夕張市「夕張メロンあります。夕張メロンあります。夕張メロンあります。」←こいつが死んだ理由

 
2024年5月23日21:00:00
 
コメント(26)
 

引用元:https://web-japan.org/kidsweb/ja/local/yubari-melon/
1 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/05/20 18:08:02 ID:k0yxXqaSd.net
夕張メロンあるのに…

おすすめ記事

2 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/05/20 18:13:03 ID:Ylcp2LyA0.net
商才無いのにそれ以外でも上手くやろうとしたからだぞ
4 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/05/20 18:17:01 ID:pWhkrfXN0.net
外国人奴隷を使って永遠にメロン作り続けてりゃ長野のレタス農家みたいに勝ち確だったのに 遊園地作ります映画祭やりますとかドバドバ散財して金なくなった馬鹿な田舎者の末路や
21 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/05/20 18:46:02 ID:Hxy4zea00.net
>>4 遊園地とか炭鉱滑ったから起死回生の夕張メロンブランド化ちゃうか?
5 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/05/20 18:19:05 ID:s7F0GNTy0.net
石炭もあるやろ
6 名前: 投稿日:2024/05/20 18:20:01 ID:tR3o5GIj0.net
映画記念館あるやん なお戦犯市長は死ぬ瞬間まで間違い認めん模様 破綻市として知名度だけはあるから後継は知事への踏み台にされる始末
11 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/05/20 18:29:01 ID:pWhkrfXN0.net
>>6 アクセス最悪なイベント会場 1年のうち6月~9月しか使えない遊園地 金ばら撒いて呼び寄せた有名人 死ぬべくして死んだ莫迦
7 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/05/20 18:25:05 ID:vpedGY2V0.net
コンビニぐらいあるやろ
8 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/05/20 18:26:03 ID:osONENYV0.net
北海道あるあるかもしれんが道の駅が店舗の一角
9 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/05/20 18:28:02 ID:/9jA2sGXd.net
夕張知名度高いくせに引くぐらい金も人も無いからな 一万人いない市ってなんなの
10 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/05/20 18:29:01 ID:CDDPoPuR0.net
桃鉄で考えたらわかるやろ
16 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/05/20 18:42:02 ID:BD82dV860.net
>>10 北海道の物件儲からんとこばっかで草生える
12 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/05/20 18:32:00 ID:mDmuyZ5S0.net
炭鉱がなきゃ1000人くらいが適性の土地やししゃーない
17 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/05/20 18:42:04 ID:8FqmLKaxd.net
>>12 無人の地やろ
13 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/05/20 18:40:02 ID:akmJWuiw0.net
ぱんじゅうとカレーそばもあるぞ
15 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/05/20 18:42:00 ID:5sYgal0V0.net
>>13 ぱんじゅうなんて小樽でええし
14 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/05/20 18:40:04 ID:hGDzHS33d.net
石炭もう1度掘ってみないか?
30 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/05/20 19:00:05 ID:8FqmLKaxd.net
>>14 需要がない
18 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/05/20 18:43:01 ID:/PHNj1oX0.net
廃墟たくさん残ってて好き
19 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/05/20 18:44:01 ID:KUrdH7IF0.net
ずんだもんが解説してたやろ
23 名前: 投稿日:2024/05/20 18:52:03 ID:F1Gu/3a30.net
>>19 ずんだもんの「えぇ、、」って声好きだわ
20 名前: 投稿日:2024/05/20 18:45:00 ID:HNbulW7d0.net
メロンと廃墟と負債があるぞ
22 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/05/20 18:49:01 ID:osONENYV0.net
富良野メロン「夕張さんチーッスw」
29 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/05/20 19:00:01 ID:8FqmLKaxd.net
>>22 富田ファームのラベンダー「浮気すなー!」
24 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/05/20 18:52:03 ID:fubiwuTBr.net
インバウンドに湧く北海道でもここは例外なんか?
25 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/05/20 18:53:03 ID:z6sEgp/D0.net
夕張市「GLAYの故郷です…」
26 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/05/20 18:55:02 ID:7wLu/ZDB0.net
夕張メロンだけあればええわな 富良野メロンは夕張の足下にも及ばんわ
27 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/05/20 18:56:02 ID:7wLu/ZDB0.net
メロンは夕張メロンがダントツ ニュルっとしたメロンは多いけどシャリっとしたのはあれしかない
31 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/05/20 19:02:01 ID:khw2HjuK0.net
そもそも札幌からチャリで片道3時間の田舎なんてあんまり需要無いしな
32 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/05/20 19:02:04 ID:WUTTKbV50.net
バブル崩壊までは順調だったぞ 日本中どこもそうだろw って言われたらそれまでだけど
33 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/05/20 19:03:03 ID:Uu719iBh0.net
廃墟マニアが集まる模様
34 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/05/20 19:04:05 ID:1te0pZyT0.net
炭鉱復活に賭けろ
35 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/05/20 19:05:00 ID:q34IVkT60.net
そもそも炭鉱だけやなく特定のもんに頼ってた自治体残す必要ないやろ それで回ってる間は好きにしたらええやろけど 他に富を生み出す産業ないなら潰すべき
36 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/05/20 19:08:01 ID:3j69EO0HM.net
潰れた遊園地って今何に使ってるんや?
37 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/05/20 19:10:00 ID:ZOQDmQcE0.net
足尾銅山跡みたいに炭鉱ミュージアム的なもんの方が良かったんじゃね
38 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/05/20 19:10:04 ID:jPozCJrR0.net
夕張メロンあります(夕張炭鉱なくなりました) やろ
39 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/05/20 19:11:02 ID:c9zgK7avd.net
炭鉱の街が滅ぶとか普通に仕方ないやん 人が住むようなとこじゃないのを無理矢理存続させるなんて人工増え続けなきゃいらんて
40 名前: 投稿日:2024/05/20 19:15:00 ID:9RlXOPBIM.net
どう考えても観光地にならん立地やからなあ
43 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/05/20 19:16:04 ID:Plav4H0Ip.net
>>40 そもそも明治のお雇い外国人が炭鉱発見してから10年放置されたくらいの山奥やからな
42 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/05/20 19:15:02 ID:z5Yhv0jg0.net
映画祭もあるぞ!
44 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/05/20 19:18:04 ID:9w2Urxo50.net
メロン作ってるのはたまたま同じ自治体内にあるだけの炭鉱からは離れた川沿いの平地
45 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/05/20 19:21:01 ID:WUTTKbV50.net
市民が歓喜してる声が聞こえるンゴ・・・ とか言いながら市長が死んで行った話好き
46 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/05/20 19:23:01 ID:ddPNhlCh0.net
東京から行って知事になったやつ何か成し遂げたんか?
48 名前: 投稿日:2024/05/20 19:33:01 ID:sq5uviGm0.net
夕張市に殆ど金が入ってこない夕張メロンさん
41 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/05/20 19:15:01 ID:Plav4H0Ip.net
いろいろ今の日本に不満募らせてなんGでクソレスしてる人は一回夕張の現状見せたら黙ると思う 【北海道限定】 夕張メロンハイチュウ5本入
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1716196102/

おすすめ記事

関連記事

コメント(26)

  • no
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月23日 21:25:45

    メロン熊をもっとゆるくできていればなぁ

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月23日 21:34:14

    敗因:石油

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月23日 21:45:17

    夕張ってスキーリゾート地だったよね?

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月23日 21:49:12

    札幌と帯広方面を行き来する際にいつも通るが、
    道の駅がただのスーパーで、飯食うところもないからいつも素通り。
    いくらお土産のメロンを用意しようとも、観光業を捨ててるからどうしようもない。

  • no
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月23日 21:56:42

    やっぱ端っこはダメだな
    なんでこんな文化レベル違うんだろ

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月23日 22:32:35

    お高い果物専門店行かないと夕張メロン見なくなった。普段食べるのは下位互換のカンタロープ。
    昔は美味しいのにマスクメロンより手頃でよく食べたのに。

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月23日 22:45:42

    今の夕張メロンは茨城産
    茨城で作って育てた苗を毎年輸入して植えただけのメロン
    中国産あさりを浜に撒いてちょっと寝かせて国産として再収穫と似たようなもの

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月23日 22:56:59

    ※7
    なぜ茨城産夕張メロンの都市伝説を信じたの?裏は取れたの?情報ソースはどこ?

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月23日 23:25:17

    そんなん言ったらもやしはほとんど中国産やんか

  • no
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月23日 23:59:38

    赤肉のメロンってあんまり食わんわ

  • no
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月24日 00:19:18

    市民の何%よメロン作ってるのはw

  • no
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月24日 00:45:05

    これから石炭の需要もまた増えそうだけどな
    街ぶっつぶして露天掘りしたらまだまだ結構いけるらしい

  • no
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月24日 02:39:40

    バリバリ夕張♪

  • no
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月24日 05:04:58

    >>12
    確か夕張ってもう人口1万人どころか7000人割ってたはずだし、
    よくある◯◯団地とか△✕地区とか、今は何箇所も人口ゼロの消滅集落になってるし、
    国産採掘石炭で黒字出る見通しあるなら全員強制移住させて自治体としての夕張潰して採掘基地にするのも有りやろな

  • no
    15
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月24日 06:14:29

    上の見ると方々に手を伸ばしたのがうかがえるけど
    まさかコンサルに食い物にされてないよね

  • no
    16
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月24日 09:54:52

    採掘コストが輸入に勝てないから操業停止してるだけで、実際石炭はまだ取れるんだよな
    戦争で石油も石炭も輸入できない、円安で国内生産のほうがコスト安になる未来にでも
    なったら、また往時の活気を取り戻すんじゃね?

  • no
    17
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月24日 10:08:57

    仮面ライダーBLACKの映画のロケ地として使われてて
    うらやましかった

  • no
    18
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月24日 10:29:01

    夕張メロンは美味かった
    それ以外の名産物とかは特に知らんな

  • no
    19
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月24日 10:31:12

    >>16
    露天掘りのオーストラリアとか相手にコストでは絶対に勝てないよ

  • no
    20
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月24日 10:38:28

    30年以上前に旅行した゛て行った
    なんもないド田舎で駅舎も小さくてめちゃ貧相だったのに何処で間違えたんや

  • no
    21
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月24日 10:38:57

    日本のデトロイトシティ、デトロイトほど都会でもないけど。

  • no
    22
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月24日 12:27:16

    廃墟マニアにはたまらんところ。何回か行ったわ

  • no
    23
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月24日 13:16:58

    唯一とりえの夕張メロンも農家側が新規参入拒んでるから年々減ってる。もってあと15年とかじゃないかな。

  • no
    24
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月24日 14:06:43

    つーか真面目にメロン作って
    ふるさと納税に力入れれば逆転あるんじゃね?

  • no
    25
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月24日 18:07:19

    あの赤肉はカボチャ由来らしいな

  • no
    26
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月25日 04:38:11

    ※24
    真面目にそれだよな
    だけど夕張メロンという名前に魅力的な付加価値を感じる人は40歳代より年上だろうから
    早めに取り組んでブランド価値をアピールして維持できないと先細って行っちゃうけど

コメントを書く


本文: