2 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 6:19:00 ID:1wNmUTpr0.net
パッサパサで嫌われてたわ
3 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 6:19:05 ID:fiPw4NcE0.net
圧倒的に米より満腹感がないのと合わせのクリームシチューが最悪
4 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 6:20:01 ID:rFwA1vNH0.net
食パン・コッペパンは水分が異常に少ないのな
砂糖の量も少ない
5 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 6:20:03 ID:F6Ezpc0H0.net
嫌々食べきっとったわ
ジャム足りなくなったらしんどい
6 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 6:22:04 ID:36m37Nvv0.net
生ではなく調理されたものでマズイって食い物に出会うことそうそうないわ
かなり便利な舌や
7 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 6:23:01 ID:ITdM2JY40.net
せめてトーストしたい
8 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 6:23:01 ID:Z7uyYCGz0.net
陰キャにちぎって投げつけて遊んでたよなあれ
そんぐらいマズかった
10 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 6:25:00 ID:FjAhhdGc0.net
口の中に含んで牛乳で流し込んでたわ
13 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 6:25:05 ID:1wNmUTpr0.net
>>10
邪道喰いはよせーー
11 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 6:25:02 ID:1uC02DJi0.net
マーガリンジャムがレアなのよ滅多につかないのよ
刑務所ですら毎度つくのに
14 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 6:26:03 ID:rFwA1vNH0.net
当たり いちごジャム
ふつう マーガリン
ハズレ マーマレード
15 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 6:27:00 ID:hFX99PjB0.net
白米は人並み程度には好きだけど
給食のそれは四角い弁当箱の中で蒸されて柔らかい状態だったから圧倒的に『給食のご飯』に苦手意識あったわ
16 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 6:28:00 ID:7oQBUT4y0.net
マーガリンもジャムも無いのは何なんだよ
シチューに突っ込んで食べてただろ
下品だなと思った
19 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 6:31:04 ID:C3kUB1jS0.net
痛みにくいように水分を限界まで減らした軍隊式パンだし美味しいわけないんすわ
20 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 6:33:03 ID:bQ/LjW3w0.net
毎食ジャムついてたら糖尿まっしぐらやろあれ
21 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 6:33:04 ID:QFSI8m4w0.net
パンに好き嫌いとかあるんか
22 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 6:34:00 ID:gn/uLQkO0.net
帰り道犬にやってた
23 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 6:34:01 ID:cpazRUZ00.net
おかげで大人になった今でもパンは嫌いや
24 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 6:35:02 ID:A2BScfB20.net
パンとごはん両方あったな
パンはぶどうときなこがレアでごはんは豆と鮭がレアだった
25 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 6:35:02 ID:WdAsupKm0.net
パッサパサだったなぁ チョコレートクリームがついてない時はハズレと思った
26 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 6:40:00 ID:nWHNGohW0.net
給食の食パン酵母入れすぎなのか酒臭いしパッサパサで大嫌いやったわ
27 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 6:41:03 ID:DHDdrcJa0.net
パンの利点は給食当番が楽出来るとこよな
ご飯の方がうまいけど運搬がキツい
28 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 6:42:03 ID:ZyLLHhAY0.net
クリームシチューの時だけ神
29 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 6:44:00 ID:rFwA1vNH0.net
>>28
そうだね
お陰で今でもクリームシチューの時だけはパンだわ
ビーフシチューにはご飯だけど
30 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 6:46:03 ID:KBZMU1qx0.net
小学生の頃はコッペパンと牛乳はほぼ持ち帰ってたな
中学は食べてた気がするけど
31 名前: 投稿日:2024/12/03 6:49:00 ID:MfAKgq7o0.net
硬くて戦時中の気分になれるから好きだった
32 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 6:50:01 ID:1wNmUTpr0.net
>>31
小学生の頃はまだ椅子に手製の防災頭巾ひいてたわ
33 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 6:51:01 ID:bQ/LjW3w0.net
机の中にカビパン放置してるやつとかいたけどあれがハッタショやったんやろな…
34 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 6:52:01 ID:S0JBYmTN0.net
ご飯はおかずに左右されるからパン嫌いじゃなかったなあ
白身魚のマヨホイル焼きみたいの魚苦手すぎて地獄だった
35 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 6:53:02 ID:1wNmUTpr0.net
>>34
美味そうやけどなあ
自分とこで1番不人気やったのは豚レバーのケチャップ煮や
36 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 6:53:03 ID:ChsaMeSt0.net
やっすいところから大量に仕入れてたからな
異物混入とかたまに聞いたし
パン工場見学に行ったけどまじで不衛生だった
37 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 6:53:04 ID:1PWdOrNi0.net
給食は全部ご飯にしろ
38 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 6:53:05 ID:1PWdOrNi0.net
たまに袋麺でもいいけど
39 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 6:54:01 ID:ChsaMeSt0.net
今は知らんけどな
ちなみに潰れてたな
昭和だったからなぁ
41 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 6:56:02 ID:Ub1cz+LR0.net
焼いてない食パン2枚が地味にキツい
43 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 6:56:03 ID:cpazRUZ00.net
給食は不味かったな
苦痛やったわ
45 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 7:00:00 ID:rFwA1vNH0.net
牛乳は瓶入りだったから
家に持ち帰りとか出来なかったなあ
46 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 7:00:01 ID:tLkgzTUx0.net
コッペパンとクジラカツと脱脂粉乳のコンビはきついわ
49 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 7:03:04 ID:J/p/E8Gr0.net
給食って結構地域差あるよな
50 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 7:06:01 ID:gfaWqaKg0.net
食パンだけ著しく質が低かった
パッサパサで耳の部分も硬くて厚い
51 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 7:08:00 ID:H321iVJEM.net
ドライフルーツ入ったコッペパン好きやったなぁ
大手メーカーの箱に入ってたし好き嫌いはあるやろうけど美味くないわけないわ
53 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 7:10:03 ID:YtmNyLvZM.net
>>51
ふてほどな食欲だね笑
52 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 7:09:01 ID:lpx0dPLf0.net
揚げパンやきな粉揚げパン好きやったわ
59 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 7:23:05 ID:4k6aI7yvd.net
黒糖パンが好きやった
60 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 7:25:03 ID:9SSBvpfZ0.net
8枚切りの食パン2枚出る時があった
61 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 7:26:05 ID:6ObSwDIq0.net
そらアンパンマンですら愛と勇気しか友達いないからな
62 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 7:31:04 ID:CA6YTLJV0.net
うずまきパンは神
63 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 7:32:03 ID:S1RLwuJ9r.net
明日の朝のパンを一時期擦ってたけど流行らなかったな
64 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 7:32:04 ID:rPpqmGnU0.net
うずまきパンとかいうパサパサで美味くもなんともないパン
それの黒糖バージョンとかホンマ嫌やったわ
67 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 7:36:05 ID:fZz7TSYqd.net
揚げパン久々に食いてえな
あんなもん学校給食でしか出ないからな
68 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 7:38:04 ID:dMbzK3Ur0.net
給食で食いたいもんではないな
69 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 7:38:04 ID:G5wZ2lbs0.net
トーストしたら香ばしさが出てうまいんよな
70 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 7:41:04 ID:kvk/WZZt0.net
確かに食パンは焼いてないでそのまま食うやつだったからな、微妙だったわ。揚げパンとかは好きだった、箸で食ってたけど。
71 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 7:43:03 ID:8Y0JAmhJ0.net
白い粉ついた雪だるまみたいなパン不味すぎて草
72 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 7:55:00 ID:Gzo+RF110.net
牛乳といっしょに食うべし
73 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 7:58:02 ID:ROmvvncM0.net
パサパサでどれもおいしくなかった
74 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 8:02:00 ID:kvk/WZZt0.net
しかし白米の時も牛乳出されてたのマジでキツかったな。
75 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 8:03:00 ID:E0UXtWfg0.net
ココアパンが好きやったわ
76 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 8:04:04 ID:a9nvnZ26r.net
ああいうのは金持ちぶるのに便利やからな
所詮そういうこと気にしながら周りキョロキョロしてるクッソ情けない貧乏人の群れよ
77 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 8:05:03 ID:ao+niWVF0.net
給食のナンが好き
78 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 8:08:02 ID:hi+Fh2YTM.net
わざと美味しくないようなレシピが決められてるんだから少なくともパン屋の責任ではないな
79 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 8:09:02 ID:G/Iy3kfN0.net
z世代は給食中に突然一人で一気にパン食って死んだりしてるからしゃーない
80 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 8:09:03 ID:H321iVJEM.net
パンって業者から仕入れてるやろうにそれでも地域差世代差ってあるんやな
96 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 8:36:01 ID:bBAP3qdUM.net
>>80
当たり前やろ
近くの小さいとこから仕入れとる学校は焼きたてふわふわやし配送早いとこは時間経ってパサパサや
82 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 8:13:00 ID:mA4YjMJJ0.net
揚げパンとか地獄やったわ
84 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 8:20:01 ID:ja68mNDP0.net
調理場が外部と構内にある学校で意見変わりそう
ワイ君のとこは構内に併設やったから激うま給食やったわパンでもなんでも
85 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 8:20:04 ID:BKjYekAt0.net
マーガリン好きな奴いることに驚いた
給食割りとなんでも食えたけど
ガサガサパンとマーガリン、乾燥シイタケだけは無理して飲み込んでた
87 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 8:22:02 ID:37KkikHC0.net
レーズンパンだけは無理やったなあ
88 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 8:22:04 ID:Z73QZTVw0.net
ええ…ワイ大好きやったわ…
89 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 8:23:01 ID:6cX/3+1n0.net
栄養ありきだからレギュラー品より不味くなってイメージはマイナスってパン工場の奴から聞いたことある
90 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 8:23:01 ID:HzqriPN60.net
米粉パンの弾力すき
91 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 8:25:04 ID:uGVJvSP90.net
何で焼かせなかったんやろな
トースターの1台2台置いとけば皆勝手にやっただろうに
92 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 8:28:00 ID:5IL4u6GB0.net
パンはおかわりするやつは皆無やった
むしろ残すやつ多かった
ご飯は空になるけどな
98 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 8:59:01 ID:1USWjx8T0.net
給食のおかげで好き嫌いなくなったろ?
不味いものでも心を消して食い切るんや
99 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 9:02:03 ID:U8m5B0Ji0.net
子供の頃はすぐお腹空いてたから何食っても美味しかったけど美味しいものを沢山知った今の舌だとパンだけじゃ無くて全部美味しくないやろ
子供の授業参観で給食試食したけど病院食みたいやったわ
100 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 9:14:01 ID:hOl0qjbB0.net
40代くらいは嫌ってそう
101 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 9:14:03 ID:JeuHCbin0.net
ピザトーストとかきなこ揚げパン美味かったぞ
102 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 9:17:04 ID:gu8t0nUFd.net
食パンもコッペパンもミニサイズやったわ
食パンの端の耳だけでスライスされた部分はじゃんけんで勝った人だけが食べられるってルールやった
103 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 9:20:01 ID:JrOgd5gw0.net
揚げパンみたいな加工してあるのは出た事ない
食パンとコッペパンしか出なかったわ
ジャムやマーガリン付いてた時は良かったけどそれ以外が地獄やった
104 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 9:22:03 ID:Xp5SwXgh0.net
ワイは好きだったな
105 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 9:40:00 ID:UCdsCKJm0.net
机の中でカビカビのパン保存してた生徒見たことあるやろ
106 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 9:53:00 ID:xr1qNObu0.net
あるパン屋で買って食ったけどすっげー不味かった
給食のパン並みに不味いなと思ったら給食パンを納入してるパン屋だった
客が全然いないはずだわ
107 名前: 投稿日:2024/12/03 9:53:01 ID:TCMtFJacd.net
甘い豆のパン以外は別に
あれも今なら普通に食べられそう
小学生には渋いパンだったが
109 名前: 投稿日:2024/12/03 9:54:05 ID:wykcLft60.net
揚げパン最強だろ
給食の中で一番好きだったまであるわ
110 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 9:57:01 ID:n2NntRIv0.net
ワイお米派やからパンはあんまり好きやなかったなぁ
しかも不味いんだわ
111 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 9:58:05 ID:jJpAvOuV0.net
揚げパンって昭和で絶滅したんやろ
ここにおるのみんなおっちゃんやん
112 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 9:59:02 ID:WnrEitzA0.net
>>111
おっちゃんやないおじいさんだぞ
113 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 9:59:05 ID:kvk/WZZt0.net
>>111
こんなとこで書き込んでるようなあんたもおっちゃんやろ、お仲間やな
115 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 10:01:04 ID:H321iVJEM.net
>>111
今でも人気メニューって記事で読んだわ
力入れてる給食センターやないとそこまでやらんやろうしそこの生徒は当たりやね
114 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 10:00:04 ID:GD9RL/C20.net
レーズンパンに文句言うやつ多くてビビった
ぶどう嫌いなやつなんかいるんだなと
116 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 10:02:02 ID:Xx0UXqP90.net
引用元:
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1733174318/
牛乳で流し込め
製造会社違うんだから給食のってのは意味がないぞ
パンの日はハズレって認識だったな
米が当たりでソフト麺が大当たり
年齢も大体バレるよね。
直近になるほど、不味かったり変な添加物入ってると排除されるので一定以上が残る。
給食の予算内で発注されてるからどこの地域でも材料と製造法に大差ないぞ
パンは別に不味くなかった
不味いのは煮物とか変なサラダとかだ
ワイの小中はなかなか美味しかったからマズい給食で育った奴らかわいそうとしか思わんな
シンプルな味付けのパンは使い勝手が良いから売って欲しいくらい
べつに美味いとは思わなかったけど不味いとも思わなかった
揚げパン(大嫌い)じゃなければ
牛乳やジャム使ってもしんどかった。
今ならあのパサパサというかバサバサな食感も楽しめるような気がしないでもないけど…
昔は給食のパンに今のように湯種なんか使わんから硬かったな
給食のパン自体が嫌いというのは共感できない
大抵のパンはそもそも印象に無いけど
揚げパンだったら共感できるけど、小学生の頃あれをどうしてもきれいに食べられなくて不快感しかなかったし
今もやってる地元のパン屋の納入だったからおいしかった
多分今でも変わらずおいしいはず
家が仏教の檀家で精進料理みたいな江戸時代の飯食わされてたから給食は天上の美味だった。
クリームシチューとか要らない人の分強奪して牛乳も他のクラスに貰いに行く。
勿論大人になるまで味の素も使った事無いし今じゃ大好物や、チャーハンにはマスト。
今のは美味いんじゃないか?
紙みたいなガサガサのパンは出ないでしょ
固かった特に耳の部分食うのつらかったな牛乳瓶に漬けてふやかし食った
格別おいしくはないが不味くもないという印象だった
ネットの意見は何かと極端だから割引いて見たほうがいいと思う
残したパンは布の巾着袋に入れて持ち帰らされた思い出
たまーにカチカチのがランドセルから見つかる
コッペパンはマジで不味かった
牛乳で無理矢理流し込んでいた
机に隠して食い終えたふりする奴いたな、今はどうか知らんが昔は先生にビンタされたり
連帯責任だ言われ全員食い終わるまで椅子に座らされ授業始まらなかったりした
今は月1.2回しか出ないから有難がってるで
そもそもパン自体が米や麺と比べて美味しくないんだよ
年代にもよるよな
ワイの世代は固くてパサパサで室内に半日放置すると
(当時バナナで釘が打てるCMが流行ったから)釘が打てるレベルの固さと評してたけど
いまのは驚くほど柔らかくて食べやすい
※5
自治体からの補助金で予算に雲泥の差があるぞ
だから地域によって給食に美味い不味いの差が出る
平成初期やけどそんなに不味い思いした覚えないな
今47だけど我々の時のパンは大して美味くなかったが
今はあの頃よりずっと美味いパンかと思ってたら違うみたいだな
※26
その歳なら給食は70年代終わりから80年代でしょ
高度成長とバブルで給食の食材が良かった時期だよ
※27
10年間違えるとかw
※27
1977年生まれだから、小中学合わせて6年給食のパン食ってたな
主に80年代中盤からだな
給食で出たくじら汁って食ったことある世代だけど、その頃のパンは不味かったな
コメ給食無かった世代だけど、牛乳あるから全く苦にならなかったな。
好き嫌いあったので、おかずに嫌いなものでてきた時のほうが遥かに嫌だったからかも知れない。
コッペパンや食パン2枚に対してジャムやマーガリンが小袋一つって足りなかったな
すごくおいしかったんだが地域にもよるのか
特にコッペパン。ジャムやマーガリンがいらないほどに風味豊かなので偽物臭い味のジャムの方が不人気だったし皆残してた。残したやつをあつめて牛乳にいれて飲む子が重宝されてた
東京みたいに何を食っても不味い地域だけだろ
嫌われているのは
冬はストーブの上に網置いて焼いて食ってたなぁ
このご時世もうあの形式のストーブとかなさそう