2 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/21 9:55:00 ID:STWKYkN20
冷たいうどん一択やん
5 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/21 9:55:01 ID:IN3hJ50or
焼きうどん
6 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/21 9:55:03 ID:E87AqElL0
あったかい蕎麦
7 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/21 9:55:04 ID:7NHC/5sEr
山菜そば美味いやろがい
8 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/21 9:56:02 ID:FEFPrhX00
関西でもコロッケそばだけは認めてる
12 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/21 9:57:00 ID:STWKYkN20
>>8
生まれは関西らしいな
9 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/21 9:56:03 ID:AYOwcBML0
蕎麦
10 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/21 9:56:03 ID:vd87CNfC0
賛否両論の権化
伊勢うどんさんはどうよ
ワイは好き
11 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/21 9:57:00 ID:AUEc0SzM0
でもざるうどんとそうめんだったらざるうどん残したいよね
13 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/21 9:57:05 ID:8F4OnlUZ0
冷たいうどんはちゃんと消化できてるか不安になる
14 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/21 9:58:02 ID:zPFPFkswd
あったかいうどんとかすいとんやんけ
16 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/21 9:59:05 ID:j+YCC3Cg0
立ち食い蕎麦屋「蕎麦湯あるで!」
ワイ「ほなら冷たい蕎麦で」
立ち食い蕎麦屋「あいよ!平皿に蕎麦乗せて上から汁かけてっと…」←これなに
17 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/21 9:59:05 ID:mnvVDkry0
暖かい蕎麦一択やん
19 名前: 警備員[Lv.209][UR武+9][UR防+9][苗] 投稿日:2025/03/21 10:00:01 ID:zbXaMKrT0
うどんは蕎麦アレルギーの人が仕方なく食べるものでしょ
26 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/21 10:01:04 ID:BvGi946h0
>>19
そば食べなくても
うどんもそばも一緒に茹でたお湯でアレルギー出るんだよね
21 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/21 10:00:02 ID:O/CZ1bN50
温かいそばだな、温かいのに合ってない
22 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/21 10:01:00 ID:XBA0D/3sd
どれが一番好き嫌いとかない微妙なライン
23 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/21 10:01:02 ID:mi6SYEar0
でも夏はぶっかけうどん食べるじゃん
32 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/21 10:05:05 ID:7NHC/5sEr
>>23
そうめんなんかよりずっと美味いよな
24 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/21 10:01:02 ID:Fftx6RS7M
冷たいそばが壱番や
25 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/21 10:01:02 ID:hj8Q5xC50
全部いる定期
かけそばええやろ
27 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/21 10:02:01 ID:HZ0NsOYsH
冷たいイッチ
28 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/21 10:04:02 ID:GO9tQsb90
おれは全部食うけど
29 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/21 10:04:04 ID:vHCvrpiy0
味噌煮込みうどんとかいう小麦の塊
30 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/21 10:05:01 ID:jFJH1DDw0
どれかと言われたら冷たいうどん
31 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/21 10:05:04 ID:STWKYkN20
ざるうどんなんて10年食ってない
33 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/21 10:06:03 ID:hjK1VkFm0
冷たいうどんとあったかい蕎麦は店で注文しない
34 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/21 10:07:01 ID:xIzkT1fT0
あたたかいそばはいらん
35 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/21 10:07:05 ID:vHCvrpiy0
夏はすだちおろしうどんでさっぱり頂く
36 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/21 10:07:05 ID:/tgdpaPL0
冷たいうどんとかいうゴミ
38 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/21 10:09:03 ID:c8vVQgJw0
>>36
サラダうどん美味いやろ
37 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/21 10:08:03 ID:05NEe3ts0
あったかい蕎麦は邪道
40 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/21 10:10:01 ID:4F9T116D0
冷たいうどん
あたたかいそばは月見やワカメで食べるし天ぷらの衣にダシ吸わせるとうまい
41 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/21 10:10:05 ID:vHCvrpiy0
年越しそばうまいやん
君ら冷たいの食ってんの?
42 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/21 10:11:05 ID:fsnrhi400
一番食ってないのざるそばやったわ
蕎麦屋いかなきゃ食わんしな
43 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/21 10:11:05 ID:xIzkT1fT0
大阪人と言えども冷たいうどんは夏食うやろ
45 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/21 10:15:01 ID:Qd25gdFb0
冷たいうどんもたまに食べると美味いよ
47 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/21 10:19:01 ID:mYuDTGF+d
温かい素麺
48 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/21 10:19:05 ID:WwkUwXp60
素麺やね
49 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/21 10:20:00 ID:IkCkCCpLd
冷たい焼きそば
50 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/21 10:21:01 ID:Y3sJQVgqr
かけうどんを悪く言うな
52 名前:警備員[Lv.22] 投稿日:2025/03/21 10:36:00 ID:g3Vw8vY70
うどんだろ
53 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/21 10:36:03 ID:rBTk1EqV0
冷たいうどんというかざるうどんやな
ぶっかけとか冷しゃぶとかは許容できる
54 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/21 10:40:02 ID:6LaUKZjl0
暖かい蕎麦やな
でも駅そばなくなったら困るか
55 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/21 10:41:00 ID:/FjFnuRT0
コシがなくなるやろがい!
56 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/21 10:41:05 ID:juYyi5LE0
氷見うどんとか稲庭うどんのいいのもらうと冷たいうどん最高となる
57 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/21 10:42:00 ID:+iUQefxjd
年越しにざる蕎麦食ってるのなんか草
51 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/21 10:29:05 ID:npIgUCLa0
引用元:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1742518479/
温かいそば、冷たいそば、冷たいうどん
が要らんな。笑🐸全部消えてくれて構わんよ。笑🐸
温かいかけうどん以外ゴミ!笑🐸
消えていいのはこういうスレ作った>>1
*2
あと、カエルな。
※2
正論
つけうどん、混ぜうどん、ざるうどん、釜玉うどん、ぶっかけうどん、焼きうどん
↑え~、全部ゴミです!笑🐸
麺類はお出汁のスープを味わうのがメインで他はオマケなので。笑🐸余計な風味の蕎麦は邪魔だし、スープのない食い方するのはアホの極み。笑🐸
イジメダメ💕
温かいうどん一択やな
うどんに出汁のスープなんかいらんねん
冷たいうどんだな
冷たい蕎麦と冷たいソーメンありゃうどんは要らん
うどんはあったかいつゆで食ってこそ
大阪は好きではないがうどんつゆだけは認めてやる
天ぷら油の浮いたあのつゆが染み渡る
肉うどんはノーサンキュー
※5
ゴミはお前だけ
※7
気持ち悪いな。笑🐸
お前東夷か?笑🐸
東夷は出汁がまずいからぐちゃぐちゃ物入れたつけ汁にじゃぶじゃぶつけてやっつけで食うもんな。笑🐸野蛮やな。笑🐸
はよ消えろカエル
※10
低脳消えろ
※8
お前は、丸亀とかのドンガラ味付け牛しぐれ煮みたいな偽肉うどんしか食ったことないだろ!笑🐸
※5
今日も元気で結構だけど、手遅れになる前に仕事見つけろよ
冷たいうどんは別にいらんかな
正直冷たい蕎麦もいらんけど
うどん屋でかけうどん以外をイキって食っとるやつめっちゃキモイ!笑🐸
かけうどんが唯一の正解で至高であり、日本人なら飽きることなどありえない。笑🐸気持ち悪いファッションみたいにつけうどん~釜玉~ぶっかけ~と表面だけの変化を求めて食うこと自体が軽佻浮薄で気持ち悪い。笑🐸
ASD特有の執着じみたこだわり
カエルはよほど東夷なドンガラ味付けクッソしょっぱい赤味噌煮込みうどんがラブみたいで草
うどんに関しては関西風に淡いうどんつゆが好きかね
味噌とか煮込みとかクド過ぎるw
肉と合わせるなら関西風のそれは肉の生臭さが際立っていただけない
関西つゆは天ぷらや揚げ玉と相性がいい
もしくはわかめやお揚げ
肉と合わせるなら武蔵野うどんのようにゴリゴリに強い麺と強すぎる鰹出汁出なくては拮抗しない
自分の嫌いな物がメニューに存在する事で発狂する人達ってほんと可哀相
冷たいうどんは排除。
全部あり
冷えたうどんはうどん独特のぐにゅぐにゅ感触が際立つから苦手
温かいうどんなら気にならんのだけどな
どれもいけるが、カスうどんだけは無理
馬鹿ガエルにかまう奴は全員負け組
全部麺つゆの味しかしないゴミでしょ。笑🐸食ったことないわ。笑🐸1mmも食いたいと思わん。笑🐸
かえるはドンガラ東夷味噌煮込みうどん食っておけ
味噌ダレしか受け付けんのだろう東夷の蛮人には
カエルは古文ネタで名指しにおちょくられても無反応というかガン無視するんで日本人じゃない説
そばうどんはザコ過ぎる
名古屋中華がサイキョーね
一番要らないのは冷たいラーメン
※19
あの牛肉臭いのがええのやがな!笑🐸
ほんで青ネギで不快な臭いは消え、牛肉の上質なコク・風味だけが残るというもの。笑🐸
関西風の淡い出汁と調和が取れている。笑🐸
セブンイレブンとかのチルドの関西風肉うどんはその辺不十分だな。変な灰汁みたいな牛肉の雑味がする。笑🐸
肉にはドンガラ鰹濃口醤油をぶつけるしかないという発想が野蛮で気持ち悪いのう~。笑🐸ほんで東夷の武蔵野肉うどん(笑)は豚じゃろ。笑🐸
カエルはやはり東夷な下品な肉うどんが好きなようで草
肉うどんなんてものは隼人や東夷の食うもんどす
昔からの京都の人間はよう食いまへん
戦後だすそんな生臭いものを食べはるようになったんわ
>肉うどんの歴史は?
「肉うどん」の始まりは戦後すぐの頃。 当時、小倉の食肉加工センターでは、牛のほほ肉などは処分されていました。 戦後の貧しい時代、それを美味しく食べるために生まれたのが「肉うどん」でした。 その味は進化を続けながら大切に受け継がれており、現代でも「肉うどん」のお店が数十店舗もある小倉。
>肉うどんや肉肉うどんは、北九州や博多で生まれ、徐々に広まった料理です。
【肉うどん】
肉うどんは、吉本新喜劇の俳優である花紀京が「肉うどん、うどん抜きで」と注文したことがきっかけで、肉吸いが誕生しました。
【肉うどん】
肉うどんは、北九州の小倉を発祥の地として、博多で進化して広まりました。
博多に進出した際に博多風にアレンジされ、西日本では珍しいしょうゆベースの黒いスープに、ごろごろと大きな牛ほほ肉の煮込みをのせ、中央にしょうがを添えるスタイルになっています。
強いて言うなら温かいそばかな。
鍋焼きうどんのほうが好きでして。
でも、冬の立ち食いそばも捨てがたい。
>でも、冬の立ち食いそばも捨てがたい。
そうなんよな
風情と寒い中のあのあっついつゆ
立ち食いは蕎麦自体は微妙でもつゆはちゃんと出汁とってる店も多くて冬あれが美味いんよ
肉が生臭い肉うどんなんて食ったことねえわ。
※31はミスリードされてるのに気が付きもしない。
知ったかぶりで上っ面の知識しかないから簡単に騙されて恥をさらしよる。
真正のグズ。
温かい蕎麦 香りが立ちすぎてしんどい
※32
九州土人のゴミと一緒にすんな。笑🐸
全くの別もんです。笑🐸
一口餃子も全くの別もん。笑🐸
※37、メシマズ名古屋人にこう言われて九州人の俺、苦笑
苦笑とコメントした後に「チ苦笑ー」とダジャレに気が付いた。チクショー!!
全部消えてほしくない
一生食えなくなる4択で選ばないと死ぬとか言われると冷たいうどん選ぶと思うけど
ワイの現実としてはおろしぶっかけとかざるうどんの冷たいうどんをいちばん食ってるかもしれん
泣く泣く仕方なく冷たいうどんやな
九州人は全くの別モンにシュバッてきて、起源を主張するのが好きですなあ。笑🐸
さよか。笑🐸それはようござんした。笑🐸
※16
「唯一の正解で至高」だの「表面だけの変化を求めて食うこと自体が軽佻浮薄」だのなんかお前アホっぽくて偉そうやな。笑🐸
誰目線?笑🐸アホ!笑🐸
大して知らんアホが知った風にぐちゃぐちゃ言うな。笑🐸
『温かい』饂飩も蕎麦も不要!
店で注文するときに欲しいのは『熱い』饂飩や蕎麦!
>>32
へぇー北部九州民だけど、肉吸いは大阪文化と聞いてたけど小倉発祥とは知らんかったわ~
花紀京 ・・・ 大阪府大阪市天王寺区出身
やっぱ大阪文化なんやろな・・・
しいて言えば、温かいうどんですかね。
香川の讃岐うどん食ったことないんかな
パクリ飯民が起源論争w