酒飲んで記憶なくす←これってマジなんか?

 
2025年1月10日23:00:00
 
コメント(46)
 

1 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/01/07 6:47:00 ID:1vTa
やらかして都合悪いから言い訳として使ってるだけで絶対本当は全部覚えてるやろ

おすすめ記事

2 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/01/07 6:48:03 ID:ZdeM
あるぞ 飲んだことは覚えてるけどどうやって帰ったのか覚えてないとか
3 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/01/07 6:48:05 ID:1vTa
>>2 バカじゃん
33 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/01/07 7:00:00 ID:ZdeM
>>3 教えただけなのにひどい トラブルは起こした事ない
35 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/01/07 7:00:04 ID:1vTa
>>33 そのうちトラブル起こすで、程々に飲みなさい
8 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/01/07 6:50:04 ID:VyBM
意識失って倒れてた事はある でも記憶が都合よく飛ぶのは演技やろ
15 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/01/07 6:51:04 ID:1vTa
>>8 大丈夫だったんか?
18 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/01/07 6:52:05 ID:VyBM
>>15 トイレから出た所で気付いたら倒れてた 目が覚めてワイ倒れてたんか!?ってなった 以降はそんなに飲まなくなったわ
9 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/01/07 6:50:05 ID:kq6G
酒飲んでなくても今なにしようとしたんだっけってなることある
12 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/01/07 6:51:02 ID:wzUu
>>9 お爺ちゃん
10 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/01/07 6:50:05 ID:vs0N
ワイもそう思う
14 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/01/07 6:51:03 ID:o7zQ
そこの手前で吐くからそこまで行ったことは無いな
16 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/01/07 6:51:05 ID:Sphq
ワイカラオケ屋で飲んで 3時間くらいトイレで引きこもってたことある
17 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/01/07 6:52:00 ID:1vTa
>>16 バカじゃん
21 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/01/07 6:53:05 ID:Sphq
>>17 15分くらいの感覚やったのに トッモから3時間くらい経ってた言われた時はびっくりしたわ
19 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/01/07 6:53:02 ID:1vTa
ワイも酒飲みやけど「これ以上飲んだらアカンな」ってとこでやめるで
20 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/01/07 6:53:04 ID:cXWV
>>19 その前に判断するところが麻痺する
23 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/01/07 6:54:05 ID:1vTa
>>20 あちゃー
22 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/01/07 6:54:02 ID:EMuA
気づいたら朝なんや
24 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/01/07 6:55:00 ID:tnW9
ストゼロロング飲んだ時と 怪しい居酒屋のやたら甘口の角ハイボール1杯飲んだ時の2度だけ記憶失った経験あるな アルコールの質が影響してる場合もありそう 飲む時はウイスキー飲むけど酔い潰れることはせんな ていうか体力的に無理、飲めん
25 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/01/07 6:56:05 ID:yhiR
自分で自分をコントロールできない量飲んで人に迷惑かけるやつ
26 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/01/07 6:57:02 ID:1vTa
>>25 まさに最近やと吉沢亮がそれやな、ビールのCMもやってるのになにしとんねんあいつ
27 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/01/07 6:57:05 ID:53J8
しょっちゅうなんやけど
28 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/01/07 6:58:01 ID:ZmbK
眠くなるけど意識はなくならんわ 元からヤバい奴なだけ、本性が出る
31 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/01/07 6:59:01 ID:1vTa
>>28 犯罪した奴が酔ってたって言い訳するのも嫌いやわ マジでしょうもない
36 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/01/07 7:01:03 ID:tnW9
酔いたくて飲むって飲み方は翌日以降しんどすぎんか…?
37 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/01/07 7:02:00 ID:xA8S
店でも家帰ってもゲロゲロに吐きまくって呂律も回らなくてぶっ倒れて動けなくなるくらい泥酔しことあるけど普通に記憶あるぞ
38 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/01/07 7:03:01 ID:qAJ6
お酒飲んで記憶飛ぶのが陽キャやと思ってそう
42 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/01/07 7:06:02 ID:ZmbK
>>38 ホンマしょうもないよな 高校生 大学生みたいなイキリ何年延長で続けるんだか 学生時代楽しめなかった陰キャだからか
40 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/01/07 7:05:00 ID:tnW9
酒=ガソリンみたいなのも否定せんけど 身内が晩年介抱必要なレベルのアル中でしんだからイッチの暴言もわかるんよ
43 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/01/07 7:07:00 ID:MlMF
酒のせいにしたいだけやろな
47 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/01/07 7:17:04 ID:VAqt
お酒苦手だから酔っ払うまで飲んだことない? 試しに一回くらい酔っ払ってみたい
48 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/01/07 7:18:00 ID:1vTa
>>47 飲まない方が正解だから無理すんな
49 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/01/07 7:18:03 ID:VAqt
>>48 わかった
50 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/01/07 7:21:05 ID:3KdK
記憶は普通に飛ぶぞ てか試してみればええやん ストゼロ二千円分でもがぶ飲みすればかなり強い人でもそんな状態になるやろ
53 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/01/07 7:40:01 ID:ZmbK
>>50 ハイボール20杯でも眠くなるだけなんやが行けるか?
54 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/01/07 7:42:01 ID:1vTa
>>53 強いんやね
55 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/01/07 7:43:04 ID:ZmbK
>>54 強いというかヤバい奴じゃないからじゃね 本性出ても普段から大差ないから出すものがない
51 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/01/07 7:22:01 ID:s6Na
酒飲んで記憶なくすし年取りゃ酒飲んでなくても記憶なくすぞ むしろ忘れられることが救いになる
52 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/01/07 7:22:03 ID:C8n6
最近記憶無くなる事が多いから量を控えてるつもりだけど先日も部分的に無くなったな
56 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/01/07 7:48:05 ID:MlMF
何か問題を起こしたやつって酒飲んでたら毎回酒のせいにするよな 言い訳でしかないのに
58 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/01/07 7:50:02 ID:1vTa
>>56 それな、まじで
57 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/01/07 7:49:03 ID:fYpX
ストゼロ2千円分ってどんな量やねん 水でも無理やろ
59 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/01/07 8:07:03 ID:iMEy
お世話になった上司の送別会でいつか成長した姿を見て欲しかったの別れが来たやるせなさから1時間で日本酒7~8合飲んで2時間トイレに立て篭もり、最後は上司の背中を借りて退場した時は立てなくなるくらい酔ってたけど家に帰るまでちゃんと記憶あって今でも消し去りたい ウコンの力 顆粒 (30回分) 肝臓サポート
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1736200025/

おすすめ記事

関連記事

コメント(46)

  • no
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年1月10日 23:11:24

    ワシは一回もないな。笑🐸
    記憶無くすようなゴミとは飲みたくない。笑🐸

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年1月10日 23:14:01

    無くした記憶の捏造得意だもんな

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年1月10日 23:38:22

    すっぽり抜け落ちるパターン
    自他の記憶のズレが生じるパターン
    どちらも記憶を無くしてる

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年1月10日 23:41:04

    学生時代だが、歩いて帰る時の曲がり角しか覚えてなかったってのが1回だけある
    それ以外はないなぁ

  • no
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年1月10日 23:47:08

    あんまり人と話さない自分が飲み会の後肩組んで楽しそうに踊ってる動画を見せられた時は酔って記憶を無くすって本当にあるんだと思った

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年1月11日 00:04:57

    初めて深酒をしたとき、どーやって電車に乗って帰ったか全く憶えてなかった

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年1月11日 01:15:16

    記憶を一回でも無くしたことある奴は酒の飲む資格剥奪せなあかんわ。笑🐸
    記憶をなくしたエピソードを嬉々として書き込んでいること自体が、かなり時代錯誤的。笑🐸老害の犯罪自慢に近い。笑🐸露悪的な老害。笑🐸漂白社会ではうざいだけ。笑🐸

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年1月11日 01:24:31

    記憶無くすくらい脳に甚大なダメージ受けてるから頻繁にそんな飲み方してると将来ヤバいのは確か。

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年1月11日 01:24:54

    薄いハイボール飲んで酒強い自慢w
    酒覚えたての大学生かよw

  • no
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年1月11日 01:25:26

    初めて酒飲んだ時に一度だけ記憶失ったわ。
    翌日、電話してた友人からその時の話をしたら、まるで身に覚えのない言動がいくつもあってそこで本当に記憶がなくなるのを知った。
    二日酔いもキツかったしそれ以来アルコールの味自体が嫌いになった。
    お上品に節度守って飲んでりゃ記憶がなくなるなんてこた無いだろうな。

  • no
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年1月11日 01:28:17

    ※10自分の失敗トラウマ系嫌酒ファシスト陰キャラね。あるある。笑🐸

  • no
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年1月11日 01:30:22

    無くした記憶を妄想で埋めてるからこんな生き物になっちゃったのね哀れ哀れ

  • no
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年1月11日 01:35:35

    ※12
    無くしてないと言っとるやん。なんやこいつ。しつこいし、ちょっと頭悪いな。笑🐸
    しょうもない、子供じみとるな。笑🐸

  • no
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年1月11日 01:39:00

    心当たりが無かったら無視したらいいのに
    いちいち噛みつくのは自分の記憶が欠片も信用できないってこと

  • no
    15
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年1月11日 01:41:50

    ※14
    知恵遅れやアスペは大嫌いやから潰しておく性分なんや。笑🐸

  • no
    16
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年1月11日 01:42:35

    学生の時は何度も記憶を無くした
    今はアルハラうるさいから特にない

  • no
    17
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年1月11日 01:46:53

    ※15
    自分で自分を潰してどうすんやw

  • no
    18
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年1月11日 03:35:31

    記憶なくしたことも忘れてるんや、かわいそうなひとやで

  • no
    19
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年1月11日 04:01:59

    ※1
    おまえには迷惑かけるかけられる飲み友いないだけだろ
    そして一人で飲んでるから記憶飛んでても判らない
    というかお前の記憶障害は酒じゃなく老化がメインか

  • no
    20
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年1月11日 04:12:49

    ※5
    少量でも酒飲んで記憶が飛んでないって言えるのがそもそも記憶を問われる事がないから
    イビキと一緒で他人が指摘したり動画で見返す事がないと警察沙汰になるまで
    自分にそういう症状出てると気付いてないだけという事がある
    だから家で一人の深酒には気をつけないといけない

    それに気づけて良かったね

  • no
    21
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年1月11日 06:46:25

    んーいやマジで
    大事な行動については覚えてるけど、家につくまでの行動の記憶がないってのはあるな確かに

  • no
    22
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年1月11日 07:11:46

    しょっちゅうです

  • no
    23
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年1月11日 08:00:15

    酒飲んで映画見ると、結末どうだったかさっぱり覚えてない
    で、もう一回見ると、ぼんやりと思い出すという無駄な時間

  • no
    24
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年1月11日 08:06:45

    ※23
    なんのために映画見てるんだ

    お前の場合はそもそも映画見ること自体が無駄な時間だろう

  • no
    25
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年1月11日 09:02:59

    正月に酒飲んで記憶が無くなったけど、足元が少しフラフラしてるだけで普通に夕飯作って洗い物して子供をお風呂に入れて髪を乾かして歯を磨かせて寝かしつけて一緒に寝ちゃったらしい。コンタクトは外し忘れてたけど酔ってもいつも通りなので、あまり変わんない。記憶がないのが嫌だけど何となく洗い物はしてたような?これはやったかな?覚えてないなあみたいな感じ。言動も普段通りだったみたい。

  • no
    26
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年1月11日 09:33:11

    記憶は無くす方だけれど、トラブルらしいトラブルは無いみたい
    なので自動運転モードって言ってるわw

  • no
    27
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年1月11日 10:19:19

    飲んで記憶ない 俺が立て替えた3万円返して 借りてないって言いだすやつそれ覚えてるやないかって

  • no
    28
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年1月11日 10:21:12

    飲みすぎると視界がキラキラ輝くよ
    特に道路の白線

  • no
    29
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年1月11日 10:42:45

    酒弱いんで記憶断片的になる事はたまにある
    ビールとかなら腹の張り具合で酔い加減自覚してセーブ出来るけど、日本酒とワインは時差で急に回ってくるからダメやわ

  • no
    30
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年1月11日 11:06:25

    だらしないゴミばっかやな。笑🐸
    酒飲む資格剥奪せえ!笑🐸

  • no
    31
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年1月11日 11:22:19

    ※1

    安心しろ、カエルと飲みたい奴いないからw

  • no
    32
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年1月11日 11:37:31

    氷いっぱいのハイボールで氷が解けるまで待って飲む奴が?(笑)

  • no
    33
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年1月11日 12:01:34

    ※1

    むしろカエルは酒飲んで記憶無くして二度とコメントしないようにしてほしいわ

  • no
    34
    名前:
    electricians
    投稿日:
    2025年1月11日 12:03:31

    Wonderful beat I wish to apprentice while you amend your web site how could i subscribe for a blog web site The account aided me a acceptable deal I had been a little bit acquainted of this your broadcast provided bright clear idea

  • no
    35
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年1月11日 14:16:43

    両手両膝に歯も4本ガタガタになって突っ伏してしまって病院に運ばれたようだが医療従事者につかみかかったり蹴ってしまったようだが何も覚えてない

  • no
    36
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年1月11日 14:46:18

    ※35
    犯罪自慢キツイって。笑🐸

  • no
    37
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年1月11日 15:06:47

    ワシも若い頃は酔っ払って理性をなくしたり奇行をしたりする豪放磊落な酔っ払いに憧れて、よく演じていたな。笑🐸でも現実は全部経緯しっかりと覚えて、ウケを計算して、そういうキャラを周りの酔い具合に合わせて演じてただけだったわ。笑🐸

  • no
    38
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年1月11日 15:09:19

    飲み屋行って、途中で寝るとかもマジで理解不能やな。笑🐸
    ワシは酒飲めば飲むほど目が冴えて覚醒していくのに。笑🐸酒飲んで眠くなるとかアホちゃう?笑🐸

  • no
    39
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年1月11日 15:31:45

    妄想の自慢は然るべきところでやってくださいねー

  • no
    40
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年1月11日 15:59:24

    ※38
    本人だけが覚醒してると勘違いする酒あるある。
    凡人w

  • no
    41
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年1月11日 16:47:52

    ビール、ワイン、日本酒などの醸造酒飲んでも普通に楽しく終わるだけだが
    その後に焼酎、ウイスキー等の蒸留酒に移行してそれが深まると記憶飛ぶことはある
    俺は今まで3回くらいある

  • no
    42
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年1月11日 16:55:54

    東海道線、それと直通する線に乗る時は終着駅を確認せよ

  • no
    43
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年1月11日 17:23:10

    なくなったことないわ。あんま酔わない。

  • no
    44
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年1月11日 20:05:38

    これなくなる人がうらやましい

    ワィはブランデー1本(700ml)あけたけど、気持ち悪くなるくらいで終わったわ

    記憶なくす前にワィは死にそう

  • no
    45
    名前:
    realtors
    投稿日:
    2025年1月12日 04:56:02

    I do trust all the ideas youve presented in your post They are really convincing and will definitely work Nonetheless the posts are too short for newbies May just you please lengthen them a bit from next time Thank you for the post

  • no
    46
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年1月13日 18:21:18

    基本家で一人で飲んでるだけだけど、朝起きたら覚えのないLINEのやり取りを見つけてびっくりすることはよくあるな
    特に変なことは言ってないけど

コメントを書く


本文: