ワイ「最近紅茶にハマってて」 敵「へー、どこの産地?茶葉は?海外から個人輸入してる?」

 
2025年2月13日19:00:00
 
コメント(44)
 

1 名前:名無し 投稿日:2025/02/09 15:49:00 ID:0C5ISq.52
いやリプトンのお徳用ティーバッグやが… そんな本格的にやらなきゃ認められないんか?

おすすめ記事

2 名前:名無し 投稿日:2025/02/09 15:49:03 ID:0C5ISq.52
ワイは午後のひとときに紅茶を飲むのが好きなだけなんや
3 名前:名無し 投稿日:2025/02/09 15:50:00 ID:KizBvZFuQ
自分から言ったんならそれなりの話題があると思うやろがい
4 名前:名無し 投稿日:2025/02/09 15:50:01 ID:aROuf7B/f
ハマるいうたら拘り出したって意味にとられる
5 名前:名無し 投稿日:2025/02/09 15:50:02 ID:ryXs4kONR
わいもコーヒーにハマってる インスタント入れて飲むだけやけど
6 名前:名無し 投稿日:2025/02/09 15:51:00 ID:CnLfEl0xc
ワイはウイスキーにハマってるわ どれ飲んでも美味いって言って終わりやけど
7 名前:名無し 投稿日:2025/02/09 15:51:01 ID:q5P8nXgJy
ワイも紅茶専門店通して輸入してオリジナルブレンドしてたわ
8 名前:名無し 投稿日:2025/02/09 15:51:03 ID:PY9jCdKS6
ドンマイ
9 名前:名無し 投稿日:2025/02/09 15:51:03 ID:SLAcNAorx
よく飲むとかにしとけ
10 名前:名無し 投稿日:2025/02/09 15:51:05 ID:0C5ISq.52
日本人特有の、専門家みたいに突き詰めていかないと趣味とは言えないよ精神ほんーーーーーーま嫌い
11 名前:名無し 投稿日:2025/02/09 15:52:00 ID:1YnLn96zC
負けてて草 そんなんならいわんほうがかええやろ
12 名前:名無し 投稿日:2025/02/09 15:52:00 ID:Vfwp.hcr6
ハマってる言うなら最低限色んなの飲んでてどれが好きとかあるやろ お得用ティーパックひたすら飲んでますって話題に出してその後どんな盛り上がりがあるんやろ
15 名前:名無し 投稿日:2025/02/09 15:52:05 ID:JZFAu8As.
>>12 それをひかれない程度に教えてあげて引き込むくらいじゃないと
13 名前:名無し 投稿日:2025/02/09 15:52:01 ID:/I8C5nceB
東インド会社から買ってる
14 名前:名無し 投稿日:2025/02/09 15:52:05 ID:1.wIaZE/J
日東紅茶のダージリンうまい サイゼリヤに置いてあるやつ
16 名前:名無し 投稿日:2025/02/09 15:53:00 ID:pA.Zbg8le
最近紅茶派になった といえばいいだけ定期
17 名前:名無し 投稿日:2025/02/09 15:53:02 ID:NQBYDxs4g
スリランカのフレーバーティーと中国産以外なんかあんのか?
18 名前:名無し 投稿日:2025/02/09 15:53:03 ID:u1mLvs9Ni
茶葉買ってみたらティーバックのより美味しくない
19 名前:名無し 投稿日:2025/02/09 15:53:03 ID:yDQiRtbl4
コーヒー紅茶も日本酒もめんどくせえやつ多すぎて好きって言えないよな
20 名前:名無し 投稿日:2025/02/09 15:53:04 ID:x9muTFgFN
国産の緑茶も美味しいから近くの茶屋で買ってみたら? ハマったのなら視野を広げると会話が弾むぞ
21 名前:名無し 投稿日:2025/02/09 15:54:00 ID:x9muTFgFN
>>20 緑茶やない紅茶や
23 名前:名無し 投稿日:2025/02/09 15:54:05 ID:72n7epFhL
一時期開拓してたけど茶葉の保管がダルすぎて辞めたわ 1日で味変わるのしょーもな
24 名前:名無し 投稿日:2025/02/09 15:55:00 ID:aROuf7B/f
海外のお土産で紅茶貰えると嬉しい
25 名前:名無し 投稿日:2025/02/09 15:55:01 ID:h.cTvUu3z
初めからリプトンのティーパックにハマってると言えばええんちゃうか
26 名前:名無し 投稿日:2025/02/09 15:56:05 ID:sEJS/3j9J
趣味っていうとその分野に詳しくないといけない風潮嫌い
28 名前:名無し 投稿日:2025/02/09 15:58:05 ID:l.M9wUrmc
別にリプトンでも何が好きとか何入れると美味しいとかあるやろ?
29 名前:名無し 投稿日:2025/02/09 15:59:03 ID:ZFY9QJOpc
紅茶やワインにハマってる奴はめんどくさい ハマりたてはやたらスペックや知識にこだわる ハマって何年も経ってある程度経験したら、楽しめれば何でもいいの精神になる ソースはワイ
30 名前:名無し 投稿日:2025/02/09 16:00:01 ID:wkxr9b84k
友達のお茶農家が作ってる紅茶飲んでるけどうめえわ
33 名前:名無し 投稿日:2025/02/09 16:01:05 ID:OTOqn3QNi
>>30 和紅茶か 屋久島のやつ好き
31 名前:名無し 投稿日:2025/02/09 16:01:00 ID:Vx..3HiCv
37 名前:名無し 投稿日:2025/02/09 16:03:05 ID:0C5ISq.52
>>31 これワイだ
48 名前:名無し 投稿日:2025/02/09 16:14:01 ID:5AU33t8Iw
>>31 これでええのに何故か「好きなら詳しくならないといけない」みたいな風潮あるよな
32 名前:名無し 投稿日:2025/02/09 16:01:01 ID:uvTPtwYPL
ワイはイングリッシュブレックファースト一択
34 名前:名無し 投稿日:2025/02/09 16:02:03 ID:UEMPytda.
そういうのは「始めたばかりで色々試してみたいんだけどどこから手つけたらいいからわからないからおすすめ教えて」とか返せば嬉々として教えてくれるしにわかでも許してくれるで
35 名前:名無し 投稿日:2025/02/09 16:02:04 ID:/fbvZruoM
ええやん リプトンと日東どっちがうまいか話したらええんや
36 名前:名無し 投稿日:2025/02/09 16:02:05 ID:w826MYsXd
高い紅茶飲んだら茶じゃなくて出汁みたいな味して意味分からなかった
38 名前:名無し 投稿日:2025/02/09 16:05:05 ID:yr6qrEjY1
ワイ「いや、午後ティーやけど」
39 名前:名無し 投稿日:2025/02/09 16:06:03 ID:Qd0Tn1lLS
ハーブティーと紅茶って別なんか? そこすらわからんわ 夜寝る前に飲みたいからノンカフェインがええんやがなにがええ?
43 名前:名無し 投稿日:2025/02/09 16:08:01 ID:w826MYsXd
>>39 茶葉使ってるかハーブ使ってるかや 寝る前ならカモミールがええで
40 名前:名無し 投稿日:2025/02/09 16:07:01 ID:jmqhrAKOg
ワイくん流石にお気に入りの茶葉くらいはないとハマってるとは言えんよ
41 名前:名無し 投稿日:2025/02/09 16:07:03 ID:eBD/V9YtC
このマーク(スリランカ紅茶局の品種保証マーク)ついてるセイロンティーは同価格帯の紅茶の中では悪くないやつって覚えるだけでもだいぶ違うで スーパーのPB品でもついてないのに比べたら多少マシや
42 名前:名無し 投稿日:2025/02/09 16:07:04 ID:cjb7kcBjV
いや最近ハマり始めたんすよwwwでいいよ そしたらルピシアまずオススメされるんじゃね
45 名前:名無し 投稿日:2025/02/09 16:11:00 ID:5AU33t8Iw
麦茶にハマってたときはずっと鶴瓶やったわ
46 名前:名無し 投稿日:2025/02/09 16:12:00 ID:qYK2RNB9S
全然わからんからルピシアで適当なの買ってる
47 名前:名無し 投稿日:2025/02/09 16:13:04 ID:w826MYsXd
ルピシアって割と店舗数あるのに単一茶園とか売ってるしほんまありがたい
49 名前:名無し 投稿日:2025/02/09 16:14:01 ID:kxBuROKK.
イエ ローラベル普通に美味いからオススメや
50 名前:名無し 投稿日:2025/02/09 16:17:01 ID:ylQ0EDONv
ハマるっていうからにはこだわってるのかと思うやろ Lakshimi(ラクシュミー) 極上はちみつ紅茶 ティーバッグ25袋入り

おすすめ記事

関連記事

コメント(44)

  • no
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月13日 19:10:32

    えらいこうちゃ!笑🐸

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月13日 19:11:48

    カレーが好きって奴にどんなカレーが好きか聞いたら
    「普通のカレー」
    って答えられたときはビックリした
    車が好きな人は普通の車が好きとは言わんやろ

  • no
    3
    名前:
    youtube video downloader online reddit
    投稿日:
    2025年2月13日 19:12:42

    I’ve been following your blog for a while now, and your latest post certainly didn’t disappoint. Keep up the excellent work!

  • no
    4
    名前:
    youtube video online jobs without investment
    投稿日:
    2025年2月13日 19:14:02

    Your blog post was so thought-provoking. It’s rare to find content that challenges me to think deeply about important issues.

  • no
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月13日 19:14:34

    いろんな茶葉試したけど結局常飲してるのは日東紅茶のティーバッグだわw

  • no
    6
    名前:
    youtube app download windows 11 latest version
    投稿日:
    2025年2月13日 19:16:33

    Your blog post was like a crash course in [topic]. I feel like I learned more in five minutes than I have in months of studying.

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月13日 19:17:10

    ※2
    そりゃそうやろ。笑🐸
    ワシはココイチ1000回以上食っとるけど、カレーがクミンとウコンとパクチーと唐辛子でできることを最近知ったもん。笑🐸

  • no
    8
    名前:
    youtube video thumbnail download free fire
    投稿日:
    2025年2月13日 19:19:20

    The insights you shared in this article are incredibly valuable. I really like how you broke everything down into clear, actionable steps. Well done!

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月13日 19:26:25

    目の前の人物見ていてその話し振りでだいたい察するじゃん?
    それなりに趣味にしていれば紅茶を見る目も人を見る目もできてくる
    ああハマり始めだしそこで止まっても十分楽しいハマりかたもあるよね、まあまあかわいいハマり方だよな…って瞬時の仮定で言葉を返せないのもそれはそれでなあ…って思わんでもない

  • no
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月13日 19:40:14

    振り幅の広い農場限定茶葉買って悦に入ってるオタクの紅茶よりリプトンのブレンダーの腕が勝つんだよなあ
    95%以上の茶オタは「この茶葉はこれだけ高かったんだからこの味が美味しいということ」なんて本末転倒な誤認識してるから始末に負えない

  • no
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月13日 19:40:29

    とりあえずボストン港に投げ込まれた茶葉が
    塩味効いていて最高とでも言っておくか

  • no
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月13日 19:48:00

    リプトンの牛乳パック入りミルクティーをこよなく愛する人も紅茶好きには違いない

  • no
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月13日 20:09:39

    想像でスレ立てたか、
    リアルで嫌な奴のことをネットでコソコソ叩きたいだけか…

  • no
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月13日 20:12:20

    普通に「最近紅茶をよく飲むんだ」とでも言えばいいだけ
    ハマってるって言ったらそりゃそうなる
    そういう意味の言葉なんだから

  • no
    15
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月13日 20:16:49

    ※2
    軽い気持ちで「カレー好きなんすよねー」って言った時に返答が面倒くさそうな奴だった時は「あ、普通のっす」で終息に向かわせようとする
    好きなカレーでセンスを見ようとする奴とか、話してて楽しくないもん
    「あ僕、別にあなたにカレー好きを認めて貰えなくてもいいっす」って

  • no
    16
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月13日 20:21:26

    趣味くらいに突っ込んで楽しんでると思われてもしゃーない
    カフェ巡り(チェーン店)問題みたいなもん

  • no
    17
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月13日 20:57:21

    紅茶って、リプトン日東のパック(値段で階層あり)の次の段階で急にハードル高くなるよな
    コーヒーに続いて、紅茶もちょっと手を出してみようと思うけど難しいわ

  • no
    18
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月13日 21:26:03

    まあ馬鹿用の煽りまとめサイトが敵がどうとかって書いて煽ってるだけで
    そもそも何の問題もない事柄なんだけどね

    ハマってるって内容を聞かないなら、ふーん、あっそ程度で会話自体が終了するだけだし

  • no
    19
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月13日 21:57:15

    アルションのカラメルティー
    濃く煮出してホットミルクの香り付けに使うのも好き
    引っ越す前は難波の法善寺の店よく行ってたけど今は通販があるから便利やね

  • no
    20
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月13日 22:10:41

    >カレーがクミンとウコンとパクチーと唐辛子でできる

    パクチーではなくて
    コリアンダーな!

  • no
    21
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月13日 22:39:07

    おてがるにティーバッグでも飲むけど
    やっぱり子供の頃から慣れてるリプトンの青缶が一番美味しいと感じるわ

  • no
    22
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月13日 23:42:16

    ※20
    知らんがな。一緒やろ!笑🐸

  • no
    23
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月13日 23:47:30

    ※22
    グリーンカレーが好きならそう言えばいいのに

  • no
    24
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月13日 23:53:36

    ティーバッグだけどアーマッドティーおいしいよ
    カルディとかで売ってる

  • no
    25
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月14日 00:25:28

    へー、ピーマン好き?にんじん食べれる?納豆にはねぎ入れる方?

  • no
    26
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月14日 01:07:23

    まあ素直に紅茶は好きだけどこだわりはないでいいのでは

  • no
    27
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月14日 03:03:15

    日東紅茶で十分だべ

  • no
    28
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月14日 04:20:11

    茶葉云々よりも淹れ方が大事だぞ

  • no
    29
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月14日 04:38:39

    世界には紅茶が切れるとキレる民族がいるらしい。

  • no
    30
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月14日 05:31:43

    紅茶は熱湯で淹れるだけでいいから楽だわ
    玉露とかだと熱湯NGだからな

  • no
    31
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月14日 06:18:02

    お茶はやっぱり国産でしょ
    無糖でも甘みのある「さしま和紅茶」がおススメ

  • no
    32
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月14日 06:39:41

    >自分から言ったんならそれなりの話題があると思うやろがい
    オタってのはいちいちうっとうしいな
    ※欄にも同じようなのがいるようだが

  • no
    33
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月14日 06:44:53

    ※20
    そう言いたい気持ちはよく分かる
    でもインド現地なんかだとコリアンダーの葉・茎・根が入ってるというか
    種と同様非常に重要な素材なんだよなぁ
    もちろんカエル君はそれを知ってて言ったわけじゃないと思うが

  • no
    34
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月14日 08:05:25

    産地や茶葉は紅茶好きにとっての挨拶みたいなもんだと思うけど
    個人輸入まで言い出すと明らかに嫌味だよね

  • no
    35
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月14日 10:33:24

    まずはスコーンを用意します

  • no
    36
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月14日 11:33:47

    フォートナム&メイソンのブレンドとかでいいだろ

  • no
    37
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月14日 12:17:38

    オタッキーのよくないところだ

  • no
    38
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月14日 13:00:47

    ハマっててとか言うから

  • no
    39
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月14日 15:40:15

    紅茶は味が安定してるからな
    ドリップコーヒーはどうやっても美味い味が出せなかったわドリップ上手い奴は絶対何かインチキしとる

  • no
    40
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月14日 15:59:58

    モルディブ行くと大したおみやげ無いからスリランカの紅茶ばっか買う奴
    イギリス人みたいに渋いのが正義!とか無くて飲みやすいから良いよね

  • no
    41
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月14日 16:02:29

    紅茶飲んで産地だってあたらんわ
    田崎真也だってシャルドネのワイン並べられて「どこの国や?」って聞かれたら困るやろ

  • no
    42
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月14日 17:57:07

    紅茶にハマってるって言いだしたならわかる。
    「最近紅茶よく飲むんだよね」なら、ペットでもテーバッグでもいいだろ

  • no
    43
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月14日 20:41:52

    紅茶のおいしい喫茶店
    輸入もんしかないあの詩のはやった80年代に差別化できるのはすごい

  • no
    44
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月16日 12:55:35

    業務スーパーで売ってる安い紅茶ストックしてたまに飲んでるわ。封開いてる箱以外にもまだ2箱の新品が眠ってる・・・・

コメントを書く


本文: