2 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/20 9:30:01 ID:urJwaE6Z0.net

まじかよ
3 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/20 9:31:00 ID:MalJ6MEE0.net
銀チョコってなんや
4 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/20 9:31:03 ID:20l6D95h0.net
は? みんな天才てれびで見たことあるだろ?
5 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/20 9:32:02 ID:tJDl0dvO0.net
静岡県民やが食べてるぞ
小倉マーガリン最強よな
6 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/20 9:32:05 ID:+NNvhHsO0.net
銀チョコ知らないって
7 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/20 9:33:00 ID:+B1ITGjtM.net
銀チョコは売ってるだろ
ダブルメロンは東京でみたことないかも
12 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/20 9:35:03 ID:urJwaE6Z0.net
18 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/20 9:41:03 ID:Sl5OTS460.net
>>12
何が違うんや?
8 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/20 9:33:01 ID:KNwAGq6P0.net
見たことねえな
9 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/20 9:34:00 ID:ITRvot/+0.net
銀チョコって固有名詞じゃなくて一般名詞なんだよな
いろいろな会社が出しとる
10 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/20 9:34:02 ID:b5HwCTmq0.net
ほんまに知らん
11 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/20 9:34:05 ID:mm83LGzo0.net
つぶピーナッツはいつもワイの家にあるわ
13 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/20 9:35:05 ID:YFZO2RcG0.net
小倉マーガリンすこ
14 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/20 9:36:01 ID:7H7JObrIH.net
敷島じゃないだけで他のメーカーもコッペパン縦に切ってクリーム挟んだだけの似たパン作っとるやろ
17 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/20 9:40:01 ID:urJwaE6Z0.net

これが愛知県のスーパーの日常風景
24 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/20 9:45:03 ID:3W4Cemo50.net
>>17
これガチでローカルなん?
19 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/20 9:43:00 ID:1Tb4DnCO0.net
これ全国共通じゃなかったのかよ
ショックだわ
20 名前: 投稿日:2025/02/20 9:43:04 ID:3/nxxFBw0.net
23 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/20 9:45:00 ID:lhSHUSrh0.net
>>20
どらやき
27 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/20 9:46:04 ID:tJDl0dvO0.net
>>20
全く知らんなんやこの奇形な甘味は
30 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/20 9:50:00 ID:iPa34QFi0.net
>>20
鬼まんじゅう、1個食いきれん
飽きるわ
32 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/20 9:50:05 ID:Qu2Cvon60.net
>>20
回転焼き
33 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/20 9:54:00 ID:nawlDgBT0.net
>>20
鬼まんじゅうに大あんまき
34 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/20 9:55:00 ID:7v3VtOnl0.net
>>20
芋まん どら巻
43 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/20 10:02:04 ID:YFZO2RcG0.net
>>20
おにまんじゅう
藤田屋の大あんまき
22 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/20 9:44:04 ID:Ag4Drw8k0.net
うせやろ?
25 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/20 9:45:05 ID:FsUVK4jp0.net
シベリア的なものかと思った
26 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/20 9:46:02 ID:cqw0OT+k0.net
確かに見たことないわ
28 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/20 9:47:03 ID:PRkmDzXA0.net
カフェオレが好きやった
29 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/20 9:47:04 ID:+NNvhHsO0.net
鬼パン?
31 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/20 9:50:01 ID:pkRhOovz0.net
パスコって西日本で強いんかね
関東やとヤマザキかフジパン
35 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/20 9:56:00 ID:JbFyCGcB0.net
安売りの日には68円で買える
36 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/20 9:56:01 ID:urJwaE6Z0.net

こいつにもネタにされてたわ
37 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/20 9:57:02 ID:ImLoxeBd0.net
愛知も明日のパンとか言うの?
38 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/20 9:58:04 ID:q5A2oopP0.net
パッケージがセブンイレブンと同じレベル
39 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/20 9:59:02 ID:026nNDzs0.net
ワイ愛知県民、ちょっと衝撃
こんな菓子パンなん全国ものやと思ってたわ・・
40 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/20 9:59:04 ID:3/sNQhaS0.net
大阪やがサンディで売ってるで
41 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/20 10:01:03 ID:G9dbnLPr0.net
ダブルメロンが美味いんだよなぁ
44 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/20 10:05:03 ID:YJiKQ2Fs0.net
1度も見たことない
45 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/20 10:05:04 ID:+NNvhHsO0.net
芋が固くないといやンゴね
21 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/20 9:44:04 ID:VOORvfeN0.net
引用元:
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1740011394/
白桃ホイップは見かけたら必ず買うw
西日本限定って言うか、パスコの松山工場オリジナルって扱いの生産だから
遠くには出回らないだけって聞いた
こいつアンデイコと同じ扱いなのか知らなかった
大阪だけど銀チョコのほうがレア
Sakarya Escort Kızlarla Güzel Vakit Geçirin
全国区だと思ってたわ⋯
同じようなのは全国各地で売ってるやん
なんか珍しい形とかしてんのかと思ったw
ヤマザキのコッペパンみたいなもんか
コッペパン系はご当地グルメ的な側面あるからな
それはそうとカエルが反応しないな・・・
コオロギパンのパスコかぁ
金チョコ・銀チョコ・銅チョコなら知ってるけれどなぁ・・・。
サンドロールはヤマナカだと毎週日曜日は68円で売っていたのに今じゃ78円が基本
数年前は58円だったのにそれは値下げシール価格になってしまった
パスコ自体がまずいから値引きされないと選択肢に無い
ダブルメロンとダブルバナナだけはわかる
ロールパンのサンドは昔からヤマザキやフジパンと競合してるからな
銀チョコだってフジパンは銀チョコWがあるし
天才クイズ知らんのはしゃーない
メタリック包装のやつしか知らんわ
あの口溶けの悪いコーティングチョコすこ
あまりにも普通にあるから全国共通かと思ってたわ
シキシマの頃は愛知の近県でしか売られて無かったってのがあるから
日本の端の方に近くなればなるほど認知度は低くなってるわな
パスコになってから結構経つけど 知らんって言ってるのはさすがにどうかと思う
知らねぇ…
ダブルメロン、ダブルバナナ、小倉マーガリンはよくあったなあ。笑🐸
甘いの嫌いやからクソみたいなもんやけど。笑🐸
普通牛乳パンだよね
コッペパンの知名度ってヤマザキが圧倒的すぎるから他は見向きもされんだろ
これ、ローカル商品だったんだ・・・
愛知は情弱💕(知事がね)
関西でも売ってるが…
関東だけどイオンで見たわ
※25
大村知事は有能!笑🐸河村たかしはアホ。笑🐸
敷島の頃もパスコになってからもすごい馴染みがあると思ってたけど、これみたことないどころか製品一覧みても超熟と低糖質クリームパン、同あんパン、スナックパンさつまいも、しか見たことなかったわ。うずまきデニッシュはあるような気がするけど他社製品にもある気がするので自信がない
※26
むしろ関西の方がパスコになる前から流通してたから知ってるはず
関東東北辺りはフジパンが先に並んでたから広まりが遅かったんで知らないってのが湧いてるんだと思う
うまそう。
コンビニでバイトしてた時にパンの発注してたけど、小倉ネオマーガリンがパンの中でブッチギリの商品だったから全国的にド定番だと思ってたわ
愛知のガチローカルパンはコモだろ