【凄い】余剰野菜を原料にした「食べられるラップ」が開発される

 
2019年7月4日21:00:00
 
コメント(14)
 

1 名前:ニライカナイφ ★ 投稿日:2019/06/29 2:37:03 ID:/N16ZSp49.net
◆ 余剰野菜を原料にした「食べられるラップ」が開発される プラスチックによる環境汚染問題が叫ばれている中、私たちは製品を梱包したり食べ物を保存したりするために、やはり大量のプラスチックを使い続けているという状況からなかなか脱却できないでいる。 この状況に終止符を打つため、ポーランドのエコの専門家たちがタッグを組み「MakeGrowLab」というチームを結成、余った野菜から作られたラップを開発した。その名もSCOBYという。 100%有機肥料 海外メディアによればSCOBYは、農業で余った野菜から作られており、使用後は100%有機肥料となる。 従来のラップと比べて、柔軟性や耐性、そして耐水性もある。これで包むと、食べ物は新鮮な状態で保たれ、ラップの役目を十分に果たしてくれるという。 使用後は食べてもOK 使用後は、自宅で有機肥料として再利用することもできるほか、なんと食べても良いというのだから驚きだ。賞味期限はなんと2年間。 バイオの改革とも呼べるこの製品、現在海外メディアでも紹介され、世界中から注目を浴びている。 続きはソース https://news.livedoor.com/article/detail/16694155/

おすすめ記事

2 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/06/29 2:38:03 ID:2hgZFA870.net
これはすごい
6 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/06/29 2:40:04 ID:TEMXCQq+0.net
>>1 良いね!
7 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/06/29 2:41:01 ID:ayx23dZX0.net
ラップだけむさぼれるな
8 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/06/29 2:41:03 ID:c9fd+C0S0.net
オブラートの丈夫版みたいなの?
11 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/06/29 2:43:02 ID:RPP4CTHa0.net
>>8 バイオプラの薄い版でしょ。
9 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/06/29 2:41:05 ID:/N16ZSp40.net
でも腐らない?これ
65 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/06/29 9:36:02 ID:WYy8/G0r0.net
>>9 賞味期限は2年間と書いてある こういうのは日本が開発して欲しいけどそんな力も無く迷走してるイメージしかないな
10 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/06/29 2:42:00 ID:TfZthPDH0.net
動けるデブみたいなもんか
13 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/06/29 2:44:02 ID:yt9tj8E40.net
パンが無ければラップを食べればいいじゃない
14 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/06/29 2:44:03 ID:rFIWeY400.net
製造にかかる環境コストはなんぼ?
15 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/06/29 2:44:03 ID:XvaMdovk0.net
レンチンできんの?
17 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/06/29 2:44:05 ID:Gbadyyfy0.net
食べられるってことは虫ちゃんも食べちゃうんじゃ
19 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/06/29 2:46:03 ID:a44o//8Q0.net
プラスチック問題がクローズアップされてる現代、こういう技術の開発に力を入れられる国や企業が成長するんじゃないかね。 この技術の開発に投資した連中は先を見る目があると思う。
26 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/06/29 2:51:04 ID:1YgTMCdt0.net
>>19 コストが何十倍とかかるとかだよ だから開発しても使えないとかになる
21 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/06/29 2:47:03 ID:2DOFqxYZ0.net
スーパーのレジ袋もこれにすればすべて解決じゃね?
25 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/06/29 2:50:03 ID:g8NWv+Ei0.net
野菜に感謝
31 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/06/29 3:02:03 ID:XY/js0xz0.net
とうもろこしとか米から作ったつまようじあるじゃん? あれでストローも作れないのかな
34 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/06/29 3:13:00 ID:hH57SGnr0.net
>>31 あれはしばらく置いておくと水に溶ける
32 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/06/29 3:09:01 ID:wD1SKKlb0.net
これでレジ袋作れば解決 でもレジ袋有料化政策を進める日本はスルーするんだろうな
37 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/06/29 3:17:00 ID:g1KW+r7a0.net
野菜ってビニールになるの?
39 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/06/29 3:22:05 ID:2JQtlq4q0.net
こういうのって美味しくないから結局食べないようになるからなぁ キウイの皮は栄養があって食べれるとかテレビ番組で取り上げたりしたけど、今それやってる人いてる? 人間な、美味しいと思えないものは長く続けれんのよ
42 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/06/29 3:28:00 ID:oB8CtebZ0.net
ウチワサボテンからもバイオプラスチックが出来るって ニュース見たばかり。 日本も何か開発すべきだよな。
43 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/06/29 3:39:01 ID:/xepHnep0.net
衛生状況にもよるだろうな 人間が食べられるのなら、細菌、カビの類の心配もありそう
44 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/06/29 3:48:01 ID:xmq6KQhq0.net
バナナの葉っぱでおk
45 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/06/29 3:52:01 ID:Roi2CDet0.net
中身より先に腐ったり
46 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/06/29 4:14:00 ID:SjHd/eIz0.net
これ環境問題抜きにして食品業界では歓迎されるかも 食品製造現場って異物混入が割とシリアスなテーマでして ラップなんか混入しやすいから目立つように青いラップ使ってるんだよね 食べても無害だって言い切れれば混入したときのダメージコントロールが 小さくなるはずから嬉しいと思うよ
48 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/06/29 4:37:03 ID:7TJczacZ0.net
どうせなら熱で溶けてくれれば材料小分けにしてラップでくるんだまま料理にぶちこめていいと思うんだが
51 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/06/29 6:36:03 ID:R8yTovcI0.net
>>48 そのラップに出汁とか調味料を混ぜ込んでおけば、プチッとシリーズみたいになるな 袋麺をそのまま茹でればインスタントラーメンとか
52 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/06/29 6:43:04 ID:KTBVM5hq0.net
ボンタンアメにまとわりついているビブラートみたいなもんか?
53 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/06/29 6:48:04 ID:K8GWeFcw0.net
昔はボンタンアメの周囲のオブリガードを先に食ってたな
54 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/06/29 7:16:02 ID:ovxT5kHS0.net
おにぎりをラップで包んでそのままパクリ
57 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/06/29 7:33:05 ID:c5MKzScT0.net
>>54 意味ねえwww
55 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/06/29 7:17:03 ID:AMaYeCJr0.net
焼きそばパンをラップごと食べられるようになるの?
56 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/06/29 7:25:00 ID:SVYGRvJc0.net
まあ普通に捨てられるんだろうけどな
69 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/06/29 15:25:00 ID:ZudjzDjN0.net
ノリは無くなるのか
16 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/06/29 2:44:04 ID:qgMpIbGA0.net
こういうのは日本で作って欲しいよなぁ 廃棄食品使うとかして
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1561743454/

おすすめ記事

関連記事

コメント(14)

  • no
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年7月4日 21:29:58

    レジ袋なんて食いたくねえよ汚ねえわ

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年7月4日 21:46:36

    そもそもラップって利用法からして衛生的に食べる物じゃないよな

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年7月4日 22:23:39

    使い方にもよるんだろうが割と抵抗あるなこれ食うのは
    ラップの機能を果たして容易に土にかえるってのなら悪くはないと思うが

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年7月5日 01:02:37

    2年ももつなら非常食にも使えるかな
    レンチンできるのかとか、虫寄って来ないかとか気になる点はあるけど

  • no
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年7月5日 03:34:03

    まあ環境気にする人だけ食えばいい
    俺はそんなものを食わなくてもいいように働いて好きなもん食ってるから

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年7月5日 04:01:04

    使い捨て容器の代用にふすまで作られた食べられる容器がある
    こちらはすでに実際に出荷されてる
    製造開発者曰く、食べられると名打ってはいるけどふすまなので美味しいものじゃないし、別に食べて欲しい訳じゃなくて、食品成分だから数年で分解されて土に還ることが重要なんだとか

    これも食べられると説明されてるけど、実際はこういうことよね

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年7月5日 04:35:40

    使用後のラップ食わないといけない状況なら余剰野菜を食わせてくれよ

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年7月5日 06:26:09

    捨ててもプラスチックと違って自然に買えるから問題ないんじゃないの

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年7月5日 06:57:29

    原料に生ゴミ混ぜてかさ増し→健康被害の流れか?

  • no
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年7月5日 09:23:30

    ポイ捨てしても環境汚染されないってのが重要なんだろ

  • no
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年7月5日 10:31:18

    キウイの皮は甘いから食うだろ

  • no
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年7月5日 13:49:17

    人が食えるならゴキブリも寄ってくるだろ
    いらないよそんなもの

  • no
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年7月6日 14:11:54

    セロテープは木材から作る。
    だからこんな商品はすぐ作れる。結局はコストなんだよな。

  • no
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年7月6日 15:48:52

    これに近いのがイトーヨーカドーで売られている
    余剰野菜を使って作ったベジートというやつ
    こちらは食べる前提だけど

コメントを書く


本文: