2 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/14 16:13:03 ID:8DA6
普通やな
3 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/14 16:13:04 ID:MmXs
蟹漁が命懸けだから
4 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/14 16:13:05 ID:g6tb
チャーハンの具材程度がお似合い
5 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/14 16:14:00 ID:0Ut6
いうほど代名詞か
7 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/14 16:14:03 ID:g6tb
>>5
年末年始にカニ食う家ばっかやろ
13 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/14 16:15:05 ID:E0CS
>>7
みんな裕福やな
22 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/14 16:17:05 ID:g6tb
>>13
ああすまんな
けどこの時期スーパーに行ったら大抵カニが並んでるやん
14 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/14 16:16:02 ID:OmCl
>>7
ワイのとこはすき焼きやけど
23 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/14 16:18:04 ID:g6tb
>>14
すき焼きかカニか寿司か
6 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/14 16:14:01 ID:1Thf
おいしいじゃん
9 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/14 16:15:00 ID:g6tb
>>6
ワイはブリのが好きやけど
8 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/14 16:15:00 ID:7YE5
わざわざ好き好んで食うものではないな
10 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/14 16:15:02 ID:tP2v
可哀相に本当のカニを食べたことがないんだな
11 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/14 16:15:03 ID:OmCl
あれは身じゃなくて「味噌」が本体やからな
16 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/14 16:16:05 ID:g6tb
>>11
その味噌がさ
要はワタのことやと思うんやが
イカとかサンマのが美味くね?
25 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/14 16:19:00 ID:OmCl
>>16
カニのワタ(エラ)はそもそも食えんぞ
味噌を知らんってことはマジで食べたことなさそうやな
19 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/14 16:17:00 ID:rgS4
>>11
カニは身じゃなくて味噌なのがミソってこと!?
12 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/14 16:15:05 ID:UOqE
本当に上手いコメ食ったないやつがほざいとるな
24 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/14 16:19:00 ID:wyRZ
蟹とフグとホヤは過大評価
29 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/14 16:19:05 ID:kDi8
>>24
やっぱナマコと牡蠣とウニやな
34 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/14 16:20:03 ID:g6tb
>>24
ホヤは珍味やから今の評価が妥当
ワイはかなりめちゃくちゃ相当好き
26 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/14 16:19:03 ID:lmz7
食うと足首が痛くなる
31 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/14 16:20:01 ID:A77U
蟹はうまい
32 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/14 16:20:03 ID:MmXs
意外と蟹好きでも沢山食べるとすぐ飽きる
蟹食い放題の店に行って実感したわ
35 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/14 16:21:01 ID:g6tb
>>32
でしょ????
そもそも食い放題とかいって雑に扱われてる時点でもう「品」がない
36 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/14 16:21:03 ID:oqxm
蟹出汁最高に美味い
37 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/14 16:21:03 ID:LKXI
蟹みそ大好き
38 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/14 16:22:01 ID:LKXI
チャーハンにカニ入れるとかブルジョワか?
普通かにかまだろ
43 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/14 16:23:04 ID:g6tb
>>38
ぶっちゃけ本来そのくらい雑に扱われて良い食材やと思うで
事実上海ではそうやって食うやろ
50 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/14 16:24:02 ID:LKXI
>>43
取れる量が違うんだろ
物価水準も違うし
日本は給料に対して食糧費が高すぎる
39 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/14 16:22:02 ID:kDi8
毛ガニが一番美味いわ
タラバガニは正直そこまで
41 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/14 16:23:02 ID:OmCl
まぁ、よく店で売ってるやつカニは大半中身スカスカのゴミ多いし、味も微妙やからおすすめはできん
鳥取産以外のは基本ゴミやと思えばいいわ
46 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/14 16:24:00 ID:g6tb
>>41
砂にカニがいるんか?
51 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/14 16:24:02 ID:wyRZ
>>41
鳥取の民がずいぶんと偉そうやな
45 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/14 16:23:05 ID:LKXI
結局どうやって食うのが一番うまいん?
55 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/14 16:24:03 ID:oqxm
>>45
そらもう蟹ぞうすいよ
49 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/14 16:24:01 ID:y5uW
食った事ないけどカニカマは美味い
52 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/14 16:24:02 ID:elRI
カニをカマボコの材料として、カニカマにして食べる
56 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/14 16:24:04 ID:FkzK
まずいとは思わんが
美味さよりめんどいが勝ってしまう
58 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/14 16:25:00 ID:kDi8
紅ズワイガニと大ズワイガニでいいや
味なんて比べんと分からんし
59 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/14 16:25:02 ID:g6tb
「香り箱」とかいうカニカマに革命をもたらした一品
あれめちゃくちゃ美味い
65 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/14 16:25:04 ID:LKXI
上海ガニは現地でも基本1匹1500円~らしい
普通に高級食材
68 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/14 16:26:01 ID:g6tb
>>65
そうなんか
ドブ川に沸くと聞いたで
72 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/14 16:27:00 ID:OmCl
>>68
ドブにおるやつはバカちっこいやつやな
むしろ真鯛の餌でもあるな
66 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/14 16:25:05 ID:L8iP
ワイはあのチープな味のカニカマが好きやねん
何本もちゅるちゅる吸っとる
67 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/14 16:26:00 ID:kDi8
同じサイズの甘海老がいたら甘海老のほうがいいな
71 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/14 16:26:04 ID:g6tb
>>67
これ
てか単純に茹でて食うならエビのが遥かに美味いわ
69 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/14 16:26:02 ID:4IuL
カニもウニも美味しい
牡蠣は美味しいけど不味い
75 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/14 16:28:02 ID:wyRZ
シーフードって過大評価が起きがちな世界に思える
なんでなんやろ
78 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/14 16:29:03 ID:g6tb
>>75
確かに
言われるまで気付かんかったがその傾向強いな
なんでやろ、陸のものより食材レアリティが高いからかや
76 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/14 16:28:02 ID:hrTb
味噌汁に入れてダシとると満足度凄いぞ身は美味いし
79 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/14 16:30:00 ID:g6tb
>>76
美味いとは思うけど蟹じゃなくても良いなーって感じ
エビだって美味いし
77 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/14 16:29:00 ID:0Vjy
蟹もエビも生息が海じゃ無くて陸でカサカサ動いてるタイプだったら絶対食えなくなる自信あるわ
97 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/14 16:32:04 ID:kDi8
>>77
牡蠣は陸上におってもカタツムリやと思えば食える
82 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/14 16:30:01 ID:yOvK
もう蟹よりカニカマのほうが美味いと思うわ
84 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/14 16:30:04 ID:wyRZ
>>82
食感ガチった硬めの繊維質を再現したカニカマは実際うまい
89 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/14 16:31:02 ID:g6tb
>>84
丁寧に蟹酢をセットにした商品もあるよな
94 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/14 16:32:02 ID:yOvK
>>84
美味いよな
ちょっと高めの最近のカニカマはマジですごい
86 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/14 16:30:04 ID:g6tb
>>82
カニがカニカマの状態で売られていたらワイも好きになるかもしれない
83 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/14 16:30:03 ID:1Llc
最近はカニカマもうまいからな
85 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/14 16:30:04 ID:oqxm
正直ズワイだろうが毛だろうがタラバだろうが蟹ならなんでもええわ
どれも美味い
87 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/14 16:31:00 ID:Ryyc
海産物はイメージ的にさっぱり系と思われとるから陸より強いのはそう
88 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/14 16:31:00 ID:FkzK
カニカマになるとなんか要らんわ
102 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/14 16:33:04 ID:rhmn
この前クリガニでパスタ作ったけどマジ美味くて感動したわ
やっぱり蟹って神だわ
106 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/14 16:34:01 ID:wyRZ
>>102
神食ってて草
103 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/14 16:33:05 ID:kqQ3
カニは見た目に満足感があるな
味もまあまあ、開高丼は個人的にかなり美味かった
104 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/14 16:33:05 ID:wyRZ
蟹の身をほじくり出すためだけの金具とかまであるもんな
107 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/12/14 16:34:01 ID:emTx
引用元:
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1734160395/
一番美味いのは北陸、新潟あたりのズワイガニ
おごられたら普通に食べるけど、自分で金出せって言われたらわざわざ食わないな
まぁエビの方が旨いわ食いやすいし
自分の嫌いなもの 過大評価
自分の好きなもの 過小評価
焼きガニ・刺身・天ぷら・メスの内子。
川ガニは旨いとは聞くけれどなんか抵抗あるんだよな。
どんなにいい店で食べても期待を超えたことがない
子供の頃に先に口に入るカニカマが美味すぎるせいかに
いろいろと違いはするんだけど、カニカマが優秀なんだよな
蟹に限らず値段の張る食材や料理は、一たび「おいしくない」とかいうと、鬼の首を取ったように「貧乏人にはこの美味さが解らんのやろ」とマウントをとってくる輩が湧いてくるからウザいよな。
カニカマにマヨネーズつけて食うと美味いよね
カニみそという何なのかわからないのもうまい
たし蟹
胴体開いた中身見てもナゼこれで動けているのかよーわからん生き物だわ。
蟹は上手いと思うけど海老は不味いと思うわ
カニは美味しいけど20代で食べ飽きた。食べるのも面倒くさい
ズワイガニがアシダカグモの足さばきで高速で迫ってきたらめっさ怖いやろな…
茹でるのに時間も光熱費もかかりすぎるのと
食べやすいように殻削いだり割ったり下処理がめんどい
そして食うのは一瞬なのにゴミ山盛りとかw
たまに奮発して指怪我しながら食べる花咲蟹
カニは美味いよ
肉の方が好きだけど
※11
日本食を食べまくるアメリカ人YouTuberがカニ味噌を
「This is crab’s brain,I like this」とか言いながら食ってて笑った
いい歳したオッサンなんだが
彼が馬鹿なだけなのか、それとも欧米の間違った常識なのか
カニ食べていると無言になるっていうけど、
「美味しさに夢中」ってより「思ったより微妙だな…」が真相だよな
ウニと同じで品質ピンキリなんでなぁ
外側から品質わからないのも同じだし
カニ用調理バサミ使いワイ
皆のカニをひたすら切り開く
※20
蟹の脳味噌でかいな
~あなたが知らないカニの話【ベニズワイガニの解剖】フィッシーサイエンス~
海産物を美味しい食材として見れなくなる知られざるyoutubeキラーコンテンツ!
モノ好きな方はぜひどうぞ!
カニ味噌=カニのウンコ
普通の旨い蟹を食った事が無い貧乏人
>>27
>>9を読め
※27
普通の旨い蟹ってなんだよw
実際漁師とかで比較的口にしてる生活してたら過大評価だと思うよ。一杯3,000💴がええとこやろ。