1 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/05 13:56:01 ID:Ir6ECGrD0
【朗報】松屋、創業ビーフカレーが復活wwwwwww
- 2025年6月5日18:00:00
- コメント(15)
おすすめ記事
2 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/05 13:56:03 ID:wwHYNgJk0
くさそう
3 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/05 13:57:03 ID:Z9JJmejI0
嬉しい
4 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/05 13:58:00 ID:AJthazAw0
たけえ
5 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/05 13:58:03 ID:w9Wt8uDdH
お値段リニューアル
6 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/05 13:58:04 ID:x2JhC0Vi0
ココイチのビーフと同じくらいの価格じゃね?
ココイチより量が少ないはずなのに
7 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/05 13:59:00 ID:AtknZkU20
有能風に見せかけて値上げしてるんか
前は600円台だった気が
8 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/05 13:59:02 ID:y6fGxTiG0
お高くなって新発売とかセブンかよ
9 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/05 14:00:00 ID:TPnDXoWl0
みよしの並の値上げだな
10 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/05 14:00:02 ID:yQAiSYv/0
流石にこれならCoCo壱行くわ
12 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/05 14:00:05 ID:LdgFKjNj0
いい値段するな
13 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/05 14:00:05 ID:UTNLr68q0
カレーに味噌汁?
16 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/05 14:02:03 ID:LoqSWaWz0
>>13
カレーに味噌汁は松屋のデフォやろ
20 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/05 14:03:01 ID:yQAiSYv/0
>>13
昔からそうやぞ そして別に邪魔にもならんぞ
14 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/05 14:02:00 ID:deqyX9De0
値段はいいけど味も前回の再登場から脂っこくて微妙になったわ
15 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/05 14:02:01 ID:OvxBT80Ad
松屋のカレーはいまだに280円のイメージだからこんなん絶対食わんわ
17 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/05 14:02:03 ID:xAd71g15r
>>15
これ
22 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/05 14:04:04 ID:kDSuQlto0
>>15
貧しいね…
23 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/05 14:05:03 ID:VxvGLo830
>>15
今思うととんでもないコスパだったな
53 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/05 14:30:03 ID:6sSbqVau0
>>15
何年前の話?
75 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/05 14:54:03 ID:XcP9vTM30
>>15
おっちゃんやん
18 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/05 14:02:04 ID:kDuNA04x0
千円出すならCoCo壱のパリチキ食うわ
19 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/05 14:02:04 ID:DFSXJbTo0
ココイチより美味いぞ
21 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/05 14:04:02 ID:9S0VlrtU0
高すぎ
24 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/05 14:06:04 ID:UB4yGeQn0
クソ高
昔と違って米も不味いんよな
25 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/05 14:07:00 ID:o17TirpA0
56 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/05 14:31:02 ID:97C9ZyYya
>>25
倍になったのか
26 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/05 14:07:02 ID:o17TirpA0
27 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/05 14:07:04 ID:gys/bUYYd
オリジナルカレー普通にうまいよな
かなり上位
29 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/05 14:10:00 ID:yQAiSYv/0
>>27
カレーの味に関しては大手三者の中で一番やと思う でもそれ加味してもたけーなとなる
28 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/05 14:09:01 ID:+BpYS065r
松屋のカレーは美味い
悔しいけど大好き
30 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/05 14:12:03 ID:eTJgsDR60
たっか
31 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/05 14:13:03 ID:wD2qJpeA0
あのクソ汚い店舗でこの値段払う気にならない
34 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/05 14:14:00 ID:FmGX7xRK0
前は290円?390円?
35 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/05 14:15:00 ID:uTgIlDol0
同じ系列のマイカレー食堂やったらカツカレー食える値段やんけ
39 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/05 14:16:00 ID:lq+opSRL0
>>35
松のやのカツカレーも今回ので1000円みたいやな
36 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/05 14:15:02 ID:Ey14B+h40
これ500円くらいやったで前販売してた時
37 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/05 14:15:02 ID:hFK3brrl0
だからみそ汁やめてその分下げろよ
38 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/05 14:15:03 ID:AtknZkU20
今のカレー具殆ど入ってへんよな
創業ビーフカレーは肉の破片少し入ってたのに
40 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/05 14:16:00 ID:vOexCX0R0
不味くはないけど中村屋のレトルトのカレーの方が美味しいかな
41 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/05 14:17:03 ID:E/GVV2FF0
松屋ごときがサンマルコの値段超えて良いと思ってんのか
42 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/05 14:17:05 ID:bARJC9Q10
たぶん銀座カリーのが美味いやろ
43 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/05 14:18:03 ID:3H2wpFPs0
創業時の780円って現在の方で言うと1500円くらいだろ
46 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/05 14:20:02 ID:yQAiSYv/0
>>43
アカギみたいな言い回し
44 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/05 14:19:00 ID:GQy8hmWq0
美味そう
大盛り780円で頼むわ
45 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/05 14:19:01 ID:BQ9MXNrg0
昔カレギュウで800円くらいやなかったっけ
47 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/05 14:23:05 ID:Qeh9+RFu0
780出して食べる人いねえだろw
49 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/05 14:29:01 ID:GMeJzy7d0
牛丼もカレーも280円だったのに
50 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/05 14:29:01 ID:5HAC4EKC0
底辺弱男ってカレーの話にだけやたらうるさいよな
51 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/05 14:29:04 ID:dO88sXlY0
今のカレー結構うまいじゃん
前のチキンカレーは最悪だったが
52 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/05 14:30:02 ID:5HAC4EKC0
「昔は安かった!」「昔は良かった!」「昔は!」
底辺ヒョガ男って生きてて恥ずかしくならんの?
54 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/05 14:31:00 ID:Y16d4mCt0
松屋のくせに高過ぎで草
55 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/05 14:31:01 ID:1q6Cmuvc0
280円とかやっていたツケが今になって来ているよな
57 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/05 14:32:04 ID:rZglAFas0
>>55
別にツケではない
58 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/05 14:32:04 ID:6v56Y/MD0
松屋のカレーってワイン臭くて嫌だわ
59 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/05 14:33:01 ID:n40r0/AX0
たけーよ、チキンも何も無しで780円かよ
61 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/05 14:36:04 ID:deqyX9De0
>>59
全体的に牛肉が溶け込んでるんやで
60 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/05 14:34:05 ID:zPghRIpV0
すき家のカレーとどっちがうまい?
62 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/05 14:38:00 ID:Y16d4mCt0
>>60
松屋は辛い
すき家は味薄い
66 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/05 14:40:02 ID:QbNVh0xg0
>>60
値段が同じなら松屋の方が美味いけど、値段考えるとすき家の方が美味い
63 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/05 14:39:01 ID:g0uPVunv0
昔の松屋のカレーは謎の苦みがあってあまり好きじゃなかった
65 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/05 14:39:04 ID:d6CfDjrg0
うまそう
67 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/05 14:44:05 ID:jKbwbNc70
最近の松屋新メニュー全体的に辛くない?
70 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/05 14:50:05 ID:VqR8+/dr0
1000円で美味しいカレー食える店あるからなあ
71 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/05 14:52:00 ID:LuLfJgYY0
昔の松屋カレーはほんと美味かったなあ
73 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/05 14:53:00 ID:yQAiSYv/0
>>71
思い出補正あるかもやがほんとうまかったな
76 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/05 14:57:00 ID:YbzrmS0
こんな高かったか?
69 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/05 14:49:04 ID:Rd6itnMj0
松屋はもっと評価されていい
新宿中村屋 中村屋 松屋監修創業ビーフカレー 170g×5個
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1749099374/ 
松屋のカレーって290円のイメージだったんだけど違うのか
There is definately a lot to find out about this subject. I like all the points you made
I do not even understand how I ended up here, but I assumed this publish used to be great
おじさんはいい加減常識をアップデートして頂きたいのだが
自分で辛く出来るすき家の方が断然好きだわ
松屋の創業ビーフカレーは490円の時代に食べたのが最後だわ
松屋って東京のチェーンだけどビーフカレーなんだな
前回の創業は辛さが減った上に変な焦げ臭さが鼻に付いて駄目だった
今回はどうだろうね
夏は店で食べるとハエ近寄ってきて最悪だったな
毎度おなじみのリニューアル値上げですね
前に具が無くなったって批判されてから具がたっぷり溶け込んでるってアピール始めたけど
裏ごしでもしてんのか?って位さらさらなルウだったなw
具が溶け込んでるとか嘘だろう?
記憶の中ではお値段2倍になってるんですが…
高くなってきたなぁ
松屋の冷凍カレーでいいわ
創業カレーに限らず、松屋のメニューって最近はニンニク強めたりして味変えてきてるから昔の味の方が好きな人多いんじゃない?
※12
今の松屋の冷凍のカレーに肉足したら割と近い味だと思う。
それなら、お家で300円ぐらいで再現できる。