1 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/18 22:26:02 ID:PjM3
2 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/18 22:26:03 ID:PjM3
3 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/18 22:26:04 ID:PjM3
寿司以外は299円ね
4 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/18 22:26:04 ID:Lex1
杉並とかにあるイメージ
7 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/18 22:27:05 ID:PjM3
>>4
首都圏はそこらにたくさんあるぞ?
600円で焼きたてピザ(ピザーラlサイズの大きさ)買える店や
10 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/18 22:28:05 ID:uQxk
>>7
しかも19時半とかに行くと30%オフになってる店や
14 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/18 22:30:02 ID:PjM3
>>10
それもあるね。総菜だけじゃなく何でも値引きシール貼ってくれるの助かるわハチミツヨーグルトとか
13 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/18 22:30:02 ID:Lex1
>>7
埼玉南部住みやけど近所に無いわ
6 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/18 22:27:02 ID:TfCC
すまんワイは成城石井と紀伊國屋しか行かんのや
8 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/18 22:28:00 ID:frfY
寿司だけ高いな
9 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/18 22:28:00 ID:ehP4
ハンバーグ黒米弁当ええな
11 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/18 22:29:01 ID:PjM3
前は焼き鳥丼に温泉卵乗ってたのに今はなくなったの残念
12 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/18 22:29:05 ID:uQxk
>>11
焼き鳥丼には昔からのってなかった、と思う
乗ってたのはクズ肉の焼肉丼みたいなやつ
15 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/18 22:31:05 ID:uQxk
最近はA5和牛の肩ロースステーキ100g399円とかで売ってたので珍しく贅沢した
16 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/18 22:31:05 ID:PscR
少し値が上がったから気分に寄ってはBig Aとか他店の方がええ時もある
19 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/18 22:33:02 ID:PjM3
>>16
まあ生鮮食品はそこまで激安じゃないしね…
あと菓子類も
17 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/18 22:32:02 ID:6hD0
さいたまとかもう首都圏ちゃうやろ?
18 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/18 22:33:00 ID:Yd8w
徒歩3分のところにあるわ
20 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/18 22:33:02 ID:PscR
実は北参道近くにもあるし最近は江東区にも進出してる
21 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/18 22:34:02 ID:PscR
後忘れてならない銀座のOKw
22 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/18 22:35:00 ID:uQxk
>>21
ユニクロの地下w
結構行く
23 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/18 22:35:01 ID:PjM3
銀座新宿六本木もオープンさせたからな…
総菜関連でテレビでまくったせいかね
24 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/18 22:36:01 ID:PscR
りんかい線沿いにも二箇所ある
25 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/18 22:36:03 ID:uQxk
六本木マ?知らなかった
けど調べても出てこないぞ・・・
30 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/18 22:42:04 ID:PjM3
>>25
ごめん六本木ポシャったんだった
26 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/18 22:37:01 ID:of8F
あの一方通行制がどうしても馴染めないから行ってない
27 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/18 22:38:01 ID:uQxk
港区調べたけど札の辻と台場にしかないな
28 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/18 22:38:04 ID:o9UR
和牛が安いの嬉しい
29 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/18 22:40:01 ID:uQxk
引用元:
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1739885182/
最近やっと大阪進出してたな
またデフレになるんかなあ
デフレ万歳!笑🐸
天国の民主党政権!笑🐸
力工ノレがコストコで生牡蠣を買って当たりますように。
OKストア民は東京・京急線雑色にある憧れのOKサガン店(08:30~21:30)に一度は行っとけ
都心だったらOK銀座店(08:30~21:30)
銀座でも辺鄙な場所にあるハナマサと比べると元プランタン銀座だけあって便利すぎる
8:00からやってるOKってどこの店舗?
弁当見た目ちゃんとしてるのにえらく安いな
俺が東京いた頃はサミットかヨークマート使ってたな。
たまにオオゼキとかピーコックストアとか。
以前、OKストア銀座店にスーツ姿の男性複数人組(同業他社?)が偵察に来ててこっそりスマホで写真撮影してたわ
B2Fの寿司コーナーで写真撮影してた
その手の人たちは少し遠めからでも何故にあんなにすぐ分かる違和感を発しているんだろうな
※銀座店は都心通勤などの1人客が多い印象。あるいは都心住まいの2人客や子連れもいる
自炊が最強💕
OKで売っている
美
山
のキムチに同じ値段で
1.深いコク焼肉屋の味キムチ 350g 199円(税込 214.92 円)
2.キムチ屋がこだわった絶品キムチ 320g 199円(税込 214.92 円)
の2品があって
2.の方が色合いも濃くて美味しい。あちこちのスーパーで見かける「美山 いちおしキムチ」より上記2品の方が美味しい
社長の
大
山
一
はコリアンだと思うけど、だから美味しいのだろうか
※3
カエルはコストコ会員弾かれてリセール品しか買えないだろうからあり得るな
OKが大阪に進出したくらいでデフレになるかよ。OKより安い底辺スーパーがたくさんあるんだろ?知らんけど
っぱOKといえば塩サバ焼き弁当よ
サイドはしょぼいけどそれを補うデカサバよな
生姜焼き弁当最高だけど、ある時とない時がある
OKのパック寿司が結構美味しい。600円とかでなくてワンランク上のパックだけど
さすがに寿司は高めだけど、ここまで安いと自炊サボっちゃいそうで怖い
家の近くになくて良かったわ
めるしゃんさんがうまく言えなくてめるしゃんしゃんになる
カツ丼今は税抜340円くらいに値上がりしてない?
うちの近くだけなんかな?
うまそうで安い!
『オーケーストア』なんて店は無い。『オーケー』な。
9割以上が勘違いしているが。
カツ丼はこの時より値上がりしてる(339円)が、それでも十分安くて美味いんよ
8時から開いてる店はしらんな。近所はどこも9時じゃないと開いてないわ