2 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/17 15:16:02 ID:Un1LV8a9a.net
ワイは煮魚が一番すき
3 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/17 15:16:04 ID:lEzDg0rb0.net
煮付け、な
4 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/17 15:16:05 ID:F3Rc6+Mid.net
ワイも煮魚が好き
5 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/17 15:17:02 ID:EAQdSaygd.net
赤魚の煮付けという煮魚の方があきらかに旨い魚とかあるやろ
6 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/17 15:17:03 ID:bLhNXDGO0.net
ぶりかまか鯛の兜焼きを頼みます
7 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/17 15:18:02 ID:9LPrX6bL0.net
干物な
8 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/17 15:18:03 ID:ehJtO6bC0.net
鯖とか言うどっちにもなれる有能
なおしめ鯖が1番美味い模様
9 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/17 15:20:00 ID:KEiqyCyQ0.net
煮付け最高峰のキンキを知らんのか
のどぐろの数倍美味いぞ
10 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/17 15:20:01 ID:P5zJcO3qd.net
キンメダイはどうやってもうまい
11 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/17 15:23:05 ID:KEtvg+8S0.net
歯が無くても食えるのが煮魚のいい所やろが
12 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/17 15:24:00 ID:Xnd9on4s0.net
魚によるやろ
13 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/17 15:25:01 ID:MPILSKJM0.net
キンメもギンダラも深海魚系は煮付けが美味いわね
14 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/17 15:25:02 ID:XEb7+Bsj0.net
ぶりカマの煮付けが好き
15 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/17 15:25:04 ID:R5tXS7Cz0.net
サバはどっちでもうまい
神魚
16 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/17 15:25:05 ID:ehJtO6bC0.net
鰤を煮るやつ
アホですwwwww
17 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/17 15:26:00 ID:EAQdSaygd.net
おっさんになると無性に煮付けが食べたくなるんや
20 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/17 15:27:05 ID:B5zomqtm0.net
焼魚=煮魚=刺身、な
22 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/17 15:28:01 ID:fjU5kFfS0.net
寒ブリのフライ美味かったわ
23 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/17 15:28:02 ID:AgV6rU3Kd.net
カレイは煮の圧勝
25 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/17 15:30:03 ID:ehJtO6bC0.net
>>23
ごめんカレイだけは揚げだわ
26 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/17 15:30:04 ID:oNcB1xKDd.net
メバルや金目鯛とかダントツで煮魚やけどな
28 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/17 15:34:01 ID:ehJtO6bC0.net
焼き魚はご飯とズッ友
味噌汁と香の物があればなお神アンド神
29 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/17 15:34:04 ID:uXfxGdIq0.net
焼き魚は秋刀魚
煮魚は鰤のあら炊きが一番美味い
33 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/17 15:36:02 ID:Sce3/gwP0.net
>>29
マダイのほうがうまいよ
37 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/17 15:40:03 ID:uXfxGdIq0.net
>>33
煮付けの方?
40 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/17 15:41:03 ID:Sce3/gwP0.net
>>37
そう
42 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/17 15:43:03 ID:uXfxGdIq0.net
>>40
マダイの煮付けってあんまり食べた記憶がないんよなぁ
食べる機会があればええな
38 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/17 15:40:05 ID:ehJtO6bC0.net
>>29
秋刀魚の塩焼きに大根おろし
至福の時である
30 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/17 15:35:00 ID:KFFJUPS8r.net
子供舌には煮魚の美味しさがわからないだろうね
31 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/17 15:35:04 ID:Sce3/gwP0.net
焼き魚は魚種よりも素材の質によるね
32 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/17 15:35:05 ID:kgMe0fJx0.net
ブリの照り焼きをたまに食べたら飛ぶくらい美味い
あれなんなんやろ
34 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/17 15:36:05 ID:tHu8Wbjd0.net
煮付けの甘さが好きじゃないな
36 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/17 15:38:03 ID:k4TbJbwc0.net
魚は熱を加えることによって旨味が増す
ただしDHAやEPAといった栄養分が減る
39 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/17 15:41:01 ID:uND7DlBg0.net
カワハギは身離れ良くて食いやすくて美味い
キモを最後に食うのも最高や
刺身も美味い
完璧やな
41 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/17 15:42:03 ID:ehJtO6bC0.net
>>39
肝醤油とかいう神調味料
なおめっちゃよく似てる毒もってるやつ…
43 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/17 15:43:05 ID:MWC3O1K50.net
煮魚とか不味くて食えたもんじゃないわ
甘ったるくする料理で飯なんか食えるか
関西人じゃあるまいし
47 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/17 15:48:01 ID:1L4TTSftr.net
>>43
銀だことか好きそう
44 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/17 15:45:00 ID:ehJtO6bC0.net
煮魚とか魚の味を醤油と砂糖が上書きしてるだけの料理
51 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/17 15:49:03 ID:JkQsm5bKM.net
>>44
かわいそうに、本物の煮付けを食べたことないんだな
71 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/17 16:09:00 ID:6OWGNigA0.net
>>51
本物の煮付けがそれ定期
46 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/17 15:47:00 ID:XKNcqNlq0.net
ガキ「焼魚?煮魚?そんなん知らんわ!!寿司!!寿司!!寿司!!寿司ィィィィィ!!!!」
48 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/17 15:48:03 ID:ekIMIfUl0.net
ちょっと待って
サバ缶はどの位置づけなの?
まじむり
49 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/17 15:48:04 ID:3RhbA0rh0.net
鰤しゃぶ食ってみな
飛ぶぞ?
53 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/17 15:50:01 ID:h6qfTIV10.net
焼き魚の臭いけどよだれが止まらなくなるあの感じがええんや
70 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/17 16:07:03 ID:ehJtO6bC0.net
>>53
香ばしくていい匂いだが?
網焼きで滴る油とかたまらん
58 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/17 15:54:05 ID:CiXHciI20.net
和歌山に旅行に行った時魚に色々食ったけど美味かったぞ
焼きも煮も刺身もクッソ美味くてビビったわ
61 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/17 15:55:04 ID:3RhbA0rh0.net
>>58
どの辺りで食べたんや?
63 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/17 15:57:04 ID:CiXHciI20.net
>>61
白浜と勝浦
串本で食った鰹とかもめっちゃ美味かったぞ
67 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/17 16:01:05 ID:3RhbA0rh0.net
>>63
サンガッツ
紀北住みやけどあんまり魚美味いと思った事無かったから舌が肥えとるだけかと思ったんや
今度紀南に魚食いに行ってみるで
62 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/17 15:55:05 ID:5KfqRGB00.net
>>58
和歌山の魚うまいよな
64 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/17 15:59:05 ID:CiXHciI20.net
>>62
魚というか海産物の加工品も美味かった
灰干しサンマ?
これめっちゃ美味くてもっと買って帰ればよかったと後悔するレベル
60 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/17 15:55:02 ID:Sce3/gwP0.net
焼き魚と煮魚の話どうなった
65 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/17 16:00:01 ID:c6JvNTXG0.net
サバは塩焼きも味噌煮も美味いけど
強いて言うなら味噌煮派や
66 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/17 16:01:03 ID:slrIb6NL0.net
マグロみたいな赤身の魚って焼くとパサパサしておいしくないよね?
なんで?
72 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/17 16:09:03 ID:Pq/wF4V20.net
やっぱりサンマは目黒に限る
73 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/17 16:10:00 ID:WINM9lCB0.net
そもそも本物の煮付けってなんだ?
74 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/17 16:12:05 ID:bXe/TJbbd.net
引用元:
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1739772952/
魚の種類によるおじさん「その日の気分による」
煮魚は基本若い小さい魚を食う調理法だと思ってる
刺身>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>焼き魚、煮魚、フライ。笑🐸
アニーの刺身でも食ってろ
カマは煮ても焼いても美味いな
ブリなんてアラの方が好きだわ
鯛という煮ても焼いても蒸しても揚げても刺身でも美味いヤツ
焼き魚なら、シャケ・アジ・サンマ・シシャモ・アユ・イワナ・タラ・ホッケ・マス
煮魚なら、イワシ・キチジ(キンキ)・ブリ・サンマ・イワシ・カレイ
自分は焼き魚に軍配が上がるかな…(サバはたべられない)
圧力鍋で煮るの好きなんだが
骨まで食いやすいし
そう言えばアクアパッツァ食ったことねーな
煮て旨い魚は身のゆるい深海魚
身の締まった回遊魚は煮れば煮るほど不味くなる
一緒に煮るごぼうとか豆腐までもがうまくなる
蒸すのが楽で情強💕
入手のしやすさもあるからやはり焼き魚だな
最近は海沿いの漁協直営の食堂とか行くと煮魚定食を選ぶことが多いな
煮魚が嫌いな奴は大抵親が料理下手
皮がカチカチに硬かったり、水っぽいぷよぷよでまともに焼くのが難しかったり
焼いて水分抜けると身がカチカチなる焼き魚には向かない魚もあるからどっちが優れてるって話でもない
イタリアの漁師町で食った塩焼きの串焼き魚が
ニンニクと香草すり込んでの塩焼きでめっちゃ美味かった
真似てみると、ちょっと臭みがあって塩焼きに向かない魚でも美味しく食べられていい感じ
だからなんで発達障害は自分が好きな物はみんなも好きだと思うんだよw
好みなんざ人それぞれなのすら分かんねえのか、ある意味、怖えな
魚と一緒に炊いた豆腐がうめぇ
メイラード反応があるからおいしく感じるのは当たり前
煮魚って味うっすいし甘ったるくてあんなんでよくご飯食えるなと思う
塩辛い焼き魚はご飯が無限に進む
魚によっては煮付けのほうが美味いと思うぞ
煮魚は煮ないのがポイントや。身が崩れてボロボロになるからな
あれは味をしみこませるのではなく、煮詰めた濃いタレを絡めて作る料理
コツさえつかめば焼くより簡単だし米がバクバク進む
焼き魚はどこまで行っても淡泊、塩と脂のジャンキーな味や
焼き魚と煮魚だったら魚によるが、
たいていフライにしたら美味しくなるな。
白身の魚は100%火を入れたほうが美味しい