【悲報】ネットの賢人「安い業務用ウインナーだけはやめとけ」ワイ「ハハハ大げさやなぁ。焼いたり茹でたら美味くなるやろw」

 
2025年2月16日20:00:00
 
コメント(43)
 

1 名前:名無し 投稿日:2025/02/10 10:29:00 ID:VQ/2Z48ds
廃人になったワイ「安い業務用ウインナーだけはやめとけ」

おすすめ記事

2 名前:名無し 投稿日:2025/02/10 10:30:01 ID:eafKVqVnB
大げさなんだよ
4 名前:名無し 投稿日:2025/02/10 10:31:04 ID:VQ/2Z48ds
>>2 チンしても不味かった
3 名前:名無し 投稿日:2025/02/10 10:31:01 ID:QNyd26n4R
最近だとなんか瓶に入ってるウインナーはクソ不味かった 安くもなかったのに
5 名前:名無し 投稿日:2025/02/10 10:31:05 ID:eUzMQDm5p
>>3 それピクルスだろ
7 名前:名無し 投稿日:2025/02/10 10:32:04 ID:.5rYqGOGZ
安いウインナーは鶏肉で作ってるから名前だけウインナーの別物なんやで
8 名前:名無し 投稿日:2025/02/10 10:32:05 ID:SOqwqOgOq
またまたぁ?
9 名前:名無し 投稿日:2025/02/10 10:32:05 ID:YcsoLXNX.
味的にはポークビッツやん
11 名前:名無し 投稿日:2025/02/10 10:33:04 ID:7AXcgSp.T
なんか皮がゴムみたいに膨らんでビロンビロンになるよね てか質の悪い肉は臭くて食えんから素直に総菜とか買ったほうがええわ業務スーパーなら
12 名前:名無し 投稿日:2025/02/10 10:34:05 ID:8eit6HgcA
フランクフルト串はたまに業務用でめっちゃ美味いのあるよね
13 名前:名無し 投稿日:2025/02/10 10:35:04 ID:y1cGhCaPh
魚肉ソーセージみたいで皮もパリッとせず膨らんで焦げるんだよな
14 名前:名無し 投稿日:2025/02/10 10:36:01 ID:fmEsNxmsg
パリッとせんし食感も悪いしな なんか粉っぽい
16 名前:名無し 投稿日:2025/02/10 10:38:04 ID:OAzpSxVlL
鶏肉入ってるやつマジでまずい
17 名前:名無し 投稿日:2025/02/10 10:38:04 ID:Nw9WuFhaY
っぱ香熏よ
18 名前:名無し 投稿日:2025/02/10 10:39:01 ID:C6GscpcHm
肉味のぺーストを充填されてる
19 名前:名無し 投稿日:2025/02/10 10:40:04 ID:fsfeW/Hi0
粘土食ってるみたい
20 名前:名無し 投稿日:2025/02/10 10:41:00 ID:yFR5oG.dC
海外のウインナーってそんなもんやし
21 名前:名無し 投稿日:2025/02/10 10:41:00 ID:DquDiAdLY
特級のやつを買えばいいんだろ?
22 名前:名無し 投稿日:2025/02/10 10:41:01 ID:VEww144R2
パッケージの裏の原材料見て1番最初が豚肉になってるやつなら十分食える
23 名前:名無し 投稿日:2025/02/10 10:41:03 ID:mDnFznwQ4
ロピアの800gウインナーが最高や とりあえず鶏肉入っているやつはあかん
24 名前:名無し 投稿日:2025/02/10 10:42:04 ID:G9wzZAzH5
普通シャウエッセンだよね シャウエッセンをパリパリになるまで焼いてケチャップとマスタードべったりつけて米と一緒にパクーよ
25 名前:名無し 投稿日:2025/02/10 10:48:04 ID:VEww144R2
別に鶏肉入ってるだけなら不味くないけど鶏肉メインはまずいね
27 名前:名無し 投稿日:2025/02/10 10:52:00 ID:hYCTDtkqR
香薫の大袋でええ
29 名前:名無し 投稿日:2025/02/10 10:53:01 ID:GJn547E81
シャウエッセンとアルトバイエルンって何が違うんやっけ?
30 名前:名無し 投稿日:2025/02/10 10:59:05 ID:ZbU70F0uU
どっかで買ったんは肉もまずいんだがそれより遥かに皮と味付けが終わってたわ
32 名前:名無し 投稿日:2025/02/10 11:01:00 ID:6JtJpYi4i
切れ込み入れて揚げろや
33 名前:名無し 投稿日:2025/02/10 11:02:01 ID:grhhCP5e7
イオンの唐揚げ食った後に業務用の唐揚げ食ったら全然味違うくて後悔した
28 名前:名無し 投稿日:2025/02/10 10:52:05 ID:f6JGiUVk4

おすすめ記事

関連記事

コメント(43)

  • no
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月16日 20:13:13

    ある程度以上安いウィンナーを食うより、素直に大豆とパンを食べるほうがいい

    …ハナマサでの豚の脂身・耳・心臓・レバー、鶏レバーなどの安さを見れば、ああいうのを集めてとんでもなく安くて大豆ではないソーセージ、ってのは作れないもんだろうか

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月16日 20:19:58

    マルエツで香薫510g入り大袋が安かったので買った

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月16日 20:25:26

    シャウエッセンは悲しいくらい短くなって平成時代のまともな頃を知ってるとガッカリするよ
    原材料は変わらないままサイズが変わっただけのはずなのに味わいも変わるとはね

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月16日 20:27:29

    シャウエッセンも燻製屋に比べればでかいけどな。なお値段
    まあどっちにしろやすいのはやめとけ油が悪い

  • no
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月16日 20:28:28

    JASの基準はガチ
    JAS特級の製品買っておけば、外れ引くことはない

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月16日 20:35:47

    裏見て鶏肉って書いてある時点で大体不味い

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月16日 20:52:42

    違うと不味いの区別がない人いるよね

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月16日 21:03:37

    ホテルの朝食バイキングでウインナー大量に取ってるやつ見て、
    業務用だから不味いのに…って可哀想になる

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月16日 21:47:39

    加熱すればだいたい食える

  • no
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月16日 21:58:39

    安いのは昔食った馬肉入のウインナー(赤)みたいな匂いするけど食えんこと全然ないわ
    袋じゃなくてスーパーの発泡トレイで売られてる大き目のも大体そんな味やな

  • no
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月16日 22:30:10

    味はものによるよ、値段相応ってものもある
    でも柔らかとか薄皮って書いてある安いのは食感が悪いせいでひときわ不味く感じる

  • no
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月16日 22:34:56

    業スーの徳用ウインナーでも不満無い俺でも、トプバの徳用ウインナーだけはマズくて無理だった
    なんだアレ

  • no
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月16日 22:35:11

    鶏肉だとマジでがっかりするよなあ

  • no
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月16日 22:43:57

    兎肉の腸詰、安いし皆が臭いっていう臭いも蒲鉾みたいな食感も嫌いじゃなかったんだけど
    もうほとんど無いよね

  • no
    15
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月16日 22:57:16

    いもむしとかカブトムシの幼虫を生で食う方がまだマシ
    不味いとかどころじゃない
    あんなもん食べ物じゃない
    アフリカの飢えた子供だって一口食べて吐き出す
    マズいよ本当にマズい

  • no
    16
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月16日 23:36:39

    ドイツ産の縦長の瓶入りで液体に浸かったソーセージ
    ブックルンダー エヒテ ラント-ボックヴルスト フンフ シュトゥック Böklunder Echte Land-Bockwurst 5 Stück
    を食べたことある。想像してた方向性の味だったけど、予想の遥か下に美味しくなかったw

  • no
    17
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月16日 23:43:43

    シャウエッセンはブタの嫌味なニオイがきつすぎる
    ネットでよく推されるジョンソンなんたらも一口で飽きる味だった

  • no
    18
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月16日 23:57:23

    プリマハムの香薫は定番だけど
    2025年2月現在も一部のお店で扱いのあるプリマハム「プリモア(R) 絹びき(R)弾ける旨み」180g 製造:茨城工場
    は粗引きに慣れているとかなり残念な味わい
    プリマの公式Webの商品情報を探してもプリモアは載っていないという・・・
    ネットを検索すると過去にはそれなりに売れていたらしいのだがプリモアを覚えている高齢者いますか?

  • no
    19
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月17日 00:17:43

    Xで推されたジョンソンなんたらは
    マーケティングは上手いけど味は大したことない
    値段と味で見たらリピーターにはならんな

  • no
    20
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月17日 00:46:25

    安い業務用ウインナーも充分に旨いけどなw
    無論、高いウインナーの方が旨いのは言うまでもない。

  • no
    21
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月17日 02:44:37

    破滅的に不味くない限りは調理や調味料で誤魔化せるよね。それこそヤワヤワのソーセージとかでも。

    鶏肉系のソーセージは鶏肉にマッチした味付けをすればマシになるのでは?

  • no
    22
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月17日 04:30:12

    廉価は情強💕

  • no
    23
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月17日 07:05:51

    数年に1回くらい食べると美味しい骨付きソーセージ

  • no
    24
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月17日 08:12:42

    うまいけどな、業務用ウィンナー。

  • no
    25
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月17日 08:25:43

    でもビジホ朝食バイキングだったら嬉々としてそのウィンナー山盛り取って来るんだろw

  • no
    26
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月17日 08:48:35

    多分人によって想像してる業務用ウインナーが違う
    ワイは鶏と豚脂肪の皮無しを想像した
    同じ材料で作られた焼売は美味ゐので限りある資源の浪費で人類に対する挑戦だと思ふ

  • no
    27
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月17日 09:00:43

    おでんの具にするなら安い皮無し
    ギョニソーでもいいけど

  • no
    28
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月17日 09:50:52

    >うまいけどな、業務用ウィンナー。

    商品名を書いてくれないと同意できない

    例えば漠然と粗引きウインナーと書かれても、シャウエッセンか香薫か燻製屋かシュマッツェンかトップバリュJAS特級あらびきポークウインナー(日ハム)かグランドアルトバイエルンか「ド」あらびきポークウィンナーかで反応は違ってくるでしょ

    ※味イマイチなジョンソン何某はフランクフルトなので対象外

  • no
    29
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月17日 10:12:56

    ※3
    シャウエッセン
    でかいのもあるよ

  • no
    30
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月17日 10:29:51

    >ホテルの朝食バイキングでウインナー大量に取ってるやつ見て、
    高級なホテルの食バイキングのソーセージ(敢えてウインナーとは言わない)なら
    ものすごくおいしいよ

  • no
    31
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月17日 15:51:29

    >ホテルの朝食バイキングでウインナー大量に取ってるやつ見て、

    ホテルの朝食バイキングのホテル側の気合いの目安がソーセージ(ほか加工肉)かな。朝食バイキングで加工肉が美味しいホテルはたいていサービスのいいホテルだと勝手に思っている。逆は、コスパに走ってるホテル……どっちがいいというわけではない。

  • no
    32
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月17日 20:34:24

    ホテルだと
    朝食バイキング 期待できそうにない
    モーニングビュッフェ 期待してしまう

  • no
    33
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月18日 08:42:16

    安い業務用ウインナーが何故「業務」を名乗っているか考えろと
    素人は使わない道具と手間をかけるのがプロの業務だからなー
    いつものウインナーと同じ手順でやっても同じ味にならないのは当たり前だろ?

    でも…
    鮪で成功したレシピを鰹に転用できると思うバカが結構居るらしい
    刺身の状態でも山葵か生姜かベストな薬味が変わるのにな

  • no
    34
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月18日 09:32:34

    松屋のソーセージエッグ定食のウインナーは業務用だろうけど
    特別に手間をかけないで焼いただけでも十分おいしい鶏肉を使ってないウインナーだけどな
    業務用?鶏肉もりもりウインナーはどこのお店の何て料理で使ってるんだろうな

  • no
    35
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月18日 22:20:50

    ぶっちゃけメーカーや
    高くても筋入りで不味いやつもある
    まぁ高い肉のクズが美味いかどうかやな、不味いねん
    大豆や鳥の率高くてもスパイスやらで美味いのもあるし

  • no
    36
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月19日 02:24:56

    中の肉が牛豚鳥以外の何かで作られてる様な食感のウインナーがあるんだよなぁ
    魚肉ソーセージに近い

  • no
    37
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月19日 16:42:34

    不味いソーセージやウインナーはマスタードぶっ掛けて食えばいいんだよ!
    マスタードが全ての問題を解決してくれるぜ!ビバ、マスタード!

  • no
    38
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月20日 10:26:40

    >>37
    マジレスすると全く解決しない
    ホントまずいウインナーに当たると「バカかよ!!」って怒鳴りたくなるほどまずいからな

  • no
    39
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月21日 17:01:50

    某スーパー業務じゃないとこだが売ってる奴信じられないほど不味い
    良くも上はあんなもん許してるわ

  • no
    40
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月21日 19:24:51

    ウインナー・ハム・ベーコンはある程度のやつ買わないと大失敗するな
    業務用激安ベーコンで撃沈したのを思い出した

  • no
    41
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月22日 02:28:35

    スーパーで買った奴だけど、天狗ハムのソーセージは美味かった
    最近、取り扱いが無くなって悲しい

  • no
    42
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月22日 08:51:04

    いいかい学生さん、シャウエッセンをな、シャウエッセンをいつでも食えるくらいになりなよ。 それが、人間えら過ぎもしない貧乏過ぎもしない、ちょうどいいくらいってとこなんだ。

  • no
    43
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月15日 12:37:45

    炒め物とかの具材に使うならいいんだけどな
    そういうのに香薫レベルとかましてシャウエッセンクラスを使うのはもったいない

コメントを書く


本文: