3 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/12/19 11:39:04 ID:nZGD9x0G0.net
4 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/12/19 11:39:05 ID:gUh4kktG0.net
5 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/12/19 11:40:01 ID:aYu7aLok0.net
同じの使ってるから捨てるわ
6 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/12/19 11:40:01 ID:mcW/oR/fd.net
ヤマモ醤油(秋田)
7 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/12/19 11:40:02 ID:cy6axt2q0.net
自家製
9 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/12/19 11:40:05 ID:MIOJdeRjd.net
通は塩なんだなこれが
10 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/12/19 11:41:00 ID:Vk4dGliI0.net
普通の答えすぎて笑える
11 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/12/19 11:41:02 ID:IImfCnLS0.net
醤油って200種類あんねん
12 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/12/19 11:41:03 ID:WNMRerhT0.net
九州の甘々醤油
16 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/12/19 11:42:02 ID:z2e1BaX20.net
鎌田のだし醤油とキッコーマンの濃口醤油とキッコーマンのお刺身しょうゆ
17 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/12/19 11:42:05 ID:DQuqGOyV0.net
正田醤油
18 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/12/19 11:43:05 ID:LpUTdd6R0.net
富士菊醤油(銀)
19 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/12/19 11:44:00 ID:4w71cKkd0.net
昔っから紫峰
20 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/12/19 11:44:04 ID:KPA9aSx50.net
キッコーマン
21 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/12/19 11:45:03 ID:4hgoFJb50.net
地元の横浜醤油だったけど閉店したので横濱屋で売ってる適当なので凌いでる
22 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/12/19 11:45:05 ID:RueDp/F1r.net
あのしぼりたてみたいなちゅーってやるやつ
23 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/12/19 11:47:00 ID:d1iMgDlb0.net
上久醤油
24 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/12/19 11:47:01 ID:ghArQU5n0.net
25 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/12/19 11:48:00 ID:pgJsCIeJ0.net
マルモ醤油
26 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/12/19 11:48:03 ID:/opUXso2d.net
普通
・濃口醤油
・薄口醤油
・出汁醤油
・刺身醤油
の4種類は用意するよね
食通になると「最強の1本で済ませよう」じゃなくて
最終的に「使い分けよう」という考えになる
33 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/12/19 11:52:04 ID:FrQ48hjzd.net
>>26
醤油て抜栓して1カ月すると劣化するよ
4つも開けてんだ、大変だな
27 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/12/19 11:48:04 ID:avGFCste0.net
カツマル醤油(岡山県)
28 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/12/19 11:49:00 ID:QX79wyhq0.net
キッコーマン減塩
34 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/12/19 11:53:00 ID:OLIoho000.net
絞りたて生醤油っての使っているわ
35 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/12/19 11:54:00 ID:aRAWMYYb0.net
キッコーマンの醤油って輸入大豆じゃないの
36 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/12/19 11:54:05 ID:XRsaeh430.net
39 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/12/19 11:56:03 ID:sZrwZ2pUr.net
普通にトップバリュ一択
46 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/12/19 12:00:00 ID:y6C0KZBp0.net
トップバリュって中身はキッコーマン?
40 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/12/19 11:57:01 ID:TyK4M5Rx0.net
はさめず醤油しか使った事ないわ
42 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/12/19 11:57:05 ID:yxkrAMXS0.net
鹿児島のヤマキュー醤油(久保醸造)か
宮崎のカネナ醤油(長友味噌醤油)
刺身醤油は久保
濃口醤油は長友
…他の醤油使えなくなる
43 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/12/19 11:59:02 ID:zUk99Iq+0.net
混合醤油!
44 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/12/19 11:59:03 ID:JydRfB1P0.net
薄口濃口とか八種類くらいあるんだが
47 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/12/19 12:02:05 ID:1bRFcTL50.net
安いやつだが
48 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/12/19 12:04:05 ID:qDYCx9yQd.net
キッコーマンって一番定番だから貧乏人用でしょ?
49 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/12/19 12:07:02 ID:uRNuKrS50.net
>>48
金持ち用な
50 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/12/19 12:08:02 ID:fw5LlRbU0.net
ヒゲタ醤油
51 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/12/19 12:09:02 ID:1ltSR6Z40.net
減塩醤油以外使えなくなった
52 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/12/19 12:09:05 ID:i6GagJEP0.net
自家製だわ
53 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/12/19 12:11:04 ID:mtZu7IUl0.net
基本キッコーマンでたまに金笛買いに行ってる
54 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/12/19 12:13:05 ID:QZrb5a1t0.net
歯舞漁協謹製はぼまい昆布しょうゆ贅沢仕上げ
55 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/12/19 12:15:03 ID:1ltSR6Z40.net
複数醤油使ってるやつって使い切れるの?
あの真空ボトルのやつ以外は鮮度もたないでしょ
62 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/12/19 12:40:02 ID:4ssfByO50.net
>>55
煮物炒め物に使えば鮮度なんかわからないだろ
59 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/12/19 12:33:04 ID:K59cXpHLx.net
キンタカサゴ 特級しょうゆ
60 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/12/19 12:36:02 ID:0Fcky3m+0.net
64 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/12/19 13:07:00 ID:aWfyxRR30.net
マルキン
65 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/12/19 13:25:05 ID:Fmcta3CB0.net
ヒガシマル
38 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2024/12/19 11:56:02 ID:qvskP8CO0.net
引用元:
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1734575927/
ヒゲタの玄蕃蔵
ヤマサ 普通の本醸造
コメ54のはぼまい昆布しょうゆはマジで美味い
刺身とかに相性が最高なんだよ
イチビキかサンビシじゃないの?
2に同じ
山形の丸十醤油というのが美味いんだが遠くてなかなかいけない
全国のスーパーで流通してくれんかな
ヒガシマル
ヤマサ
フンドーキン
薄口やたまり醤油など色々つこてる
綾瀬はるかのやつ
醤油は直ぐ気が抜けるから買わなくなった。
小ボトル偶に買うくらい、麺つゆの方が有能だ。
チューブタイプで気化に対応出来たらまた買いだすと思う。
液体じゃなくて良いよ、もう。
遠藤醤油
キッコーマンのだし割り醤油
減塩の物でカリウムも減らしてるのでは安めなので。ちょっと甘くて餅には合わないけど
JA秋田 なまはげ青鬼醤油
ヤマシン白醤油。笑🐸
ヒガシマルの牡蠣醤油
今あるの見たらキッコーマンやった
メーカーはいつもバラバラ
ロー100で扱ってる醤油。
昔はヒガシマルだったけど今はマイナーブランド。
煮物や炒め物の味付けには充分だけど、刺身用となるとチト物足りない感はあるかなぁ。
おまねこにイチャモン付けた人はキッコーマンには何も言わないんだろうか?
キャップがまだ取り外しできた時代の醤油のペットボトルにニンニク入れて継ぎ足しでニンニク醤油使ってるけど多分20年経過してるけどいまだにニンニクの風味がすごい
たまにニンニクが怖くなる
キッコーニホンの昆布醤油
自分で買ったのならキッコーマンの味わい贅沢生しょうゆが美味かった
店で使わせてもらったのなら井上古式じょうゆが美味かった
スーパーいって苦労なく買えるやつが普段使いには一番って当たり前のことやし
キミセ醤油地元だけどうまい
ヒガシマルの白いボトル
ブシューってやつ
かめびし
近所だから
マルキンは本スレで一人だけかい?
普通の醤油もマルキンだけど、さしみ醤油はマルキン以外使う気になれんな
なお、マルキンを全国区くらいまで上げた営業がニッカの営業に来て
いい物作れば売れるやろってヒゲ社長のカラーを徐々に変えて行ったってのをやる夫で知って
それもなんか贔屓にしてる理由でもあるかな
で、結局、食通レベルはいつわかるんですか?
元スレ主いなくて草
醤油にこだわるやつは料理がヘタクソ
キッコーマンの醤油とヒガシマルのうすくちしょうゆやな
※28
ソースは?
イチビキ 無添加国産しょうゆ
愛知は基本コレ
イチビキで「無添加国産しょうゆ」はニワカ
イチビキは「小麦を使わない丸大豆しょうゆ」
本当は「小麦を使わない国産丸大豆しょうゆ」が欲しいけど、生産量的に無理だろうな
※28
料理人は大概こだわってるぞw
飲食店は確かにそれなりの味で格安の醤油の仕入れに拘るかもな、利益上げるために
業務スーパーで1つ40円の豆腐(40円にしては明らかに質がいい)でもバレんからな
薄口はヒガシマルの吟旬芳醇
濃口はヒゲタの本膳
刺身は静岡ケンサンのうめえぞこれは
卓上はヒゲタの本膳生
白醤油は使い切る頃には色が薄口みたいになる使用頻度だから買わない
たまり醤油は刺身に再仕込み醤油を使うようになってから買ってない
長崎・チョーコー醤油の有機醤油シリーズ使ってるわ
味が良いのはもちろんだが、500mlの少量サイズでガラス瓶なのが良い
冷蔵庫で保管すれば劣化を遅らせられる
アマゾンで三千円で売ってる醤油を100円で買ってるわ
地元やし当然の価格差だが
久原のアゴだし醬油