1 名前:名無し 投稿日:2025/02/08 22:52:01 ID:l7.i.4kcw
旅行先でしゃーなし食ったけど本家超えてくる感じに洗練されてて草🌱
2 名前:名無し 投稿日:2025/02/08 22:53:04 ID:ZB94Afl84
大分の誇りやで
7 名前:名無し 投稿日:2025/02/08 22:58:01 ID:l7.i.4kcw
>>2
大分発祥なんか?
なんも誇りなさそうやしよかったな
8 名前:名無し 投稿日:2025/02/08 22:58:04 ID:ZB94Afl84
>>7
ジョイフルもあるぞ
3 名前:名無し 投稿日:2025/02/08 22:54:00 ID:pPGj8BbO7
熊本住んでた頃ちょいちょい行ってたわ
4 名前:名無し 投稿日:2025/02/08 22:56:01 ID:kbn1.Huy.
熊本ある?
5 名前:名無し 投稿日:2025/02/08 22:57:01 ID:pPGj8BbO7
>>4
小山のあたりにあったぞ
6 名前:名無し 投稿日:2025/02/08 22:57:02 ID:l7.i.4kcw
>>4
熊本で食った小山てとこ
ビビるほどうまい
24 名前:名無し 投稿日:2025/02/08 23:13:01 ID:izWHsbRGa
>>4
江津にあるで
27 名前:名無し 投稿日:2025/02/08 23:15:04 ID:B4yGS2mAz
>>24
浜線店やろ
よくいくわ
9 名前:名無し 投稿日:2025/02/08 22:59:00 ID:kbn1.Huy.
調べたら浜線と小山か
12 名前:名無し 投稿日:2025/02/08 23:03:03 ID:l7.i.4kcw
>>9
クソうまいから行ってみろ
雑味がない
18 名前:名無し 投稿日:2025/02/08 23:09:02 ID:kbn1.Huy.
>>12
小山はまぁまぁ近いから行ってみるわ
14 名前:名無し 投稿日:2025/02/08 23:06:01 ID:/JrY/703n
画像
17 名前:名無し 投稿日:2025/02/08 23:09:00 ID:l7.i.4kcw
>>14
ええか?
26 名前:名無し 投稿日:2025/02/08 23:14:04 ID:/JrY/703n
>>17
ええやん!!! 好きなタイプのブタやしキャベツ多めなのもいいね
35 名前:名無し 投稿日:2025/02/08 23:23:00 ID:vdSwFH6mn
>>17
うつわちっちゃ
37 名前:名無し 投稿日:2025/02/08 23:24:02 ID:pPGj8BbO7
>>35
わりとでけえぞ
16 名前:名無し 投稿日:2025/02/08 23:08:04 ID:B4yGS2mAz
家系風の謎のラーメン
意外と女も食いにきとるよな
19 名前:名無し 投稿日:2025/02/08 23:10:01 ID:UyNEIQzLK
熊本帰ったら結構食いいっとるわ
21 名前:名無し 投稿日:2025/02/08 23:11:02 ID:izWHsbRGa
スープ旨くはないけど塩気も油も抑えめで食いやすいから割と好きやわ
22 名前:名無し 投稿日:2025/02/08 23:12:03 ID:KZhihBc12
なんでラーメンひとつ語るのにも地域煽りが始まるねん
平和にいこうや
23 名前:名無し 投稿日:2025/02/08 23:13:00 ID:B4yGS2mAz
先週末も行ったわ
29 名前:名無し 投稿日:2025/02/08 23:18:03 ID:d0Uc/NuzO
長い事行ってないが味噌太一すこ
31 名前:名無し 投稿日:2025/02/08 23:18:05 ID:B2fqmL29u
ゆず七味が最高
32 名前:名無し 投稿日:2025/02/08 23:19:01 ID:pPGj8BbO7
あ、26にいきなり煽りかましたのかと勘違いした
34 名前:名無し 投稿日:2025/02/08 23:21:05 ID:wHMkQasrN
ええやん
嫁の実家帰るとき意外と食うものないから行ってみようかな
36 名前:名無し 投稿日:2025/02/08 23:24:00 ID:1GyLqXsbK
味噌太一すこ
レッドもちょっと前から辛さ変えられるようになったのええわ
2 名前:名無し 投稿日:2024/07/27 15:11:02 ID:DDbezLEAW
おろしまぜそばがクッソ美味い
3 名前:名無し 投稿日:2024/07/27 15:13:01 ID:vcEy8RxzV
4 名前:名無し 投稿日:2024/07/27 15:14:01 ID:0EAaov0Ti
ワイは合わなかった
5 名前:名無し 投稿日:2024/07/27 15:14:04 ID:DDbezLEAW
>>3
天外天の方が好きかもしれん
6 名前:名無し 投稿日:2024/07/27 15:15:02 ID:mAJ7XF73.
>>3
クソ並んでてていけん
7 名前:名無し 投稿日:2024/07/27 15:19:04 ID:vcEy8RxzV
8 名前:名無し 投稿日:2024/07/27 15:28:00 ID:KnHQzGVn6
>>3
あれうまくないやん
味のインパクトもないし並んでてびっくりした
9 名前:名無し 投稿日:2024/07/27 15:29:03 ID:ZT14OtiYe
久しぶりに熊本行きたくなってくるな
10 名前:名無し 投稿日:2024/07/27 15:35:05 ID:9PgtnbHgf
熊本といえば黒亭は???というぐらい微妙な味やった
久留米の大砲ラーメンはこういうのでいいんだよ的に美味かったのに
11 名前:名無し 投稿日:2024/07/27 15:36:05 ID:KnHQzGVn6
北熊美味かった
12 名前:名無し 投稿日:2024/07/27 15:38:02 ID:7e6Q6w18i
もう飽きた
38 名前:名無し 投稿日:2025/02/08 23:27:05 ID:hGJqQMsNX
二郎系ってさあ、つけ麺屋ででてくるなんちゃって二郎みたいに魚粉とか魚介系の出汁入っとる方が美味いよね。笑🐸
気ーづいちゃった気ーづいちゃったわーいわい。笑🐸
お、玉ひも?と思ったら卵黄か
普通
※2
二郎系ラオタが玉ひもなんて食うかよ。笑🐸
九州の二郎系というと「女子供ラーメン」とか言ったり、Googleのクチコミに「死んでしまえ」とか反撃する熊本のラーメンけんじろうかと思ったけど、あの店はもうやってへんのやな。笑🐸
典型的な熊本人って感じがして好きやったけど、残念。笑🐸
>>1
キモくて草
Your writing is a true testament to your expertise and dedication to your craft. I’m continually impressed by the depth of your knowledge and the clarity of your explanations. Keep up the phenomenal work!
Sakarya Escort Kızlarla Güzel Vakit Geçirin
Sakarya Escort Kızlarla Güzel Vakit Geçirin
Sakarya Escort Kızlarla Güzel Vakit Geçirin
Sakarya Escort Kızlarla Güzel Vakit Geçirin
Sakarya Escort Kızlarla Güzel Vakit Geçirin
Sakarya Escort Kızlarla Güzel Vakit Geçirin
Sakarya Escort Kızlarla Güzel Vakit Geçirin
豚肉が皮付きで出るのいいね。食べてみたい
東京から一番利用しやすいのは門司店か
遠い
二郎系は要らん。潰れてどうぞ。
皮つき豚肉ええな
昔角煮にハマったとき、皮つきの豚肉買いたくて色々と当たったんだけど
どこも沖縄か九州の一部か華僑系の問屋しか扱ってないから入手ルートがないって断られて
当時はまだパソコン通信の時代でネット通販なんて存在しなかったこともあって諦めた思い出
皮つき豚肉はやっぱ九州なんやな
大分って何気に飯ウマ県やしな
麺が二郎系にしては細く味は豚骨ベースで濃すぎず食べやすいけど二郎だと思って食べるとガッカリする。そういう食物だと思って食べると美味いw
そりゃ遠方からデブが並んどるような二郎系は不味い。笑🐸
藤一番とかフジヤマ55のなんちゃって二郎の方が明らかに美味い。笑🐸
太一ンポ.O.H.
鹿児島は開閉店のサイクルの早い忌みテナントみたいなところにできたけど、無事繁盛しとるな。
外食は情弱💕
今の代のカエル君は初代、先代に比べてレベルが低いな
10店舗しかないのに九州を語るな
昔より豚が小さくなってきている
太一はちょっと少ない