1 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/12/15 8:41:03 ID:NVFHcThM0.net
【画像】ハワイの朝メシ3000円wwwwww
おすすめ記事
2 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/12/15 8:42:02 ID:7FIqVe3M0.net
アメリカマクドナルドのセットもそのくらい
14 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/12/15 8:45:03 ID:NVFHcThM0.net
3 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/12/15 8:42:02 ID:772C/3wX0.net
これで3000円か
4 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/12/15 8:42:02 ID:65UeuIzn0.net
その分収入が良いから仕方ないね
10 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/12/15 8:43:05 ID:ioGFtiX90.net
日本では500円ぐらいしそうな朝飯
12 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/12/15 8:44:03 ID:G8jLUlEz0.net
>>10
流石に日本でも1000円くらい取られるぞ
15 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/12/15 8:45:05 ID:ioGFtiX90.net
>>12
すまん、ブルジョワ飯だったか
11 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/12/15 8:44:01 ID:NVFHcThM0.net
19 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/12/15 8:48:04 ID:XDi/kRD60.net
>>11
勝手にチップとられるのかよ
絶対いかねーわ
23 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/12/15 8:50:02 ID:NVFHcThM0.net
>>19
チップはタッチパネルで選ぶやつばっかだゾ
当然チップ込みでクレカ払いやゾ
現金とかランドリーでしか使わないゾ
41 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/12/15 8:57:03 ID:8PbDAwvi0.net
>>11
飲み物が俺の昼メシ代じゃねーか
44 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/12/15 8:59:01 ID:NVFHcThM0.net
43 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/12/15 8:59:01 ID:XDi/kRD60.net
>>11
これ見るとやっぱ日本の消費税は異常だよな
47 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/12/15 9:00:02 ID:NVFHcThM0.net
>>43
今は懐かしき5%時代よりも安いもんなぁ
74 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/12/15 9:23:04 ID:gIly7r+Q0.net
>>11
レギュラーサイズで16オンスらしいしまあそんなもんでしょ
22 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/12/15 8:50:00 ID:XDi/kRD60.net
観光地価格と考えたら言うほど高くねーけどな
円安なんだし
24 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/12/15 8:51:02 ID:8yrxK7zqM.net
アサイーが高いだけじゃ
26 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/12/15 8:51:04 ID:NVFHcThM0.net
高いと思うやん
でも2,3日経つと感覚バグるねん
15ドル?安いな
20ドル?まあ普通やな
脳がバグってドルで適当に処理されるようになるんや
28 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/12/15 8:52:03 ID:ioGFtiX90.net
チップでレシート付きとかハワイ行かないけど行く気なくすわー
31 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/12/15 8:53:01 ID:NVFHcThM0.net
>>28
楽しいで
33 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/12/15 8:53:04 ID:ioGFtiX90.net
>>31
良かったねブルジョワさん
36 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/12/15 8:54:04 ID:NVFHcThM0.net
>>33
びんぼやぞ
46 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/12/15 9:00:02 ID:ioGFtiX90.net
>>36
うるせえどうせハワイでも吉牛高いんだろ!すき家は無いかもしれんがな!
50 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/12/15 9:01:02 ID:NVFHcThM0.net
53 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/12/15 9:03:03 ID:ioGFtiX90.net
>>50
クソ高いが確かに安いな
48 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/12/15 9:00:03 ID:Nc2EGwNU0.net
>>33
ハワイ如きでブルジョア扱いされるほど日本落ちぶれすぎ
51 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/12/15 9:02:00 ID:XDi/kRD60.net
>>48
今や国内旅行ですら車中泊とかやぞ
日本の落ちぶれ度合いを甘く見ないほうがええ
32 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/12/15 8:53:03 ID:bwrtUeXl0.net
美味いんよねこれ
35 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/12/15 8:54:03 ID:NVFHcThM0.net
>>32
味は美味かったから許せる
37 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/12/15 8:54:05 ID:c8tQ9Ccx0.net
今週アメリカ出張してきたけどサブウェイがサンドイッチ一本2000円ぐらいだった
40 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/12/15 8:57:01 ID:NVFHcThM0.net
49 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/12/15 9:01:01 ID:eXzzb7nz0.net
ココナッツなんとか好きじゃない
54 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/12/15 9:05:00 ID:jYEgFMlP0.net
ヨーロッパなんか物価にくわえて消費税もお高いんだよな
57 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/12/15 9:07:04 ID:XDi/kRD60.net
>>54
それ一部だけだろ
60 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/12/15 9:09:02 ID:jYEgFMlP0.net
>>57
主だった国な軒並み20%やぞ
まあ収入もそれなりにあるんだろうけど
62 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/12/15 9:10:05 ID:jYEgFMlP0.net
65 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/12/15 9:13:05 ID:uCqEO1I70.net
>>62
税率の低さだけが日本の特徴になっとる
66 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/12/15 9:14:02 ID:XDi/kRD60.net
>>62
軽減税率が機能してるやん
55 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/12/15 9:06:01 ID:NVFHcThM0.net
てか今の丸亀高すぎね?
ぶっかけ大でも550円するやん
もう丸亀行くのやめてもうたわ
56 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/12/15 9:07:01 ID:pxpgf7Yf0.net
お前らは出稼ぎのためにさっさと英会話でも習うんだな
59 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/12/15 9:08:02 ID:jYEgFMlP0.net
丸亀はトッピング商法なんだからうどん本体くらいは安くしてほしいな
61 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/12/15 9:10:00 ID:NVFHcThM0.net
>>59
わかる
わいはぶっかけ素うどんで安く食えればええねん
金持ちは勝手に肉うどんとか頼んで天ぷら乗せ乗せで丸亀に1000円以上落としてくれるやん
金はそういう金持ちからむしり取ってくれや
下級庶民向けの飲食店やろ本来
63 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/12/15 9:12:04 ID:jYEgFMlP0.net
>>61
今年、香川に旅行したけど現地価格の安さと美味さにビビったわ
しばらく丸亀に行く気なくした
67 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/12/15 9:14:02 ID:NVFHcThM0.net
64 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/12/15 9:13:02 ID:pnyx7xQ30.net
日本は間接的なの含めて国民負担の税の種類が多いから世界トップレベルで税負担がデカイ
68 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/12/15 9:16:03 ID:XDi/kRD60.net
>>64
外人はそこにびっくりするらしいね
所得税や消費税だけじゃなく住民税や健康保険に年金、資産税やら自動車税
ガソリン税にタバコや酒
なんでもかんでも税金かかって結局ばかみたいに税金とられるのに驚くらしい
71 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/12/15 9:18:04 ID:jYEgFMlP0.net
>>68
タバコはクソ高い国は結構あるぞ
69 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/12/15 9:17:01 ID:z9xqK/Ig0.net
フードコートでもクレカ払いだと当然のようにチップの要求画面出てきてビビったわ
数年前はなかったはずなんだが
72 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/12/15 9:18:05 ID:NVFHcThM0.net
>>69
普通に無し押せばええんやで
フードコートは本来チップいらんから情弱から取ろうとしてるんよな
70 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/12/15 9:17:02 ID:jYEgFMlP0.net
軽油がtax on taxなのがムカつく
73 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/12/15 9:19:01 ID:XDi/kRD60.net
78 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/12/15 10:26:01 ID:1hEYzHkFH.net
なんでフルーツが食事になるのか
79 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/12/15 10:31:03 ID:lF52Lp0A0.net
こんな高いのにチップ強制とか行っとれんわ
80 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/12/15 10:32:02 ID:D88L6cpZ0.net
>>79
その分、給料が手取りで80万円だぞ?
76 名前:小春一番 投稿日:2024/12/15 9:57:02 ID:DlWBKdW70.net
朝は糖分摂取したほうがいいけどこれはない
ケロッグ オールブラン ブランリッチ ほっとひといき ショコラ 220g ×6袋 発酵性 食物繊維
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1734219699/
水道トラブル5000円wwwwww
海外の消費税・付加価値税率高いって言っても
海外では原則として食料品や生活雑貨の生活必需品は非課税で
緩和策として軽減税率や給付付き税額控除が導入されてたりするんですよね・・・
だから日本は消費税の税収ベースで見れば海外諸国と比べても決して低くはなかったりするというオチ
一方、日本の朝食、パンかお茶漬け300円、日本は物価が安くていいね
ハワイで1番コスパいいのはCoCo壱な。笑🐸これ豆な。笑🐸
日本が重税大国なのは昭和時代に戦争で負けたからだぞ
ハワイの文化なんぞに全く興味ない
日本の四国あたりの方が100倍行きたい
>>5
天下りのための男女共同参画。意味の無い子供家庭庁。97%中抜きのエネルギー庁、その他諸々の無駄遣い。税率100%にしても税収が足りるということは絶対にない。
重税させてんのは財務省。天下りを続けるためだ。
この異常性に対し政治家は何もできない。逆らうと消される
日本をよくするには官僚のシステム自体を根本的に変えないと無理
そもそも官僚になるのが子供の頃から遊びもせず勉強ばっかしてきた
人情を知らないロボットのような人間が多いというのがまず大問題だ
これは大学入試が単なる記憶力テストであることが原因
この辺りを変えない限り日本は良くならない
大学入試撤廃するのも一つだ
逆らうと消されるってことはつまり、反社と繋がっているのだ
それはつまり警察ともズブズブということだ
もちろん司法とも。官僚は頭だけはいい連中だから抜け目がない
とりあえず今できる策は天下り完全禁止であろう
それを命をかけてやる政治家がいるかどうかだ
バカ相手の商売