熊本県産のアサリ、生まれ変わるwwwww

 
2022年2月4日17:00:00
 
コメント(35)
 

1 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/04 7:44:05 ID:ZahFqKCr0.net

おすすめ記事

2 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/04 7:45:02 ID:NkO7UTIS0.net
割とあっさり変えたな
3 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/04 7:45:04 ID:aLdVXMcTM.net
お買い得やね
4 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/04 7:45:04 ID:m66etEHWM.net
熊本県産の時はおすすめしてなかったのに
5 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/04 7:46:00 ID:Fz3mLlkLM.net
中国産→中抜き→国産 あっ…
74 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/04 7:58:05 ID:dCz34dPoa.net
>>5 →砂抜き→消費者
6 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/04 7:46:02 ID:z88mW39Jd.net
これでなんの問題もないよね
7 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/04 7:47:00 ID:Sa2QzScf0.net
ぶっちゃけ同じ海やろ
9 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/04 7:47:03 ID:81hIOaSc0.net
100gあたりの値段10円上がってるやん
10 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/04 7:48:01 ID:ZahFqKCr0.net
スーパーも大変やで
15 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/04 7:48:05 ID:txMfo8rWM.net
>>10 もやしみたいなもんやろ
55 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/04 7:56:03 ID:oKYqX4Js0.net
>>10 まあこれならしゃあないと思うよ
11 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/04 7:48:01 ID:V/vFzYDn0.net
名前変えただけで買う気なくなるのすごい そら偽装するわ
12 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/04 7:48:01 ID:IQS+HLMB0.net
タグ変えるのに10円かかった
14 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/04 7:48:03 ID:kAcPqkQ+d.net
グラム単価上がっとるやん
16 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/04 7:49:02 ID:XKIeSTWX0.net
小さいのを中国から仕入れて熊本で育てただけやぞ
18 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/04 7:50:00 ID:stxL6GG30.net
一回でも砂浜に撒けば国産になるの?
22 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/04 7:51:00 ID:X3NNgBUXd.net
>>18 期間が長い方になる 今回の問題はあくまで期間の短さ
30 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/04 7:52:02 ID:EljA+wYf0.net
>>18 砂浜に撒いてた期間が長い方になる 中国側と結託して熊本の方が長くなるように書類を偽装してた
75 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/04 7:58:05 ID:f1xLJnPV0.net
>>22 >>30 それ以前に外来種を天然の砂浜に撒いていいのだろうか
21 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/04 7:50:04 ID:19++XKirr.net
ぶっちゃけ偽装しまくりの国産より中国産のほうが信用できる和
42 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/04 7:54:05 ID:QwtM+Avp0.net
>>21 確かに 中国産として全国に流通してる商品のほうが逆に安心まであるよね
51 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/04 7:56:00 ID:8l0VWVCud.net
>>21 偽装のやつは輸入時のデータ書き換えを現地に依頼してたから最も危険なのが熊本産だわな
52 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/04 7:56:01 ID:GSbjwTIXr.net
>>21 なるほど
24 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/04 7:51:03 ID:w1UDAR3I0.net
仙台の牛タンも産地は外国産ってマジ?
32 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/04 7:53:00 ID:/ACRwsgY0.net
>>24 そもそも外国産をうまく食べれる技術が仙台の牛タン定食だろ!
33 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/04 7:53:00 ID:x9O/fhdCa.net
日本産になれてアサリも誇らしいだろ
34 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/04 7:53:01 ID:BLTIJhYR0.net
お前どこのあさりだ
36 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/04 7:53:02 ID:AjJin3N70.net
スーパー行ったらまじで中国産ばっかになっててビビったわ
41 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/04 7:54:04 ID:yCm9OmAmM.net
ぶっちゃけ食品なんてこんなんばっかりやろ
47 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/04 7:55:04 ID:HJQt7hWZp.net
特に安くなるわけではない 今の日本ならしゃーない
59 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/04 7:57:01 ID:JU3RrZ5+0.net
ガチで中国産になってビビったわ でも国産に切り替えるにしても数がないから唐突に国産あさりは絶滅や
77 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/04 7:59:01 ID:3gONRoR30.net
西友も値段据え置きで中国産なってて草
83 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/04 7:59:04 ID:CaURyBu4d.net
>>77 そんなんもう誰も買わないやろ
78 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/04 7:59:01 ID:P9kw62lCd.net
あさりも被害者やで…
82 名前:風吹けば名無し 投稿日:2022/02/04 7:59:03 ID:GrxQQmnBF.net
まあ自分で潮干狩りに行ってとってくるしかないな 一年に一回ぐらいなら楽しい マウントハーゲン オーガニック フェアトレード カフェインレスインスタントコーヒー100g インスタント
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1643928296/

おすすめ記事

関連記事

コメント(35)

  • no
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年2月4日 17:10:57

     
    近所の鰻屋さんも、ここ数年の中国産ウナギは質の良いものも増えていて
    良いものは仕入れてる言うてた。ガストも堂々と中国産ですと謳ってるよね?

    設備やシステムは進歩する事を考慮せずに物を言う人が在る。
    物価の値上がりを考慮せずに未来の経済を語るくらい間抜けだ。
     

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年2月4日 17:12:14

    ルール上、長く育った場所が「産地になる」から色んなパターンがあるんやが。

    A. 中国で育った期間よりも長く国内の海に置く事で「国産」にする(合法)
    B. 中国で育った期間を短く偽装して国内の海に短期間置く事で「国産」にする(違法)
    C. そもそも国内の海に入れすらせずに「国産」と偽装する(違法)

    どうも8割は「C」やったみたいやな。

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年2月4日 17:19:30

    撒いてるやつもかなりでかかったしな

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年2月4日 17:27:55

    安外食の鰻は堂々と中国産って書いてあるじゃん
    中国産鰻はむしろ昔より質落ちてるんだけどね
    まあここまで値上がっちゃったらそうでも言うほか無いよね

  • no
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年2月4日 17:28:36

    金儲けのために不正で形骸化したブランド維持
    中国を笑えない最低な島国ですね

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年2月4日 17:36:43

    あさりが捕れない(育たない)環境になった熊本にまいたら逆にあさりが弱りそう

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年2月4日 17:42:18

    ※6
    漁師はよく環境汚染のせいにするけど、本当は自分たちが乱獲したから減っただけじゃないかな。

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年2月4日 17:48:16

    ※7
    日本人が山仕事しなくなったせいで山の栄養が海に流れ込まなくなったせいって説もある
    腐葉土を形成しにくいスギを植林しまくったせいもありそう
    多分乱獲も含めて全部が原因ではないかと

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年2月4日 17:48:59

    ※2
    法律的な問題を置いとくとCが一番環境やら何やらによさそう
    構造的な問題と言うか、すげえ無駄なことしてるな

  • no
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年2月4日 17:50:27

    あさりの経歴詐称かー

  • no
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年2月4日 17:56:26

    ※8
    ・日本人が山仕事しなくなったせいで山の栄養が海に流れ込まなくなったせいって説
    ・腐葉土を形成しにくいスギを植林しまくったせい

    本筋と関係ないところで悪いが、両者は相反する関係にあるよ。
    植林が進めば山はスギやヒノキの針葉樹ばかりになって海に流れる栄養が減り、放置されれば雑木林に戻って栄養が増える。昭和には針葉樹林化が進み、現在は林業の衰退に伴い雑木林に戻りつつある。シカが増えてるのもそのせい。

  • no
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年2月4日 18:15:04

    > 本当は自分たちが乱獲したから減っただけ

    ホントこれ

  • no
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年2月4日 18:25:08

    結局何年も前からちゃんと明記した場合国産の殆どが中国産なんだから
    逆に安全だろもう
    って油断するとまた緑肉とか舐めた事するのがだりーから買っちゃいけないんだよな

  • no
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年2月4日 18:34:06

    ※11
    ツッコミどころ多すぎて草
    おまえ病院行ったほうがいいよ

  • no
    15
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年2月4日 19:17:19

    >>14
    理解できるアタマないんだったら黙っとけボケ

    面白い視点じゃないか
    むしろ山仕事しなくなることは海を豊かにするはずだと言っている
    論旨も理由も明確でその通りと自分は思うね

  • no
    16
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年2月4日 19:23:23

    牛タンって仙台名物だと言ってるだけで、宮城産とも国産とも言ってなくね?

  • no
    17
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年2月4日 19:34:02

    >仙台の牛タンも産地は外国産ってマジ?
    仙台の牛タンは国内のは国内の産地名
    海外の場合は海外の産地名を記載しているので何も問題ない
    名産だからと言ってその産地のものを使っているわけではないのだよ(牛タンに限らず)

    >>16
    産地名は必ず記載しているよ

  • no
    18
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年2月4日 20:13:32

    中身が同じなんだろ?
    馬鹿だね~、客も

  • no
    19
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年2月4日 20:30:30

    でもこれ正確には偽装じゃなくて合法だよね
    牛肉とかでも行われてるって聞いたけど一定期間飼育すりゃ表記して良いんでしょ?

  • no
    20
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年2月4日 21:27:38

    >>19
    中国から輸入したのを中国で育てた期間以上に
    日本で育てて国内産として売ったのであれば合法だけど
    今回の場合は日本国内で育てた期間が中国で育てた期間より短く
    それを飼育期間を偽装して出荷しているので”違法”です

  • no
    21
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年2月4日 21:50:59

    ※20
    今回のアサリ熊本産偽装は、8割が熊本さえ経由しないで市場に出回ってるんだ
    そもそも日本国内で育ててない可能性がある

  • no
    22
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年2月4日 22:40:17

    ※4
    > 中国産鰻はむしろ昔より質落ちてるんだけどね
     
    昔って具体的にいつ?
    鰻の品質は2004年からの比較では品質が良くなっているよ?
    環境省の資料を基に述べると、中国や台湾でのウナギの養殖は環境があまり良くなかった。
    近年その環境が改善されたことで品質が向上した。これはアジアから日本にくる観賞魚にも
    同じことが言える。
     
    中国や台湾のウナギの養殖池では、エンロフロキサシンが平気で投与されてた。
    これは、日本では家畜の化膿止めとか、外耳炎の犬のイヤークリーナーなどに
    使用される薬品だ。加工済みのウナギの蒲焼からこうした違反物質が検出される
    物騒なニュースが続出したことをきっかけに、ウナギを養殖する環境は少しずつ
    改善されていったワケ。
     
    中国産ウナギはむしろ昔より質落ちてると書いてるけど、その『昔』っていつよ? ザコくん
    そもそもお前みたいな口だけの『シロウトさん』に、ウナギの良し悪しが分かるのかな?
     

  • no
    23
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年2月4日 22:48:35

    熊本に行ってアサリを食うのが子供の頃からの夢だったのに

  • no
    24
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年2月4日 23:18:29

    北鮮産も相当数混じってるニダwww

  • no
    25
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年2月5日 00:07:16

    ルールや法律で言えば、最終的にえさを食わせた場所が産地になる
    なので、餌入りとされる水(餌入りとは言って無い)
    にワンバウンドさせればおっけーw

  • no
    26
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年2月5日 01:56:01

    いや熊本の水にワンバウンドドボーンで熊本産にするのは違法だぞ

  • no
    27
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年2月5日 09:10:31

    じゃ、ツーバウンドで(笑)

  • no
    28
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年2月6日 12:17:49

    中国産食品ってなんか危険なイメージが根付いちゃってるけど
    輸入時の抜き取り検査で発覚する何らかの問題を割合で見ると
    欧米諸国からの輸入と変わらない、比較国によっては中国産の方が低い事もあるのよな

    ただ輸入量が量だけに発覚件数はねえ、ダントツだよねえ

  • no
    29
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年2月6日 13:12:45

    >>28

    何が言いたいのかちっとも分からない

    あの世でやってな?

  • no
    30
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年2月6日 15:57:20

    この件、これだけ全国的にやってるって事はかなり大手の業者だろうに全然逮捕とか
    聞かないんだけどなんでなん

  • no
    31
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年2月6日 16:26:35

    >>5
    すき

  • no
    32
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年2月7日 13:36:29

    >>31
    老いぼれ共産党員はさっさと逝けよ(笑)
    くそ虫(失笑)

  • no
    33
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年2月8日 01:29:27

    >>32 きらい

  • no
    34
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年2月9日 00:54:55

    ワイ、日本生まれの貝アル

  • no
    35
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年2月12日 19:08:04

    >>31
    老いぼれ共産党員はさっさと逝けよ(笑)

コメントを書く


本文: