと西武の名古屋移転を提言していたな。笑🐸グッドアイデア!笑🐸
    ボロくて暑くて寒くて交通不便で野球熱も高くないショボイゴミ埼玉より、温暖で野球熱も高い名古屋の方がええからな。笑🐸
    FA流出ばかりでファンを悲しませ、練習設備や球場設備の改修なんかも後手後手の西武鉄道は球団を手放せ!名鉄がやった方がマシじゃ!笑🐸

  • no
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月12日 00:17:08

    銀だこに限らず最近出店した個人店やフードコートとかに店構えてるようなところも似たような値段してる
    つまりそれが今の相場
    底辺向けラ・ムー基準で考えるからおかしなことになる

  • no
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月12日 00:23:51

    南部鉄器のたこ焼き器を買って自分で作るのが好き

  • no
    15
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月12日 01:27:22

    タコが物凄く値上がりしてるしタコである必要無いと思ってる、

    形はそのままでご当地の食材使用した〇〇焼きみたいなのが競い合って全国的に流行ればいいのに、

  • no
    16
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月12日 01:47:28

    ※15
    アホやん。きっしょ。旨みが全然違うわ。笑🐸
    蛸が入っとるから美味いんだなあ。笑🐸
    東夷はタコ食わんで分からんか。笑🐸

  • no
    17
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月12日 03:14:35

    ※16
    行っちゃあ何だがタコで十分なら明太だのネギマヨだのなしでプレーンで完結しとるからな
    お前はタコをイカにしたとこで味分からんやろ
    味障なんだから

  • no
    18
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月12日 04:25:07

    外食は情弱💕

  • no
    19
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月12日 08:54:11

    銀だこ丸呑みして喉が焼け爛れてるんだけど😢

  • no
    20
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月12日 09:10:21

    ※17
    タコだけで十分とは言ってないがな。お前は十分条件と必要条件も分からんのか。知能低いの。笑🐸

    ま、銀だこが明太マヨだのテリタマだの異常な強い味ばかり推しとるのは、出汁がゴミでバイトが泥団子作っとるだけやから味を誤魔化す必要があるだけや。これは程度の問題やな。笑🐸

    ほんで東夷の大好きなイカは甘くて旨みが活きない。たこ焼きの中で存在感がないのですぐ分かるよ。笑🐸タコパしたことあるならイカではイマイチなことはみんな知ってるよ。笑🐸アホゴミ。笑🐸東夷はタコを食わないから代替可能と軽く考えがちなのだなあ。笑🐸

  • no
    21
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月12日 10:54:07

    ※20
    イカ文化は東西よりも九州、北海道と日本海側が顕著だろ
    食文化のしょの字も知らんカスがクソ垂れるな

  • no
    22
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月12日 10:55:28

    あと北海道はマダコよりもミズダコな

  • no
    23
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月12日 11:05:52

    ※21
    まず、ワシがここで言う東夷は東日本のことである。次に、イカ消費量ランキングを見ればわかるが、東日本に大分偏っている。佐賀とか福岡も低い。さらに、タコの場合は東西が明確に異なる。以上よりタコとイカの対比の文脈で東はイカ西はタコと概括することもなんら問題では無い。笑🐸はい論破。笑🐸

  • no
    24
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月12日 11:26:35

    イカの消費量は東西よりも南北
    そこからはずれて大阪、京都の消費量がやたら多い

  • no
    25
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月12日 11:30:10

    ※24
    偏差の分布図見ても消費量ランキング見ても東西だと思うのがそもそも頭悪いよな

  • no
    26
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月12日 11:41:36

    ttps://region-case.com/rank-r4-cuttlefish/
    ttps://region-case.com/rank-r4-octopus/#google_vignette
    西日本がイカもタコも食わないだけだからな

  • no
    27
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月12日 11:53:02

    東日本に北日本は含まれ、西日本に南日本が含まれる。笑🐸日本は東西に長く、東西で二分するのが一般的だからこうなる。はい論破。笑🐸

  • no
    28
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月12日 11:53:30

    1人6個で夕食になるから高いとは思っていない
    作り置き感が酷いのに当たった時は高いと思ったけど
    あれは酷かった

  • no
    29
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月12日 11:57:10

    ※27
    山陰とか日本海側を意図的に無視するのは馬鹿のすること

  • no
    30
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月12日 12:10:16

    ※27
    雑な括りやな。北海道と九州はイカ、関西は明石のタコやろ

  • no
    31
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月12日 12:36:12

    タコも小麦粉も高いもんな

  • no
    32
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月12日 13:06:57

    6個軽食、10個食事だったのに…

  • no
    33
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月12日 13:58:52

    飯食える金額出すようなもんとちゃうやろ
    普段は300円くらい祭やイベントでも500円くらいじゃないと手を出す気にはならん

  • no
    34
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月12日 15:09:40

    揚げたたこ焼きだろう?そんなにウマイとは思わない!

  • no
    35
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月12日 16:12:47

    弁当とお茶買えるやん

コメントを書く


本文: