一切歯磨きしない奴wwwww

 
2024年5月24日08:00:00
 
コメント(9)
 

1 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/11 7:21:01 ID:LEqJ
風呂や掃除はできるのに歯磨きだけはできない

おすすめ記事

3 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/11 7:22:02 ID:SlhZ
くさい
4 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/11 7:24:04 ID:Sqeb
ねっちょねちょやで
5 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/11 7:25:03 ID:5yrM
虫歯菌なくても歯周病ではを失う
6 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/11 7:25:04 ID:SBUj
歳とって歯が痛くなるまではその習慣は変わらないと思うで それと歳とって歯周病になったってわかってから磨いても遅いんやで 生まれ持ってできたものをできるだけ消耗を遅らせるために歯磨きが必要で 歯磨きしたら歯周病がなおって回復していくっていうものじゃないねんな 減っていくだけで増えることがないものをいかに減らさないのかの戦い それが歯磨き
7 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/11 7:26:01 ID:PVwe
>>6 怖い やめて
8 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/11 7:26:02 ID:SBUj
>>7 事実やからしゃーない
16 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/11 7:34:03 ID:ZGbJ
>>6 説教説く暇あんなら日雇いバイトでも行けばええやん
9 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/11 7:30:00 ID:SBUj
身体のなかでは生活習慣により失われたものが復元されていくものがあるので 歯のぐらぐらについてもそういうもんやろ?って思いがち でもちゃうねんな 経年劣化していくだけで元にもどるっていう概念はない できることは経年劣化をいかに遅くさせていくかだけ なので寝る前だけは歯磨きしたほうがいいよ
10 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/11 7:31:02 ID:5yrM
未来予測してすぐに成果が見えない予防行動を習慣に出来るかどうかは知能の問題だから 付き合う相手選ぶときに歯の手入れ具合見るの大事 歯並びは仕方ないが歯が汚いやつはだらしなくてあかん
11 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/11 7:31:05 ID:JmEQ
いうて歯磨きしてないホームレスもそこまで歯抜けがおおいわけではなさそう 食ってないからか?
17 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/11 7:39:04 ID:SBUj
>>11 歯石がびっしりついてそれで歯が固定されてるんやで
12 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/11 7:32:01 ID:B0y2
でもこれからは歯が生える薬ができるんやろ? ワイは知ってるで?
14 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/11 7:33:05 ID:tf9g
虫歯は遺伝やから歯磨きしなくても虫歯できないソースハワイ なお歯周病
15 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/11 7:34:00 ID:5yrM
風呂はいらんホームレスでも歯磨きはするんじゃね
25 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/11 7:42:04 ID:SBUj
歯磨きはなんのためにするか 虫歯と歯周病の予防 虫歯ないからしなくていいか だと 歯周病で歳とってから手遅れになるね
26 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/11 7:42:04 ID:tqdm
ワイ磨きすぎて痛くなるタイプやから2、3日にいっぺん念入りに磨いとる
28 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/11 7:44:02 ID:SBUj
>>26 それは磨き方がまちがってる可能性 歯ブラシはつまむようにもって押し付けないように 軽い力で磨くのでいい そして大事なことは寝る前の歯磨き 寝る前だけは毎日やる これが大事
31 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/11 7:45:02 ID:tqdm
>>28 はいしゃさんですか??
33 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/11 7:45:04 ID:SBUj
>>31 ちゃうよ 歯周病って言われた民です
36 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/11 7:47:03 ID:tqdm
>>33 何やねん 無病のワイのやり方信じとこ イッシャに硬めブラシで歯茎中心に隅々まで磨けよ言われてからはこうして生きてきた?
37 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/11 7:48:04 ID:SBUj
>>36 その医者はすみずみまで と言っていて 強い力で磨けとは言ってない 医者に聞けばいいよ思うよ 磨くとき押し付けるなって言われたけど嘘でしょ?wって
27 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/11 7:44:01 ID:5yrM
歯垢で歯がネバネバして 黄色くなるの気持ち悪いやん
29 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/11 7:45:00 ID:Lonw
ワイ「磨いてきました」 歯医者「磨けてないぞほら殆どインクがついてる」 ワイ「ファッ!?」
30 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/11 7:45:01 ID:5yrM
軽い力で毛先のしなりで磨く感じだよ 歯ブラシ押し付けたらあかんの
32 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/11 7:45:03 ID:SBUj
歯ブラシを強く押し付けないほうが 歯ブラシの毛先が歯のすきまに入るっていう構造になってる これもわかりにくいね ごしごしやるほうが磨けてる気がするっていう
34 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/11 7:46:00 ID:Lonw
ワイなんか2年に一回歯医者通院してるわ
35 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/11 7:47:01 ID:SBUj
>>34 歯石のたまりやすい人とたまりにくい人がいるんだけど 歯石とりをちゃんとするのには歯磨きだけでは不可能 なので定期的に歯医者に歯石取り行くのが大事 普通の人は3ヶ月に1回のはず
38 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/11 7:49:00 ID:Lonw
>>35 普通の人は滅多に歯医者すらいかんじゃん
39 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/11 7:49:03 ID:SBUj
>>38 そうなんよ 自分も虫歯ができない民なのでなめてた そして歯が痛くなってから現実を教えられてがっくり
40 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/11 7:53:02 ID:SBUj
痛くなるまでは無病なんよなぁ そんで痛くなったときは手遅れ 若いときには結婚しないってつっぱってて おっさんになってさびしいって思いはじめたときは手遅れ と似てる
41 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/11 7:58:04 ID:5yrM
年取ると抵抗力なくなって治療痕すら腫れやすくなるから 若い頃から虫歯入りこまれてる箇所少ないほうがええ
42 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/11 8:06:05 ID:PVwe
液体歯磨きってクチュクチュするだけで歯磨き終わる? ワイ夜は磨くんやが朝や昼サボっちゃうからそれだけで済むなら液体歯磨きにしようかなって
43 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/11 19:41:04 ID:tqdm
>>42 歯を磨いた後にリステリンしてる 歯を磨かない時はリステリンと爪楊枝だけ
19 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/05/11 7:40:04 ID:UjSG
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1715379679/

おすすめ記事

関連記事

コメント(9)

  • no
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月24日 08:06:39

    歯ブラシをやわらかいのにするだけで、歯磨きが気持ちよくなってストレスなくなるぞ
    気付いたら5分くらいたってる

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月24日 09:10:54

    歯も一度失うと元には戻らないからな

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月24日 10:30:48

    入れ歯になったら飯食い辛くなって、美味いものでも食うのが苦痛で味とかわからなくなる
    親が入れ歯になって介護してても理解できなかったけど自分が入れ歯になるとわかった
    なんて話を身の回りで入れ歯になった老人ほぼ全てから聞かされるから、歯のケアは大切よ

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月24日 11:52:10

    歯失うだけですまないからな
    認知症も糖尿病も歯周病のせいでリスクがあがる

  • no
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月24日 11:57:36

    金はかかるけど差し歯入れ歯インプラントがあるから
    くっさくてきったねぇだけ

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月24日 12:28:58

    齲歯が死につながる病の時代は白い歯や口臭が無いのが粋で房楊枝や塩+??での歯磨き粉が売れたらしいな
    「動物は歯磨くか?磨かないだろだから俺も磨かん」って志那の毛なんちゃらって奴も居たらしいけどさ

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月24日 17:51:27

    丁寧に歯磨く習慣が無い奴は、キスする直前に歯磨きしようがマウスウォッシュしようがした瞬間すぐバレるからね

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月24日 18:37:49

    ワイヤニカスコーヒー好きだけどマスク生活で呼気クセ―気づいて一寸お高い超音波アシスト歯ブラシ&フロス使っての歯科検診行ったらさ「ワイさんタバコ止められました?」言われて歯の裏画像見せられて驚愕

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年5月24日 18:49:20

    最後のキスは排水溝のflavorがした

コメントを書く


本文: