【悲報】「本物の回転寿司食べたことなさそう」という謎の煽りが爆誕してしまう

 
2025年2月18日19:00:00
 
コメント(45)
 

1 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 18:19:05 ID:Rnw1Y4tDF
どういうことや

おすすめ記事

2 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 18:20:01 ID:xxz1VIaBc
銚子丸は美味かった
3 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 18:20:03 ID:MgmVTgoUN
偽物はなんやねん
13 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 18:23:01 ID:5k/arcnK9
>>3 本物はペロガキが誕生する以前の回転寿司チェーンのことで、今はペロガキや外国人の無法皿戻しを防ぐために注文したものしか食えなくなってる偽回転寿司ばっかになってるからそれのこと言うてんちゃうか
4 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 18:20:04 ID:8liGaDmD.
ダイヤモンド解散
5 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 18:20:04 ID:SyMuhGp0T
職人が中央にいるやつな
6 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 18:21:00 ID:C1xQ/8UeZ
>>5 これ
7 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 18:21:04 ID:5la8N2UTZ
皿自体回転するやつな
11 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 18:22:05 ID:UueSL6Hjd
>>7 遊園地のコーヒーカップかよ
17 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 18:24:00 ID:5k/arcnK9
>>7 これ普通に最近夜職女がパパ連れてるとこしか見なくなって客層悪くなったわ
8 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 18:21:05 ID:4aw20Ofh/
寿司屋ガキ「サーモンとコーンマヨ取るやねぃ!w」 ワイ「はぁ…(黙ってレーンに戻す)」
9 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 18:22:02 ID:WaedC1cPx
可哀想に、『魚べい』を知らないんだな
23 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 18:25:04 ID:zLfqS2TgG
>>9 草生えた
10 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 18:22:03 ID:RIonbFK8b
がってん寿司は本物でええよな
14 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 18:23:04 ID:b1bl/aYkX
回転寿司って高いとこはめちゃくちゃ高いよな 普通にひと皿千円とかする
15 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 18:23:05 ID:VPXd5Ozlr
銚子丸すしざんまいクラスかその下かって階級はあるよな
16 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 18:23:05 ID:C1xQ/8UeZ
これが本物の回転寿司ね
18 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 18:24:03 ID:JGSEDcbC9
インターホンで注文するやつやろ
20 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 18:25:02 ID:lxoDLfbeq
もう昔の回転寿司知ってるやつおらんのよな それに比べたら今の回転寿司は確かに偽物やわ
21 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 18:25:03 ID:Zt.y51VRv
今のチェーン回転寿司って最早回転要素ないしな 直線レーンから寿司皿シャーッだし
22 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 18:25:03 ID:OmPVQOWWX
流れてる中から選ぶという楽しさがあったよね
24 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 18:25:05 ID:dRn89uHnA
茨木のイオンにある回転寿司の食べ放題すき
26 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 18:26:00 ID:Do/HPnOuz
トリトンとかな
27 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 18:26:02 ID:W8jJScyxa
たった一人で全国の回転寿司の回転を止めた男
28 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 18:26:04 ID:pWKiDPgli
電車が来るタイプは偽物か?
29 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 18:27:03 ID:/AlOp9yu7
今度真似しよ
30 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 18:27:04 ID:hofExJpbr
にぎりの徳兵衛じゃいかんのか
31 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 18:27:04 ID:3Gxcoo2OR
銚子丸は微妙やったわ がってん寿司はうまかった
37 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 18:31:01 ID:8p0CKKdrs
>>31 銚子丸は平日の昼に粗汁タダで食べに行くところやで
32 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 18:28:04 ID:tdRridIxO
回らんちゃんとしたカウンターの寿司屋か? 普通に誰かしらに連れて行って奢ってもらうかくらいは最低あるやろ
33 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 18:29:00 ID:0IKDsEFNw
根室の華丸ってとこはクソ美味かった 東京の寿司屋より美味い
47 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 18:35:01 ID:Do/HPnOuz
>>33 それ東京駅にあるよな この間彼女といったけどうまかったわ
34 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 18:29:00 ID:CC/e4ByvF
家族(子供含む)で目の前流れる寿司ウキウキで眺めながらワイワイ食べる回転寿司のことやろ
35 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 18:29:01 ID:w1KvfCZI/
最近回転してないしな
36 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 18:30:03 ID:8IQ05o3gZ
レーンに注文したやつが流れる偽りの回転寿司やってるところよりは専用レーンでやってるところの方が好き
38 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 18:31:01 ID:YW9Izl9DK
本物のツナコーン軍艦、見せてあげますよ
39 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 18:31:04 ID:VPXd5Ozlr
>>38 リュウジが言いそう
40 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 18:31:05 ID:Zt.y51VRv
回る/回らない寿司屋ってそのうちチャンネルを「回す」みたいな死語になりそう
41 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 18:32:02 ID:vj/f9ChWt
かっぱ寿司が王者だった時代やろ
42 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 18:33:01 ID:C1xQ/8UeZ
すし丸はガチ
43 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 18:33:02 ID:Z8NIvbpuj
函太郎はガチ
44 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 18:33:03 ID:k.EvcCma7
昔の相棒で本物の回転寿司っぽいのあったな 真ん中で職人が握って出すやつ
45 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 18:34:00 ID:/PomNQcPs
今は回ってないし回転寿司本当に価値ないわ
46 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 18:35:01 ID:Pq4VH.yfE
トリトンはガチ
50 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 18:37:00 ID:QULshcixs
大起水産すき にぎり長次郎なんか嫌い
51 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 18:38:03 ID:67TR842W8
ハンバーグとかラーメンみたいな寿司じゃないところに力入れてるところ
52 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 18:38:04 ID:AaLVWEprs
昔新潟で食ったやつはうまかった
53 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 18:38:04 ID:ea7R0jlpU
活、な?
54 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 18:38:05 ID:A1zxWRW0X
高級回転寿司っていくらくらいかかるの?
48 名前:名無し 投稿日:2025/02/15 18:35:02 ID:Mewkp762u
機械が握ってペラペラのネタが乗ってこそ本物の回転寿司や クリート 【グミを重ねて寿司を作れ!】まぐろ三昧グミ 60g×10袋

おすすめ記事

関連記事

コメント(45)

  • no
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月18日 19:06:30

    店の中に包丁があるのが本格志向の回転すしや

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月18日 19:14:00

    まあもう偽物しかないのは分かる

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月18日 19:20:39

    本物の回転寿司はあのランダム性を楽しむものだよ。笑🐸
    飲食店テロなどの衛生上の理由もあるが、ワガママなゴミ客が回転している寿司を全くとらなくなったことも原因の一つだろう。笑🐸ほんま自分だけは作り立てが食いたいという余裕のないゴミが増えたというだろう。昔大阪のさかえ寿司とかいくとレーンにあるネタを注文したら、職人がレーンから取って渡すから無駄がないし、みんなレーンから取って食べるからレーンはギチギチ。みんなそうしたらいいのに。笑🐸いっぱい寿司流れとった方がたのしいしええわ。笑🐸
    余計な構成とか自分で考えていちいち選択して注文するより、直感的にポンポンと取って食べたいわ。笑🐸

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月18日 19:23:01

    はま寿司の回るタッチパネルはいいよね。ワクワクするわ。笑🐸
    従来の綺麗にカテゴライズされたタッチパネルのページ切り替えは全くワクワクしないから。笑🐸

  • no
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月18日 19:31:32

    廻ってる寿司しかなくて
    握ってる人に直接注文しても何皿かレーンに乗せるだけで直接届けてもらえない店の事とか?
    いつからか直接注文すると渡されたりするようになったのよね
    レーンに乗せるだけだと注文した人に届かないこともあるはずだから、やっぱ苦情とかあったのかな

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月18日 19:43:51

    レーンに投入直後かつ食べたい旬のネタであればレーンからも取ってはいたが
    レーンが回っている時代もレーンからほぼ取らずに直接注文してたわ

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月18日 19:45:43

    皿が水に浮いて回ってる奴だろ

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月18日 19:58:24

    「職人に直接注文するのが億劫だから」で出来た回転寿司が
    タッチパネル注文の普及で衰退するのは当たり前
    安かろう悪かろうだけど変なネタもあるよ、でしか生き残れない

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月18日 20:14:09

    懐古厨の戯言

  • no
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月18日 20:18:25

    確かにもう名称を見直す時期に来てるんじゃないかと思わんでもない

  • no
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月18日 20:21:29

    ※5※6みたいな反応の違いが世代の壁な

    これは昭和50年頃の壁で老害を見分ける事にもつながる

  • no
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月18日 20:22:29

    回ってる寿司を取らない気持ち悪~い自分勝手ワガママ客が一番悪いな。笑🐸

  • no
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月18日 20:40:20

    ※6みたいなのが1番害悪やろ。笑🐸
    こういう自分本位のワガママなのを野放しにしておいたから文化が潰れた。笑🐸

  • no
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月18日 20:54:52

    単に不便になって継承する必要もないから潰れたんじゃなくて淘汰
    とくに値段も変わらないなら好きなの注文して食べる方が良いって人が多数派になっただけよ

  • no
    15
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月18日 20:56:12

    ※6 だったな 席も出来るだけ風上にとか

  • no
    16
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月18日 20:57:02

    ランダム(嫌いなものを除く)みたいな中途半端やるならタッチパネルでいいからね

  • no
    17
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月18日 21:08:40

    レーンを回していた時代は廃棄どっさりだったから
    店側もやめたかったのが本音
    客が取るかどうかも分からんのにレーンに流していたんだぜ?アホでしょ
    実際、客が取らないままカピカピになってた皿を目撃しただろ?

  • no
    18
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月18日 21:10:13

    ※16
    完全ランダムだからおもろいんやぞ。笑🐸
    玉子のときの絶望はヤバい!笑🐸

  • no
    19
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月18日 21:15:17

    ※17
    だから、もっとちゃんとレーン状況管理して、注文受けたら店員がレーンに流れているものから優先して提供するようにすべきだったわ。笑🐸そうすれば客も諦めてレーンからとるやろし。笑🐸
    まあ、こういう自分本位な迷惑客は回転寿司の文化を軽視する東夷に多いんやろうけど。笑🐸

  • no
    20
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月18日 21:16:08

    ※16
    ランダム選択するなら店側で皿に黒いカバーでも被せておかんとな
    見えてる時点で完全ランダム足りえんし
    客側でやるなら、家で番号でも書いてきて、その番号に従って何皿後とかか?

  • no
    21
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月18日 21:23:27

    ※20
    自分の前にあるレーンにラインを引きます。笑🐸
    食べる時は完全に下を向き、1皿食べるごとに目線を上げ、最初にそのラインを通ったやつを食べます。笑🐸別にこれでええがな。笑🐸

  • no
    22
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月18日 21:26:03

    ※19
    この人勘違いしとるよな
    レーンに流れているネタによっては、見向きもされず、大体数が廃棄って状況な

    レーンに流れているものから優先して
    みたいな甘っちょろいのじゃどうしようもないんだよ。これだから甘ちゃんは

  • no
    23
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月18日 21:26:18

    ※21うわキモ

  • no
    24
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月18日 21:35:46

    ※22
    あほやな。そんなもん平均的売れ行き見て流す量変えるに決まっとるやろ。アホなん?笑🐸
    当然、それなりの繁盛店という設定な。笑🐸あたおか。笑🐸

  • no
    25
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月18日 21:40:15

    回転寿司は寿司は回転するが客は回転しない

  • no
    26
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月18日 22:50:32

    魚べいも最近は調子に乗ってきて値上げはするわ、ネタが小さくなり、シャリも小さくなり
    1皿2貫だったイワシが1貫になったりで行かなくなった

  • no
    27
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月18日 22:58:38

    資本主義の流れにいつまでも乗れない哀れなカエルがいるだけ

  • no
    28
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月18日 23:29:37

    くら寿司は抗菌カバーのおかげで今でも回ってるのに誰一人触れないな

  • no
    29
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月18日 23:50:05

    ※28
    お前がレーンから取らんかい。笑🐸迷惑アホゴミ客。笑🐸ワシは回っとったらレーンから取るからな。笑🐸

  • no
    30
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月19日 04:51:01

    近所にある店はまだ回ってた時代
    古く見える皿には下に半額皿って呼ばれる色違い敷いて計算する時に値引きしてた
    でも今時だと素知らぬ顔で皿だけ抜き取る人続出なんだろうなあ・・・何気に日本って民度下がってるよね

  • no
    31
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月19日 07:04:43

    外食は悲惨💕

  • no
    32
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月19日 08:16:17

    「本物の回転寿司食べたことなさそう」

    いや、言葉だけで面白いw
    最近、聞いた頭悪い発言のトップ10に入るセリフだわw

  • no
    33
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月19日 09:20:22

    ※30
    SNSで低い民度を武勇伝だか知恵だかあるいは吊し上げのつもりで発信するのが大きい

  • no
    34
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月19日 09:29:24

    あした、また来てください
    ほんとうの回転寿司ってやつをお見せしますよ

  • no
    35
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月19日 10:04:04

    蛙ウザい

  • no
    36
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月19日 11:26:43

    しゃりマシーンという偉大な機械

  • no
    37
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月19日 11:42:32

    奥で握ってるところはレーンの出てくる所付近にいかに座れるかだったよな
    入っていく所に陣取ると好きなものほぼなにもない
    真ん中に人が居て握ってくれるところは直接注文できるから楽だった

  • no
    38
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月19日 12:16:38

    他のとこは知らんけど近所の魚べいはマジでがっかりクオリティだった

  • no
    39
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月19日 12:36:33

    銚子丸は美味しくなくなった。にぎりの長次郎は
    お寿司も食える居酒屋だし。
    昔の「スーパー回転ずしやまと」は美味しかった。
    今は店舗数が激減しているが。

  • no
    40
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月19日 13:05:34

    職人が真ん中にいて直に注文できる回転寿司屋あるけど、まじでアレが回ってる理由がわからない

  • no
    41
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月19日 13:27:52

    ※40

    そういえば、昔からあるけど、アレなんなんだろうね?w
    カウンター寿司だと高いイメージになるから高級感ある回転寿司を演出して特別感を出そうとしてる?wお金の無い若い頃によく新宿で食べたわwネタも少しだけ普通の回転寿司より高めだった気がするw

  • no
    42
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月19日 13:37:23

    ※3のカエル君の意見なんとなくわかる

  • no
    43
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月19日 18:19:57

    ※41
    東夷って未だにこんな認識なんやな。笑🐸
    そりゃ、回転寿司は本来中で職人が握るからなあ。笑🐸
    回転寿司発祥の元禄寿司スタイルやな。笑🐸ワシの知る近畿東海では回転寿司と言えばこっちがスタンダードや。笑🐸東夷は回転寿司文化の歴史も浅く定着度も低かったから、回転寿司といえばバイトが機械で作る大手100円寿司のイメージなんやろ。笑🐸なるほどね。スレタイの意味が分かったわ。東西の認識の差異は大きいようだ。笑🐸

  • no
    44
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月20日 07:46:15

    レーンに対して垂直にファミリー席がついてるのが偽物
    全部ファミリー席しか無いのは和食ファミレスだと思ってる
    中華でいうとバーミヤンみたいなもの
    ファミレスって回転寿司レーンあれば配膳ネコロボ要らないのに
    注文頻度が高くないから採算取れないのかね

    話それたけど平行に一人席しかないのが本物だと思うわ
    昔の吉野家コピペじゃないけど家族で来ても会話が減るあの店内

  • no
    45
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月20日 21:19:07

    すし丸は輩みたいな店長が客前でパートの年寄り怒鳴り散らかして気分が悪いので行かない。味以前の問題

コメントを書く


本文: