八王子に出来た鴨ラーメン屋、連日の大行列

 
2024年5月26日23:00:00
 
コメント(35)
 

1 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/05/25 18:25:01 ID:9NFgLh0I0.net
鴨福 今日は4時間待ちとか “鴨のまち”で若い料理人が考えた「新しくておいしい鴨料理」 https://rkb.jp/contents/202404/202403290902/

おすすめ記事

2 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/05/25 18:26:01 ID:m2bsE6x20.net
言うほど並んでまで食いたい物あるか?
32 名前:十勝三股 投稿日:2024/05/25 18:41:00 ID:t/Rf8Ga00.net
>>2 行列のできる店で何かを食ったというのがひとつのイベントになるんよ 食い物はラーメンでもパンケーキでも何でもかまわん 味なんか美味くてもマズくてもどうでもいい 写真撮ってSNSに上げればいっちょう上がり もうその店に用はない 何か目新しい物! バエる物ないのか! それだけだ
80 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [SE] 投稿日:2024/05/25 19:49:02 ID:s57qerqe0.net
>>2 一人じゃ並ばない。 嫁とか友達と一緒なら並んでもいい。
5 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/05/25 18:27:01 ID:xrqLuKqK0.net
きしめんやんけ
8 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/05/25 18:30:03 ID:Ik9bJ1xo0.net
太麺すぎるだろ
9 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/05/25 18:31:03 ID:wtgDSSlY0.net
うどんにしか見えない
14 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/05/25 18:32:05 ID:gZ2GRH230.net
ラーメンのために八王子みたいな田舎まで行かんよなあ
16 名前: 投稿日:2024/05/25 18:33:05 ID:06P2zz8Q0.net
50 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/05/25 19:01:02 ID:/lJAfERo0.net
>>16 うまそう
113 名前:警備員[Lv.68](東京都) [DE] 投稿日:2024/05/25 22:09:01 ID:UASKnIxj0.net
>>16 ここは御徒町の鴨to葱 (´・_・`) 深夜行きたいでござるよ
20 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/05/25 18:35:01 ID:Hcysm85r0.net
鴨のロース食ったけどうまくてびっくりしたわ ニワトリよりうまい
26 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/05/25 18:37:01 ID:r/caHwYx0.net
八王子ってやっぱり甲州の入口なんだな ほうとうだもの
52 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/05/25 19:04:05 ID:WsfCYmTR0.net
>>26 中央道沿いに走って 煮カツからソースカツに変わる境界を見極めてみたい
29 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/05/25 18:38:04 ID:DYk3jhSh0.net
俺は前の店の「鴨と軍鶏」を食っているからな。 上品で旨かったけど、並んでまで食うほどじゃねぇから。
30 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/05/25 18:38:05 ID:I6tHiYA40.net
八王子ラーメンはうまいよなー
35 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/05/25 18:43:05 ID:Frf5XCl10.net
だいたいこういうのって味の濃いどん兵衛みたいな感じでしょ
39 名前: 投稿日:2024/05/25 18:46:01 ID:6XTkU3xq0.net
なんでんかんでんも一時期行列すごかったな 数年でブームが去ったが
47 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/05/25 18:59:04 ID:Ik9bJ1xo0.net
>>39 とんこつラーメンはなぁ。 なんでんかんでん食ったこと無いけど臭さはどうだったん? 俺は博多の臭いのは駄目だわ。臭いほど良いと言ってるが理解できん。
56 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [GB] 投稿日:2024/05/25 19:10:01 ID:7R6LPcqg0.net
これから行列店にできるんか
69 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [ES] 投稿日:2024/05/25 19:20:04 ID:Ik9bJ1xo0.net
>>56 立川から最近移転したらしい
71 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN] 投稿日:2024/05/25 19:22:01 ID:ujt1Id1/0.net
>>56 この細さの住居部分見てみたい
72 名前:警備員[Lv.9][新](ジパング) [BR] 投稿日:2024/05/25 19:22:04 ID:0fhzNPFu0.net
普通の麺だと合わなかったのかな
87 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [FR] 投稿日:2024/05/25 20:16:01 ID:NJcWHX9J0.net
八王子ラーメンにはきざみ玉ねぎ
99 名前:山下さんちのエジプト猫 警備員[Lv.54](宮城県) [US] 投稿日:2024/05/25 21:11:01 ID:VqWKPxrv0.net
鴨南蛮うどん
101 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US] 投稿日:2024/05/25 21:19:04 ID:jrp+BPhp0.net
>>99 こっちのが美味そう
137 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/05/26 3:18:02 ID:Jyp/U4280.net
>>99 こっちでいいやん
100 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 投稿日:2024/05/25 21:16:05 ID:6xezYYEa0.net
美味しそう すごい太い麺なんやね 食べて見たいけど4時間は並べないわ 今日ラーメン屋さんで40分位並んだんやけど暑かったわ
117 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 投稿日:2024/05/25 22:33:05 ID:WrF+45qL0.net
きしめんじゃないか 近年はつけ麺もどんどん太くなってるし 結局のところ最強の麺類はうどんであるということの証明だな
132 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/05/26 2:21:01 ID:s3KMuRsZ0.net
ちょっと食いたいと思える出来栄えではないなあ
143 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/05/26 5:50:03 ID:ut22FIAW0.net
鴨はなぁ いらんなぁ
140 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2024/05/26 3:43:05 ID:90aBdwD30.net
美味そうだから冷凍食品にしてくれたら買う 日清食品 日清のどん兵衛 鴨だしそば カップ麺 105g×12個
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1716629119/

おすすめ記事

関連記事

コメント(35)

  • no
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月26日 23:06:27

    鴨ラーメン鴨南蛮が食いたい

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月26日 23:08:51

    奈良県で巾着きつね食う人たちが行きそう!笑🐸

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月26日 23:15:15

    鴨鍋の〆うどんの方が美味い!

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月26日 23:33:42

    ウドンだよなあ
    美味しそうではあるが

  • no
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月26日 23:41:26

    6~7年前に八王子在住だったときに通ってたわ。前の名前のときに一度行って感動して、店主都合ですぐ畳んじゃったのが一年くらいしたら復活して、それから月2~3回のペースで通ってた。太麺は正直好きじゃなかったけど細麺は絶品、ただ旨い店だらけの八王子でどこまでいけるかなぁって印象でもあった。そんなに人気店になってるとは感慨深い。きっと味もグレードアップしまくってるんだろうな

    八王子は良いラーメン屋いっぱいあるよ。まぁ最近は都会だとどこでもあるけど。良い時代になったもんだ

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月26日 23:43:57

    美味そうやん
    こういうのを馬鹿にする小さい人間にはなりたくないな

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月26日 23:44:42

    鴨南うどん、鴨南蕎麦があるから
    鴨ラーメンがあってもいい

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月26日 23:48:31

    平麺を太麺と呼ぶのは違う

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月26日 23:59:12

    名古屋できしめん食う人たちが行きそう!笑

  • no
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月26日 23:59:40

    ※6
    否定的意見を受け入れられないお前が器の小さい人間だろ

  • no
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月27日 00:32:07

    丸亀のやつのほうが美味そう

  • no
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月27日 00:33:12

    鴨は熱を通すとゴムみたいになるのがな・・・

  • no
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月27日 00:35:45

    ※6
    「否定的意見」と「馬鹿にする」のは根本的に違う。

  • no
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月27日 00:42:36

    ※10
    怒り方まで小さすぎて草

  • no
    15
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月27日 00:56:14

    太麺が美味そう

  • no
    16
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月27日 00:57:13

    高校生が食えるくらいの値段がいいラーメン屋なんだよ
    それ以上超えるとたいてい変なうんちくお兄さんおじさんが湧く

  • no
    17
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月27日 01:08:21

    鴨には葱と言う固定観念を捨て去った一杯

  • no
    18
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月27日 01:20:21

    否定はまだしも馬鹿にする必要は無いだろうに
    近くにあったら行きたいわ

  • no
    19
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月27日 01:35:35

    結局いくらくらいするんだろこれ
    1500円とかかな?

  • no
    20
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月27日 01:49:55

    八王子廃れたとか言うけど行ってみたら普通に栄えてて賑わってたわ
    大学も多いし立川もそこそこ近いし、男どもが自転車バイクで駆けつける姿が目に見えるようだ

  • no
    21
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月27日 01:57:35

    >>20
    東京に住めるなら八王子でもいい!という地方民がくるからそう簡単には廃れんよ
    都内は高すぎて空洞化するから
    むしろファミリーが増えてるんじゃないかなあ

  • no
    22
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月27日 03:46:39

    上のはきしめんにしか見えぬ。
    鴨ラーメンあるけど行ったことがないや。

  • no
    23
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月27日 04:15:00

    ラーメンじゃなくきしめんだな、鴨だしなら美味そうではある
    ただ鴨嫌いな人って以外にいるのよね俺的には信じられんが

  • no
    24
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月27日 08:55:36

    個人的には鴨の皮のきつい脂が細い蕎麦と絡むのが鴨南蛮の良いところと思ってた

    ただラーメン基準だと脂含め全部食うから負けない太い麺が要るのかなと

  • no
    25
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月27日 09:20:55

    鴨ダシなのか鴨肉だけなのかわからんが鴨美味いからな食ってみたい

  • no
    26
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月27日 09:50:40

    ※20
    八王子は学園都市でもあるからそう簡単に廃れるはずがない
    キャバの女子大生目当ての客が周辺からやってくるだろうし
    日本工学院八王子校のクリエイターズカレッジ 声優・演劇科の女子も在籍してるかもしれんよ

  • no
    27
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月27日 11:07:08

    最近バズってるラーメン屋に並んでる層って全然ラオタな感じじゃない人が多くて
    ああこれが情報を喰ってるってことなのかと今更ながらに思う

  • no
    28
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月27日 13:33:14

    ※27
    「これが今話題の店かー、試しに行ってみよう」
    が普通の感覚だろ
    それを変な悪意ある見方してる方が変だぞ

  • no
    29
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月27日 13:36:05

    ※27
    ラーメンオタクこそ情報しか食べてないのでは

  • no
    30
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月27日 14:04:26

    >「これが今話題の店かー、試しに行ってみよう」
    >が普通の感覚だろ
    には同意するが
    4時間待ちは極端としても1時間待ちとかでも
    それはもはや普通じゃないと思わないかい?

    無職の人は何時間待っても普通かもしれんが

  • no
    31
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月27日 14:26:37

    全国の鴨ラーメン屋さん鴨肉の高騰で2年前ぐらいにごっそり逝ったよな
    今やってるお店は「生き残り」か空席ごちの新参かや

  • no
    32
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月27日 16:26:08

    ※27
    多分ラオタは超人気になる前に既に食って別の店を求めて毎日彷徨ってるぞ

  • no
    33
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月28日 00:01:46

    珍しいから行ってる一見さんがほとんどでしょ
    一通り客入ったらすぐ廃れそう

  • no
    34
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月28日 14:29:36

    4時間は並ばないけど普通にうまそう
    近所にあって1時間待ちくらいだったら行くな

  • no
    35
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月28日 22:00:23

    うどん笑🐸

コメントを書く


本文: