【悲報】アヒージョ、金がかかりすぎる

 
2025年6月6日22:00:00
 
コメント(30)
 

1 名前:名無し 投稿日:2025/06/06 15:46:00 ID:mZhDaue7K
香りが良く安いラインのスペイン産オリーブオイル(1800円) イカタコ海老 合計2000円 キノコや野菜 700円 シャウエッセン大袋 950円 バケット 350円 たまらねえぜ

おすすめ記事

2 名前:名無し 投稿日:2025/06/06 15:46:02 ID:AYlMudWd0
オリーブオイルがマジで高い
5 名前:名無し 投稿日:2025/06/06 15:47:02 ID:xXamINmYf
>>2 これ
8 名前:名無し 投稿日:2025/06/06 15:48:01 ID:mZhDaue7K
>>2 1000円のオリーブオイルって香りないねん だからといって3000円台の買うわけにいかんし ラエスパニョーラが安い割に香りあってあっさりでええわ
98 名前:名無し 投稿日:2025/06/06 16:06:00 ID:dWDEZprvK
>>2 これ
6 名前:名無し 投稿日:2025/06/06 15:47:05 ID:a7KyeWAzv
一本全部使うんか
10 名前:名無し 投稿日:2025/06/06 15:48:02 ID:mZhDaue7K
>>6 せやで 油が旨いんや
7 名前:名無し 投稿日:2025/06/06 15:48:00 ID:zyEoXgVB7
サラダ油でよくない?
9 名前:名無し 投稿日:2025/06/06 15:48:02 ID:w6TLGPVol
オリーブオイルじゃなくてマーガリンでやるといいぞ
12 名前:名無し 投稿日:2025/06/06 15:49:02 ID:q6y2XCF.k
オリーブオイルせめて半分くらいでええやろ
17 名前:名無し 投稿日:2025/06/06 15:50:03 ID:mZhDaue7K
>>12 キノコが結構吸うんよね
13 名前:名無し 投稿日:2025/06/06 15:49:04 ID:xmEyPPgRh
鯖の水煮缶使うと美味しいよ
14 名前:名無し 投稿日:2025/06/06 15:49:04 ID:t/6U2lig.
サイゼで食うのが一番コスパ高い
74 名前:名無し 投稿日:2025/06/06 16:01:01 ID:w9Cm0fDUH
>>14 サイゼにアヒージョあったか?
15 名前:名無し 投稿日:2025/06/06 15:49:05 ID:mZhDaue7K
明日余った油にソーセージ足して ペペロンチーノにするんや
16 名前:名無し 投稿日:2025/06/06 15:49:05 ID:GUwH/tQXl
しかもこの金額分美味いわけじゃないっていうね カプレーゼ作ったほうが身体にも財布にもいいし美味い
18 名前:名無し 投稿日:2025/06/06 15:51:04 ID:iC5gQZ5aZ
そんな1本飲んでも平気ってオリーブオイルって太らんの?
19 名前:名無し 投稿日:2025/06/06 15:52:00 ID:8j4h5QsgG
わざわざ自分で作ろうと思わない
20 名前:名無し 投稿日:2025/06/06 15:52:00 ID:D3qM493Dw
オリーブオイル値下がりいつやねんずっと高いやん
21 名前:名無し 投稿日:2025/06/06 15:52:00 ID:szc.Cw8IP
アヒージョってエクストラバージン使うん?
29 名前:名無し 投稿日:2025/06/06 15:53:03 ID:mZhDaue7K
>>21 オリーブオイルでもええんやけど 値段変わらないエクストラつかっとる ピュアもエクストラもオリーブオイルもほとんど変わらへん 昔はピュアオイルとかエクストラの6割くらいの値段やったのに
22 名前:名無し 投稿日:2025/06/06 15:52:02 ID:tnHgjPqZl
オイル高いつーか1食分の必要量が多いうえに絶対残るから勿体ない
23 名前:名無し 投稿日:2025/06/06 15:52:03 ID:vnvDu./.L
具だくさんで草
24 名前:名無し 投稿日:2025/06/06 15:52:03 ID:bLHWN0QQE
砂肝とシメジだけでいい バゲットはトースターで焼けばなんでもうまい
52 名前:名無し 投稿日:2025/06/06 15:57:05 ID:Al9VZ46df
>>24 砂肝のアヒージョええよな
26 名前:名無し 投稿日:2025/06/06 15:53:00 ID:vz17gwGUg
サイゼのエスカルゴにフォッカチオでええ
27 名前:名無し 投稿日:2025/06/06 15:53:01 ID:.0KLTK76h
ラードで作れ
28 名前:名無し 投稿日:2025/06/06 15:53:02 ID:SQ5QbDIqA
なんか濁るの嫌なんやがうまく作れん
30 名前:名無し 投稿日:2025/06/06 15:53:04 ID:co9yg6gr4
シャウエッセンの匂いしかしなさそう
32 名前:名無し 投稿日:2025/06/06 15:54:01 ID:mZhDaue7K
>>30 ニンニクや
31 名前:名無し 投稿日:2025/06/06 15:54:01 ID:FZs3QCqk2
余ったオリーブオイル捨てるアホおる? 当然ペペロンチーノにつかうよな?
33 名前:名無し 投稿日:2025/06/06 15:54:05 ID:7/Cz5k5tA
アヒージョ作ってもアヒージョだけじゃ物足りないよな
40 名前:名無し 投稿日:2025/06/06 15:55:03 ID:FZs3QCqk2
>>33 シメのペペロンチーノ
36 名前:名無し 投稿日:2025/06/06 15:55:00 ID:REVgiHnmg
シーフードは冷凍のやつ しめじは安いやろ シャウエッセンとか貴族か?もっと安いのにしろ
41 名前:名無し 投稿日:2025/06/06 15:55:03 ID:mZhDaue7K
>>36 拘りや 特にシャウエッセンは譲れん
54 名前:名無し 投稿日:2025/06/06 15:57:05 ID:FAs5GQ33I
>>41 目隠しして他のウインナー食わせてやりたい
61 名前:名無し 投稿日:2025/06/06 15:59:02 ID:mZhDaue7K
>>54 普通に気づくで スーパーで買えるもん試した結果が今や
37 名前:名無し 投稿日:2025/06/06 15:55:02 ID:vlVZDtXkF
シャウエッセン要る?
39 名前:名無し 投稿日:2025/06/06 15:55:02 ID:o01XhtyXQ
何人前作る気や
42 名前:名無し 投稿日:2025/06/06 15:55:05 ID:kP2iBchuh
野菜700円って何入れるんや しめじとブロッコリーくらいやろ
46 名前:名無し 投稿日:2025/06/06 15:57:01 ID:mZhDaue7K
>>42 マッシュルーム エリンギ しめじ ジャガイモ ニンニグや
57 名前:名無し 投稿日:2025/06/06 15:58:01 ID:SQ5QbDIqA
>>46 じゃがいもいるか?
63 名前:名無し 投稿日:2025/06/06 15:59:03 ID:mZhDaue7K
>>57 いる
66 名前:名無し 投稿日:2025/06/06 16:00:01 ID:SQ5QbDIqA
>>63 中で崩さないならええぞ
76 名前:名無し 投稿日:2025/06/06 16:01:03 ID:mZhDaue7K
>>66 もちろん皮ごとや
83 名前:名無し 投稿日:2025/06/06 16:02:01 ID:SQ5QbDIqA
>>76 ええな 煮えたらじゃがいもだけ取り出してじゃがバターにしたい
43 名前:名無し 投稿日:2025/06/06 15:56:00 ID:9vLI3LETC
食った後のオリーブオイルどうせ捨てるよねみんな
44 名前:名無し 投稿日:2025/06/06 15:56:01 ID:heJWwnWe2
シーフードちゃんと買うと高いよね
58 名前:名無し 投稿日:2025/06/06 15:58:05 ID:mZhDaue7K
>>44 イカが今日セールやったからやろう思ったんや イカ3杯800円 タコ頭600円 赤エビ6匹で400円や
50 名前:名無し 投稿日:2025/06/06 15:57:04 ID:W4uyUdsm3
アヒージョつくるってことはワインも買うってことやからな えらいことじゃ
51 名前:名無し 投稿日:2025/06/06 15:57:05 ID:vuwWjQqnt
パセリは?
53 名前:名無し 投稿日:2025/06/06 15:57:05 ID:kTGYaWVLr
一人で食うからでは?
64 名前:名無し 投稿日:2025/06/06 15:59:04 ID:55oz.PCs0
アヒージョで使ったオリーブオイル全部飲みたいけど あれパンにつける以外ほぼ捨てるとかもったいないの極みよな
75 名前:名無し 投稿日:2025/06/06 16:01:01 ID:mZhDaue7K
>>64 ペペロンチーノとあと油の残り具合で チャーハンにしたりするで
81 名前:名無し 投稿日:2025/06/06 16:01:05 ID:55oz.PCs0
>>75 はぇ~かしこい んまそ~~
88 名前:名無し 投稿日:2025/06/06 16:03:02 ID:iI0I9Iu1H
>>64 ワイは小分けに冷凍しといてパスタや炒め物に使うで 香り良くて最高や
65 名前:名無し 投稿日:2025/06/06 15:59:05 ID:WNszN1C73
ブロッコリーでも入れて具をケチれ
67 名前:名無し 投稿日:2025/06/06 16:00:03 ID:XuK9YJBsx
間抜けで草 ・ザリガニ0円 ・ニンニクがわりの野蒜0円 ・サラダ油にオリーブオイル追加 150円 ・小麦粉パン30円 ・コーン・鷹の爪・玉ねぎ・プチトマト200円 400円かからんわ この時期キノコが取れないのが痛いが
68 名前:名無し 投稿日:2025/06/06 16:00:04 ID:EB5lv4OEf
カプリチョーザでこの前食ったけどそんなに高級やったっけ?
69 名前:名無し 投稿日:2025/06/06 16:00:04 ID:fmgU7wOUu
バケット食べ終わったら残り汁をパスタに和えるンゴ
70 名前:名無し 投稿日:2025/06/06 16:00:04 ID:YFRt0.mGm
オリーブオイルが紙パックみたいなのになって少しだけお安くなってたな
71 名前:名無し 投稿日:2025/06/06 16:00:04 ID:AbzOQBEE0
ええやん
72 名前:名無し 投稿日:2025/06/06 16:00:05 ID:K6EwcSdjd
フランス料理スペイン料理とか手間コストかかる割にそんな美味くないよな
79 名前:名無し 投稿日:2025/06/06 16:01:04 ID:EB5lv4OEf
>>72 素材次第やろ
108 名前:名無し 投稿日:2025/06/06 16:10:03 ID:eIRnAu4HE
>>72 調理の工程が多いのは不味い食材をいかに美味しくするかで発展したからな
73 名前:名無し 投稿日:2025/06/06 16:01:01 ID:WGkBCHFvT
オリーブオイル高くなったわほんま
78 名前:名無し 投稿日:2025/06/06 16:01:04 ID:.zJMMGUFU
オリーブオイルは混ぜ物で我慢しろ
80 名前:名無し 投稿日:2025/06/06 16:01:05 ID:LR7Wlth72
カロリー気にしたら永遠に食えない料理
84 名前:名無し 投稿日:2025/06/06 16:02:01 ID:L6OmDZEpb
オリーブ油が高くなる前にエビとかが半額になってて思いつきで作って食べたけどなかなかうまかったわ
85 名前:名無し 投稿日:2025/06/06 16:02:01 ID:vfyNxWpXH
準備してるとアホらしくなってくるからあんま作らない
86 名前:名無し 投稿日:2025/06/06 16:02:04 ID:nHSOC5WhB
ガチで身体に悪いから食わん方がええ
87 名前:名無し 投稿日:2025/06/06 16:03:01 ID:mZhDaue7K
>>86 まぁ作るのは流石に年1あるかないかや
91 名前:名無し 投稿日:2025/06/06 16:03:03 ID:SQ5QbDIqA
>>86 オリーブオイルはええんや 飲むとかやなければ
103 名前:名無し 投稿日:2025/06/06 16:08:05 ID:iC5gQZ5aZ
>>91 相当染み込むし飲んでるみたいなもんやろ
89 名前:名無し 投稿日:2025/06/06 16:03:02 ID:XuK9YJBsx
体に悪いってなにが悪いの? オリーブオイルは直飲みしてもある程度なら健康的だけど
90 名前:名無し 投稿日:2025/06/06 16:03:02 ID:2Kx8Yol6O
オイル500mlもいらんやろ半分で充分やろがい
93 名前:名無し 投稿日:2025/06/06 16:04:00 ID:mZhDaue7K
>>90 キノコでだいぶもってかれるんやが キノコ無しはアカンのや
92 名前:名無し 投稿日:2025/06/06 16:03:05 ID:sdvccaFmJ
具なんてキノコとエビだけでええよな エビにしたって冷凍でいい
95 名前:名無し 投稿日:2025/06/06 16:04:05 ID:vlVZDtXkF
>>92 これ
94 名前:名無し 投稿日:2025/06/06 16:04:05 ID:Qi7xx1zg/
じゃがいもとウィンナーってポトフみたい
96 名前:名無し 投稿日:2025/06/06 16:05:02 ID:8M5M1uxq/
そらアヒージョはスバ友と比べたら金かかるやろな
97 名前:名無し 投稿日:2025/06/06 16:05:05 ID:SQ5QbDIqA
ブロッコリー入れると滅茶苦茶旨いけど房が中でバラけるのがイヤなんよな
99 名前:名無し 投稿日:2025/06/06 16:06:02 ID:AwmJp6iuI
ニンニクと鷹の爪入ってなくて草
100 名前:名無し 投稿日:2025/06/06 16:07:02 ID:mZhDaue7K
バケットは地元パン屋の硬い奴や これがええねん
101 名前:名無し 投稿日:2025/06/06 16:08:00 ID:58Vl.gpfs
残りのオリーブオイルその日のうちに食い切らないと香り落ちるからやっかいやわ
102 名前:名無し 投稿日:2025/06/06 16:08:02 ID:bFXMICtnK
オリーブ煮やもんな そら高いよ
104 名前:名無し 投稿日:2025/06/06 16:09:01 ID:89Y0Ql2fU
カロリー凄そうやな
117 名前:名無し 投稿日:2025/06/06 16:15:00 ID:b8hyP.Azy
>>104 実はオリーブオイルだとそうでもない
106 名前:名無し 投稿日:2025/06/06 16:09:05 ID:gAScLRSlm
混ぜ物オリーブオイルってどれがええんや?ひまわりの混ぜ物は香りいい?
107 名前:名無し 投稿日:2025/06/06 16:10:00 ID:iC5gQZ5aZ
揚げナスとかもバカうまいけどあれもエグい吸うよな 二郎なんかより絶対健康に悪いわあれ
109 名前:名無し 投稿日:2025/06/06 16:11:02 ID:mZhDaue7K
>>107 フライパン全体に行き渡るくらい油いれても全部吸うの草
110 名前:名無し 投稿日:2025/06/06 16:11:03 ID:IWpWKTDiC
オリーブオイル1本も使わんやろ
111 名前:名無し 投稿日:2025/06/06 16:12:03 ID:mZhDaue7K
>>110 ワイは使う 少量で炒め煮になると油に粘度がつきすぎるんや
112 名前:名無し 投稿日:2025/06/06 16:13:05 ID:5TtayTOY3
ズッキーニは必要
121 名前:名無し 投稿日:2025/06/06 16:17:02 ID:mZhDaue7K
>>112 あと一ヶ月くらいたたんと出回らないンゴねぇ 豚バラと一緒に焼いて食うのすk
113 名前:名無し 投稿日:2025/06/06 16:13:05 ID:iC5gQZ5aZ
シュークリームの皮と同じで油を飲む自分への言い訳がほしいだけみたいなとこあるよな
115 名前:名無し 投稿日:2025/06/06 16:14:03 ID:otGUaaYPy
油がだるそう
116 名前:名無し 投稿日:2025/06/06 16:14:05 ID:B032leEYU
アヒージョってそもそも弱火のオリーブオイルの中に食材を閉じ込めて蒸し焼きにするってコンセプトの料理なんやで やからニンニクを焦がしてるアヒージョは偽物 アヒージョを理解しとらん
118 名前:名無し 投稿日:2025/06/06 16:15:05 ID:bZ/8ubey.
ワイならアヒージョを諦める
119 名前:名無し 投稿日:2025/06/06 16:16:04 ID:q2tJKinB/
キノコと砂肝とかでやろうぜ 結局オリーブオイル高いんですけどね
120 名前:名無し 投稿日:2025/06/06 16:17:01 ID:8ts2qzLvB
いうほど美味くもない
123 名前:名無し 投稿日:2025/06/06 16:19:01 ID:q2tJKinB/
>>120 いや美味いやろ 塩と油の時点で脳が美味いと感じてしまう
128 名前:名無し 投稿日:2025/06/06 16:21:01 ID:b8hyP.Azy
>>123 錯覚なんよな
122 名前:名無し 投稿日:2025/06/06 16:19:01 ID:BGAngP5aa
海鮮入れる必要ある? オイルの風味で台無し
124 名前:名無し 投稿日:2025/06/06 16:19:02 ID:DuYotLL4a
何を欲張っていいの作ろうとしてんねん 冷凍のシーフードミックス買えや
126 名前:名無し 投稿日:2025/06/06 16:20:03 ID:mZhDaue7K
>>124 イカの内臓も楽しみたいんや
130 名前:名無し 投稿日:2025/06/06 16:23:03 ID:yj9aZ8WtJ
>>126 イカワタ旨いよな
131 名前:名無し 投稿日:2025/06/06 16:24:00 ID:yj9aZ8WtJ
酒は何飲むんや? ワインか?
136 名前:名無し 投稿日:2025/06/06 16:25:02 ID:mZhDaue7K
>>131 コーラ
139 名前:名無し 投稿日:2025/06/06 16:26:02 ID:yj9aZ8WtJ
>>136 嘘やろ? そこまでこだわってアルコールじゃないんかい
142 名前:名無し 投稿日:2025/06/06 16:27:02 ID:mZhDaue7K
>>139 酒やらへん
144 名前:名無し 投稿日:2025/06/06 16:28:02 ID:FZs3QCqk2
お腹減ったからアヒージョ作るでー
146 名前:名無し 投稿日:2025/06/06 16:29:02 ID:B032leEYU
>>144 ただの素揚げ定期
147 名前:名無し 投稿日:2025/06/06 16:30:00 ID:.AfyZ.xbX
アヒージョって残った油そのまま捨てるん?
150 名前:名無し 投稿日:2025/06/06 16:31:00 ID:hsG3MP/mm
>>147 パスタに利用したりラタトゥイユにしたり色々あんで
149 名前:名無し 投稿日:2025/06/06 16:30:04 ID:mte2eizWe
でもまだ西ヨーロッパ系の料理のアイテムは他にも使い回しやすくていいよな 東欧とかアジア系のスパイスとか大量に余らせてそのまま使えないことあるもん
151 名前:名無し 投稿日:2025/06/06 16:31:00 ID:iI0I9Iu1H
カニカマ入れると美味いし安上がりやぞ 油たっぷり含んでくれて神 ダイショー きのこがおいしい ! アヒージョの素 20g×10個

おすすめ記事

関連記事

コメント(30)

  • no
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月6日 22:17:33

    オリーブだろうが菜種だろうが油は油だ

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月6日 22:23:23

    知らんけど、サイゼリヤのエスカルゴを超えるアヒージョは知らんな。笑🐸あれがいちばん美味いやろ。笑🐸

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月6日 22:27:55

    >>1
    下水油使ってそう

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月6日 23:23:20

    力工ノレがブロック塀にいるカタツムリを生で喰って寄生虫に中りますように。

  • no
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月6日 23:47:59

    オリーブオイルが値上がりする前からオリーブオイルをケチったレシピが多すぎて閉口してたわ
    ニンニクと鷹の爪はマストとして冷凍ムール貝を使ったアヒージョやマッシュルームと海老を使ったアヒージョが特に美味しかった

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月6日 23:49:06

    アホみたいにこだわった上にオリーブオイル一本丸ごと使っててアホ丸出しやな
    譲れないならたまの贅沢と割り切れよ

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月7日 00:22:03

    めんどくさいからコストコのを買うけど、めちゃくちゃ寝上がった上にオイルが足りない
    ボーナスで買うものリストにオリーブオイルが入っているくらいにはオリーブオイルが高い

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月7日 00:33:08

    >>144は火力高すぎて揚げ物になってるじゃねえか

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月7日 02:13:08

    えのき入れるとマジで美味いからオススメ

  • no
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月7日 02:22:03

    何でもかんでもいいエクストラヴァージンを使えば美味いと思ってる素人が多い
    アヒージョなんか油どっぷりパンに浸して食うんだから100%EXじゃ重すぎくどすぎ
    安いオリーブオイルと混ぜて料理ごとに調節するのが玄人

  • no
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月7日 02:56:36

    勝手に金かけて金かかるってアホなの?

  • no
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月7日 04:19:03

    ワイ、ごま油で作ってる
    意外と美味しいし、風味も良い

  • no
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月7日 05:40:18

    カロリー爆弾!
    しかもフランスパンに浸して食べるんだっけ
    恐ろしや

  • no
    14
    名前:
    축구중계
    投稿日:
    2025年6月7日 06:52:08

    I just could not leave your web site before suggesting that I really enjoyed the standard information a person supply to your visitors Is gonna be again steadily in order to check up on new posts

  • no
    15
    名前:
    축구중계
    投稿日:
    2025年6月7日 06:54:51

    Your blog is a constant source of inspiration for me. Your passion for your subject matter is palpable, and it’s clear that you pour your heart and soul into every post. Keep up the incredible work!

  • no
    16
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月7日 06:58:03

    ※13
    確かにカロリーは多いけど油は糖質の吸収を阻害し
    血糖値は上がりにくいので糖尿病を気にしてるやつには良いものだ
    小さい鍋で油の量を減らしてやればとてもいいものかと

    >>144は天ぷらっていうんだ

  • no
    17
    名前:
    slot gacor
    投稿日:
    2025年6月7日 07:21:40

    naturally like your web site however you need to take a look at the spelling on several of your posts. A number of them are rife with spelling problems and I find it very bothersome to tell the truth on the other hand I will surely come again again.

  • no
    18
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月7日 08:58:29

    アヒージョと言うかコンフィみたいになってそう

  • no
    19
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月7日 09:03:28

    デルモンテの酸化しないようにする容器のオリーブオイル買ってたのに生産終了してしまって悲しい。

  • no
    20
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月7日 09:18:02

    1人前でこれ全部使ってるならお前が食いすぎてるだけだ

  • no
    21
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月7日 10:42:19

    コンフィ→オリーブオイルに限らず脂・油で低温で煮る。目的は保存期間を長くすること。
    アヒージョ→オリーブオイルにニンニクを入れて、いろんなものを低温で煮る。目的はそれを熱々で食うこと。

    アヒージョもIH対応で鍋の径が小さめで、深い形のがあると油そんなに必要ないんだよな。
    下手にデカくて浅型のフライパンだと洒落にならん量が必要になる。

  • no
    22
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月7日 12:49:43

    鶏皮と大蒜にマキシマムかければ鶏油でアヒージョ出来るぞ

  • no
    23
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月7日 13:21:13

    油は翌日のパスタやガーリックトーストに回す
    パンに付けてとか日本人がやると色々胃腸がしんどい
    油減らすのにステンレス落し蓋という裏技もいいよ

  • no
    24
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月7日 13:25:24

    米23
    主に具だけ食べて油は後日に利用する感じかーなるほど

  • no
    25
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月7日 18:33:43

    スペインだと油残すのは握り寿司剥がしてシャリだけ残したり
    天ぷらの衣剥がして中身だけ食べるようなマナー違反的な扱いだけどココは日本だしな
    油残して翌日に再利用でええやろ

  • no
    26
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月7日 20:39:50

    オリーブ油が高いから作らん

  • no
    27
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月7日 23:14:41

    アヒージョの素でてけとーに作ってるわ

  • no
    28
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月8日 20:35:46

    女性・今年24歳で、今は東京に住んでいます。
    ここでお友達を作りたいと思っています。よかったら仲良くしませんか?
    LINE:jp1181
    Gleezyをダウンロードして、私のID「jpjtxn」にメッセージしてね♪

  • no
    29
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月9日 00:36:38

    油は余るくらいで作らないと炒め物になってしまう
    残りの油は翌日のパスタか何かに使うので気にしない

  • no
    30
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月9日 12:16:12

    「スバ友」ってなんだろう?

コメントを書く


本文: