1 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/12 13:55:01 ID:oxEJ
おためしあれ
2 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/12 13:55:05 ID:2iQC
ちゃんとメロン入ってるもんな
3 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/12 13:56:00 ID:3N8a
それはない
4 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/12 13:56:05 ID:oxEJ
>>3
あるんだよなぁ
5 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/12 13:57:04 ID:zgzP
ローソン?
8 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/12 13:59:03 ID:oxEJ
>>5
セブン
税込で150円くらいするけどその分他よりもデカいし砂糖がガリガリしてうまい
6 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/12 13:58:05 ID:7onH
セブンはメロンパンだけはガチ
7 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/12 13:59:00 ID:tQlH
>>6
まあそれ以外は底上げやら詐欺パッケージだらけやがな。
10 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/12 14:02:01 ID:7onH
>>7
酷いのは弁当惣菜パン類辺りで、百円タイのプライベートブランドお菓子はそこそこやで
9 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/12 13:59:04 ID:xu3X
ヤマザキパンやん
11 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/12 14:02:02 ID:xPRE
クリームとか入ってるメロンパンがいい
12 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/12 14:02:04 ID:Nh5T
メロンパンってあんま上手くないよか
わざわざ買うもんでもない
13 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/12 14:03:01 ID:SH1o
まあコンビニのメロンパンなんて普通のに輪をかけて砂糖の塊だからな
14 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/12 14:03:05 ID:7onH
メロン味のメロンパンとかいう見えてる地雷
15 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/12 14:04:02 ID:i8Tb
メロンパンの身の方ってなんかパサパサしてるけどあれわざとパサパサにしてるらしいな
だから不味いんだよ
16 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/12 14:04:04 ID:xPRE
キャラメルクリーム入ってるメロンパンすき
17 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/12 14:04:04 ID:N9Vb
いや正直パン何んてどこも同じようなレベルちゃう?
もちろん多少の差はあるけどほんま誤差やん
出来立てを食べられるかどうかだけが重要なポイント
作り置きはコンビニもスーパーもパン屋も大差ないわ
19 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/12 14:05:03 ID:7onH
>>17
人生エアプ
18 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/12 14:05:02 ID:x15s
コンビニのは砂糖盛りすぎてキモい
自然の甘さを際立たせろ
21 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/12 14:06:01 ID:lDxu
>>18
防腐を兼ねてるからしゃーない
20 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/12 14:06:00 ID:N9Vb
引用元:
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1747025713/
君らがメロンパン言うてるのんはサンライズや
メロン味せえへんやん
メロンパンをホットサンドメーカーできつね色に色付くまで焼くとさらに美味しくなるけど
コレジャナイ感のあるパン屋のイマイチなメロンパンを焼く方がコンビニのものより美味しい
たぶんパン屋の方が無駄に凝ってていい材料使ってたり油分多かったりするせいだと思う
サンライズをメロンパン呼びするのやめーや
チョコチップメロンパンうっま!
しっとりのヤツが好きなんやが
近畿圏(広島と兵庫、京都辺り)ではメロンパンをサンライズ呼びする文化が戦前からあったのを初めて知った
当初メロンパンで販売してたのに売れなくて、サンライズに変えたら定着したってのも面白いね
そもそもメロンパンそんなに食わん
菓子パン自体をあまり食べないけどメロンパンは特に選ぶ事が少ないな
>>1
かにぱんがカニの味するか?
でも学校の購買のやつが最強
セブンイレブンのホットスナックコーナーにあるアツアツのメロンパン150円くらい買ってみたけど普通に美味かったぞ
お前らも食ってみ
ちなみに160円のカレーパンも絶品だった
パン部分が硬くてモソモソしてることが多い
最近見ないけどメロンパンの移動販売は焼きたてで美味かったな
>>8
つ、つまりポケモンパンは…
風味付けしてるからやろ
ローソンのメロンパン好き
>当初メロンパンで販売してたのに売れなくて、サンライズに変えたら定着したってのも面白いね
「当初メロンパンからサンライズに変えた」はどこ情報だろう
大正時代創業の金生堂が開発した旭日旗をイメージしたパンは最初からサンライズの名前
>>13
ポケモンの味はせえへんな
ポケモンの味知らんけど
辞書引くとサンライズはメロンパンの一部地域の呼び方って書かれてた
つまりメロンパンなんやな