【悲報】ドイツ人、バウムクーヘン発祥の地なのにあまり食べなかった

 
2020年3月14日11:30:00
 
コメント(38)
 

1 名前:きつねうどん ★ 投稿日:2020/03/12 6:59:01 ID:CAP_USER.net
樹木の年輪のような見た目が特徴のバウムクーヘン。ドイツが発祥とされる焼き菓子だ。 そのため、「本場」のドイツでは、当然ながら多くの人々に親しまれている――そんな想像をしている人もいるのではないだろうか。 しかし、バウムクーヘンの日である2020年3月4日。ドイツ大使館の公式ツイッターが、驚きの事実を明らかにした。 「実は発祥の地ドイツではあまり頻繁に口にしないバウムクーヘンですが、日本において独自に目覚ましい発展を遂げていますね!しっとりふわふわだったり、様々なフレーバーもあります。大使館でも、実は日本に来てから初めてバウムクーヘンを食べたというドイツ人職員が多いのです」 発祥の地・ドイツではあまり食べない?(画像はイメージ) まさかすぎるカミングアウト――発祥の地なのになぜ食べないのか。 ツイッターではドイツ大使館の投稿に対し、 「いつの間にか日本食になってた説」「そういえば、ドイツに結構居たし、あちこち行ったけど、バウムクーヘン、一度も見てないわ!」 「私は父の仕事の関係で一時期南ドイツのカールスルーエに住んでいましたが。1度も見たことなかったですね」 といった声が寄せられている。ドイツではそもそもあまり見かけないという情報が複数あり、「普段から親しみがあるお菓子」というわけではないのかもしれない。 続きはソース https://j-town.net/tokyo/column/allprefcolumn/302778.html

おすすめ記事

2 名前:Ψ 投稿日:2020/03/12 7:01:02 ID:QHsagGTK.net
作るにも資格がいるんだろ?確か
4 名前:Ψ 投稿日:2020/03/12 7:04:01 ID:cylLHm5a.net
バウムクーヘンは、上流階級の贅沢な食べ物だったとか
6 名前:Ψ 投稿日:2020/03/12 7:05:05 ID:u+n1+qKb.net
甘ったるいんだよな・・・ 見た目の優しさに比べて、味の強さが、舌が痺れぐらい甘いからクドいイメージ 外人は大味だから・・・
8 名前:Ψ 投稿日:2020/03/12 7:06:05 ID:JFvz9eU5.net
一枚一枚皮をむくように食べるのが好き
9 名前:Ψ 投稿日:2020/03/12 7:08:05 ID:HHt23yFP.net
おれ日本人だけど、「ひしもち」って 現物を見たことがないし、食べたことがない。
11 名前:Ψ 投稿日:2020/03/12 7:12:04 ID:6yyfp0wg.net
日本でもバームクーヘンって、そんなに食べないだろ ドイツの洋菓子としてよく知られてるだけで
16 名前:Ψ 投稿日:2020/03/12 7:29:04 ID:y/RPa2tt.net
>>11 小さいのをコンビニで売ってるぞ
12 名前:Ψ 投稿日:2020/03/12 7:17:05 ID:zX9V8yQT.net
日本で売ってる綺麗な丸太の輪切りみたいな形のやつも、ほんとはバームクーヘン失格なんやろ? 本物はデッコボコの串焼きバーベキューみたいな形。いびつな形にするのに技術が要る。
17 名前:Ψ 投稿日:2020/03/12 7:29:04 ID:hPTSFcA7.net
ドイツ人だってポルシェに乗ったことがある奴は少数だろう
18 名前:Ψ 投稿日:2020/03/12 7:46:00 ID:rsqVvEJ7.net
イタリア人もナポリタンはあまり食べない
24 名前:Ψ 投稿日:2020/03/12 8:18:02 ID:y/RPa2tt.net
>>18 当たり前だろ 寿司はやっぱりカルフォルニアロールですね言われた日本人みたいな反応するぞ
19 名前:Ψ 投稿日:2020/03/12 7:52:03 ID:7VgzEC5A.net
そもそもバウムクーヘンは和製ドイツ語やんけ。
25 名前:Ψ 投稿日:2020/03/12 8:33:00 ID:yLBf5N5f.net
パッサパサなのが多くてあんまり食わん
15 名前:Ψ 投稿日:2020/03/12 7:24:02 ID:4DhW1UNt.net
お前ら地元の名物よく食べてる? それと一緒だぞw
引用元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1583963955/

おすすめ記事

関連記事

コメント(38)

  • no
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年3月14日 11:41:36

    日本人はそんなに寿司、天婦羅、鰻を毎日食ってないよ
    でも、ジャガイモは食ってるしビールも飲むよ

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年3月14日 11:42:00

    日本人だって、鯛焼きなんて月に一度食えば多い方だろ

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年3月14日 11:49:56

    ドイツ人にだって自由はある
    ごちゃごちゃやかましい

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年3月14日 11:55:29

    浅草住まいの人は毎日雷おこし食べてるとでも思ってたのか

  • no
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年3月14日 11:59:43

    ナンが本場のインドであまり食べられてないのと同じパターンか

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年3月14日 12:05:09

    伊勢うどん食わなくてすまんな

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年3月14日 12:08:18

    バームクーヘン、ダーレモクーヘン

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年3月14日 12:11:27

    ドイツではお祝い用のお菓子だからな、日本だとなんだろう・・・ひなあられぐらいのポジ?
    ドイツ以外の国で盛んに食われてて名物になってるところもあるという変なお菓子

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年3月14日 12:30:06

    そう言えばドイツだと一回途絶えたんだっけか、で戦後日本から作り方を逆に教える事になったとか聞いたな。

  • no
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年3月14日 12:33:22

    毎日食べるかどうかの話とちゃうで
    ドイツでは日常的に目にする機会すらないんや

  • no
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年3月14日 12:35:39

    ワイ、大阪だけどたこ焼きをそんなに食わない理論か

  • no
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年3月14日 12:42:52

    いっそのことネーミングも日本のものに改めちゃえばいいと思うよ
    「年輪」とかw

    >11
    え~、大阪の人でたこ焼き食べない人がいるのは、この記事より驚きだわ

  • no
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年3月14日 12:45:44

    カプメン発祥の日本もあまり食わんしな

  • no
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年3月14日 12:48:39

    日本は年中どこかでオクトーバーフェストやってる国ですし。ww

  • no
    15
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年3月14日 12:52:08

    ドイツ人捕虜が日本に収監されている時に作って販売していたんだよね

  • no
    16
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年3月14日 12:52:28

    ポーランド発祥の説もある

  • no
    17
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年3月14日 12:59:57

    デコボコなのは乳化剤使ってないからじゃないの?
    乳化剤で来てから今のようなきれいな丸にできるようになったと聞いたことある。

  • no
    18
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年3月14日 13:11:48

    ※9
    ひしもち見たことも食ったことも無いってどんだけ引きこもってんだよ!www

  • no
    19
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年3月14日 13:39:01

    ※15
    第一次大戦ね

    発祥地よりも他で人気が出てるって良くある話だと思うけどね

  • no
    20
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年3月14日 14:30:17

    テレビにでてたドイツ人が
    ジャーマンポテトも日本に来て初めて食ったとかいってたな

  • no
    21
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年3月14日 14:38:14

    50過ぎのオッサンだがガキの頃は少し食べたな
    パサパサして美味いと思ったことはない
    ドイツで食べられないと聞いて納得
    今は味変わってるのか?

  • no
    22
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年3月14日 14:54:14

    いくら日本で発展しても日本人はこれを和菓子とは言わんよな
    「ヨーロッパの味」ってのが大事な舞台設定なわけで

  • no
    23
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年3月14日 15:17:08

    大阪ならたこ焼きより串カツの方が例えとして良いかもな

  • no
    24
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年3月14日 15:22:31

    どっかの村の特産で、ナチスに安価な材料で作るようにさせられたら不味くなって評判が落ちてしまって戦後元のレシピで復活を遂げたってこの前NHKのドキュメントでやってた。
    ドイツはマイスター制度があるからおいそれと全国に広がらないんでしょ。
    シュトーレンも皆がみんな作れないらしいし。

  • no
    25
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年3月14日 15:53:14

    本場の手作りのは職人の寿命が縮む
    死のお菓子だからな、そんな頻繁に食わんだろ

  • no
    26
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年3月14日 16:09:31

    ねんりんや、たねや、美味しい
    だけれどいつのまにかユーハイムに戻る
    ユーハイム、カールユーハイム、ディーマイスター…どのブランドでどの商品あつかってんのかいまだに覚えられねえ
    その場で削ぎ切りしてくれるのどこだっけ?フランクフルターどこ?ってなる

  • no
    27
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年3月14日 16:10:06

    作るのはわりと面倒というか手間だからな

  • no
    28
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年3月14日 18:20:44

    コンビニの棒状のが好き(´・ω・`)

  • no
    29
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年3月14日 20:23:58

    カステラ系のものをクーヒェンと言う。他にもっとメジャーなものがあるということ。
    バウムクーヒェンは街でも売っているところを探すのが大変なほど。

    生クリームのケーキよりはカステラのようなクーヒェン自体を食べる機会は多いだろう。でも他のクーヒェン。Kuchenで画像検索してみると良い。チーズケーキもケーゼクーヒェン。

  • no
    30
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年3月14日 22:08:32

    言うておまいらも日本の伝統銘菓である落雁を全然食ってないやろ
    盆と彼岸以外で売ってる店見つけるのも苦労する程度の流通な訳で
    伝統菓子なんてそんなもんよ

  • no
    31
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年3月15日 15:30:21

    フランスだけどモンブラン定期

  • no
    32
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年3月15日 18:44:55

    名古屋めし普段食べなくてごめんなさい

  • no
    33
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年3月15日 22:17:21

    いや、そもそも街でも見かけないって文脈なのに和菓子や地元の名物と比較するのおかしいでしょ

  • no
    34
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年3月20日 09:06:42

    向こうじゃもともと地方のマイナー菓子らしいし、郷土料理作ったらうっかりウケてしまってその国代表みたいな扱いになっちゃったみたいなもんだからな
    日本のお菓子と言えばずんだ餅とか野沢菜入りおやきって事にうっかりなってしまった国があったみたいな感じじゃね?

  • no
    35
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年3月20日 09:16:29

    だからなんだよ。
    めんどくせえな。

  • no
    36
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年3月20日 10:52:44

    バームクーヘンちょっと食いたくなったわw

  • no
    37
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年3月20日 12:44:28

    治一郎のしっとりしたやつ大好き
    うますぎて食いすぎる

  • no
    38
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年3月20日 19:55:51

    某「本格ドイツ風」ソーセージも、「そんな名前の料理はない」って駄目出しされてたよなw

コメントを書く


本文: