ココイチのカレーってうまいと思うんだが

 
2024年5月23日20:00:00
 
コメント(67)
 

1 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/05/20 11:28:04 ID:5ZsEBWwV0.net
本格的なカレーとは別物としてうまい

おすすめ記事

2 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/05/20 11:29:00 ID:UB5r1Dend.net
思わないんだが
3 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/05/20 11:29:02 ID:l2xKcI3A0.net
うまいよ
4 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/05/20 11:29:03 ID:wy8rAWT80.net
おいしいよね
5 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/05/20 11:29:03 ID:pWwbi7/m0.net
本格的なカレーとして旨い
6 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/05/20 11:30:00 ID:Rjc2Olep0.net
もう40年くらい食ってるから飽きたな
7 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/05/20 11:30:00 ID:XwfwC16c0.net
そもそも本格的なカレーとか食ったことない 多分インドカレーのことだろうけど キムチだって日本で売られてるのはキムチ風の漬物だしな 大半のものが日本人好みにアレンジされてる
14 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/05/20 11:34:00 ID:5ZsEBWwV0.net
>>7 インド式にも本格カレーがあるが、日本のカレーも手間暇かけて作る本格派がある レシピは詳しく知らんがあれはうまい
8 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/05/20 11:30:00 ID:D46t9joq0.net
魯肉はリピートするほどではなかった
9 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/05/20 11:30:02 ID:QYGOE3lN0.net
正直カレーは余程こだわりがある店以外では食わない 作った方が美味い まぁ自分好みに作るからそりゃ美味いんだろうけど
10 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/05/20 11:31:05 ID:NImT6TBh0.net
作ったほうがうまいとかいうやつはズレてるよな
11 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/05/20 11:32:01 ID:9BSmRpal0.net
美味しいけどかなり個性的
12 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/05/20 11:32:03 ID:4b6bmgqo0.net
自分で作る(市販のルー)
13 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/05/20 11:33:03 ID:KL/bV8D00.net
値段が量に反して割と高いんだよな
15 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/05/20 11:34:00 ID:l2sSzEGg0.net
凄く美味しいとは思わないけどたまに無性に食べたくなる
16 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/05/20 11:34:02 ID:cmpJ+u2W0.net
レトルトカレーのほうが美味い
30 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/05/20 11:42:00 ID:5ZsEBWwV0.net
>>16 それはさすがにあり得ないわ お前の味覚ではそうなんだろうけど一般的にレトルトなんかうまくないよ
17 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/05/20 11:34:05 ID:AMW5Yy8m0.net
毎日食べたい
18 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/05/20 11:35:00 ID:Rjc2Olep0.net
ここの奴らはノーマルカレーが400円だった頃から高い高い言ってたからな
19 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/05/20 11:35:00 ID:/AU+beJV0.net
シャバシャバすぎるのが苦手なんよ
22 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/05/20 11:37:00 ID:tmvDFdST0.net
>>19 4辛にするとシャバシャバじゃなくなるよ
32 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/05/20 11:42:03 ID:L8mLbpBu0.net
>>19 シャバシャバではなくね
20 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/05/20 11:35:04 ID:5ZsEBWwV0.net
家で作ってもうまいけど個人的に「一晩置いて熟成したカレーがうまい」と思わないんだが 作りたてのほうがうまい
128 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/05/20 13:41:05 ID:1VlUz/F80.net
>>20 カレーってスパイス料理じゃん? んですスパイスって香り成分がキモなんだけど それってどんどん揮発するんだよね つまり、一晩経ったカレーはスパイス成分が揮発して 尖った香りが薄れて まろやかになっているってことなんだね!
21 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/05/20 11:35:05 ID:DxN+5OVr0.net
うまいよな
23 名前:警備員[Lv.21] 投稿日:2024/05/20 11:37:04 ID:pMpeWMwC0.net
別物なら美味くないだろ
24 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/05/20 11:38:02 ID:NfOtxTG80.net
ふつうのカレー
25 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/05/20 11:39:02 ID:vl6vuha30.net
いや美味いとは思うよ 値段に釣り合わないだけで
26 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/05/20 11:40:01 ID:DecbFUOF0.net
ハーフトッピングになってからコスパ良くなった
27 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/05/20 11:40:02 ID:knvUWaPm0.net
少なくとも不味くはない
28 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/05/20 11:41:03 ID:Rc6aSojHr.net
不味かったら全国チェーンになっとらんよ
38 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/05/20 11:44:04 ID:5ZsEBWwV0.net
>>28 もともとの本店はうまくなきゃ繁盛してチェーン展開するまで行かないと言えるかもしれないが チェーン展開してからの分店は必ずしもうまくはない 俺の好みだと大阪王将の中華はうまくない げんこつラーメン花月はうまい
29 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/05/20 11:41:04 ID:Faxvqquw0.net
ただの揚げ物屋
31 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/05/20 11:42:02 ID:C3jOzh/70.net
こんだけチェーン展開されて認知されてる店の食べ物を不味いというやつは頭が悪いとおもうね とりあえず口に合わないといえばいいが不味いってのは味覚障害でしかない
33 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/05/20 11:43:01 ID:6kv5Bzy90.net
くせはあるけど特に文句はない味
34 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/05/20 11:43:01 ID:knvUWaPm0.net
良くも悪くも毎日食べても飽きないカレーというコンセプト通りのカレーだと思う
35 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/05/20 11:43:02 ID:pWwbi7/m0.net
別にココイチに限らず ありふれた普通のモノを旨いというのが恥だと思う日本人が多い
36 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/05/20 11:43:04 ID:Rjc2Olep0.net
まあココイチのレトルトも美味くないからな レトルトは一口目以外みんな同じ味になっちゃうから
37 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/05/20 11:44:03 ID:pWwbi7/m0.net
普通の生活がとても素晴らしいとか 普通として生きることが人生の喜びだとか 気付くことが出来ない日本人が多すぎる
39 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/05/20 11:44:05 ID:vl6vuha30.net
いや最近のレトルトは馬鹿にできないヤツもある
41 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/05/20 11:45:03 ID:pWwbi7/m0.net
ココイチとか吉野家とかトンカツとか普通のありふれた味だが これはとてつもなく高いレベルの旨さがある という事に気付かない人が多くて、来日外国人に指摘されて初めて気づく人が多い
42 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/05/20 11:45:05 ID:UB5r1Dend.net
美味いから売れるわけではないってのをわかってない奴がいるな
48 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/05/20 11:48:05 ID:pWwbi7/m0.net
>>42 旨さとして完成してることに気付いてない 完成してるからこそもうずーっと売れ続けている 実は…普段から普通にあるものこそが旨さの頂点にたどり着いているんだよ
43 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/05/20 11:46:00 ID:K8J779000.net
ココイチの味を褒めてるやつって無理してるなって思ってる
44 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/05/20 11:46:05 ID:pWwbi7/m0.net
>>43 じゃあお前が褒める味を言ってみろ すごく高級な所を言えたとして誰も知らん味だろう
45 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/05/20 11:47:00 ID:5ZsEBWwV0.net
この前サイゼリヤに行った サイゼリヤはファミレスとしては安価でうまいと思うがスパゲッティ食うところじゃないなと思ったな
47 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/05/20 11:48:02 ID:tmvDFdST0.net
>>45 アルデンテ好きにとっては地獄
46 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/05/20 11:47:05 ID:tmvDFdST0.net
あまりにごちそう感のあるカレーは毎日食べると確実に飽きるんだよ 飽きないという要素はとても大事
49 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/05/20 11:48:05 ID:5ZsEBWwV0.net
チェーン展開する過程で大量政策大量消費に特化してレンチンになったり 本店には有能な料理人がいてもチェーン店のシェフは素人だったりそういう理由で チェーン店が本店よりおいしくなくなることはよくあるじゃん
51 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/05/20 11:49:03 ID:6qtuhgb40.net
松屋のカレギュウのがうまい
53 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/05/20 11:52:02 ID:gnB1p1MtM.net
CoCo壱が旨味を抑えてるってちゃんと言ってるけどな
54 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/05/20 11:52:03 ID:5ZsEBWwV0.net
完成って言うけど一部のずるがしこい店はたまに客が気付かない程度に味を微妙に変えて固定客に飽きられなくする 俺がバイトした和食店はそうだった
59 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/05/20 11:55:05 ID:2XOr7AxCd.net
シャリ込みなら絶対外さない自信あるわ
60 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/05/20 11:57:02 ID:4AiONgYYr.net
美味いけど高いわな 色々乗って900円くらいで食えりゃ文句ねえんだが
62 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/05/20 11:58:00 ID:5ZsEBWwV0.net
高級フランス料理屋で出るバター食ったことあるか? チューブでバターとはまったくの別物で香りもいいしとびきりうまい
64 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/05/20 12:00:00 ID:KMC+KoYN0.net
500円くらいのレトルトのほうが圧倒的にうまい
65 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/05/20 12:00:02 ID:lcaHHl5w0.net
普通にうまい
66 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/05/20 12:00:04 ID:2XOr7AxCd.net
レトルトは多少高めのですら粉臭いだろ
68 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/05/20 12:01:03 ID:5ZsEBWwV0.net
カレーだって日本一高い米とかの高級食材を使ったらそこらの店じゃ相手にならないほどうまいに決まってるだろ
69 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/05/20 12:02:02 ID:pWwbi7/m0.net
>>68 思い込み まだ見ぬどこかに理想がある ありふれた普通の店が旨いわけがない その程度の愚かさで生きてるんだよ、人間は
80 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/05/20 12:07:02 ID:5ZsEBWwV0.net
>>69 お前さあ 根拠もなく思い込みと言って簡単に賢いつもりになってるみたいだが 値段って伊達じゃないんだよ 味がそこらの米と同じでしかも異様に値段が高かったらだれも買わなくなっていく うまいから買う人が絶えなんだぞ
84 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/05/20 12:09:00 ID:pWwbi7/m0.net
>>80 確か…2000円弱だっけ?お前の食った高級カレー お前はきっと理想のカレーがあると思い込んでるんだよ
70 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/05/20 12:02:04 ID:2XOr7AxCd.net
だからその辺の店のカレーにだいぶ劣るってことだろ わざわざココイチを選ぶまでもないって程度の味
73 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/05/20 12:04:04 ID:GeLiB6aA0.net
ココイチはカレーっていうより シャバシャバの辛い異国の食いもんって感じ
74 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/05/20 12:05:00 ID:SJnE/kyL0.net
旨いか旨くないかで聞かれると旨い 旨いかすごく旨いかで聞かれると旨い
76 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/05/20 12:05:03 ID:K8J779000.net
ココイチ厨は食べてて安心するとか、いつもの味とか そういうこと言ってればいいのに急に最高の味だって言ってあわよくば一番を名乗りだすでしょ 頭おかしいの分かってるから、はいはいまたココイチねまた行こうねーって流されるのよ
77 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/05/20 12:05:04 ID:2XOr7AxCd.net
いかにも安っぽいなあって味なのにそれなりの店並みの価格設定だからね
81 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/05/20 12:07:04 ID:2XOr7AxCd.net
別に安売りしろとは思わないけどさ
83 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/05/20 12:08:01 ID:kIj+B61kr.net
稀にマイナーだけどめちゃくちゃいいものをマシンガンのように勧めてくるおじさんに出会えることがあるが そいつの話は聞いとけ本当に詳しいから
86 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/05/20 12:10:03 ID:NImT6TBh0.net
回転寿司と高級寿司に違いがあるのは当たり前だろ 手間が違う 値段の違いなんて半分は手間賃だろ
87 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/05/20 12:11:04 ID:pWwbi7/m0.net
>>86 違いは明確にあるが 違いを味分けることが出来るほどの一般人なんて大していない お前も目隠しされたらどっちがどっちか分からん程度だろうよ
90 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/05/20 12:13:01 ID:HZqIM1lCd.net
本格カレー食ったこと無いけどココイチのカレーは美味い
94 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/05/20 12:16:05 ID:e3tfzuBf0.net
CoCo壱番屋のカレーうどんが大好きです
123 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/05/20 12:41:01 ID:qRmgoYu+0.net
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1716172129/

おすすめ記事

関連記事

コメント(67)

  • no
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月23日 20:06:48

    美味さは求めていない 辛さを求めているから行くだけ

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月23日 20:08:52

    外にいてココイチ寄るならありだけど
    家にいてカレー作るのめんどくせーなでココイチ行くくらいならプロクオリティのブラックカレー食べる

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月23日 20:10:55

    ヱスビー食品の赤缶を使った自宅のチキンマサラとココイチのシャバシャバカレーとは違う
    赤缶を使ったチキンマサラの方が好き

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月23日 20:17:07

    安くても行かない店

  • no
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月23日 20:22:13

    新宿中村屋というチェーン店のカレーがおいしいよ。レトルトカレーも出してる

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月23日 20:23:42

    特別に旨いとは思わんな
    もう15年は食べてないけど

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月23日 20:36:49

    ま~たココイチの話ですか

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月23日 20:43:12

    月1位は食べるけどポークルーかはコクや塩味も薄くてシャバシャバなのだけは完全合意するわ

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月23日 20:55:57

    美味しいか美味しくないかなら美味しいとは思う
    だが食べたいか?と聞かれると別にそうでもない

  • no
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月23日 20:56:18

    値段があってないね
    個人店行ったほうがいい

  • no
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月23日 21:02:35

    揚げ物のトッピングだけ買いに行くことはあるけど
    カレーは久しく食べてないな

  • no
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月23日 21:03:38

    CoCo壱まだカレーうどんやってるの?

  • no
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月23日 21:26:05

    東京に出張する時は店舗数それなりにあるしお昼時に並ばずに入れる店として重宝してる。

  • no
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月23日 21:27:53

    だから全国展開でカレーメインなのに何十年と客が来て会社が続いてる

  • no
    15
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月23日 21:32:06

    うまいかまずいかの01評価しか出来ない人?

  • no
    16
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月23日 21:33:58

    大量に湧く貧乏人

  • no
    17
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月23日 21:45:58

    旨味というかコクというか、満足感が薄いので外食カレー屋の選択肢の下の方
    新作の広告に惹かれて食べるたびに他にしとくんだったかと思ってしまう

  • no
    18
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月23日 21:55:54

    ココイチは旨みとコクがめっちゃあって美味い!笑🐸他のカレー屋のカレーは全部ゴミ。笑🐸ココイチ以外不味い。笑🐸

  • no
    19
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月23日 22:10:29

    外食で豚カレーを認めるなんて不可能(笑)
    おうちカレーなら十分。ハウスだしな

  • no
    20
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月23日 22:24:13

    昔バイトしてたインド人が経営してるカレー屋はまさかのレトルトだった
    口コミでは本格的なカレーとか言われてて何もわかってないんだなとバイトの人と笑ってた
    ココイチはちゃんと店内で作ってるんでしょ
    立派だよ

  • no
    21
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月23日 22:29:05

    7
    このサイトは🐸さんの魅力でもってるようなモンだからしゃーない
    🐸(笑)釣りの餌としてココイチと酒タバコはディスられ続ける

    そろそろサイト名を「かえるだお」に変えてもいいくらい

  • no
    22
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月23日 22:29:22

    旨い旨いと言ってるのはココイチの中の人だろ?w

  • no
    23
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月23日 22:32:14

    🐸は信者と見せかけたココイチアンチだよ

  • no
    24
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月23日 22:35:39

    ココイチは工場で作ったカレーソースを各店舗に配送して
    店では工場から受け取ったカレーソースを温めてから提供してるだけなのでしょ?
    各店内でカレーソースを作ってたら味がバラバラになるよね

  • no
    25
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月23日 22:47:24

    ハーフが優秀過ぎる
    考えた社員従五位ぐらいあげたいわ

  • no
    26
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月23日 23:25:52

    ココイチ食いたくなってきたな

  • no
    27
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月23日 23:29:04

    スタンドカレーと言えば

    カレーハウス リオ 新宿店
    がリオの店舗一覧に載っていないから妙だと思ったら
    新宿店は 株式会社JR東日本クロスステーション フーズカンパニーが運営の
    「カレーハウス リオ」監修の店舗だった
    エッグカレーがAnda Masalaと見事に別物で動揺した。これはエッグカレーじゃない

    SPICE FACTORY 新宿東口店があった場所

  • no
    28
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月23日 23:50:20

    和風出汁でのばしたカレーに冷凍うどんを合わせたような家庭で作ったようなカレーうどんにはガッカリや
    素直にカレーライス食っときゃ良かったわ

  • no
    29
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月24日 00:10:44

    ココイチのカレーうどん超うまいわ~。笑🐸
    名古屋カレーうどんに忠実やね。笑🐸
    多分ね~。東夷の舌には合わんと思うわ~。笑🐸黄色ーい下痢便みたいな甘ったるーいゴミカレーうどんが人気なんでしょ。笑🐸

  • no
    30
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月24日 00:18:16

    不味いんじゃないくて家庭レベルのクオリティにガッカリと言っている
    あれが名古屋カレーうどんなら名古屋カレーうどんのレベルってとんでもなく酷いだろ

  • no
    31
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月24日 00:20:26

    ※28
    タピオカもちもちなコシのある冷凍うどん美味いだろ

  • no
    32
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月24日 00:27:16

    それで満足できるなら満足しといた方が幸せってもんよ
    美味しいに際限はないからな

  • no
    33
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月24日 00:29:31

    シャバシャバとか寝言言ってるゴミは自分が子供舌の雑魚だって自己紹介してるのわかってんの?w
    普段から5辛以上しか食わんけど市販のルーで作るよりドロドロなんだが?w

  • no
    34
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月24日 00:37:56

    昔よりもとろみもスパイスの複雑さも増した気がするけど実際に変わっているのかは不明

  • no
    35
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月24日 00:46:10

    ※30
    全然家庭レベルじゃないよ。お前の舌がバグっとんのやろ。笑🐸カレーソースと和風出汁のコクと旨みが凄まじく、非常に調和の取れた素晴らしい味。とびからスパイスもカレーうどんに合うように包み込んで昇華できる和風出汁のマジック。笑🐸スパイシーさと和風出汁の素晴らしい調和は王道名古屋カレーうどん。開発の努力の賜物。家庭のレベルとは全く異なる最高の逸品だ。笑🐸東桜店の台湾カレーうどんがミンチが溶け込み一層コクが出てラー油も香って最高!笑🐸

    お前の言う家庭レベルじゃないカレーうどんってどこの?笑🐸具体的に言え。黄色いマイルド下痢便のこと?笑🐸

  • no
    36
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月24日 01:21:04

    なんかトロミ付けるトッピングがあったような?あれはどうなんだろう

  • no
    37
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月24日 01:21:54

    ぐだぐだ言ってるが所詮ハウスの豚カレーじゃん

  • no
    38
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月24日 02:05:04

    マクド→ヤマザキのハンバーガーにトッピング
    ココイチ→レトルトのプロクオリティにトッピング

    ほぼほぼ同じ味が自宅で再現できますね

  • no
    39
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月24日 02:20:32

    ※38全然違うやん。味覚障害?笑🐸

  • no
    40
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月24日 03:14:02

    ※38
    ココイチはカエルのお墨付きで同じ味が証明(w)されとるけど
    ナルドはピクルスが再現できとらん

  • no
    41
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月24日 03:31:44

    あーダメダメ残飯ですわ

    って言っとけば支持されるって聞いた

  • no
    42
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月24日 06:10:24

    トッピング無しで食べると物足りないけど、やさいミックスで食べるのは好き

  • no
    43
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月24日 06:41:21

    カレーは人によって好みがバラバラだから正解はない
    おれはCoCo壱好きじゃないけど好きって言う人がいるのも認めているよ

  • no
    44
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月24日 06:42:35

    地域によって違うんだろうけど地元のココイチはコメと水がそこそこいいレベル。
    あまり語られないけれどカレーライスって白米と水の品質でかなり印象が変わってくるんでないかな?
    あと、普通ならシャバシャバだけど辛味アップする程粘度がUPしていく。
    私のオススメはほうれん草カレー辛味4で5を超えると旨味より辛味先行になってしまう。
    ここは個人的感想なんでいくらでもdisっていいのよ?

  • no
    45
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月24日 06:46:45

    神の舌を持つ美食家「不味いとは言わんが高すぎる」

  • no
    46
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月24日 06:48:00

    コップに注ぐ水か?
    カレーソースはその水使ってないだろ。ココイチのカレー工場が銘水使ってるならともかく。

  • no
    47
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月24日 07:00:55

    数量限定でやってたTheチキンカレーはおいしかったよ

  • no
    48
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月24日 07:27:23

    昔の松屋で食ったカレーがやたら美味かった今あるかはわからんが290円だった

  • no
    49
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月24日 07:51:12

    印度カレーを濃いめ豚出汁で作った感じの味

  • no
    50
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月24日 08:19:11

    ※35
    あのわざとらしい和風だしが?

  • no
    51
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月24日 09:30:02

    >大量に湧く貧乏人
    その筆頭が※16かもな

  • no
    52
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月24日 11:10:59

    ※51
    笑ったw

  • no
    53
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月24日 12:53:18

    揚げ物ほのかなカレー風味でウ~マィってお母さんの男が言ってた

  • no
    54
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月24日 13:49:38

    松屋のゴロチキカレーと一緒だよ
    トッピング無しだと美味しくないけど仕入れ過ぎてダブってた焼いた鳥をぶち込んで出しだら信者が絶賛したみたいな

  • no
    55
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月24日 15:57:20

    ココイチ好きに辛い物好きアピールする人がいるけど、辛いカレーなら欧風ではなく所謂インネパ系カレーのVERYHOTにすれば追加料金もいらず、旨味を感じられながらも突き抜けた辛さを楽しめるんやで

  • no
    56
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月24日 16:27:54

    ※55それ、全然足らんわ。笑🐸辛いの苦手~な日本人イメージに合わせたキモい雑魚向けveryhotがほとんどだからね。笑🐸veryhotにしてもココイチ5辛にも満たないゴミばっかやん。笑🐸

    辛くする調味もインネパは美味しくない。笑🐸ココイチのとびからスパイスの素晴らしさが雑魚には分からんのやなあ。笑🐸

  • no
    57
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月24日 16:33:41

    インネパはゴミ。気持ち悪い味覚障害用。笑🐸もうカレーもモモもチャウミンもサモサも飽きた。ちゃっちい味。ネパール人はあんなもん毎日食ってよく飽きないな。笑🐸

  • no
    58
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月24日 18:10:45

    マイカリーができたからそっちの方がコスパええな
    どうしてもレトルトに負けるのに値段高すぎなのよ

  • no
    59
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月24日 18:34:56

    じゃぁレトルト食ってろよなんでココイチコメ欄に来ちゃうのでちゅか?w
    執着してる時点でただの貧乏人w

  • no
    60
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月24日 19:24:55

    カレー屋というかトッピング屋でしょココイチは
    カレー自体は褒める要素ない

  • no
    61
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月24日 19:34:26

    むしろ貧乏人じゃないとココイチに入る機会無いんじゃない?

    それはそうとココイチファンボーイ達の性質がまるっきりカエルさん🐸(笑)で笑ったわ
    やっぱ似るんだね

  • no
    62
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月24日 21:32:48

    決まった店で食う分には頭使う必要ないからな。

  • no
    63
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月24日 23:12:14

    ろくに反論できなくなった哀れなゴミがこちらです

  • no
    64
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月24日 23:20:22

    まとめサイトの住人間でココイチ下げてインネパ個人店上げる定型あるけど草
    ていうかちょっと悲しい

  • no
    65
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月25日 02:54:41

    味で勝負したらココイチが負けるからしゃーない

  • no
    66
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月25日 10:41:56

    カレー風の汁かけ御飯だな

  • no
    67
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月25日 12:43:45

    俺はポットポットの方が好きだった
    まあ消えたけど

コメントを書く


本文: