ほぼ毎朝松屋で朝めし食ってるんやが

 
2025年3月9日10:00:00
 
コメント(35)
 

1 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/06 7:15:03 ID:ci6Y
ワイも含めいかにも独身男性って人間たちがひとりで黙々と食べていて なんか最近虚しくなってきた………

おすすめ記事

2 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/06 7:16:00 ID:gbKo
牛丼屋なんてそんなもんやろ
3 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/06 7:16:02 ID:oOY9
そういう場所やろ
9 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/06 7:17:02 ID:ci6Y
>>3 たまに吉野家にシフトチェンジするが同じ客層や
17 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/06 7:18:02 ID:oOY9
>>9 どんな客層なら心が晴れやかになるんや? ギャルでもおればええんか?
4 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/06 7:16:03 ID:IRqw
でも松屋は「みんなの食卓」だから…
10 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/06 7:17:03 ID:ci6Y
>>4 みんな………か
5 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/06 7:16:03 ID:Mv8h
松屋のせいじゃないような どこで食べてても一人なら
6 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/06 7:16:03 ID:l5DW
羨ましい
7 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/06 7:16:05 ID:ci6Y
お前らはいつも朝めしどうしてるんや?
16 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/06 7:18:01 ID:Mv8h
>>7 家でパンや
8 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/06 7:17:00 ID:6ftN
食べてない
11 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/06 7:17:03 ID:ImtD
すき家の牛まぜのっけ食べないの??
12 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/06 7:17:04 ID:ci6Y
>>11 食べ過ぎて飽きた
13 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/06 7:17:05 ID:M3ZE
みんなの食卓でありたい
14 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/06 7:17:05 ID:l5DW
缶詰めと冷凍ご飯
20 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/06 7:19:00 ID:ci6Y
>>14 なんの缶詰め?
24 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/06 7:19:04 ID:l5DW
>>20 さんまの蒲焼き
28 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/06 7:20:03 ID:ImtD
>>24 高い100円だった時代に返してよ?
31 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/06 7:21:00 ID:ci6Y
>>28 サバ缶も昔は100円で買えたのに今は300円とかするもんな
32 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/06 7:21:02 ID:Mv8h
>>31 まじかー
33 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/06 7:22:00 ID:ci6Y
>>32 なんか健康ブームの主役みたいになってからめっちゃ値上がりした
29 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/06 7:20:03 ID:ci6Y
>>24 ブルジョアやな
18 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/06 7:18:03 ID:pzbR
安いけど通うほど安くない
19 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/06 7:18:05 ID:ImtD
夜勤明けの警備員のおじいちゃんおるおる
21 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/06 7:19:03 ID:7O30
メシくらい炊けばええやん
25 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/06 7:19:05 ID:ci6Y
>>21 めんどくさーい
23 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/06 7:19:03 ID:gK86
松屋の2つ小鉢つくやつか
27 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/06 7:20:01 ID:ci6Y
>>23 1つしかつかないよ
34 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/06 7:22:02 ID:BsI6
言うて朝の松屋がキャッキャウフフな雰囲気してても嫌やろ
36 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/06 7:23:00 ID:ci6Y
>>34 確かにね、土日とかは朝帰りの酔っぱらいとかいてウザイ
35 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/06 7:22:02 ID:l5DW
珍しく安めで1個200円だったから纏め買いした
37 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/06 7:23:00 ID:AOlU
みんな家族やぞ
38 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/06 7:23:05 ID:ci6Y
>>37 違います
39 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/06 7:24:03 ID:Mv8h
>>38 w
46 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/06 7:27:03 ID:ImtD
牛まぜのっけ朝食で付属の醤油使うのは罠や オクラに合うのは間違いなくゴマドレッシング 今度やってみ
57 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/06 7:32:03 ID:ci6Y
>>46 嘘つけ
47 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/06 7:28:01 ID:fmed
最近は独身女性っぽいのもちらほらいるで たぶん40代くらい
48 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/06 7:28:02 ID:Mv8h
ご飯にドレッシングをかけるのは抵抗あるな・・
60 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/06 7:34:01 ID:ci6Y
>>48 松屋なら牛めしにフレンチドレッシングかけるとうまいよ
49 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/06 7:28:02 ID:z3rI
今更レスですまんが 松屋は独り身の客の率が高いとは自分も感じるから たまにはすき家でもええと思う すき家はファミリー客も絶対ではないがほぼいるイメージ
51 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/06 7:28:05 ID:Mv8h
>>49 ほぼ絶対といっていいくらい 朝いちばんはいないでw
61 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/06 7:35:00 ID:ci6Y
>>49 すき家は客層悪いやん、猿みたいに騒ぐ大学生とかさ
50 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/06 7:28:05 ID:IRqw
生姜焼き朝から食ってると周りから嫉妬の視線を感じる
62 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/06 7:35:02 ID:ci6Y
>>50 夜勤明けなんやろ
53 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/06 7:29:03 ID:Y1RR
朝ごはんコンビニのパン屋で
54 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/06 7:29:04 ID:Mwsh
健康的やな
56 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/06 7:29:05 ID:M3ZE
松屋のがハンバーグとか子供うけするメニュー多いのに
59 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/06 7:33:04 ID:cNTl
ワイは最近毎日マックのソーセージエッグマフィンや
66 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/06 7:36:00 ID:ci6Y
>>59 足りる?
68 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/06 7:36:04 ID:cNTl
>>66 お腹空いてるときは一個ソーセージマフィン付け足す
65 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/06 7:35:05 ID:cNTl
すき家は肉が不味すぎるし清潔感もない やっぱ松屋安定や
69 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/06 7:36:05 ID:ci6Y
>>65 ワイが思うに1番肉の質が悪いのは吉野家やね パッサパサ
72 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/06 7:37:03 ID:cNTl
>>69 すき家はそぼろみたいにポロポロしてる時があるから格が違う あと妙に後味悪いし
75 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/06 7:39:01 ID:ci6Y
>>72 行った時間帯とか仕込みの店員の腕とかによるやろね
86 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/06 7:45:03 ID:cNTl
>>75 その辺は松屋に比べるとやばいと思う 松屋も外れあるけど量少ないとかそのレベル
80 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/06 7:41:02 ID:lpBA
通は蕎麦屋や
84 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/06 7:44:03 ID:EiTp
値上がりしたとは言えあの値段で朝定食出してるのは助かるわ
87 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/06 7:46:00 ID:ci6Y
>>84 確かにね、まだまだ十分安い
58 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/06 7:33:04 ID:s7WR
朝飯抜いてラーメン屋行くアホと比べたら”上”や 誇れ 【松屋】松屋No1 牛めしの具(プレミアム仕様) (1食 (x40))
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1741212937/

おすすめ記事

関連記事

コメント(35)

  • no
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月9日 10:20:38

    周りなんか見ないで無心で食ってさっさと出ろ、そういうもんだ松屋は

    ただ連日松屋は塩分過剰摂取がちょっと心配

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月9日 10:32:23

    ※1
    謎の決めつけ+上からのズレたアドバイス
    →MBTIのSJ型っぽいね。きも。笑🐸

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月9日 10:32:55

    都内松屋はソーセージの焼き方が上手い店員が多い。一部に焼きすぎて割れソーセージ出す店員もいる
    都内松屋は目玉焼きを綺麗に半熟で出せる店員ばかり。目玉焼きでハズレに出会ったことはまだない

    その点、都内すき家は全体的に残念なことある
    自社製ベーコンエッグ朝食のベーコンがレンチンしたのか縮んだのが出て来て悲惨だった
    都内すき家でベーコンはやめとけ
    5年ほど前のすき家の朝食は良かったんだがな
    そうそう、すき家はその頃と比べると2025年は白飯の味落ちてた

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月9日 10:36:33

    エゴグラムガエルw
    新機軸だな三代目ww

  • no
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月9日 10:40:17

    飯炊くのがめんどいって無洗米買ってきて炊飯器ポチるだけやん何がやなんだ

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月9日 10:43:31

    既婚でも同じような食生活かもしれんけど、夢を夢で終わらせないためには結婚してはどうか。

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月9日 10:52:11

    >>49 すき家はファミリー客も絶対ではないがほぼいるイメージ
    >>51 ほぼ絶対といっていいくらい
    >>51 朝いちばんはいないでw

    いるんだよなぁ
    すき家の近所に住んでいて
    介護対象の高齢母親と介護している中年息子が2人してテーブル席ですき家の朝食を食べに度々やって来る
    なんでかというと、すき家の朝食は松屋のソーセージエッグ牛皿と違って和食系多め&テーブル席があるから
    高齢者連れだったらすき家だね

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月9日 10:53:07

    松屋は情強💕

    (結婚は情弱💕)

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月9日 10:55:39

    ※8
    そこは外食は情弱って言えよ情弱ガイジ
    結婚は情弱言いたいだけで主張がブレブレやんけ

  • no
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月9日 10:56:06

    ギャバンは蒸着

  • no
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月9日 10:58:56

    朝定ってそういうもんだろ 朝から家族で来て飯食ってる様な生活なんて考えられんわ
    昼のコンビニとかもそうだし 

  • no
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月9日 11:07:54

    これいうとカエル湧きそうなんだけど
    名古屋だと朝から家族で喫茶店行ってモーニング食ってるのってそんなに珍しくなかったわ

  • no
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月9日 11:15:06

    いつも松屋は情強って書いてる奴に以前松屋以外は情弱って書いてんだなって突っ込んだらその後一瞬だけ松屋以外でも情強って書いてたけどすぐに元に戻ったなw

  • no
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月9日 11:18:49

    平日朝から喫茶店でゆったりモーニングしてるのか
    そんなんで通学とか通勤間に合うのか?えっ、子供も親も重役出勤?査定大丈夫?

  • no
    15
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月9日 11:20:02

    朝のやよい軒も似たようなもの

  • no
    16
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月9日 11:23:50

    ※14
    思ったのとちょっと違うのが湧いてきたけど普通に通勤通学に間に合うんだよなぁ
    そういう時間に開店してるんよ

  • no
    17
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月9日 11:30:39

    ディストピアを売りにしてる松屋に、何を期待してるんや

  • no
    18
    名前:
    Sakarya Escort
    投稿日:
    2025年3月9日 11:34:09

    Sakarya Escort Kızlarla Güzel Vakit Geçirin

  • no
    19
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月9日 11:56:38

    ※9
    松屋に住んでる可能性w

  • no
    20
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月9日 11:57:02

    「~やが」と「~なんだが」と「~←俺が悪いのか」とゴミクソゲボガエルは死んだ方がいい

  • no
    21
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月9日 12:02:13

    ※11
    普通にいるけどなぁ
    そもそも家庭持ちだからってみんな揃って同じところでご飯食べなきゃいけないわけじゃないぞ?

  • no
    22
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月9日 12:08:36

    最近は松屋も女性客増えた気がする
    なんか乃木坂の有名な子が松屋ファンとか聞いた

  • no
    23
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月9日 12:31:45

    ※22
    夕方に女性客ちらほらいるね。朝は男性客ばかりだけど
    松屋がセルフ化して他の客と顔を突き合わせることがなくなったのと
    価格が上がって底辺客が減って女性客が入りやすくなったのかも
    平成時代のカウンター式松屋は底辺男度高かったから

  • no
    24
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月9日 13:19:39

    源泉徴収票や住民票が見えてるわけでもないのに、底辺だと決めつけたり独身だと決めつけたり弱者男性は大変だね

  • no
    25
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月9日 16:40:50

    そういう朝の空気好きだわ。

  • no
    26
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月9日 17:56:51

    ※21
    文盲かよ
    家族で来て食べてるのと 独身じゃないけど朝は店で食べてるってのが同じに見えるって病気だわ

  • no
    27
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月9日 18:14:24

    ご飯マズいよな松屋って

  • no
    28
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月9日 19:09:42

    カミさんと日曜の朝ごはんに牛丼屋に行くけどすき家、松屋は調味料置き場がキッタね~。
    吉野家は最近黒くなって調味料置き場が一か所になったけどそこもキタね~。
    全体的に汚いね。

    あぁ、そうそう、吉野家昨日の朝行ったけど肉の量がまともになってたよ。若い姉ちゃんが厨房入ってたけど。今まで70超えてんじゃんねエかってくらいの爺さんが厨房入ってたけど肉が超少なかった。

    若者よ!ありがとう!

  • no
    29
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月9日 20:47:00

    ご飯おかわり自由ってのが凄いよな

  • no
    30
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月10日 01:59:26

    ※26
    いっちが知り合いでもないのに客を独身と決めつけてるんだが
    お前はアホなのか

  • no
    31
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月10日 05:35:01

    ※29
    廃止されまくって絶滅危惧種だがな

  • no
    32
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月10日 17:18:39

    毎朝松屋食えるとか金持ちやな
    誇るべき独身生活やろ

  • no
    33
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月10日 17:48:33

    ※30
    おい文盲
    家族で来てるの居ないだろって話に 普通にいるって言い出したのはお前だぞ
    何逸らしてんだドアホウ

  • no
    34
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月10日 18:18:55

    松屋で食うと1食無駄にした感があるな
    もっと違うもん食えば良かったって

  • no
    35
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月10日 21:00:47

    ※17
    分かる。

    最近オシャレっぽく内装変えたりしてるけど、そうじゃない。

コメントを書く


本文: