「薬味Tier」、満場一致で確定する

 
2024年12月5日22:00:00
 
コメント(10)
 

1 名前:名無し 投稿日:2024/12/01 17:19:02 ID:mVkcNP5sU
S:紫蘇、ミョウガ、かつお節 A:ニンニク、山椒、ワサビ B:ショウガ、玉ねぎ、海苔、天かす C:ゆず、パクチー、ごま、小ねぎ、八角 D:唐辛子、三つ葉、パセリ、バジル、白髪ねぎ、魚粉、貝割れ大根

おすすめ記事

2 名前:名無し 投稿日:2024/12/01 17:19:03 ID:mVkcNP5sU
ええな
3 名前:名無し 投稿日:2024/12/01 17:19:04 ID:mVkcNP5sU
納得感あるわ
4 名前:名無し 投稿日:2024/12/01 17:19:05 ID:J7eEo2Acm
良かったな
5 名前:名無し 投稿日:2024/12/01 17:20:01 ID:MhnFJwnsQ
終わりです
6 名前:名無し 投稿日:2024/12/01 17:20:04 ID:xTdq/9f44
それでいいよ
7 名前:名無し 投稿日:2024/12/01 17:20:05 ID:liq2QBH59
大葉がないとかアホやね
8 名前:名無し 投稿日:2024/12/01 17:21:03 ID:mVkcNP5sU
>>7 アホやん 大葉=紫蘇やぞ
9 名前:名無し 投稿日:2024/12/01 17:21:04 ID:6MR5cd7SS
唐辛子と魚粉はS
10 名前:名無し 投稿日:2024/12/01 17:22:02 ID:Cz64qCQp4
かぼすは?
11 名前:名無し 投稿日:2024/12/01 17:22:04 ID:eCxebJ..J
そうですか、ならそれで
12 名前:名無し 投稿日:2024/12/01 17:23:00 ID:jY5rGny/h
にんにく最上位じゃないのは逆張りやろ
13 名前:名無し 投稿日:2024/12/01 17:23:01 ID:ewMKi.OUx
柚子胡椒はAな
14 名前:名無し 投稿日:2024/12/01 17:23:02 ID:.Simcw7TS
白髪ネギはAやろ
15 名前:名無し 投稿日:2024/12/01 17:23:02 ID:7LKQ5dzCM
茗荷は諸刃の剣なんだよなぁ
16 名前:名無し 投稿日:2024/12/01 17:23:03 ID:JThvvSHxh
ネギは両方一つずつ上で天かすは一番下や
39 名前:名無し 投稿日:2024/12/01 17:29:04 ID:2sTJFd.y2
>>16 細かく砕いてある天かすはS狙える ただの天かすはD-や
17 名前:名無し 投稿日:2024/12/01 17:23:04 ID:lW1wnkXXW
ミョウガはちょっと…
18 名前:名無し 投稿日:2024/12/01 17:24:02 ID:.Simcw7TS
青のりSに入れてクレメンス
19 名前:名無し 投稿日:2024/12/01 17:24:05 ID:3i984jVDl
刺身好きなやつが作ってそう
20 名前:名無し 投稿日:2024/12/01 17:24:05 ID:Z0tzfjzoE
そうめんTierやん
21 名前:名無し 投稿日:2024/12/01 17:24:05 ID:SitHMwtzY
花椒がない やり直し
22 名前:名無し 投稿日:2024/12/01 17:25:01 ID:6MR5cd7SS
ミョウガSは草
23 名前:名無し 投稿日:2024/12/01 17:25:02 ID:puCLAi/HM
ネギは輪切りでも合うし白髪限定にしなくてええ あと低すぎ
24 名前:名無し 投稿日:2024/12/01 17:25:04 ID:0Oq3JEha/
何に対する薬味なんや
25 名前:名無し 投稿日:2024/12/01 17:26:03 ID:tfqjFMcsL
何と食うかによって乱高下するものもあれば どの料理に合わせてもまあまあ合うものもあるから 何を軸に評価していくか難しいところ
26 名前:名無し 投稿日:2024/12/01 17:27:00 ID:ULHqH.Abw
山椒って鰻いがいに何にかけるんや?
40 名前:名無し 投稿日:2024/12/01 17:29:05 ID:puCLAi/HM
>>26 七味にも山椒入ってるから適当に使えると思うで
41 名前:名無し 投稿日:2024/12/01 17:30:04 ID:PSYA8lSxs
>>26 焼き鳥やら吸い物やら
28 名前:名無し 投稿日:2024/12/01 17:27:03 ID:8VJstRJEa
ショウガBとかマジ????
30 名前:名無し 投稿日:2024/12/01 17:27:04 ID:N3l9hsssp
かつお節すきくないわ しょっぱすぎひん?
31 名前:名無し 投稿日:2024/12/01 17:28:01 ID:gWpEETIm0
ミョウガほんま嫌い
32 名前:名無し 投稿日:2024/12/01 17:28:02 ID:ecIrHZkH4
山椒はtierS
33 名前:名無し 投稿日:2024/12/01 17:28:02 ID:tfqjFMcsL
エッヂャーというかネラーって柑橘系嫌いな人昔から多いよな 唐揚げレモン許すまじとか言い続けてる印象
34 名前:名無し 投稿日:2024/12/01 17:28:03 ID:rMg9mTxXs
ミョウガは好き嫌いがなぁ
47 名前:名無し 投稿日:2024/12/01 17:39:02 ID:2sTJFd.y2
>>34 つーか薬味なんて全部好みやろ
35 名前:名無し 投稿日:2024/12/01 17:28:04 ID:/vWbyjbID
ネギ評価すんなら揚げネギいれろ
37 名前:名無し 投稿日:2024/12/01 17:29:01 ID:PSYA8lSxs
梅干しは?
38 名前:名無し 投稿日:2024/12/01 17:29:03 ID:9n3V660mq
紫蘇山椒唐辛子かいわれ大根は食べ物ですらない
42 名前:名無し 投稿日:2024/12/01 17:33:05 ID:sV9vywOl5
鰹節は薬味というより出汁をかけるのに近いからここには入れたくない こいつは未来永劫大根おろし禁止な
44 名前:名無し 投稿日:2024/12/01 17:35:05 ID:KaEiEkFlx
山椒は高いから代わりに花椒使うのは
45 名前:名無し 投稿日:2024/12/01 17:37:05 ID:ClxGPMS48
じゃあそれで。終わりでいいです
46 名前:名無し 投稿日:2024/12/01 17:38:02 ID:HCrHCeBeL
柚子胡椒とか七味唐辛子はどこに入れたらええんや
48 名前:名無し 投稿日:2024/12/01 17:39:05 ID:kaNEKN.4Z
鰹節とかいてもいなくてもいい
50 名前:名無し 投稿日:2024/12/01 17:41:04 ID:0C40kC6bh
メンマは?
51 名前:名無し 投稿日:2024/12/01 17:44:03 ID:2HI5jB2vs
結構妥当やんけ 個人的には山椒をSに上げたい
52 名前:名無し 投稿日:2024/12/01 17:46:05 ID:ULHqH.Abw
山椒皆評価高いな
53 名前:名無し 投稿日:2024/12/01 17:49:04 ID:pt7vBUC67
パクチーと八角をリストに入れてる時点で味障やろ
54 名前:名無し 投稿日:2024/12/01 17:51:04 ID:0C40kC6bh
山椒ってウナギ以外に使う機会ないじゃん
57 名前:名無し 投稿日:2024/12/01 17:53:05 ID:2sTJFd.y2
>>54 何にかけてもええんやで
55 名前:名無し 投稿日:2024/12/01 17:52:02 ID:Zb66rXfxN
三大香辛料の胡椒、シナモン、クローブ 胡椒は間違いないけど シナモンはギリギリ クローブとか日本で使う事あるんか? サフランとナツメグも日本じゃ空気もいいとこやな 逆に山椒とかなんで世界で天下取れんかったんや?
66 名前:名無し 投稿日:2024/12/01 18:07:05 ID:l8n8rLXSV
>>55 クローブはテンパリングの技法や果実を煮込む文化がないと使いようがないな あと仏教思想ゆえくっせえ獣肉を重用しなかったから臭み消し系スパイスが流行らなかったのかも
56 名前:名無し 投稿日:2024/12/01 17:52:03 ID:dZPmdZajt
これ全部合うカツオの藁焼きとかいう料理
58 名前:名無し 投稿日:2024/12/01 17:55:03 ID:/hd7rIPyj
ミョウガ臭えから嫌い
59 名前:名無し 投稿日:2024/12/01 17:56:02 ID:hq6hPiWsW
にんにくしょうがねぎ唐辛子がSSやろ
60 名前:名無し 投稿日:2024/12/01 17:56:05 ID:TbtJT4PuC
ミョウガは夏以外に食べてはいけないという謎の共通認識について研究してる人おらんのかな
61 名前:名無し 投稿日:2024/12/01 17:57:05 ID:2sTJFd.y2
>>60 味噌汁にいれるの好きやから通年食ってるわ
62 名前:名無し 投稿日:2024/12/01 17:59:04 ID:KpWF.4llb
ワイ大根おろし大嫌いやから別になくてもええんやけど全然あがらんの意外やわ
63 名前:名無し 投稿日:2024/12/01 18:00:03 ID:ZuNzT2n4b
茗荷と生姜間違えてないか?
64 名前:名無し 投稿日:2024/12/01 18:03:00 ID:l8n8rLXSV
紫蘇Sはようわかっとる あいつの全体バフまじやばい 赤しそ 国内産100% 上質ちりめんじそ使用 生梅2kg用 500g

おすすめ記事

関連記事

コメント(10)

  • no
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月5日 22:18:42

    きも。
    ネギ、唐辛子>>>>>>>>>>>>>>>>>>その他やぞ。笑🐸

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月5日 23:05:12

    自分の好きな物を上にあげるのやめろや

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月5日 23:55:01

    薬味は何に使うかによって有能度が乱高下するからなあ

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月6日 06:57:03

    薬味の意味判ってねえだろ
    なんだよ鰹節だの天かすだの魚粉ってw

  • no
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月6日 08:01:18

    天かす魚粉OKなら背脂も入ってこんとおかしいやろ

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月6日 08:03:54

    紫蘇って葉っぱでしかない。

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月6日 08:04:16

    かつお節が薬・・・味?

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月6日 09:44:53

    かつおぶしてんかすて
    麺のトッピングティアじゃないんだからおかしいっしょ

    薬味とは↓
    日本で最も多く利用される薬味としての野菜類には、オクラ、カイワレダイコン、シソ(青ジソの葉の大葉など)、タデ、ねぎ(長ねぎ・たまねぎ)、アサツキ、ワケギ、みつば、みょうがなどがある。

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月6日 10:09:19

    八幡屋礒五郎ゆず七味が最強

  • no
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月6日 12:14:05

    薬味とはいったい、、、

コメントを書く


本文: