【朗報】本場アメリカのハンバーグ、マジでうまそうwwwwwwwww

 
2024年5月27日00:00:00
 
コメント(27)
 

1 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 投稿日:2024/05/23 13:51:05 ID:7Vp/xVl40
こんなの日本じゃ食えないよな

おすすめ記事

2 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.39] 投稿日:2024/05/23 13:52:02 ID:rAHQZx3f0
アメリカではハンバーグっていうのか
3 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 投稿日:2024/05/23 13:54:05 ID:o4wJP3Mr0
ハンバーガー知らないニキ
4 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新] 投稿日:2024/05/23 13:55:00 ID:f4ELucwvM
6000円くらいしそう
5 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 投稿日:2024/05/23 13:55:03 ID:NTzFaYbU0
挟む必要ないよね?
7 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 投稿日:2024/05/23 13:56:00 ID:xlikaboL0
二郎系ハンバーガー
8 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 投稿日:2024/05/23 13:56:01 ID:7Vp/xVl40
日本では食えないな
9 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 投稿日:2024/05/23 13:57:03 ID:wW+PhenR0
ピクルスとマスタードがまた堪らんね
10 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.36] 投稿日:2024/05/23 13:57:03 ID:zQZlNFPs0
そもそもアメリカのじゃないし 一番下ガーナだし
11 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 投稿日:2024/05/23 13:58:03 ID:7Vp/xVl40
いや全部アメリカの店だぞ
14 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 投稿日:2024/05/23 13:59:01 ID:+fzeksyH0
そのかわりポテトは不味いよ 固いし味気なかった
15 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.5] 投稿日:2024/05/23 14:01:02 ID:DDrzFfgM0
インアンドアウトバーガーくらいがいい
16 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 投稿日:2024/05/23 14:01:04 ID:bW/L5BVA0
2個で血管詰まりそう
17 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.4] 投稿日:2024/05/23 14:01:04 ID:N/NBU+ct0
2枚目は良いクソデカピクルスうまそう
19 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 投稿日:2024/05/23 14:04:01 ID:rsmN9ngy0
胃もたれになりたいやつぁこれ食っておけッ!!
20 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 投稿日:2024/05/23 14:05:02 ID:DlvvTjDg0
なんにでもチーズかける風潮嫌いや
21 名前:警備員[Lv.7] 投稿日:2024/05/23 14:05:03 ID:fqaXwZ/Wd
吐き気がする こんなもん食いたくないわ
22 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 投稿日:2024/05/23 14:05:03 ID:379J2OtU0
AIで生成したみたいな質感色合いで草
23 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 投稿日:2024/05/23 14:05:03 ID:7PkdBd7/0
見ただけで胸焼けする
24 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 投稿日:2024/05/23 14:06:02 ID:7Vp/xVl40
美味そうや
25 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 投稿日:2024/05/23 14:06:04 ID:I0tmyPA80
「エサ」としか形容のしようがない世界だな
26 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.24] 投稿日:2024/05/23 14:07:00 ID:EjGz26LE0
食いきれないって
27 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.5] 投稿日:2024/05/23 14:08:02 ID:J8dpeOVd0
やっぱマルシンハンバーグ以外ハンバーグ名乗っちゃいかんでしょ
28 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新] 投稿日:2024/05/23 14:09:02 ID:o19c0tRXd
NYで食ったハンバーグこんな感じやったけど不味かったな 「美味い肉」の定義がアメリカ人と日本人違わんか?
30 名前:警備員[Lv.7] 投稿日:2024/05/23 14:11:00 ID:fqaXwZ/Wd
物価的に5000円くらいだろ? クア・アイナバーガーだったら日本でも1500円はしそうな具の入り方やから
31 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 投稿日:2024/05/23 14:11:05 ID:QDniPgfy0
3個はいけるな
32 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.24] 投稿日:2024/05/23 14:12:04 ID:yN4lyq1q0
美味いんやろうけど見た目が
33 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 投稿日:2024/05/23 14:13:00 ID:7Vp/xVl40
日本のハンバーガーより美味そうや
34 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 投稿日:2024/05/23 14:13:05 ID:7Vp/xVl40
コーラで流し込みてえ
35 名前:警備員[Lv.25] 投稿日:2024/05/23 14:15:01 ID:OQKy/JZ50
見た目が汚いすぎる
36 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新] 投稿日:2024/05/23 14:17:04 ID:Fe93+GRZ0
ファイナルファンタジーのラスボス感
37 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽] 投稿日:2024/05/23 14:19:03 ID:wkcLqtYU0
ハンバーガーも良いけどバゲット系のサンドイッチも旨そうなの多い
38 名前:警備員[Lv.4] 投稿日:2024/05/23 14:22:03 ID:mc/Vn8030
ゲロ
39 名前:警備員[Lv.4] 投稿日:2024/05/23 14:23:00 ID:mc/Vn8030
イギリス人の末裔らしい食文化だなアメリカって 全部ゴミ
40 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 投稿日:2024/05/23 14:24:00 ID:7Vp/xVl40
美味そうや
49 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.22] 投稿日:2024/05/23 14:34:05 ID:+vu/kmSz0
>>40 2枚目のはうまそう
43 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 投稿日:2024/05/23 14:25:05 ID:kK6Jg+Ib0
口に入らないやん どうやって食うん?
44 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 投稿日:2024/05/23 14:26:00 ID:h1cGkGFF0
なんでここまで汚くできるんや
47 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 投稿日:2024/05/23 14:32:02 ID:uzZV9CvT0
日本のバーガーってほんまショボいよな 日本人は食べ物も住宅も街作りもセンスが無い
48 名前:警備員[Lv.15] 投稿日:2024/05/23 14:34:03 ID:TtwV2fqT0
食ってみたいけど少食ヒョロガリだからハンバーガー1個の三分の一程度食べたら満腹になりそう
50 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 投稿日:2024/05/23 14:35:00 ID:nOWIdJte0
血糖値、尿酸値、血圧 全ての値が食ったあとに爆上げしそう
51 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 投稿日:2024/05/23 14:35:01 ID:Negu+92Z0
こういう血管詰まりそうなジャンクフード一度腹いっぱいくいたいわ
42 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 投稿日:2024/05/23 14:25:05 ID:cb2J+9gY0
魔界のモンスターにしか見えない ブルボン エブリバーガー 66g×10箱
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1716439910/

おすすめ記事

関連記事

コメント(27)

  • no
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月27日 00:55:00

    このタイプのパティは肉感強くて好き
    丁寧にこねて粗挽きの意味がなくなってるような柔らかフニャパティは嫌い

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月27日 01:39:02

    何でもかんでもチーズ(笑)でマイルドこってり乳臭くして、幼稚でちゅね~。笑🐸

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月27日 03:19:39

    ハンバーグじゃなくてミートパティよな

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月27日 03:27:44

    アメリカにハンバーグはないからな

  • no
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月27日 05:35:12

    食べにくいんだよ

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月27日 05:54:38

    近所の個人店にアメリカンバーガーあるけど?
    ここまで見た目悪くはないけどボリュームは同じくらい
    値段も普通に高いから頻繁には食えないけどな

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月27日 06:15:41

    アメリカ系と日系だと肉質がまるで違うんだよな
    日系チェーンのバーガー屋はどこも大豆タンパクやら卵やらの混ぜ物が大好き
    まぁ混ぜ物マシマシパティが不味いとは言わんけどさ、あれはあれである種の強みがあるのは確かだから

    でもアメリカ系バーガーの良さを実感しちゃうと日系のは物足りないとしか感じんわな
    日本でも個人店で名を上げるようなバーガー屋はまず間違いなくアメリカ系リスペクトが基礎になってるし

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月27日 07:54:25

    ハンバーグ色のベトベター

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月27日 09:07:31

    きったねえな

  • no
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月27日 09:13:35

    口が30センチくらい開かないと食えない

  • no
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月27日 09:15:55

    ピザザハットみたいだな

  • no
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月27日 09:26:29

    30代半ばまでならギリ食えるかもしれない…自分は無理です。

  • no
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月27日 10:00:43

    写真だと大きく見えるだけでビッグマックサイズくらいに納まってるなら食べたいけど絶対そんなことはないんだろうな…

  • no
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月27日 11:20:49

    日本の大盛りでも受け皿にあふれてるの和式便所のOBみたいでモイキ~クネクネ

  • no
    15
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月27日 11:56:46

    屋台のホットドッグって、1ドル札渡して「釣りはとっといて」ってするために99セントの値段設定
    で、マックのハンバーガーは、戦略上屋台ドッグと同じ価格設定にするってのが常道だった
    ホットドッグにしてもハンバーガーにしても、円高のときの80円台とは言わんが、130円以下で食わしてくれよ

  • no
    16
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月27日 12:16:50

    アメリカ系食べてしまうとそっちのがええわってなってしまうね

  • no
    17
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月27日 13:32:44

    確実に美味いんだろうけど、日本ではやらない理由は日本人はそんな量食えねえっつーのw

  • no
    18
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月27日 13:44:39

    獣臭そう

  • no
    19
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月27日 16:01:48

    >>7
    大豆蛋白の方が安いし、日本人(特に数の多い中高年)は柔らかいものを好む
    なので混ぜものが多くなりがち
    本場みたいに赤身肉で作って欲しいけどね

  • no
    20
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月27日 16:17:54

    シーズニングが混ざってボロボロにならない程度に繋がるようざっくりこねて肉感を残し、できるだけ薄く延ばして肉汁が残るよう短時間で焼き上げる
    1枚を分厚くするんじゃなくそんなパティを必要分重ねるんだ

  • no
    21
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月27日 16:40:30

    美味いもの食べたい時にハンバーガーなんて選択肢にないけどな

  • no
    22
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月27日 18:20:21

    しっかりした噛み応え
    しっかりした肉肉しさ
    のハンバーガーええね

  • no
    23
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月27日 20:19:10

    柔らかい肉を好むとか言いながら
    レアの筋張った堅い肉ばっか食ってるよな、日本人は

    やっぱ本場アメリカの肉は丁寧に火入れされてますわ
    ピットマスターの魂が籠っている

  • no
    24
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月27日 22:59:54

    調べたけどアメリカにハンバーグの文化ない、と書かれてるの多いけど
    実は昔はハンバーグよく食べられていたが
    ハンバーグ単品よりハンバーガー食べた方がヘルシーだという流れが出来て
    ハンバーグ自体は廃れてしまったみたいね

  • no
    25
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月28日 03:29:54

    はんばー、ぐ?

  • no
    26
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月28日 07:01:51

    ペチコネか

  • no
    27
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月30日 03:46:38

    いつからアメリカがハンバーグの本場になったの?

コメントを書く


本文: