【画像】東日本のうどん、黒すぎる

 
2021年1月27日00:00:00
 
コメント(71)
 

1 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/01/22 20:29:02 ID:8DchkuXu0.net

おすすめ記事

2 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/01/22 20:29:03 ID:8DchkuXu0.net
流石に濃すぎやろこれ
3 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/01/22 20:29:04 ID:QzfBRkQn0.net
は?
5 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/01/22 20:29:05 ID:SwuugoVI0.net
どっちが東や
6 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/01/22 20:29:05 ID:m7QRP57Z0.net
うまそう
8 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/01/22 20:30:00 ID:0Ha6YBd/0.net
味は変わらん定期
11 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/01/22 20:30:02 ID:3Zs9YTAup.net
「標準」やん
13 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/01/22 20:30:03 ID:6lLPEyAi0.net
>>11 これ
20 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/01/22 20:30:05 ID:dd62EzZta.net
>>11 これ
41 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/01/22 20:32:01 ID:RR7ma5+p0.net
>>11 これ
12 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/01/22 20:30:02 ID:J9SYSUQe0.net
関東は多分そのまま醤油入れてるだけかな
14 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/01/22 20:30:03 ID:FRBbYQoj0.net
関西民は毎日うまいうどん食ってるんか
15 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/01/22 20:30:04 ID:w7HO9GnV0.net
関東人は味濃ければええんやろ
16 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/01/22 20:30:04 ID:YGo0Xq7OH.net
どっちも黒いな
19 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/01/22 20:30:05 ID:XoXJv4kM0.net
初めて食った時醤油飲んでるかと思った
25 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/01/22 20:31:02 ID:ehi0yi8Q0.net
>>19 わかる マジで東京のうどんは濃すぎ
21 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/01/22 20:31:00 ID:1W71At6i0.net
なんか問題あるんけ
22 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/01/22 20:31:00 ID:L3kfkznNd.net
美味いうどん食ってみたいわ
68 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/01/22 20:34:00 ID:5ENK2KXV0.net
>>22 東京だとおにやんまが安くてウマいな コロナ前はよく行ってた
23 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/01/22 20:31:00 ID:dlLcp9lo0.net
関東きてうどんだけは慣れないって言ってる関西人めっちゃ多いわ
24 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/01/22 20:31:00 ID:7pcN7QT40.net
関西のが白すぎるだけや
26 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/01/22 20:31:03 ID:drI8EkpG0.net
うどん以外にないんかこういうの
39 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/01/22 20:32:01 ID:J86RBtaUM.net
>>26 お雑煮やろな
27 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/01/22 20:31:03 ID:M6QeeYcuD.net
今はもうそんなに濃い色のうどん出す店あまりねえぞ
28 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/01/22 20:31:03 ID:Jj1G7cRS0.net
関東のうどんも色薄いやん
37 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/01/22 20:32:00 ID:K1zlVyLA0.net
そんぐらいじゃ黒いっていわん 昔ながらのガチの東京のうどんそばはこんぐらい黒いのもある
115 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/01/22 20:37:05 ID:t7MG0e6lM.net
>>37 っぱこれよ
43 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/01/22 20:32:02 ID:qXK7k8Td0.net
うどんが染まっていくという事実
44 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/01/22 20:32:02 ID:Og/SQ89l0.net
西のは澄んでて濃ゆい
51 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/01/22 20:33:01 ID:2hoYYmTa0.net
この黒さは何が入ってるんや
58 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/01/22 20:33:03 ID:XoXJv4kM0.net
>>51 めんつゆやろ
173 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/01/22 20:42:00 ID:I2qFLsbf0.net
>>51 醤油の種類が違うだけや 関西は薄口醤油っていう塩分は濃いのに色が薄い醤油を使っとるんや
52 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/01/22 20:33:01 ID:TYZBd5Is0.net
結局伊勢うどんが最強なんだよなあ
53 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/01/22 20:33:01 ID:rtdr5cDrd.net
関東の汁の方が天ぷら馴染むよな
79 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/01/22 20:34:05 ID:IH7RMIbt0.net
しょっぱいねん
90 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/01/22 20:35:05 ID:uVTuy3LX0.net
香川でうどん食ったけど味うっすくて悲しかった
93 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/01/22 20:36:02 ID:yBVRHe+lM.net
パンチ欲しいのはわかる
94 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/01/22 20:36:02 ID:XEToTkbpa.net
関西は卵焼き甘くないんか?そんな話し聞いたような
106 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/01/22 20:37:01 ID:Fj5tIHwAa.net
>>94 だし巻き玉子はメインのおかずにできるぞ
120 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/01/22 20:38:01 ID:15nQQVDn0.net
>>106 こないだのケンミンショーで見たわ
109 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/01/22 20:37:02 ID:m1RpYJCoM.net
ほい
130 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/01/22 20:38:05 ID:K1zlVyLA0.net
>>109 伊勢うどんってどういう味がするんや
139 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/01/22 20:39:04 ID:M6QeeYcuD.net
>>130 甘じょっぱいというかもはや甘い 色から想像する味に大さじ3くらい砂糖足した味や
150 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/01/22 20:40:02 ID:K1zlVyLA0.net
>>139 甘いんか まあこんぐらい濃いと醤油の味だけじゃきつすぎて甘くしないと食ってられんやろな
161 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/01/22 20:41:02 ID:MkXYmASg0.net
>>130 色黒いけど鰹ダシ味が強いな、見た目に反して醤油要素弱い
195 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/01/22 20:43:01 ID:HUuv/Od0d.net
>>130 汁の味が甘辛い ゆるせんのはうどんがネチャネチャしとるんや
118 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/01/22 20:38:00 ID:mOLEAto90.net
ちな日本のほぼ中心
127 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/01/22 20:38:04 ID:XoXJv4kM0.net
>>118 病気になりそう
171 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/01/22 20:41:05 ID:77BfRiwjd.net
蕎麦屋はあってもうどん屋とかはなまるや丸亀くらいしかみることないわ
178 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/01/22 20:42:01 ID:PDHjplST0.net
一方ラーメン
185 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/01/22 20:42:04 ID:M6QeeYcuD.net
>>178 湯河原やんけ 湯河原のご当地ラーメンは漆黒のスープやぞ
197 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/01/22 20:43:02 ID:JjDI8Ce70.net
蕎麦の方が好き
216 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/01/22 20:44:04 ID:MxSDQdhk0.net
関東でいうとゆで太郎くらいのうどんチェーンはあるんか?
217 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/01/22 20:44:05 ID:mjQFA7DM0.net
塩分濃度が関西の2倍以上あるし体にめちゃくちゃ悪い
244 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/01/22 20:46:01 ID:R8jcDlO30.net
おでん出汁は関東のが好き
245 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/01/22 20:46:02 ID:YiZeuvT60.net
福岡のうどんはガチで美味い
239 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/01/22 20:46:00 ID:i6otjOlI0.net
生まれも育ちも東京やけど 関西のうどんの方がうまいからこっちでもっと普及させてくれや 日清食品 どん兵衛 きつねうどん (東) 96gx12個 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B004768V22/gurum-22/ref=nosim/
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1611314967/

おすすめ記事

関連記事

コメント(71)

  • no
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年1月27日 00:08:13

    東日本は料理が全体的に味が濃い。だから病人が多い

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年1月27日 00:08:36

    しょっぱいって言ってる奴は関東うどんエアプ
    見た目のイメージだけで言ってる
    実際食べ比べると関西のうどんの方がずっとしょっぱい

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年1月27日 00:20:35

    大阪のアレはただ醤油ケチってるだけや
    その分安いんやで

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年1月27日 00:22:02

    醤油の色素はアミノ酸と糖が結びついたものだから、濃くてもぜんぜん平気だよー
    薄口よりも香りと旨味が強くて、塩分は少ないらしいねー

  • no
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年1月27日 00:24:28

    武蔵野うどん 近所にない。食べたい

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年1月27日 00:37:01

    濃いというか醤油味なんだよな。
    ディスてるんじゃなくてそれはそれで好き。
    蕎麦のツユも基本しょっぱいしな。

    地方の特色を楽しめないやつは損してる。

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年1月27日 00:46:30

    別に地方毎で好みが違うのは当然だとおもうんだよ
    でも関東人はこの黒い汁のうどんより蕎麦のほうが良いって言うから他地方人からしたら馬鹿にみえる
    そりゃそんなまずい汁つかってたらうどん食べんわ
    関東人自身不味いとおもってるだろ

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年1月27日 00:58:44

    関西人の自分はアホですアピールは飽きた

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年1月27日 01:02:27

    色が違う他は鰹と昆布のどっちの出汁がメインかの違いに過ぎん
    単に慣れてない方に違和感があるだけ

  • no
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年1月27日 01:06:01

    西日本ってあのうっすい汁で蕎麦食べるの?www

  • no
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年1月27日 01:15:08

    讃岐や吉田うどんや武蔵野うどん
    コシや風味の強いうどんにはぶっかけスタイルの濃いつゆが合うね

    淡い昆布出汁なんかじゃつゆのコシが弱くてうどんに負ける
    淡い昆布つゆも悪くはないが、それなら柔らかく風味弱い伊勢うどんや昔の大阪のうどんでなくては合わない

    ブームで完全に讃岐に乗っ取られてコシの強い讃岐風うどんになりながら、淡いお出汁言われてもってのがある
    商人の町だからブームに弱く腰も尻も軽いんだろうけど
    あのつゆにはコシの強いうどんは合わない

  • no
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年1月27日 01:15:23

    関東のうどんって甘いイメージしかないけど

  • no
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年1月27日 01:25:52

    最近は関西風のスープそのへんで普通に売ってるけどな
    自宅で食うのはほぼ関西風

  • no
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年1月27日 01:26:43

    微妙な写真使うなよ

  • no
    15
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年1月27日 01:28:44

    材料が揃わなくてまともな出汁が作れないから醤油でごまかしてできたのが関東の黒い汁
    物流網が出来上がってまともな出汁がとれるんだから、アップデートすればいいのに

  • no
    16
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年1月27日 01:33:05

    関西の方を、関東と同じ色の濃さまですると死人が出る
    関東の方を、関西と同じ色の濃さまですると味がない

  • no
    17
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年1月27日 01:33:52

    1の写真だと関西だとしても相当濃い方の部類だな。自分のイメージだと京都で
    https://park.ajinomoto.co.jp/recipe/card/705935/
    くらいの色合い。

  • no
    18
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年1月27日 01:51:15

    ワイ、伊勢うどん県民。
    普段はうどんだが、浜名湖以東でわざわざ見せ入ってまでうどん頼まん。異郷に行ったんだからその習いに従い、原則蕎麦頼む。

  • no
    19
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年1月27日 01:53:57

    こう言う事言ってる関西民はほぼほぼ井の中の蛙よね
    関東ガー言うが、関西以外知らんってオチw

  • no
    20
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年1月27日 01:59:46

    関東のスーパーには少しだけど、関西風の薄口しょうゆや、それで作った麺つゆも売られてるねー
    たまに買って使ってるよー

  • no
    21
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年1月27日 02:00:49

    >>15
    関西風?( ゚д゚) 、ペッ

  • no
    22
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年1月27日 02:06:49

    >塩分濃度が関西の2倍以上あるし体にめちゃくちゃ悪い
    明らかに噓か物知らず

  • no
    23
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年1月27日 02:14:47

    出汁文化と醤油文化の違いやな
    名古屋以東のご飯はあんまり美味しくない

  • no
    24
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年1月27日 02:19:35

    関西風ってソース薄めたんか?

  • no
    25
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年1月27日 02:45:24

    福岡のうどんはふにゃふにゃだけどほっとする味

  • no
    26
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年1月27日 03:03:36

    関西のは出汁が薄くてなあ
    関東の鰹出汁がガツンと効いたつゆの方が好きだな
    出汁の強さで言ったら関東の方が遥かに強い
    まあドケチ文化と鰹出汁文化の違いだな

  • no
    27
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年1月27日 03:07:56

    関西風って言うが今は関西は讃岐風
    昔ながらの柔いうどんはほとんど大阪ではもう見ない
    どこで食べてもゴリゴリの讃岐風
    つゆも課長で出汁なんてろくに取りはしない
    大阪に限ればうどんは讃岐風だね、
    つゆはど課長。

    淡いお出汁なら沖縄のソーキそばのほうがよほど淡いながらもしっかり鰹昆布が効いていて美味いね

  • no
    28
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年1月27日 03:39:19

    ※21
    横からだけど
    昭和の秋葉原が電気街だった頃にまだ少数生き残ってた
    昔ながらの関東風の真っ黒汁は確かに塩分濃度が関西の倍近く濃かったんだよ

    現代はそんな店ほぼ絶滅してあくまで今風の黒めな関東出汁になっとるし
    関西風の基準顔してる丸亀製麺が鰹出汁効かせて塩分濃いめなんで
    関西の方が濃い事も多いってのが現実

  • no
    29
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年1月27日 03:51:44

    薄口醤油は塩分が低くないから関西も塩気が多いと言うデマがまことしやかに言われるけど。
    そもそも一回に使う醤油の量が違うし、濃口醤油も普通に料理に使うけど、料理やうどんつゆは黒くはならない。

  • no
    30
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年1月27日 04:15:51

    毎度のことだけど、ソースびしゃびしゃマヨどばどばの国が何言ってんだって思うわ

  • no
    31
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年1月27日 04:24:20

    味は濃くないし、汁も全部飲まないし、関西は馬鹿しかいないんだな

  • no
    32
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年1月27日 04:42:31

    関東といってもベトナム人に好き放題されてるグンマーとかヤン車だらけの茨城だったり、レンホーを当選させてるような東京土/人がはしゃぎ回ってるだけなのが丸わかりで草
    キモw

  • no
    33
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年1月27日 05:28:37

    そば出汁とうどん出汁がごっちゃになってる

  • no
    34
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年1月27日 05:59:48

     
    福岡のうどんのスープだって黒くて濃いのに話題にもならないよね?
     
    関西人は関東を見上げてデンガナマンガナとただ悪口を言ってるだけ
     

  • no
    35
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年1月27日 06:17:07

    関東の人は旨味を受容する味細胞が未発達な人が多い

  • no
    36
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年1月27日 06:27:51

    まだ塩分が関西の方が多いとか言ってる奴が居るのな
    出汁の味を塩辛いとしか感じないとか舌がおかしいんじゃないのかね

  • no
    37
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年1月27日 06:47:37

    伊勢うどんはツユでなくタレ
    卵かけご飯専用醤油みたいな味

  • no
    38
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年1月27日 06:48:03

    関西人の売女から生まれてきた避妊し損ないの無教養で生まれた地域しか誇れるところが無いですアピールはもう飽きた

  • no
    39
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年1月27日 06:48:36

    世の中には白醤油などというものもある、薄くしようとすればいくらでも薄くなる、
    文化だとしか言いようがない

  • no
    40
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年1月27日 06:51:34

    近場になか卯も山田うどんもあるワイが最強。どっちもすこやで。

  • no
    41
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年1月27日 06:54:30

    人が食ってる物を見てないで自分が食いたい物食えば良いだろうに。
    東京なら探せば関西のみならず世界中の料理が食べられるんだから。

  • no
    42
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年1月27日 07:02:43

    「薄口醤油の方が塩分が濃い」馬鹿はなんとかならんかなw
    だからなんだってーの
    使用量が濃口醤油に比べて少ないんだから
    全体としたらどっこいどっこいなんだわ

  • no
    43
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年1月27日 07:10:04

    こういう色とか形とかの曖昧で主観100%なとこで大声出してマウント取ってかないと何一つ勝てずに脳破壊されてまうんや察して差し上げろ

  • no
    44
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年1月27日 07:19:47

    東は、味覚不良だね。
    醤油ぶっかけただけが美味いと勘違いしてるんだから!!

  • no
    45
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年1月27日 07:45:22

    かけの意味を考えようね

  • no
    46
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年1月27日 07:45:58

    関東のうどんが一番美味いに決まってんだろ

  • no
    47
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年1月27日 08:19:57

    うどんは東北だよ
    舌バカの関西人に麺料理の味は理解できない

  • no
    48
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年1月27日 08:21:51

    関西の人は旨味を受容する味細胞が未発達な人が多い
    だから出汁の量を増やさないと味を理解できない

  • no
    49
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年1月27日 09:09:33

    関西ってそんなにお蕎麦食べないの?
    私が子供の頃は、蕎麦屋でうどんたのむと大人に、なんだまだ子供だなと言われたりした。
    今でもうどんの方が好きだけど

  • no
    50
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年1月27日 09:43:55

    大阪に転勤で行った当初の俺「うどんの汁うっす!!」
    大阪から本社に戻った当初の俺「うどんの汁黒っ!!」
    尚どちらもそのうちに慣れた模様。

  • no
    51
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年1月27日 10:31:48

    肉体労働者の味だからね。富山ブラックと同じ

  • no
    52
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年1月27日 11:36:26

    関西のほうが色は薄いけど塩分濃度高いのはなんでや?

  • no
    53
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年1月27日 12:22:25

    うどんなんて爺婆の餌
    食感きもいしひたすら小麦を胃に入れるだけの拷問のような食い物

    と思ってたけど四国みやげの讃岐うどんセットを食べたら
    ぷりぷりコシ麺とおだしに包まれて幸せになった

  • no
    54
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年1月27日 13:10:05

    ※29
    コナモン念頭のコメントなんだろうけど、
    「サラ」とか「醤油刷毛でひと塗り」って食べ方が実は日常的にされてることは、多分外からは見えないんだろうな。

  • no
    55
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年1月27日 13:20:39

    うん。外から見えてるのはデンガナマンガナでどこでも中国人並みにうるさい。
    ホルモン串揚げたこ焼きどれもゴッテリ味がドギツクソースの国。
    天ぷらにもドボドボソースをかけるくらいかな?
    あと何?ソースは濃くてドロドロしてればしてるほど価値が高い??
    カレーもソースもドロドロ濃いのが好きだとかかな
    味も振る舞いも総じて下品だよね

  • no
    56
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年1月27日 13:28:56

    ※48
    蕎麦ってのは伝来した当時から予備食料の雑穀なんよ
    荒地でも栽培できるから
    そういう面もあって肥沃な関西では小麦の方が多いんよ
    蕎麦の有名処みても丘陵地や山岳地帯が多いのはこの為
    日本の中心地は江戸になるまで関西で台所言われるくらいだから小麦の流通量が多かったし
    江戸は江戸で労働者の街だったので手早く茹で上がる蕎麦のほうが好まれたわけ
    ちゃんと背景はあるのだよ

  • no
    57
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年1月27日 13:38:07

    結局のところ、好みの違い、文化の違いであって
    塩分も旨味成分もほとんど差がない
    違うのは味わいと香くらいなもん、マウント取ろうとしてしてる奴は無知なだけ、どちらも井の中の蛙
    関西は主食を薄くしてる割に副食がこってりやドロドロ、関東は主食は濃いが副食は関西に比べあっさりで両者バランスはとってるんよ
    これも食生活の違いだけで摂取量に関してあんまり差はない
    それぞれの地域での食生活の名残だからな、要は伝統よ
    両方ともいいとこどり、使い分けてる東海連中は気にしないぞ
    白黒気にするのは”はんぺん”くらいだ

  • no
    58
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年1月27日 13:41:58

    小麦も同じですよ
    米が取れないところがうどん所
    蕎麦との違いは高地か平地というだけいずれも米が取れない地域ですね

    肥沃さは東日本の方が上ですよ
    江戸期の人口分布や石高でもご覧になればいい

    関東でも米の取れない台地ではだいたい小麦を栽培していましたね
    流通というより自家消費
    農家のハレの食事がうどんですね

    江戸で蕎麦が好まれたのはあくまで市中のこと
    農村ではうどんがメインですね
    農家が食べるようなうどんは粋ではないと言うだけ
    香り高く細糸のような白い蕎麦が粋とされたのでしょう

  • no
    59
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年1月27日 14:07:15

    うどんは西、そばは東、これが答え。

  • no
    60
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年1月27日 14:39:41

    > 大きい商家だと、10人近くの丁稚奉公を抱えていたところも珍しくなかったようです。
    丁稚奉公といっても通いではなく、商家に住み込みで働いていたので、もちろん3食付きということになります。ただし、商人としてのノウハウを教えてもらうということで、お給金はなかったようです。寝床と食事のみで働かされていたんですね。

    特に商人はお金にシビアです。ケチ度も半端なかったことでしょう。
    「商人の家では、おかずの味付けを濃くすると、丁稚奉公が次々にご飯をおかわりするので、味付けを薄くしてご飯の消費を少なくした」という説があります。
    これが関西の薄味のルーツです。
    ケチな大阪の商人が考え出した知恵が、今もなお関西圏に残っているということですね。確かに味が濃いと白いご飯が進みますよね。それを阻止するために味付けを薄くしたということです。

  • no
    61
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年1月27日 14:42:27

    ※1
    関西の方が色が薄いだけで塩分濃度高いのに何いってんだバカ

  • no
    62
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年1月27日 14:49:15

    色の濃さ=塩味の濃さ
    ではないんだけど、
    風味の濃さとはある程度連動してるから、そういう意味では
    関東の濃い口醤油文化はそれはそれで独特なのは分かる。
    けど、対立するほどのもんじゃねぇし、郷に入り手は郷に従えないなら自分で
    状況変えたるくらいの行動しなさい。
    それがイヤなら長い物に巻かれなさい

  • no
    63
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年1月27日 15:26:24

    すげー
    ※欄にも自分は頭が悪いですって自己紹介してる関西人がいっぱいwww
    大丈夫だよ?自己紹介しなくても皆知ってるからw

  • no
    64
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年1月27日 15:45:41

    関西人が一番味覚障害だよな
    味が濃いとか黒いからしょっぱいとか食った事もないのにほざいた上に泥ソースなんて粉もんにぶっかけて食ってるのは滑稽でしかない

  • no
    65
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年1月27日 18:02:48

    西でも東でもどっちでもいけるけど伊勢うどんだけはゴミ

  • no
    66
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年1月27日 20:02:03

    お好み焼きにソースだばだばかけてしょっぱいからマヨネーズで中和するとか言ってたわ、関西の人はwww

  • no
    67
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年1月28日 00:53:10

    味が濃いんじゃなくて、関西風に馴染んでると関東風は大味に感じる
    ちゃんと出汁はとってるはずだし、単に関西とは味の作り方が違うだけじゃないかな

  • no
    68
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年1月28日 02:13:02

    関西人の盲目地元贔屓にはもううんざり

  • no
    69
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年1月28日 07:58:29

    これっ!
    気質がトンスルランドなんだよねえ

    >特定国家としての利用を問わず、(主に国家・民族的な話題で)恥ずかしげもなく誇らしげに自画自賛をしている姿を揶揄する言葉として「ホルホルする」「~ホルホル」と用いられている。

  • no
    70
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年1月28日 14:56:53

    うどんは西、蕎麦は東。
    以上。

  • no
    71
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年1月28日 16:21:07

    うどんも蕎麦も南に行けば行くほど不味い

コメントを書く


本文: