「カルメ焼き」とかいう食べ物の存在を初めて知ったのだが

 
2021年7月5日15:00:00
 
コメント(32)
 

1 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/07/01 19:23:01 ID:ZCVPzyoE0.net
どんな味なんだ?

おすすめ記事

2 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/07/01 19:23:04 ID:SHKQNJVYa.net
じゃりんごチエ
3 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/07/01 19:24:00 ID:.net
焦げた佐藤
4 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/07/01 19:24:02 ID:XmI6LacQ0.net
じゃりン子チエくらい見ろよ
7 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/07/01 19:25:01 ID:U0qiHWMg0.net
>>4 みても味わかんなくね? 俺はわからん
18 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/07/01 19:40:03 ID:DUGctkJOa.net
>>7 わからなかったから一回買った 硬いフランスパンくらい口の中に気泡だった所が ザクザクボリボリ食べにくい砂糖
8 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/07/01 19:25:02 ID:fH2/0etm0.net
学校の実験でしか食べない謎の食べ物
10 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/07/01 19:27:03 ID:ZCVPzyoE0.net
実はなんか食べ物作る動画を色々見てたときに出てきたんだが すごい不思議な出来上がり方でどんな食感なのか気になる パリパリしてるのかサクサクなのか意外とふわふわしてるのか 味は甘いんだろうけど
14 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/07/01 19:34:00 ID:PAcCny32a.net
>>10 基本は飴 それを重曹から出る二酸化炭素でブワーって膨らませて中を空洞にしてるだけ 中スッカスカの飴を想像すればいい 食感は一言で言うとゴリゴリ
17 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/07/01 19:39:00 ID:ZCVPzyoE0.net
>>14 めっちゃわかりやすい!!! なるほどなんとなく想像ができたわ ありがとう! なんか楽しそうだしもし機会があったら一回は食べてみるわ!
11 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/07/01 19:29:02 ID:1/Kx8euMd.net
結構いい年になってもそう言えば喰ったこと無いなってものある
12 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/07/01 19:29:03 ID:Rrf8RHUz0.net
重曹と砂糖だっけ?
13 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/07/01 19:30:03 ID:ZCVPzyoE0.net
>>12 らしい なんかすごい混ぜたあとに重曹入れたらフワ~って膨らむのがおもろかった
16 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/07/01 19:36:00 ID:eimkTm9PM.net
まぁ綿あめべっこうあめと同系統の味よな 焦げ付いた砂糖の味
19 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/07/01 19:40:04 ID:MAXRnzaB0.net
カルメ焼きなんか三丁目の夕日やこち亀で散々出てるだろ
20 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/07/01 19:53:01 ID:PAcCny32a.net
100度以上はかれる温度計あれば自宅でできなくはない 1.こういうアルミカップいっぱいに砂糖を詰める 2.砂糖全体に染みる程度の水を入れる 水が多くても少なくてもダメ 砂糖水じゃなく濡れた砂糖のイメージ 3.フライパンの上で砂糖の入ったアルミカップを加熱していく この時温度計で砂糖の温度を測る 火力は1分で10度上がるくらいが丁度いい 100度超えると温度上がりにくくなるからそうなったら少し火力上げていいかも 4.125度になったら加熱をやめる 泡がボコボコ出てるけど大きい泡が減ってきたなあくらいのところまで待つ 5.ひとつまみ(こういうマドラー1杯くらい)の重曹を入れる そしたら箸使って多少こぼれてもいいから全速力で30周くらいかき混ぜる 6.箸を引き抜いて膨らんできたら成功 ダメなら再加熱すると膨らむかも
21 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/07/01 19:55:04 ID:PAcCny32a.net
はっきり言ってうまいもんでもないし自分で作ると手間大きいけど かといって屋台とかでもレアになってきたから食うのは難しいぞ
22 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/07/01 19:58:02 ID:nt32YvF20.net
温度計らないとまず失敗する
9 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/07/01 19:25:05 ID:xpPJwbZKa.net
本当にただの砂糖の塊それ以上でもそれ以下でもない 若林工業 カルメ焼 銅・柄:木 日本 WKL04 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002LUYLJS/gurum-22/ref=nosim/
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1625134998/

おすすめ記事

関連記事

コメント(32)

  • no
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年7月5日 15:20:49

    駄菓子コーナーとかに売ってないか?
    あの「モ゛ッ…ゴリッ…ボリッ…」って食感好きなんだが

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年7月5日 15:28:22

    モノがなかった時代にじーちゃんが孫の面倒見ながら
    「面白いおやつだよー」って作ってやってたようなもの
    決して美味いものではないが心には残る菓子

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年7月5日 15:32:50

    甘くておいしいよ

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年7月5日 15:35:39

    動画のやつ、スッカスカにしすぎじゃない?

  • no
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年7月5日 15:48:09

    まあどう転んでも落雁よりは美味いんじゃない

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年7月5日 15:50:57

    ジャパニーズマカロンだなw

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年7月5日 16:23:23

    亀の甲羅をかみ砕くとあんな感じ

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年7月5日 16:27:35

    マカロンは中のクリームメインだから
    密度の低い落雁

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年7月5日 16:50:33

    砂糖の味しかしねえ

  • no
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年7月5日 17:08:20

    パッパラドンカルメ

  • no
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年7月5日 17:13:12

    ワイの世代で辛うじてあったが他に旨いお菓子増えたもんな。余談だが、マカロンも美味しいとは思えない。

  • no
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年7月5日 17:44:14

    小学校の理科の実験で作ったな

  • no
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年7月5日 17:57:43

    確かに食ったことなかった。
    屋台で見かけても、カルメ焼きなんかよりもお好み焼きとかの方に魅かれた。

  • no
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年7月5日 18:12:48

    理科の授業中に試みたが、うまく行かなかった思い出。
    同じく理科の授業で作ったベッコウ飴はうまかった。

    >>13
    カルメ焼きの屋台って今あるんかね?
    うちんところ(30代後半)は見たことない。

  • no
    15
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年7月5日 18:22:02

    一回食べてみたいと思っていたけど、実際出遭って食べてみたところ一回で良かった

  • no
    16
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年7月5日 20:21:41

    理科の実験でやると実は色々な現象が一気に起こってるから現象を深く考えれば考えるほど勉強になる
    のだが大抵の人はただのお菓子作りとしか認識してない実験

  • no
    17
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年7月5日 20:52:15

    べっ甲飴みたいな感じかな?

  • no
    18
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年7月5日 20:53:24

    慣れれば普通のお玉で温度計無しで作れるようになる。砂糖と重曹だけでいい。
    沸いて出る空砲の大きさぎ揃う辺りが110度だからその後にほんの少し色が付いたら火から下ろして重曹付けた割り箸で底を押し付けるようにかき混ぜる。(30秒~1分くらい)
    お玉の底にざらついた感覚がしたら重曹が熱に反応しはじめるので混ぜるのを止める。個人的には割り箸入れたままの方が食べやすいと思う。

  • no
    19
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年7月5日 23:19:55

    卵白も入れてるver.なら、「ものっそ硬いメレンゲ」寄りな気もする。

  • no
    20
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年7月5日 23:43:29

    50代くらいのオサーンだと小学校の理科の実験で作ったり
    縁日の屋台も見たことある人も結構いるハズ

    楽しみながらやる理科の実験のの定番として、結構あちこちの小学校で実地されてたんだけど
    生徒が火傷して親が裁判起こした件以降、授業には好ましくないって通達されたのよな

  • no
    21
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年7月5日 23:47:59

    理科室で食うもの

  • no
    22
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年7月6日 01:17:55

    カルメラ兄弟

  • no
    23
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年7月6日 11:44:36

    理科の教科書に載ってはいたけど結局作ったことないな

  • no
    24
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年7月6日 13:14:25

    スーパーの栗せんべいとかそばぼうろ売ってるコーナーにあることが多い

  • no
    25
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年7月6日 17:09:11

    山田太郎物語で知った

  • no
    26
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年7月6日 20:33:53

    内容の割には高難易度を求められるお菓子。ゆえに聞いたことあるけど、あまり食べたことない人が多い。
    熱した入れ物の中で砂糖をカラメル化させるのと、重曹(タンサン)をアワアワにするのを同時にするという技。そしてそれが膨らみ切り、かつ焦げるより先に抜く。
    どっちか片方だけでもキツイのにそれを同時にやる。

  • no
    27
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年7月8日 18:58:55

    中2の9月の文化祭で披露するために夏休み中部活でずっと練習してた
    カルメ焼きは極めたと言っていい

  • no
    28
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年7月9日 13:59:13

    上手くできるとザクザクの部分と中の方はサクサクの部分もできる(出来立てから粗熱が取れた時に食べれば)。
    ヘタだとザクザクで口の中が傷だらけになる。
    失敗すると膨らまなくてガチガチの飴ができる。

  • no
    29
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年7月10日 03:28:09

    うんフレーバー抜きジャム抜きのデカいマカロン。ww

  • no
    30
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年7月10日 20:08:19

    カルメ焼きは、私は砂糖じゃなくザラメを使う。サクサクして美味しい。味は、綿あめのサクサクバージョン。

  • no
    31
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年7月10日 22:17:30

    一口香みたいなもんか

  • no
    32
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年7月24日 17:08:31

    理科の授業で存在を知った、理科以外のところでみたことない

コメントを書く


本文: