2 名前:名無し 投稿日:2025/05/13 14:38:05 ID:CVhxFQOJM
正直同じレベルに並んでない
6 名前:名無し 投稿日:2025/05/13 14:39:04 ID:3UG7OfrzD
明らかに弱いよな
7 名前:名無し 投稿日:2025/05/13 14:40:01 ID:sCMmwhxju
とんかつだけの一発屋
8 名前:名無し 投稿日:2025/05/13 14:40:03 ID:MjPO1D5u7
ぶぅぶぅしちょるだけの雑魚よ
9 名前:名無し 投稿日:2025/05/13 14:40:03 ID:0IzXQmMdO
─────しゃぶしゃぶ
10 名前:名無し 投稿日:2025/05/13 14:40:05 ID:DgeM2HiXE
ラーメン二郎があるから…
11 名前:名無し 投稿日:2025/05/13 14:41:01 ID:0Dcsd4h/w
トンテキ!
13 名前:名無し 投稿日:2025/05/13 14:41:03 ID:gv.lySs4l
鳥が強すぎる
16 名前:名無し 投稿日:2025/05/13 14:41:05 ID:gv.lySs4l
鳥の汎用性エグいよな
煮てよし焼いてよし揚げてよし
17 名前:名無し 投稿日:2025/05/13 14:41:05 ID:irDTWPZ6t
ほーいw(焼きそばから豚肉を取り上げる)
18 名前:名無し 投稿日:2025/05/13 14:42:01 ID:YhiROplE6
とんかつ、酢豚
25 名前:名無し 投稿日:2025/05/13 14:43:00 ID:WToNXQ5ZO
レシピの多さとコスパの良さは圧倒的に豚だからな
日用品では豚革も世の中にはかなり流通してる
29 名前:名無し 投稿日:2025/05/13 14:45:00 ID:DgeM2HiXE
>>25
鳥じゃね?レシピの多さは
37 名前:名無し 投稿日:2025/05/13 14:46:05 ID:WToNXQ5ZO
>>29
ちゃんと調べてないからそれについては撤回するわ
28 名前:名無し 投稿日:2025/05/13 14:43:03 ID:3UG7OfrzD
卵、牛乳はせこい
30 名前:名無し 投稿日:2025/05/13 14:45:03 ID:DgeM2HiXE
牛が似たような料理が多いイメージやわ
すき焼きとか焼肉とか似たような芸ばっかやん
31 名前:名無し 投稿日:2025/05/13 14:45:05 ID:e0aY8.ewr
牛がすき焼きなのに豚はしゃぶしゃぶなのがね
32 名前:名無し 投稿日:2025/05/13 14:46:01 ID:0Dcsd4h/w
鶏肉最強
33 名前:名無し 投稿日:2025/05/13 14:46:01 ID:FwUPrzZmT
メンチカツうまい
エルデンはダクソ2と同じクソゲ
おんねこは神
35 名前:名無し 投稿日:2025/05/13 14:46:02 ID:kuNoLUSUE
ペットにできる
36 名前:名無し 投稿日:2025/05/13 14:46:04 ID:ZQFtkclPg
でもカレーは豚なんだよね
78 名前:絵文字カスのお墓 投稿日:2025/05/13 14:54:02 ID:XkY3ur76O
>>36
鶏やろ
81 名前:名無し 投稿日:2025/05/13 14:55:00 ID:ueVYxvqJP
>>36
チキンカレーなんだよなあ…
38 名前:名無し 投稿日:2025/05/13 14:47:00 ID:qAbpRmmMJ
しゃぶしゃぶ
41 名前:名無し 投稿日:2025/05/13 14:47:01 ID:irDTWPZ6t
鳥が安くて野菜とめっちゃ相性いいのが悪い
鳥ぶち込んで出汁とったらもう美味しい
43 名前:名無し 投稿日:2025/05/13 14:47:02 ID:6I.h7JQzE
生姜焼きがあるんだよなあ
44 名前:名無し 投稿日:2025/05/13 14:48:01 ID:0Dcsd4h/w
焼き、茹で、揚げ
全てに対応できるのは鳥なんだよね
52 名前:名無し 投稿日:2025/05/13 14:49:02 ID:Oqu.jt5tU
ベーコン
チャーシュー
いろんな料理に必須やぞ
54 名前:名無し 投稿日:2025/05/13 14:49:03 ID:Xp.6qcRLu
鳥とかいう人類のために生まれてきた存在
56 名前:名無し 投稿日:2025/05/13 14:50:00 ID:Xp.6qcRLu
肉食えるし卵も美味いってもう神やん
58 名前:名無し 投稿日:2025/05/13 14:50:05 ID:DWX2UWjn7
焼肉だけやん牛なんて
70 名前:名無し 投稿日:2025/05/13 14:52:04 ID:DgeM2HiXE
>>58
牛丼とすき焼きは外せん
62 名前:名無し 投稿日:2025/05/13 14:51:02 ID:hizDuuqBe
厚めの豚バラに粗挽き塩コショウでめっちゃビール飲める
85 名前:名無し 投稿日:2025/05/13 14:55:05 ID:3UG7OfrzD
でもスーパーで買って適当に塩胡椒振って一番美味いのは豚かもな
94 名前:名無し 投稿日:2025/05/13 14:56:04 ID:sCMmwhxju
でも豚にはトリュフがあるから
95 名前:名無し 投稿日:2025/05/13 14:56:05 ID:6xphq3r3S
とんかつ、豚の角煮
これだけで牛鶏より価値ある
96 名前:名無し 投稿日:2025/05/13 14:57:01 ID:MjPO1D5u7
とんかつも正直チキンカツでいいしな
99 名前:名無し 投稿日:2025/05/13 14:57:04 ID:b3Dsvia.4
カレーは本来牛より豚の方が合うぞ
明治時代から思考がアプデされてない関西人が必死に馬鹿にしてくるけど
105 名前:名無し 投稿日:2025/05/13 14:59:04 ID:sCMmwhxju
>>99
カレーはチキンカレーが一番ええわ
ほろほろのもも肉が最高
100 名前:名無し 投稿日:2025/05/13 14:58:00 ID:WHnTbCMU8
カロリーが高いねんな
103 名前:名無し 投稿日:2025/05/13 14:59:00 ID:sCMmwhxju
でも沖縄では豚が大人気なんよな
やっぱ暑いと豚みたいな高カロリー食いたくなるんか
107 名前:名無し 投稿日:2025/05/13 15:00:02 ID:MjPO1D5u7
日常的に一番食わないのは牛肉かも
牛丼除けば
108 名前:名無し 投稿日:2025/05/13 15:00:05 ID:9E3.sQuej
トンカツで許されるだろ流石に
109 名前:名無し 投稿日:2025/05/13 15:00:05 ID:DgeM2HiXE
豚脂多すぎんねん
164 名前:名無し 投稿日:2025/05/13 15:26:02 ID:pRPXc50xZ
>>109
年取ると脂濃いのは受け付けないって聞くしな
110 名前:名無し 投稿日:2025/05/13 15:01:02 ID:3FFs3rD9F
焼き鳥が強すぎる
125 名前:名無し 投稿日:2025/05/13 15:02:05 ID:r/hQundGr
厚切りトンカツってまだ世界にバレて無いよな
126 名前:名無し 投稿日:2025/05/13 15:03:02 ID:QyjvjBa3t
ラーメンにおいてだけは豚が最強
150 名前:名無し 投稿日:2025/05/13 15:15:03 ID:NBcXKKkRa
でもどれか1種類切るなら牛だよなコスト含め
153 名前:名無し 投稿日:2025/05/13 15:16:04 ID:SL0sRPSAi
>>150
卵込みなら誰でも鶏一択になるやろな
151 名前:名無し 投稿日:2025/05/13 15:15:04 ID:kWnNzmdvI
ラーメンと生姜焼きととんかつがあるやろ
152 名前:名無し 投稿日:2025/05/13 15:15:05 ID:gAn4aJn2T
生姜焼き
とんこつラーメン
154 名前:名無し 投稿日:2025/05/13 15:17:05 ID:E.HIqgGcb
牛切るとかねえわ
迷わず豚切るやろラーメン食うことはなくなるからラーメンも切るけど
163 名前:名無し 投稿日:2025/05/13 15:25:04 ID:minDL84yr
トンカツ
生姜焼き
角煮
最強すぎる
183 名前:名無し 投稿日:2025/05/13 15:50:02 ID:irDTWPZ6t
鶏ムネの真髄は上手さより安さよ
184 名前:名無し 投稿日:2025/05/13 15:51:01 ID:Vm0IYRlp1
揚げたてのとんかつに勝てる料理ないよな
187 名前:名無し 投稿日:2025/05/13 15:59:05 ID:6d5dkDmNC
羊「」
鶏って安くてコスパ()いいから不景気キッズに人気よな
原材料安いから外食バリエーションも多いし
自炊はせずに激安弁当や外食は牛丼チェーン店ばかりとかだとそういう意見になりそうかな
しゃぶ葉の繁盛ぶりも知らないアホ乙
カツ丼とカツカレー食べた事ないのかコイツ…
豚が一番汎用性高いんだよな
特にラードとポークエキスはそこら中の加工食品に使われる
※2
あー、安いから我慢して鶏肉食べてると思い込んでるのか
脳みそがちっちゃい子は生きるのが大変だね
ハム・ソーセージ
トンカツ、トンテキ、ポークチャップ、豚丼、ソーセージ、ハム、生姜焼き、豚しゃぶetc…
最強では
汎用性はあるけど豚カツ、角煮、焼豚くらいしか嬉しくなるようなものがないかな
ハム ソーセージ ベーコンといった加工肉は一応豚かなぁ
あとはお好み焼きくらいか
豚「ココイチ、台湾ラーメン」や!
なくなっても一向にかまわんが(笑)
生姜焼きは豚バラ一択なんだけど地味に高いのがネック、安い豚コマにするものの違うんだよなぁ
トンテキまじで美味いから食ってみなよグローブ型にカットされてるのな
安い牛なんかより遥かに美味いわ
日本はここ20年鶏肉の消費量が一番多くなってることもあって
鶏肉が汎用性高いって印象になってる部分はあると思う
正直ワイは牛丼より豚丼なんよね
羊「肉のついでに羊毛も使えます。宗教的禁忌もないです」←こいつが日本で一般化されない理由
回答者が日本人では無かっただけ説。
日本人ならば咄嗟に、トンカツ、生姜焼き、叉焼、角煮、くらいは出てくるだろ。
ラーメンによく使うのがあったか
>>17
日本で家畜化されるのが遅かったんや、すでに牛・豚・鳥で占拠されてて入る余地がない。
*7
ほら。
鶏好きは頭が残念なのが証明されてる
トンカツ、豚角煮、生姜焼き、焼豚、煮豚、ポークソテー、豚汁、幾らでもあるが。
トンカツ、角煮、焼豚、煮豚→ゴミ
生姜焼き、ポークソテー、豚汁→別に要らん。笑🐸
トンテキと豚しゃぶだけ要る。笑🐸
ソーセージって豚なんだよね。日本は鶏、マトンとか入れちゃうことが多かったけど本場ドイツは100%豚。
※23
お前が一番いらん
カレーは豚一強だろ。次点で鶏、羊、牛はカレーに合わないから選択肢に俺は無いな。
※23
蛙ちゃんは豚肉料理について良く知ってるねぇ
作業所でも豚肉博士って呼んで貰えるねぇ
餃子
>>23
ステーキは牛やで
豚とかビンボー臭
トンテキとか如何にも東夷らしいやで
ドンガラジョっパイ醤油ダレで食ってそうやで🐍
なんだかんだで日常で使うのはブタ多いわ
クセが無いから食べやすいのもある
俺、山形県民
牛、豚、鶏、羊、馬・・なんでも食う肉食県だから、こういう時こまる
※21
反論できなかったんですね
ちうごくだと肉=豚肉だし、食文化次第やろ
餃子や肉マンなどその他中華料理でよく使われているのに格落ちとは…
この中では一番かわいいからセーフ
青椒肉絲だけでも豚一択