【必見】日本で売ってる各社ソーセージを食べ比べたワイが選ぶ、買うべきソーセージ

 
2024年12月23日22:00:00
 
コメント(35)
 

1 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/19 20:39:00 ID:nGygp1fm0.net
・福留ハム ドイツ屋台の味 焼きソーセージ ・日本ハム アンティエレモン&パセリ ・丸大食品 燻製屋ウインナー レモン&パセリ ・お中元で送られてくる高いソーセージ 以上や その他はぜんぶゴミ

おすすめ記事

2 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/19 20:41:05 ID:nGygp1fm0.net
質問あれば答える
4 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/19 20:43:04 ID:/4sLmyK+d.net
ニッスイの魚肉 これが最強な
6 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/19 20:45:05 ID:vV+tOW3e0.net
>>4 75点、魚肉ソーセージとは渋いチョイス
7 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/19 20:47:01 ID:i112MQYS0.net
シャウエッセンで十分
8 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/19 20:47:03 ID:vV+tOW3e0.net
>>7 80点 面白みには欠ける
11 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/19 20:50:00 ID:e+ApL/XY0.net
ジョンソンヴィルのチーズをボイルして食え 飛ぶぞ
12 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/19 20:50:03 ID:vV+tOW3e0.net
>>11 85点 チーズは重たい
13 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/19 20:51:02 ID:3PQ6o6gKd.net
業スーに売ってるチーズインソーセージ
16 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/19 20:52:00 ID:vV+tOW3e0.net
>>13 20点 ただでさえ加工肉なのに安物はあかん
15 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/19 20:51:03 ID:yVABusoz0.net
香薫! 豊潤!
18 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/19 20:52:02 ID:vV+tOW3e0.net
>>15 95点 コスパが最高峰
17 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/19 20:52:00 ID:kg+iXirK0.net
お中元で送られてくる高いソーセージはざっくりしすぎでは?
25 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/19 20:55:04 ID:nGygp1fm0.net
>>17 大体美味い いい箱に入ってるし
23 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/19 20:54:02 ID:s/9t/M6jM.net
米久の生のやつ
24 名前: 投稿日:2024/12/19 20:54:05 ID:BhmOWEpF0.net
ここまでジョンソンヴィルなし
30 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/19 21:00:05 ID:RZCY0NNvH.net
シャウエッセンだろ
32 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/19 21:01:00 ID:83wgR7zx0.net
プリマアンチか? 香薫美味しいやろがい!
33 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/19 21:01:04 ID:Z/yqeDYx0.net
ここまで肉仙ソーセージなし 美味すぎて偽物まで出回ってるのに
35 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/19 21:05:03 ID:GwDwOuey0.net
伊藤ハムのポールウインナー
36 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/19 21:05:04 ID:0M5EPyXc0.net
レモンパセリのやつ不味いやろ これ入ってる時点で信用失ったよキミ
39 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/19 21:10:00 ID:wqvXJF860.net
ワイは西友のみなさまのお墨付きばっか食ってる
37 名前: 投稿日:2024/12/19 21:07:02 ID:Xm1J1Bhx0.net
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1734608349/

おすすめ記事

関連記事

コメント(35)

  • no
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月23日 22:18:18

    レモンパセリは別物すぎるからレモンパセリだけで部門作れ

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月23日 22:57:01

    1のは見たこと無いな
    コスパなら燻製屋やな
    シャウエッセンは高すぎ、香燻とかは物足りない

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月23日 22:59:01

    アンティエうまいけどアンティエが最高峰かと思うと世界の狭さを感じる

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月23日 23:06:32

    一般的な価格帯ならアンティエとアルトバイエルン

    シャウエッセンはねぇ……幼稚園児の頃から食べていてさすがに飽きた

  • no
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月23日 23:18:58

    業スーの 『“極”(きわみ)無塩せき 粗挽きポークウインナー』

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月23日 23:27:58

    バーベキューの時は大味の香熏が優秀
    脂身の粒が荒目で多いから炭火で燻すといい感じに弾けて美味い

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月23日 23:40:36

    骨付きの奴食えばええのに。、

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月24日 00:16:28

    その他はごみって言った癖に毎回高得点付けてるなと思ったら別人やんけ

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月24日 01:09:43

    ごみはおまえだ

  • no
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月24日 02:54:14

    タケダハムのあらびきロングウインナー

  • no
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月24日 05:16:41

    ごてあらポーが無いとか話にならん

  • no
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月24日 06:26:25

    ラ・ムーの生ソーセージ

  • no
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月24日 07:17:42

    結局シャウエッセンに戻る

  • no
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月24日 07:22:52

    ジョンソンヴィルって脂っぽいのよね
    高めのソーセージってああいうものが本当なのかな

  • no
    15
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月24日 08:04:44

    シャウは茹でると昆布みたいな臭いがするから嫌い
    バイエルンで良いわ
    ジョンソンヴィルは添加物レヴェルがヤヴァイ

  • no
    16
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月24日 08:18:44

    >>15
    つまり、昆布を茹でるとシャウみたいな臭いがする?!

  • no
    17
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月24日 08:22:04

    福留ハムは広島の会社であるが、九州での知名度高い
    熊本に一大拠点のくまもん工場あるからね
    しかし、東京での扱いは少ない
    東急ストアに福留ハムの商品(熊本工場品)が数点あるかどうかくらい

    東京・神奈川で無塩せきハムソーを買うならOKストア一択だね

  • no
    18
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月24日 08:25:06

    フランクフルトであれば
    銀河フーズ>>>>>ジョンソンヴィル

    圧倒的に銀河フーズのJAS特級あらびきFrankfurt420gがうまい

  • no
    19
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月24日 08:28:49

    アンティエやドイツ産のヴァイスヴルスト(ヴァイスシュヴァルツではない)は10年以上前に卒業した

  • no
    20
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月24日 08:41:12

    沼津の雄であった米久は三菱商事の元で再編され、伊藤ハムと合挽になったので選択肢から外れた
    三菱商事
    └伊藤ハム米久HD
     ├伊藤ハム
     └米久

    昔は「ねのじ」という名の米久ハイブランドもあってレベル高かったんだけどね

  • no
    21
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月24日 09:17:43

    九州発のハムソーでは福留ハム熊本工場(くまもんが目印)以外に
    神奈川・東京中心のニュー・クイック(清水商店)が「にくせん/肉仙(長崎・雲仙市)」のハムソーを扱ってるけどどれほど売れてるかは不明
    「オランダ坂」シリーズや
    茶系大袋の「国産荒挽きポークウインナー」「国産フランクフルトソーセージ」があって
    「国産荒挽きポークウインナー」をたまに買うことがある

    ※肉仙の仙は雲仙の仙ではなくて、創業者の酒井仙次郎の仙と思われる

  • no
    22
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月24日 10:21:36

    レモンパセリ味は子供の頃に食べてたがほんと美味しかったわ。

  • no
    23
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月24日 11:49:05

    水死体のティンコみたいな色が食欲をそそらない

  • no
    24
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月24日 12:32:15

    たしかに燻製屋は自分も愛用
    例えば香薫と比較した場合、ボイル後の皮のパキッと感が全然違う
    なんであんなに違うのかと疑問だけど、まさか樹脂が塗られてないだろうなw

  • no
    25
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月24日 12:39:02

    アンティエのちょっと大きめの6本入りってあるんだっけ
    こっちだとそれしかないわ

  • no
    26
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月24日 14:01:28

    ポークビッツ

  • no
    27
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月24日 15:35:32

    しまえよ

  • no
    28
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月24日 19:57:46

    イッチがレモンパセリ好きなだけじゃん
    俺は嫌い

  • no
    29
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月24日 22:52:03

    JIS規格無いのは、ほぼNGでいいよ

  • no
    30
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月24日 23:01:59

    「塩より大豆のほうが多かったら買わない」という基準

  • no
    31
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月24日 23:31:08

    くん汁使ってるのは全部ゴミね

  • no
    32
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月24日 23:57:09

    シャウエッセンはうんめえけど流石に飽きたな…
    一周回ってどっかの赤ウインナーがめちゃ美味しかった

  • no
    33
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月25日 10:46:27

    丸大は基本おいしくない

  • no
    34
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月25日 20:04:16

    マルエツ(滝沢ハム)のシュマッツェンでええわ

  • no
    35
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月27日 12:37:17

    ロピアの徳用ソーセージでいいわ。最近はこればっかり。

コメントを書く


本文: