2 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 投稿日:2024/12/07 10:46:02 ID:PVZykdHS0
大阪も京都もラーメン屋ほぼないよな
26 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.41] 投稿日:2024/12/07 10:57:04 ID:VT8vDJIi0
>>2
京都のラーメン文化は有名やぞ
大阪はないが
3 名前:ど 警備員[Lv.1][新芽] 投稿日:2024/12/07 10:46:05 ID:M2kTM2Sy0
うどん食っとけ
5 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 投稿日:2024/12/07 10:47:03 ID:OSnYvdd80
関西の飯自体がまずいからやろ
6 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 投稿日:2024/12/07 10:47:03 ID:tETRb4vv0
関西てか大阪やん
7 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.24] 投稿日:2024/12/07 10:47:03 ID:NsRChpDy0
ラーメン以外に美味いものがいくらでもあるから
22 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 投稿日:2024/12/07 10:56:03 ID:4M7+Iut20
>>7
天津飯とかな
9 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.39] 投稿日:2024/12/07 10:49:00 ID:EhVAYxFn0
大阪「肉うどんからうどんを抜いたメニューがあります」
これは衝撃的だったわ
抜くなよ
13 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.26][苗] 投稿日:2024/12/07 10:51:05 ID:m0fC/EAg0
>>9
元は二日酔い客のためのメニューだったらしいな
31 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 投稿日:2024/12/07 11:01:03 ID:y6uTyYym0
>>9
飲んだ次の日、肉うどん一人前は腹に入らないけどあの味が食べたい芸人さんが
行きつけの店に特別に頼んで作ってもらったメニューだから本当は一般ウケ狙ったメニューじゃないんよ
それに関東にも天抜きというメニューが存在するんだから関西がどうとかって話じゃないで
10 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 投稿日:2024/12/07 10:49:05 ID:LZiiIUhR0
麺はうどんしか食わんからな
ラーメンどころか蕎麦もパスタも不毛地帯や
ごめん焼きそばは食う
12 名前:ど 警備員[Lv.1][新芽] 投稿日:2024/12/07 10:50:05 ID:M2kTM2Sy0
>>10
きしめんもあるイメージ
11 名前:警備員[Lv.8][新芽] 投稿日:2024/12/07 10:50:03 ID:jv60Q8jM0
ワイ関西人やけどこれはほんまにそう
関東うらやましいわ
14 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 投稿日:2024/12/07 10:52:02 ID:PVZykdHS0
>>11
ラーメン好きなんやな意外や
19 名前:警備員[Lv.8][新芽] 投稿日:2024/12/07 10:53:04 ID:jv60Q8jM0
>>14
嫌いなやつおるんかよ
15 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 投稿日:2024/12/07 10:52:03 ID:Sp1mxzqc0
ラーメンなんてどこの県もあるやろ
16 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 投稿日:2024/12/07 10:52:05 ID:xJ7iykOU0
関西人は濃い味が食えない
17 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 投稿日:2024/12/07 10:52:05 ID:/G2AJYB80
醤油発祥の地和歌山があるやん
和歌山ラーメン好きやで
21 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 投稿日:2024/12/07 10:55:00 ID:ngiq2Jwa0
>>17
和歌山はワイも好き
徳島はマズいと思う
18 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 投稿日:2024/12/07 10:53:04 ID:xJ7iykOU0
麺類の汁の色が濃いだけで食えないって言うからねあいつら
24 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.29] 投稿日:2024/12/07 10:57:00 ID:8oBMuy790
大阪は小麦粉あったらたこ焼きかお好み焼きか焼きそばにするから
27 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 投稿日:2024/12/07 10:58:05 ID:yYTv/LPnr
大阪もラーメン屋あるけどどこも並んでて何回も行こうと思われへん
30 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.13][新芽] 投稿日:2024/12/07 11:00:00 ID:ZDvcWczj0
まともな食文化があるからやろ
32 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽] 投稿日:2024/12/07 11:03:01 ID:ALacULYk0
そうでもない
アピールしないだけで
33 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 投稿日:2024/12/07 11:05:00 ID:UIg5n5Ow0
大阪人にはラーメンのスープ作りに何時間もかけるのは無理やろ
34 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.30] 投稿日:2024/12/07 11:07:03 ID:G6z4+yRl0
単純に関西には食文化というものがまだ花開いてないからじゃないか?
日本の食文化は江戸から始まったし、地方の関西にラーメンが伝播したとて商売のやる気のない地方だからなあ
60 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 投稿日:2024/12/07 11:18:00 ID:QVSTjeYI0
>>34
これ
日本文化はだいたい調べたら関東から始まってる
まあ関西の土人は関東に嫉妬してるんだろうな
天皇が昔関西におったとか捏造するし
35 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 投稿日:2024/12/07 11:07:05 ID:/G2AJYB80
奈良の天理ラーメンも好きや
38 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 投稿日:2024/12/07 11:09:01 ID:PVZykdHS0
金龍ラーメンは美味いけど別に特筆する要素は無いよな
39 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 投稿日:2024/12/07 11:10:00 ID:XjB+QZL40
うどん>>>その他だから
ラーメン流行ってる地域は中華街は別にして蕎麦とかメインのゲロマズ地域だからな
47 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.14][苗] 投稿日:2024/12/07 11:13:00 ID:wq54jyQ+0
京都は背脂のイメージだけど
48 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.23] 投稿日:2024/12/07 11:13:05 ID:ONUp7cTqd
天下一品魁力屋
確立したジャンルは無いけど京都はラーメン強いよ
49 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.30] 投稿日:2024/12/07 11:14:02 ID:G6z4+yRl0
関西って山陰とか四国とかの地方の田舎のくくりのイメージでしかないわ
地方の一つでしかない
50 名前:警備員[Lv.1][新芽] 投稿日:2024/12/07 11:14:05 ID:uFZT7MxJ0
あいつらうどんが一番美味いと本気で思ってるからな
三大うどんにも入ってないくせに
53 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.30] 投稿日:2024/12/07 11:16:02 ID:G6z4+yRl0
>>50
小麦粉を水で溶いた食い物なら喜ぶ土人よ、関西って
食文化としてはだいぶ遅れてる地方
57 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 投稿日:2024/12/07 11:17:03 ID:LZiiIUhR0
>>50
うどん言うても讃岐しか認めてないし讃岐は大阪の属国だから大阪のもの
55 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 投稿日:2024/12/07 11:17:02 ID:QVSTjeYI0
わかる
関東地方のような豊富な食文化がないのが関西
ラーメンもチャーハンも餃子も寿司も蕎麦もうどんも関東発祥の料理だしな
56 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 投稿日:2024/12/07 11:17:03 ID:HQVaQT530
東北以外はどこも目くそ鼻くそ
61 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 投稿日:2024/12/07 11:18:01 ID:OJgB3nYjd
徳島ラーメン美味いわ、その為だけに徳島に引っ越したい
67 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.14][新芽] 投稿日:2024/12/07 11:20:02 ID:c5R89SjB0
他にうまいもんがいっぱいあるから
68 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.49] 投稿日:2024/12/07 11:20:04 ID:swOSGub10
実際、食文化って東に行くほど美味くね?
沖縄が1番不味くて、北海道が1番美味い
72 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.30] 投稿日:2024/12/07 11:21:04 ID:G6z4+yRl0
>>68
ああ、それあるわ
西に行くほど飯が不味くなる
74 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 投稿日:2024/12/07 11:23:00 ID:QVSTjeYI0
>>72
これ
東京が一番美味い
86 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.14][新芽] 投稿日:2024/12/07 11:25:01 ID:c5R89SjB0
>>72
寒い地域ほど塩分の多い料理を好むようになる
73 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.23] 投稿日:2024/12/07 11:22:01 ID:ONUp7cTqd
>>68
美味い沖縄居酒屋を見つけた方がいいぞ
人生の0.5%損してる
88 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新] 投稿日:2024/12/07 11:25:04 ID:3QJ7kKMX0
京都は酒造多いけど地元以外では相手にされてない
96 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 投稿日:2024/12/07 11:32:02 ID:lb3xROh3d
人類みなラーメン定期
102 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 投稿日:2024/12/07 11:35:02 ID:dqEpaeyB0
神座が人気チェーンなんだっけ?
113 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.14][芽] 投稿日:2024/12/07 11:39:02 ID:+5GqxtGo0
大阪行ったときラーメンよりカレー屋が目立ってたな
114 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 投稿日:2024/12/07 11:39:05 ID:8mVdmmDA0
ラーメン屋とか個人もチェーンも全部クソまずいと思ってたけどアレ全国じゃなかったんや
117 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.30] 投稿日:2024/12/07 11:41:01 ID:G6z4+yRl0
>>114
それ関西だからだよ
食文化がまだ未発達だからしゃーない
119 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.114][UR武][SR防+9][苗] 投稿日:2024/12/07 11:41:02 ID:EQxN95lq0
大阪はうどん好きやからな
かすうどんの店めっちゃあるで
122 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.54] 投稿日:2024/12/07 11:42:03 ID:a87VZStW0
>>119
部落の食いもんを誇るな
120 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 投稿日:2024/12/07 11:41:03 ID:TxRhvAdmM
関東のラーメンには毛が入っているんだな
123 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.30] 投稿日:2024/12/07 11:42:04 ID:G6z4+yRl0
>>120
どこの店で?
107 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.61] 投稿日:2024/12/07 11:36:01 ID:ldlnXwFN0
引用元:
http://bbs.eddibb.cc/test/read.cgi/liveedge/1733502219/
そりゃ水も出汁も美味い地域はうどんでいいからな。笑🐸
人々の嗜好がジャンキー寄りになっても、ラーメンへの移行は緩やかや。笑🐸
水も出汁もゴミの東夷みたいな地域は簡単にうどんを捨てて(武蔵野うどんみたいな邪道は残して)、ドンガラギトギトに味付けしたラーメン文化が栄えるんだろう。笑🐸
ドンガララーメン+チャーハンを食うて慣れとる東夷が、関西のうどんで白飯を食えるとは思われへん。笑🐸
関西ではそれ普通やで。笑🐸
あんまジャンキーな店ないよなぁ
出汁文化やし仕方ないか
あー今日も居酒屋の横のオタクみたいな男が東夷弁で吐き気がしたわ~。笑🐸
甲高い声でエ、マッテ、~シチャウジャン!笑🐸東夷の男って粗暴な言葉使うオラオラ系以外みんなオカマに見えるわ。笑🐸
名古屋人は東夷弁喋っとるつもりでもアクセントからガッツリ訛っとるから別にいい。笑🐸
普通にあるわ。
スマホいじって得た知識はほんまヤバい。
インターネッツどころの騒ぎやないのに危機感全くないのな。
※2みたいな薄っぺらいカスが日々量産されとる。
まあ、二郎系、家系、ラーショなどの劇物はどの地域でもある程度人くるわな。笑🐸
極端な激辛好きがどこでもおるのと一緒。笑🐸快を求めるためにどんどんジャンキーさがエスカレートしていくのを好む。笑🐸その受け皿がたまたま二郎系や家系、ラーショだったというだけ。笑🐸
関西のラーメン文化を語る上で、そういう局地的なムーブメントは考慮しない方がいい。笑🐸
そりゃ大本の醤油ラーメンが東京やしな
一応京都は魅力屋とかラーメンチェーンはあるよ。しかも京都ラーメンなるものまであるし。
大阪はあかんな。粉モンとか言いながらラーメンはおろかうどん屋もそこまでないし。
カエルが独り言言ってるけど大阪の水は最低やぞ。淀川がいい例。
うどんならのびても味は誤差だから
何なら量が増えたと大喜びよ
※7
それだけ?
王将、天下一品、来来亭、第一旭、魁力屋、横綱、ラーメン藤(派生が名古屋の藤一番、ラーメン福)
ぜーんぶ京都です。笑🐸
東夷にしかないうんこチェーンとは比べ物にならんほどの影響力や!笑🐸
※9
麺は伸びた方が汁と一体になって美味いよ。笑🐸固定観念ガチガチのアホやなあ。笑🐸
やわうどんとのびたうどんを同列視するのは味覚異常だよ
カエル基準でモノを語るな
※8
ワシは旭区で淀川泳いだし大丈夫やろ。笑🐸
カエルが泳いだ時点でドブ川確定
ようは大阪にはまともな出汁文化無いんだろうなあ
京都は長野経由で蕎麦がちゃんとあったし(昆布じゃなくて鰹主体の出汁で)
その関係でラーメンもそれなりにあるんだろう
どっちにしろ日本のラーメン発祥が東京の時点で無理な話
なんか有名な関西ラーメンあるよね?白菜煮込んだの?ラーメン特集で見た
美味しい店沢山あるだろ、ただ焼き物や鍋等他に美味しいのが沢山あるから相対的に目立たないだけ。
逆に食文化的に弱かった地域はラーメン一強になる。
カツオ一辺倒のゲロ東夷出汁文化のもんなんて食われへんわ。笑🐸
東夷のうどん食った感想。カツオぐさっ、醤油ぐさっ→おしまい。ファーストインパクトだけ、あとはお湯に醤油入れたみたいな感じが残るだけ。笑🐸
関西のような豊かな立体感なし。笑🐸
有名処は大概行列やからな
主に観光客で
地元民ですら行かない店が流行る不思議w
一度も食った事ないのはよくわかったからもう黙れよカエル
大阪のラーメン屋でいちばん美味いのは揚子江やな。笑🐸
いまどき
揚子江言い出すあほがおるんやなw
で、何店の話なの?
京都は一乗寺にラーメン街があるよ
田舎でアクセス悪いけどね
京都全部田舎
ハイハイ関東の食文化が最高ですね
病院食のような味のしない健康志向の料理
友人に連れてかれた京都のラーメン屋は旨かった。そういや、そいつも京都にはラーメンが有名な場所があるとか言ってた気がしたりしなかったり、なんとか寺とか言ってた気がしたりしなかったり…w
ローカルな駅でも駅前には必ず存在する程度にはあると思うけど
何をもって「ほぼ無い」と断言できるのか
美味しい水と出汁があるからうどんで良いって言っといて京都発祥のラーメンは普通に脂っこい醤油ラーメンばっか例に挙げてるの矛盾してて草
関東人が中国の食い物でイカれマウント取ってきてこわ
大阪ってラーメン専門店の数は多くないがラーメンを出してる店となると
上位の都道府県だってな
だから純粋に負けちゃうんだろ
近所の10分の中華屋のラーメンと30分かけていく専門店じゃ多くの場合は近所にする
他の地域は知らんが大阪というか関西人の気質としてラーメンに並ぶのは馬鹿らしいってのもある
ラーメンって若くないとしょっちゅう食べれないから
必死に煽りたいけど滑ってるの憐れだな
粉モンに走ったから汁モンはうどんに先手打たれとる
こいつら適当にネットで調べた上辺の知識で語ってないか?
大阪ラーメン屋ダラケやんけただ特徴あるラーメンはないけど
有名なくせに美味しくない某ラーメン店のせいでレベル低いと思われてるだけ
関東人とかがTVとかを見て「自分たちは上品で関西は下品」みたいに思ってるけれど、
現実は思った以上に関西のほうが食文化の歴史が長く、関東の方が濃い下品な味付けの文化だったんだよ
水がうまいから薄口のうどん出汁の方が人気がある
大阪人は舌が肥えてるんだよ
大阪って天下の台所だろ
関西に食文化が花開いてないやら食文化は関東スタートやら無知すぎる
でもラーメン屋に関しては有名どころ少ない土地のイメージ
※36
ウマイというより軟水硬水による旨味の出方じゃなかったっけ
コンソメが発達したところは更に硬い(金属なイオン多い)みたいなので
※15
東京で発祥したラーメンは水戸光圀から「うどんの方が全然マシ」って言われたレベルだったぞ
それが地方で様々な改良されて、今の姿になって戻ってきてる
東京にも関西系のラーメン屋はたらふくあるし、ちゃんと人気
ネットの関西叩きネタを鵜呑みにしてるんかな
ここまでくると心配になってくるな
深田友美って学会員が特定の宗教の名前を騙って人に嫌がらせしていたけど自分が追い込まれたら全部学会のせいにしてます。同じ学会の人で彼女と面識があるみたいな人は気をつけてください。
個人店がよわよわ
※40
ポストトゥルースの時代だからね。笑🐸
知能の劣った量産ネット民によって真実が歪められていくよ。笑🐸人類はネットの発展と共にどんどん直感的に判断するようになって、頭悪くなっているからね。笑🐸だからワシは量産多数派同調ネット民を毛嫌いし攻撃するのだよ。害悪でしかないからね。笑🐸
※42
東夷の優れた個人店ってどこ?笑🐸
※44
馬鹿にする気まんまんやん
むしろつよつよ個人店言ってみ?
※45
質問に質問で返すな。笑🐸ゴミ虫、そんなことも分からんのか。笑🐸
※46
だから言ってみ?
言えないの?
※42
九州系が人気やで
※47
ワシが先に聞いたのだから、お前がはよ言ってみ。言えないの?笑🐸言えないの?東夷ショボイなあ。逃げるな。うんこ。笑🐸はよ答えろ、うんこ。笑🐸
※49
答えられないの?そんだけ自信があるなら答えられるでしょ
※48
豚骨は最強や
※48
確かに九州豚骨系は充実しとるね。笑🐸気持ち悪い邪道の家系は名古屋には侵食できるけど、関西での展開は苦労するやろうな。笑🐸
※50
もうええって。はよ答えて。笑🐸卑怯者。笑🐸
関西はラーメン不毛やないが京都や大阪の昔ながらのラーメンからの派生って訳ちゃうねん
だからそういう個人店を挙げようとすると出てこないんや
※53
卑怯者でもなんでもいいから答えてみ?
質問は順番に答える。笑🐸先の質問から答える。これが常識。笑🐸
※45が答えられないのであれば、東夷の個人店はよわよわのゴミと認めたことになるな。笑🐸
主観でなく客観でもミシュラン掲載のラーメン店数がまず違うからな
※55次のレスで東夷の優れた個人店を答えない限り、お前は東夷の個人店として何も挙げられず、東夷の評判を著しく低下させたということだ。笑🐸
※58
互いに答えられなければ両方よわよわだぞ
結局量産ネット民は自分の言葉で戦えないから、小石ぺちぺちで逃げ回るだけ。笑🐸まともな学もないと思うわ。もうええってこのパターン。笑🐸
カエルちゃん東夷の範囲を教えて
※59
ちょっと脳が腐っとんな。笑🐸
先の質問にはよ答えろ。笑🐸先履行義務があるの。何回言えば分かる?何回言えば分かる?何回言えば分かる?メクラ?笑🐸
※61
東夷は、最広義は東日本、中間は関東、狭義には東京の地域また人。笑🐸
今回は関西地方と比較しているのでここでの東夷の意味は関東地方。笑🐸
例えば銀座八五、Homemade Ramen 麦苗と言った東京系のラーメンからの派生店で評価の高い店は関西におっても思い浮かぶが、関西系のラーメンからの派生店ってぱっと思い浮かばんな
ペヤング食ってる連中が美味いといっても説得力皆無なんだよw
あれは養護できないくらいマズイ
カエルは飯田商店、Japanese soba noodles 蔦と言った店あげても文句垂れるだろ
※64
なんじゃこりゃ。笑🐸
全然美味しそうじゃない。笑🐸こういうミシュランとか外人・オシャ迎合のゴミと違うとこ教えて。価値を測る基軸が違うわ。笑🐸
※66
両方セブイレでクソマズカップ麺作って金儲けしとるゴミやろ。笑🐸
な?基軸が違うとか言い始めるだろ?
だからこそカエルが先に店を挙げろって話になる
※68
実際の店の味は大抵の店より美味いぞ
またカエルと同じレベルでやり合ってるヤバいのいるな
※67
両方めっちゃ美味いで
旅行ついでにラーメン食べ歩きしとるが銀座八五は過去一やった
流石に評価高い店は評価高いなりのもん出しとるわ
カエルのような貧乏舌には分からん世界の話をしちゃダメだよ
本人曰く基軸が違うやらで会話にならないから
※69
だって実際HOMEMADEなんちゃらはチェーン店だし、銀座なんちゃらはフレンチ出身がやっとる外人・蝿向けの金儲けするための邪道やろ。笑🐸フォアグラだの生ハムだのこんなものは論外やろ。笑🐸誰がどう考えてもワシの質問の答えになっとらんがな。笑🐸
ほんで※64は※45とはおそらく別人やからな。笑🐸
※45が先に答えないと意味が無い。笑🐸
人口比でのラーメン店舗数が少ないんだよね
と言いつつ東京も全国30位なんだけど
基軸を示せ
※76
基軸は、ちゃんと日常の食事として日常性=ケの要素が強い事。笑🐸
旅行者のスタンプラリーになったり奇を衒ったメニューで客集めてるのはアウト。笑🐸
具体的基準として、写真を撮るゴミが多ければアウト。笑🐸
麦苗ってチェーン店になったのか
麦苗もミシュランのビブグルマンとっとるな。笑🐸はい、外人向け。論外。笑🐸
キチガイすぎん?
結局※45は逃げちゃった。笑🐸※64をスケープゴートにしてな。笑🐸
質問に質問で返して、相手に答えさせて自分が評価する側に回る、不利にならないように立ち回る。このムーブしか出来ない。こんなひろゆき・石丸論法のアホが増えとるわあ。こんなんで勝ったつもりかね。笑🐸
※80
今更?
※64ことワイは※61であり※45やで
※83
はい、嘘。笑🐸
実際※45は※81に書いたような心理状況になっていたから、自ら答えるわけがありまへん。笑🐸
そして、やむを得ず自分から答えた場合でも、安価付けて答えたこと強調して、こちらにもすぐさま答えるよう要求してくるはずだ。笑🐸ゆえに、※45と※64は100パーセント別人。笑🐸
ワイ本人が言っとるんだけどなぁ
カエルにもとっちゃ都合が悪いからしゃーなしか
嘘つかんでええぞ。笑🐸都合悪い質問に対し逆質問して抵抗しとるやつが答えた例を1つも知らんからな。笑🐸※61※64、(※72?)は変な煽りも入れてないし、ただの自分語りしたいだけのジジイだろ。笑🐸
※45が答えないのを見かねた※61※64が聞いてもないのに代わりに答えただけやろ。笑🐸
同一人物と証明なんかできんから、残る事実はカエルが店を挙げられないってことだけ
※87
え、あれで答えたことになっとんの?笑🐸HOMEMADEなんちゃらはチェーン店だから除外。笑🐸
銀座なんちゃらみたいに邪道ミシュラン外人受け系意識高い系でええの?笑🐸
麦と麺助だの中華そば無限だの善laboratoryだのようさんあるがな。笑🐸
頑張って検索中かこのまま逃げ続けるか
だからケの店を答えろって
ミシュラン掲載店でも京都と大阪を合わせても東京の半数程度なんだよね
※90
だから、※45がミシュランスタンプラリー店を言って来たから、同レベルで挙げとるだけやん。まず※45が東夷のケの個人店を答えろよ。笑🐸それが順序。笑🐸
ケの店が基軸っていったんだからさ
まずはカエルが答えるのが筋なんじゃないの?
はやくーこたえてよー
※91
だってあんなのに載ること自体が恥ずかしいからな。笑🐸舌バカ西洋人が褒めるもの食いたないし。笑🐸
適当に元フレンチ料理人がトリュフ味にしとけばバカみたいに高評価や!笑🐸
※93
そりゃ、十三西口に昔あった阪神ファンのジジイのラーメン屋や。笑🐸名前は知らんわ。調べても出てこうへんわ。笑🐸
はよ東夷、答えて~。笑🐸
※96
昔あったって…今の話じゃないのかよw
ミシュランのラーメン屋なら関西にもいくつか載ってるぞ
行ったことはないけどな
ミシュランのラーメンってマジでゴミしかないな!笑🐸選考員頭おかしいんちゃう?笑🐸
淡麗醤油で~鴨出汁で~フレンチの技法で~ばっかやん。笑🐸
ラーメン界最強の台湾ラーメン一個もないし終わっとるな。笑🐸
そんなゴミの数を数えても意味ないよ。笑🐸
AKBの売上が1位なんだ!って日本人がアメリカ人に自慢しているようなものだな。笑🐸
不毛なのは関西じゃなくて大阪兵庫だ
大阪唯一の有名チェーン神座も半分奈良みたいもんだし
ラーメン専門店はあまり無かったかもな最近は知らんが
チャーハン食える店ならラーメンもあるし味も良かった
つか東京のラーメン店の多さと比べたらどこも少ないやろ
関西のラーメンうまいやろ
まずいのは沖縄や沖縄
ちな、鷲
チェーン店や中華屋文化やしな
特に大阪
まとめ方そのものが悪意丸出し
※104
大体うまい。
まあ、ハズレもある。
入れ替わりも激しいけど店の数がとにかく多い。
東京と変らん状態やと思うけどな。
何の関係もない名古屋の人間がひとりで腰振って汁飛ばしてるのは本当に迷惑。
※107
もっと具体的なコメントしろよ。東夷と変わらないんだ!同じなんだ!アピールキモすぎる。笑🐸そんなに東夷に並びたいの?~気持ち悪い関西の恥さらし。使えねーなー。笑🐸
※108
お前に説明する必要はない。
お前は味覚も嗅覚も死んでるゴマメやからな。もうこれは周知の事実になったんや。
生きてるウンコみたいなもんや。
ガサツな大阪人においしいラーメン作れるわけねーだろ。
化調で作ったお手軽出汁にぶよぶよゆでうどんぶっこんだ300円のうどんがお似合い。
大阪人で括るガサツがいうてもなあw
ン百万人が全部一緒w
血液型占い信じてそうでかわいいねw
※110
きっしょ
港湾に注ぐ水がマトモだと思ってるのはカエルだけ
大阪もラーメン荘歴史を刻めあるやん