【画像】給食のご飯の容器がこれだったやつwwwww

 
2019年3月3日15:00:00
 
コメント(50)
 

1 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/03/01 19:44:04 ID:EgEg6drg0.net
おるか?

おすすめ記事

2 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/03/01 19:45:00 ID:NwoBxumG0.net
なつかしい
3 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/03/01 19:45:01 ID:GwY8p3lS0.net
わいもこれやった
5 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/03/01 19:45:02 ID:XcwKIC4Q0.net
銀箱やぞ
7 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/03/01 19:45:04 ID:5txRnWgD0.net
なんやこれ配給か?
8 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/03/01 19:45:05 ID:2JA/CV39r.net
最初から小分けされてるの?
9 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/03/01 19:46:02 ID:EgEg6drg0.net
え、そんなにいるん?
10 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/03/01 19:47:00 ID:O3mduE1TM.net
これって使い回し?
15 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/03/01 19:49:00 ID:EgEg6drg0.net
>>10 捨てるぞ
11 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/03/01 19:47:01 ID:3ABiVDON0.net
なんやこれ初見やぞ
12 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/03/01 19:47:05 ID:+SlMJ31ya.net
銀の丸い蓋付きのやつ
13 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/03/01 19:48:00 ID:3bEmWSRh0.net
こんなんあるんやな
14 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/03/01 19:48:05 ID:uGkyQOifd.net
人里離れた山中なのに給食センターの給食だったこと知ったときはすげーがっかりしたわ
16 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/03/01 19:49:01 ID:O/ISfBqc0.net
ぐぐったらこれ静岡独特ぽい
25 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/03/01 19:50:01 ID:uGkyQOifd.net
>>16 ビックリしてググったらマジやんけ
17 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/03/01 19:49:02 ID:GdnBtL530.net
これなんだよなあ
26 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/03/01 19:50:01 ID:3ABiVDON0.net
>>17 ダム建設のタコ部屋で出てきそう
18 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/03/01 19:49:02 ID:7bXsFvjYp.net
これだったわ コスト安いのかこれ 最後の米食うとき嫌な音するんだよな
19 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/03/01 19:49:03 ID:3ABiVDON0.net
静岡だけらしいぞ
20 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/03/01 19:49:03 ID:Hg2jU5fud.net
最初銀の平たい皿やったのに、 いつのまにかプラスチックの茶碗になってたわ
31 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/03/01 19:50:04 ID:UKuHZJN50.net
>>20 学校で給食作るようになったんやろ
22 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/03/01 19:49:05 ID:3ZuzNHiTd.net
こういうやつやった
27 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/03/01 19:50:01 ID:oP1koTjV0.net
>>22 これ
46 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/03/01 19:52:01 ID:oPRxkxZ/0.net
>>22 汁物は具の多い少ない出るからあかんわ
55 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/03/01 19:53:00 ID:YUYq92NXa.net
>>22 ワイもこれ
68 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/03/01 19:56:04 ID:7IBTzAzod.net
>>22 これやわ ちな宮城
24 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/03/01 19:50:00 ID:zbQ9hB1up.net
アルマイト食器やろ
30 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/03/01 19:50:03 ID:wF8wR3EW0.net
低学年の頃は錆びた臭い金属の食器だったわ 同じやつおる? 横浜市
44 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/03/01 19:52:00 ID:n1qf+EhYa.net
>>30 基本食器はボコボコやったよな
32 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/03/01 19:50:04 ID:0llc2S9Z0.net
静岡いたときこれやったわ
33 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/03/01 19:50:04 ID:n1qf+EhYa.net
これやろ
37 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/03/01 19:51:03 ID:J+g7BNYad.net
>>33 それや
39 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/03/01 19:51:05 ID:gUJff/i50.net
>>33 これ
54 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/03/01 19:53:00 ID:dStSkDGl0.net
>>33 ロボットパルタみたいやな
43 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/03/01 19:52:00 ID:7bXsFvjYp.net
絶対大量に炊いた方が安いと思うんだが
47 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/03/01 19:52:01 ID:gORxZx1h0.net
ただ牛乳は小1~中2までなぜかビンやったな 中3から紙パックやったけど
49 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/03/01 19:52:03 ID:J+g7BNYad.net
考えてみれば給食って助かるわな
60 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/03/01 19:54:02 ID:sEl6ogrg0.net
アルマイトやぞ
61 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/03/01 19:54:02 ID:zatsBSwW0.net
ほうれんそうムースは全国区なんか?
63 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/03/01 19:54:04 ID:7/VibY9rd.net
これやった 中のご飯はよそわれてなくて炊き上がりの平らな状態やったから 米と水入れてでっかい釜でまとめて加熱しとったんやろな
65 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/03/01 19:55:05 ID:gUJff/i50.net
あとこれな
69 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/03/01 19:57:01 ID:yPXKOoIf0.net
アルミパックご飯多すぎてふりかけとおかずじゃ食いきれんかったな いつもこのしてたわ
71 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/03/01 19:57:01 ID:eYMQkFND0.net
普通のプラスチックだわ
75 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/03/01 19:58:00 ID:xJwUkD9Ea.net
ビビンバが好きやったわ
76 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/03/01 19:59:00 ID:gUJff/i50.net
>>75 わかる ごはん週一やったし楽しみやった
77 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/03/01 19:59:00 ID:1M0pNP9Oa.net
給食の牛乳と言えばこれよ
36 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/03/01 19:51:03 ID:gORxZx1h0.net
オールプラスチックが普通だと思ってたわ
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1551437086/

おすすめ記事

関連記事

コメント(50)

  • no
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年3月3日 15:23:30

    アルミの食器っていつ?
    1997年くらいの頃はプラスチックのお椀だった

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年3月3日 15:24:58

    給食でご飯ねえ…ほぼ見たことがないねえ

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年3月3日 15:38:09

    牛乳はテトラパックやった

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年3月3日 15:39:10

    静岡で30年ほど前、まさしく1のご飯容器だったわ
    桜ご飯の日が懐かしいw

    牛乳も瓶→テトラパック→長方形パックと変化してった時期だった

  • no
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年3月3日 15:40:08

    途中から週一でご飯の日があったけど
    しゃもじでつがなきゃいけなかったから面倒くさかったわ
    これだったら良かったのに

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年3月3日 15:44:51

    これのグリーンピースご飯が好きだった

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年3月3日 15:49:36

    ニコニコ弁当しらん?

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年3月3日 15:54:54

    うちは基本米飯給食で最初から小分けされた主食(ご飯)副食(おかず)の
    小豆色の弁当箱だった。基本的に配るだけ。
    想い出補正かも知れないけど、今でも毎日食いたいほどうまかったなぁ。

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年3月3日 16:17:20

    なっつ、浜松市いたからこれだったわ
    でも小学生のご飯の配膳はこれが楽だぞ
    皿によそわなくていい、配るだけだけだから

  • no
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年3月3日 16:26:57

    お握り2個入りのパックだった at兵庫
    通常は振りかけがかかっており、
    白ご飯もお握り型

  • no
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年3月3日 16:30:06

    おにぎり2個入りパックだったわ(兵庫)
    白ご飯もおにぎり型
    牛乳はブルッ○

  • no
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年3月3日 16:31:06

    へえ、地方によって色々違うんだね
    面白い

  • no
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年3月3日 16:53:47

    千葉で85年生まれだけど、中3までアルミ皿だったよ。牛乳は小3からパックになったかな?
    小学校は校内で給食作ってたし凝っててすごく美味しかったけど、中学校は小学校が目の前にあるのにわざわざちょっと離れた小学校から給食運んでて、クッソ不味かったし栄養偏りすぎだった。

  • no
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年3月3日 16:54:08

    福岡だけどこれだったわ
    ちなみに20年くらい前。
    牛乳は瓶!

  • no
    15
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年3月3日 16:59:57

    米飯給食は途中から始まったのでプラの大きめの茶碗 おかずはアルミ食器
    ご飯はクラスごとに大きな保温容器で配膳時によそっていく

  • no
    16
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年3月3日 17:10:27

    小さいおかず容器にご飯入れてからご飯皿にパッカーンやったわ

  • no
    17
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年3月3日 17:14:02

    80年代静岡やけどまさにこれだったな。
    スレチだけど曲がったスプーンがあると前日誰が使ったかわかるから騒いでた。

  • no
    18
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年3月3日 17:25:15

    九州民やけどこれやったで
    なつかC

  • no
    19
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年3月3日 17:39:51

    でかい保温容器に1クラス分入ってるの給食係が他のおかずと同じようによそってた
    長い凹みと小さい凹みが対角線上に配された樹脂製ランチプレートの長い凹みに

  • no
    20
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年3月3日 18:01:59

    おう、なついな。2ヶ月に1回くらいだったかな
    めっちゃテンション上がったわw

  • no
    21
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年3月3日 18:22:51

    静岡でコレだったけど白飯の時だけ
    炊き込みご飯や豆ごはんは大きな容器から配る感じだったな

  • no
    22
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年3月3日 18:28:27

    青森だけど、こういう銀の入れ物にご飯入ってたよ
    81年生まれのアラフォーjji世代

  • no
    23
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年3月3日 18:53:32

    コレだったなぁ。たまに味付きのご飯が入っててテンション上がってた

  • no
    24
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年3月3日 18:59:58

    最近環境プラスチック()とか騒いでるし、金属製に戻る可能性もあるね
    環境利権だから、どうなるか分からんけど…

  • no
    25
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年3月3日 19:32:47

    >>65
    これなに?

  • no
    26
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年3月3日 19:56:45

    給食で飯が出たことなんかただの1度もない

  • no
    27
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年3月3日 20:16:13

    大容器に入ってきてしゃもじで型にいれて盛りつけるやり方だったわ

  • no
    28
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年3月3日 20:16:29

    兵庫県だが>>1の容器だったぞ。週2回、米飯給食だったな
    結構温かかった記憶

  • no
    29
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年3月3日 20:31:34

    17みたいな赤い蓋付きプラ容器だったわ
    開けると水滴がすごかった

  • no
    30
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年3月3日 22:35:56

    パンの製造機械でご飯を炊けるようにしたのがアルミ容器に入った御飯。
    パン食が無い日は工場の機会が遊んじゃうからね。

  • no
    31
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年3月3日 23:38:29

    赤い蓋のプラ容器、子供の小中学校でまだ現役だよ。
    まだこれ使ってるのか!とびっくりした。
    でも牛乳はテトラパックから直方体パックになってた。
    そして変わらぬトモエ牛乳@茨城県南

  • no
    32
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年3月4日 01:20:02

    ご飯はプラスチックの容器だったがカツ煮がメニューの時だけこのアルミ容器に入ってた
    ちなみに三重県

  • no
    33
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年3月4日 02:16:12

    80年後半生まれの浜松だけどこの米飯にパック牛乳にプラスチックのプレートだった。小中と学校で作ってたし給食環境は恵まれてた方だったかも。たまに出るさくらご飯(醤油で炊き込み?)美味しかったな。

  • no
    34
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年3月4日 02:52:23

    小学校はプラスチックの食器、中学は陶器の食器だった
    だから中学時代は食器の準備と片づけの時重い上にできるだけ割るなってお達しもあって大変だった

  • no
    35
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年3月4日 07:47:21

    ワイ小学生の頃静岡おったから分かるわ

  • no
    36
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年3月4日 08:48:40

    >>25
    これは蜂蜜だったかな(違ってたらごめんやで)
    基本食パン2枚にマーガリンみたなやつで
    たまに蜂蜜とかマーマレードとか出てた

  • no
    37
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年3月4日 08:58:48

    アルマイトの食器だったな。

  • no
    38
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年3月4日 10:32:33

    静岡仕様だったのか
    町の給食センターが偶々この仕様かと思ってた

  • no
    39
    名前:
    じょん・すみす
    投稿日:
    2019年3月4日 18:35:18

    ステンレス製の平たい容器に、1クラス約40名分のご飯が入ってたのが
    各クラスに配られてたわ。

  • no
    40
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年3月4日 19:57:37

    静岡じゃないけどスレ画のアルミパックだった
    ちなゆとり世代
    蓋についた水滴が落ちてご飯がべちゃべちゃになっててまずかった

  • no
    41
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年3月5日 10:58:52

    愛知民だけど、小中とプラスチックだったわ
    軽いし割れないし便利

  • no
    42
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年3月5日 13:19:01

    63のやつや

  • no
    43
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年3月5日 18:13:43

    カレーとワカメご飯が大好きだった

  • no
    44
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年3月5日 19:44:14

    81〜86年まで青森市の小学生だったがこれだったな

  • no
    45
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年3月5日 19:56:09

    福島の米を大量消費していただける給食は本当にありがたいです

  • no
    46
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年3月7日 19:05:58

    85年生まれ
    青森県八戸市の小中の給食もこれだった

  • no
    47
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年3月8日 00:05:21

    ※24
    ご老体?
    環境ホルモン差湧いてたのは、前世紀末、2010年前後…と過去に思い出したように「危ない」連呼がメディアを賑わせる。それらすべてを「最近」と言えるお年なら、お気になさらず天寿を全うされよ。

    過去の「騒ぎ」を知らない若者なら、利権とか言ってどうにかなるほど世の中単純じゃないから…

  • no
    48
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年3月8日 03:06:20

    確かそれぞれ弁当箱持参だったぞ

  • no
    49
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年3月8日 20:16:34

    静岡だけど通ってた小学校で給食作ってたから普通に配膳だったわ・・・

  • no
    50
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年3月9日 04:51:27

    一人分づつ弁当箱でとか見た事ないわ
    アクリルやポリプロの食器にクラスごとに当番の子が盛り付ける式以外の配膳もあったのか

コメントを書く


本文: