【悲報】北海道の皆さん、チェーン系のラーメン屋を認めてくれない😭

 
2023年3月31日00:00:00
 
コメント(72)
 

1 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/03/28 6:58:05 ID:Qfz5rtNp0.net
「幸楽苑」「天下一品」も撤退…「チェーン系ラーメンはまずい」という先入観が“北海道進出”を阻んでいる!? 本州の人気チェーン店が北海道で失敗する深いワケ 北海道では本州発のラーメンチェーン店がなかなか根付かない。有名な「幸楽苑」も「天下一品」も撤退しているのが事実だ。2022年末、そこに「丸源ラーメン」が新たに進出したが、道内での勝算はあるのか。札幌ラーメンコンシェルジュとして活動する大石敬氏に見解をうかがった。 https://shueisha.online/business/117814

おすすめ記事

2 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/03/28 6:59:02 ID:Qfz5rtNp0.net
丸源ラーメンは美味いぞ
57 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/03/28 7:14:03 ID:EgzATcGf0.net
>>2 低糖質麺にはお世話になっとる
3 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/03/28 6:59:05 ID:j9NbziH60.net
山岡家何軒あるとおもってんねん うまけりゃ問題ねーぞ
4 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/03/28 6:59:05 ID:iXA2Nurk0.net
山岡家大成功しとるからそれはない
5 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/03/28 7:00:01 ID:JkBndQIK0.net
札幌行ったら山岡家多くて驚いたわ しかも結構流行ってるし
7 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/03/28 7:01:02 ID:9KCzDEvS0.net
山岡家は大阪にも来てほしい
8 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/03/28 7:01:04 ID:TGDBdJmZa.net
元々ラーメンが強いところは大体最初の物珍しさから客は集まるけどそれを勘違いして店舗拡大→すぐに飽きられて客減少→店舗縮小または完全撤退してる 新潟も同じらしい
9 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/03/28 7:01:05 ID:8zlAvX97a.net
北海道は油で膜を張って冷めないようにしないと売れない
11 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/03/28 7:02:01 ID:5bcbovGLM.net
さんぱちラーメンはたまに食いたくなる
41 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/03/28 7:11:05 ID:33bAXqZra.net
>>11 店舗くっそ減ってるんやっけ 時計台みたいに買収されそうな地元チェーン筆頭かもな
50 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/03/28 7:13:02 ID:5bcbovGLM.net
>>41 あちこちにあったのにな アイスくれるし無くならんでほしい
61 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/03/28 7:15:02 ID:33bAXqZra.net
>>50 あのアイス地味に嬉しいよな ラーメンそのものも他より少し安かった記憶がある
12 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/03/28 7:03:02 ID:iqFh+/I+0.net
函館やけどラーメンに限らず全国チェーン店はマジで終わってる 地元チェーンか個人店ばかりや
90 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/03/28 7:24:05 ID:K6WnDletd.net
>>12 おばら家あるやろ
98 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/03/28 7:29:00 ID:iqFh+/I+0.net
>>90 あれチェーン店だったのか
15 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/03/28 7:04:03 ID:3RiOfDJT0.net
北海道に来てチェーン店ラーメン食うやつはいないから 地元民にウケないと無理だろね
16 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/03/28 7:04:04 ID:1Qf2d/je0.net
札幌やけど確かにラーメン食いてえなぁでチェーン店と同じくらい近くに個人店あるから行かないねん 家から歩いて行ける距離にあれば多分行くって位逆にラーメンに拘りない奴ばかりやろ
21 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/03/28 7:06:01 ID:j9NbziH60.net
>>16 狸小路歩いてたら普通に山岡家はいってたことあるわ 五丈原食いに行こうとしてたはずなんやが
20 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/03/28 7:05:04 ID:0TWlC8L5d.net
認めないのは味の時計台だけやぞ
22 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/03/28 7:06:02 ID:0WeIHmLt0.net
山岡家一強過ぎる
26 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/03/28 7:08:00 ID:8cii29kX0.net
札幌にあった天一撤退したんか!
27 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/03/28 7:08:00 ID:yZagUC/7p.net
時計台の巨大チャーシューメンってまだあるんかな
46 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/03/28 7:12:03 ID:33bAXqZra.net
>>27 時計台ラーメンそのものが買収されてクソ不味い家系チェーンになってもうたで
62 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/03/28 7:17:00 ID:iXA2Nurk0.net
>>46 ええ
30 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/03/28 7:09:00 ID:5bcbovGLM.net
田所商店も消えつつあるな
48 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/03/28 7:12:05 ID:33bAXqZra.net
>>30 イオンモール元町にまだあったような
36 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/03/28 7:10:05 ID:33bAXqZra.net
山岡家大人気やん
45 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/03/28 7:12:03 ID:QkBfCd6M0.net
記事読むと味がどうこうより物流と立地の問題やん
72 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/03/28 7:19:05 ID:BtR8j8gb0.net
山岡家は24時間営業してるのが強いんやろ ファミレスやマックやすき家以外の牛丼チェーンが24時間営業から撤退しまくったから深夜帯は山岡家とすき家の天下やで
81 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/03/28 7:21:05 ID:33bAXqZra.net
>>72 札幌はすき家くっそ少ないぞ 厚別店とか潰れてもうたし
84 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/03/28 7:22:04 ID:ZyiEet3+d.net
味噌味の山岡家とかいう謎の山岡家きらい
116 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/03/28 7:34:01 ID:CPf2bxtT0.net
>>84 味噌山は醤油を食うところ 激甘チャーシューはミスマッチやけど
86 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/03/28 7:22:04 ID:uvZXb6xa0.net
チェーン店は来来亭が1番美味いぞ
99 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/03/28 7:29:02 ID:k1gkBuFm0.net
意外と寿司の全国チェーンがあるのが不思議
100 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/03/28 7:30:03 ID:5K4kg/4da.net
ええよな
106 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/03/28 7:31:05 ID:0WeIHmLt0.net
>>100 特製旭川ラーメンやな
110 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/03/28 7:32:02 ID:33bAXqZra.net
>>100 うまそう
117 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/03/28 7:35:05 ID:JDebLP8Nd.net
山岡家の匂いは服に染みつくから行かん
118 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/03/28 7:35:05 ID:8bzhgRGD0.net
この間帰省したときに鷹の爪ってラーメン屋行ったら旨かった
122 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/03/28 7:38:03 ID:vx0uG+eU0.net
大手チェーンが北海道進出のために用意したブランドのラーメン屋出したらあっさり広がりそう
123 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/03/28 7:39:00 ID:86NuNWWX0.net
北海道って二郎ないん?
124 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/03/28 7:39:03 ID:iXA2Nurk0.net
>>123 札幌にある
125 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/03/28 7:39:05 ID:BtR8j8gb0.net
>>123 二郎なら札幌に直系あるやろ
87 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/03/28 7:23:03 ID:BtR8j8gb0.net
味の時計台のラーメンはひたすら甘かったな ラーメンのスープ飲んでクソ甘いやんと思ったのはあとにも先にもここぐらいだわ
35 名前:それでも動く名無し 投稿日:2023/03/28 7:10:03 ID:+aC6E2MG0.net
都会だと駐車場あることがチェーン系ラーメンの強みになるけど 田舎は関係ないからな 藤原製麺 昭和40年北海道みそラーメン 119g×10袋
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1679954338/

おすすめ記事

関連記事

コメント(72)

  • no
    1
    名前:
    Yaritza Ochoa
    投稿日:
    2023年3月31日 00:37:41

    çok başarılı ve kaliteli bir makale olmuş güzellik sırlarım olarak teşekkür ederiz.

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年3月31日 00:39:11

    東京にうまい味噌ラーメン屋あるから道民は味噌ラーメンごときで誇らなくてええぞ

  • no
    3
    名前:
    google yorum satın al
    投稿日:
    2023年3月31日 00:52:22

    Thnxxx for sh4re.

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年3月31日 01:00:45

    地方って無駄なこだわりのせいで食が発展しないんだよね
    九州もチェーン弱い
    福岡なんてソーラーメンとかいう店が売れてるけどつけ麺の下位互換だし

  • no
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年3月31日 01:11:57

    時計台で成り立ってるのだから
    味とか関係ないんじゃないかな

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年3月31日 01:12:47

    【悲報】北海道の皆さん、チェーン系のラーメン屋を認めてくれない😭

    1990年代、狸小路1丁目に北海道初出店した山岡家、今では全道にチェーン店があり、本社は札幌市東区東雁来に移転したという。
    家系っぽいラーメンを受け入れられる土壌があるのに、撤退したって事は琴線に触れる人があまりいなかったって事だよ。

  • no
    7
    名前:
    Aaliyah Duran
    投稿日:
    2023年3月31日 01:14:53

    Çok yararlı bi yazı olmuş hocam teşekkür ederim .Sizin yazılarınızı beğenerek okuyorum elinize sağlık.

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年3月31日 01:19:28

    ttps://www.nikkei.com/nkd/industry/article/?n_m_code=111&ng=DGXMZO64938680T11C20A0L41000
    だから味の時計台跡地が魂心家になってるのか。

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年3月31日 01:37:26

    北海道みたいなド田舎にいくのが悪い

  • no
    10
    名前:
    Felix French
    投稿日:
    2023年3月31日 01:47:32

    Ne zamandır web sitelerim için aradığım içeriği sonunda buldum. Bu kadar detaylı ve net açıklama için teşekkürler.

  • no
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年3月31日 02:00:29

    チェーン店なんてどこも高かろう悪かろうでしょ
    入り安さからバカと女の子が行く店

  • no
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年3月31日 02:08:47

    あたりばちラーメンとどさんこラーメンあるだろ

  • no
    13
    名前:
    Nemoda
    投稿日:
    2023年3月31日 02:31:28

    I’m often to blogging and i really appreciate your content. The article has actually peaks my interest. I’m going to bookmark your web site and maintain checking for brand spanking new information.

  • no
    14
    名前:
    Beylikdüzü Escort
    投稿日:
    2023年3月31日 03:01:55

    I’m often to blogging and i really appreciate your content. The article has actually peaks my interest. I’m going to bookmark your web site and maintain checking for brand spanking new information.

  • no
    15
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年3月31日 05:08:14

    東京や大阪の大資本による規格化された商品を否定はしないけど、地元の企業や店の色々な商品もあった方が変化があって良いだろ。

  • no
    16
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年3月31日 05:27:42

    UPされている写真の、ラーメンに焼き海苔が並び立って添えられているビジュアルだけでもう何が何でも絶対に無理っ!!
    全く合わねぇよ、ラーメンに焼き海苔は〜。
    どういう味覚してんの?という疑問しかねぇ。

  • no
    17
    名前:
    Nemoda
    投稿日:
    2023年3月31日 05:30:40

    Hi there to all, for the reason that I am genuinely keen of reading this website’s post to be updated on a regular basis. It carries pleasant stuff.

  • no
    18
    名前:
    tercüme
    投稿日:
    2023年3月31日 05:59:58

    çevirmen

  • no
    19
    名前:
    tercüme
    投稿日:
    2023年3月31日 06:00:14

    çevirmen

  • no
    20
    名前:
    noter onaylı tercüme
    投稿日:
    2023年3月31日 06:00:30

    yeminli tercüman

  • no
    21
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年3月31日 06:48:46

    札幌の天下一品はすすきのなんかに店出すからダメなんだ
    テナント料は高いし
    コロナですすきのにしばらく人が寄り付かなかった時期がとどめよ

  • no
    22
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年3月31日 07:08:58

    いいかげんスパムうるさい

  • no
    23
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年3月31日 07:18:01

    苫小牧港に降りた瞬間に山岡家に駆け込むわいが非国民みたいじゃないかそれじゃ

  • no
    24
    名前:
    Kaylynn Walls
    投稿日:
    2023年3月31日 07:21:12

    ip stresser

  • no
    25
    名前:
    George Nunez
    投稿日:
    2023年3月31日 07:32:47

    This is really interesting, You’re a very skilled blogger. I’ve joined your feed and look forward to seeking more of your magnificent post. Also, I’ve shared your site in my social networks!

  • no
    26
    名前:
    Gunnar Park
    投稿日:
    2023年3月31日 07:49:55

    I’m often to blogging and i really appreciate your content. The article has actually peaks my interest. I’m going to bookmark your web site and maintain checking for brand spanking new information.

  • no
    27
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年3月31日 07:55:00

    天一は東北も4県未進出だし長野にもない
    冬寒い地域では受けないのかな

  • no
    28
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年3月31日 08:07:37

    正直もう日本の大手企業は飲食に限らず信用が無くないか?
    真っ当な個人店の保護せんと駄目な時代になって来とる気がするが・・・

  • no
    29
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年3月31日 09:18:47

    西山製麺じゃなきゃ入らない

  • no
    30
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年3月31日 09:54:29

    丸源ラーメンも愛知でっせ~。笑😃
    覚えておくように。笑😃

  • no
    31
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年3月31日 12:36:26

    外食は情弱

  • no
    32
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年3月31日 13:04:36

    ぶっちゃけ本州チェーン<地元の食堂的なラーメン屋なんだよな
    本州チェーンは量がやたら少なくぬるく、満足度が低い
    そして地元のラーメンブランド(チェーンまではいかないが複数店がある)にはまず勝てない
    だってスープ薄いんだもん、そのくせタレがしょっぱすぎる
    味の濃さはタレでごまかせるが、スープの薄さはごまかせない
    だからスープがやたら濃い山岡家は受け入れられた

    回転寿司の話があったけど、スシロー&魚米は大量出店後大量閉店を経て、いろいろ改善して今の店舗数になった
    どっちも完全撤退寸前まで減ってた
    はま寿司は最初から好調だった
    スシロー&魚米は実際不味く感じたが、はま寿司は「100円スシならまあこんなもの」で美味しく感じた
    すしざんまい・くら寿司は最近でき始めたから今後はどうなるかってところ
    なおカッパ寿司はない

  • no
    33
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年3月31日 13:54:38

    ※2
    東京に住んでるだけでアンタ地方出身者じゃんwww

  • no
    34
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年3月31日 13:57:58

    ※12
    |あたりばちラーメンとどさんこラーメンあるだろ
     
    どさん子?どさん娘?どっち?

  • no
    35
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年3月31日 18:00:45

    一蘭はもう何年かあるな

  • no
    36
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年4月1日 00:54:01

    そもそもチェーンなんてものは本物がない地域での本物の安易なニセモノの代替品としての工業製品でしかないわけで現状のほとんどはね
    本物がある場所では通用するべくもない

  • no
    37
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年4月1日 01:43:13

    >>21
    山岡家のようにロードサイド店を増やすスタイルだったらワンチャンあったのにな

  • no
    38
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年4月1日 01:43:59

    山頭火は辺鄙なとこまでロードサイド店増やし過ぎて失敗したけど

  • no
    39
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年4月2日 03:45:31

    近所にないからわからんけど山岡家は店舗でスープ仕込んでるんじゃないの?
    臭い臭い聞くから

    東京にある山頭火ならいかにもなチェーンの味だよ
    工場スープの味
    むしろ辺鄙なとこでしか通用しない味
    そもそもチェーンなんてそんなもん
    他に代替ない地方ロードサイドくらいでか通用しない

  • no
    40
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年4月2日 03:58:59

    今どきは蕎麦なら富士そばなんかのチェーンでもでも出汁つゆも店舗で仕込むし麺も店仕込みの店多い

    工場で適当にコスト削って課長ぶち込んだようなスープをメディア看板でアホ釣るようなゲス商売してるようなラーメン界隈って堕落してるし遅れてるよなあ

    店仕込み、店打ちの家系や二郎が繁盛するのは理由のあること

    蘊蓄とかメディアとか要らんから
    いい加減地に足つけてラーメン作れよ

  • no
    41
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年4月5日 02:26:00

    ぶっちゃけ身も蓋も無い言い方をすれば、地元のチェーン店が大抵まずいからやと思う
    好きな人には申し訳ないが具体名を挙げると、上にも出てる味の時計台とかさんぱちとか
    つまり先入観っていうのは当たらずとも遠からず

    あと山岡家はネット民には大絶賛だけど、店周辺が臭すぎるのと店内が清潔さが無いので
    味はともかく一般ウケや家族ウケは正直してないと思う

  • no
    42
    名前:
    barcode printer sale
    投稿日:
    2023年4月23日 18:49:10

    I appreciate you sharing this blog post. Thanks Again. Cool.

  • no
    43
    名前:
    Cloe Ward
    投稿日:
    2023年4月24日 03:54:43

    Hi there to all, for the reason that I am genuinely keen of reading this website’s post to be updated on a regular basis. It carries pleasant stuff.

  • no
    44
    名前:
    Etsy courses
    投稿日:
    2023年4月28日 16:06:07

    very informative articles or reviews at this time.

  • no
    45
    名前:
    Rylan Newton
    投稿日:
    2023年4月28日 21:42:35

    Good post! We will be linking to this particularly great post on our site. Keep up the great writing

  • no
    46
    名前:
    point of sale
    投稿日:
    2023年4月30日 06:36:02

    There is definately a lot to find out about this subject. I like all the points you made

  • no
    47
    名前:
    wep bp emerge basic
    投稿日:
    2023年5月1日 08:26:34

    There is definately a lot to find out about this subject. I like all the points you made

  • no
    48
    名前:
    industrial weighing machine
    投稿日:
    2023年5月8日 20:46:08

    I like the efforts you have put in this, regards for all the great content.

  • no
    49
    名前:
    zebra scanner
    投稿日:
    2023年5月9日 22:16:25

    Great information shared.. really enjoyed reading this post thank you author for sharing this post .. appreciated

  • no
    50
    名前:
    Norah Daugherty
    投稿日:
    2023年5月11日 07:16:29

    There is definately a lot to find out about this subject. I like all the points you made

  • no
    51
    名前:
    zebra barcode printer
    投稿日:
    2023年5月13日 22:03:19

    You’re so awesome! I don’t believe I have read a single thing like that before. So great to find someone with some original thoughts on this topic. Really.. thank you for starting this up. This website is something that is needed on the internet, someone with a little originality!

  • no
    52
    名前:
    Tamper evidence label
    投稿日:
    2023年5月15日 19:27:28

    You’re so awesome! I don’t believe I have read a single thing like that before. So great to find someone with some original thoughts on this topic. Really.. thank you for starting this up. This website is something that is needed on the internet, someone with a little originality!

  • no
    53
    名前:
    Tristen Franco
    投稿日:
    2023年5月18日 19:19:33

    There is definately a lot to find out about this subject. I like all the points you made

  • no
    54
    名前:
    Anderson Klein
    投稿日:
    2023年5月20日 19:51:13

    You’re so awesome! I don’t believe I have read a single thing like that before. So great to find someone with some original thoughts on this topic. Really.. thank you for starting this up. This website is something that is needed on the internet, someone with a little originality!

  • no
    55
    名前:
    Nancy Hickman
    投稿日:
    2023年5月22日 05:49:39

    This is really interesting, You’re a very skilled blogger. I’ve joined your feed and look forward to seeking more of your magnificent post. Also, I’ve shared your site in my social networks!

  • no
    56
    名前:
    Lisans anahtarı satış sitesi
    投稿日:
    2023年5月22日 08:52:37

    Güvenilir ve yetkili bir satış kanalı olan Prolisans.com, Windows 11 Pro Retail lisansınızı güvenle temin etmenizi sağlar. Orijinal ürün garantisiyle size en kaliteli deneyimi sunar. Sınırlı sayıdaki lisanslarla sınırlı süreli bir fırsat, hemen şimdi Prolisans.com’u ziyaret edin ve Windows 11 Pro’nun avantajlarını keşfetmek için adımınızı atın!

  • no
    57
    名前:
    Cristian Riddle
    投稿日:
    2023年5月22日 20:13:32

    I like the efforts you have put in this, regards for all the great content.

  • no
    58
    名前:
    Clark Calhoun
    投稿日:
    2023年5月23日 06:08:55

    I appreciate you sharing this blog post. Thanks Again. Cool.

  • no
    59
    名前:
    Epson M200
    投稿日:
    2023年5月23日 23:07:38

    Good post! We will be linking to this particularly great post on our site. Keep up the great writing

  • no
    60
    名前:
    Neveah Lyons
    投稿日:
    2023年5月24日 00:53:10

    naturally like your web site however you need to take a look at the spelling on several of your posts. A number of them are rife with spelling problems and I find it very bothersome to tell the truth on the other hand I will surely come again again.

  • no
    61
    名前:
    Izabelle Castaneda
    投稿日:
    2023年5月25日 03:06:04

    Very well presented. Every quote was awesome and thanks for sharing the content. Keep sharing and keep motivating others.

  • no
    62
    名前:
    innisfree jeju cherry blossom
    投稿日:
    2023年5月26日 03:02:45

    naturally like your web site however you need to take a look at the spelling on several of your posts. A number of them are rife with spelling problems and I find it very bothersome to tell the truth on the other hand I will surely come again again.

  • no
    63
    名前:
    Harrison Huffman
    投稿日:
    2023年5月26日 05:04:44

    I like the efforts you have put in this, regards for all the great content.

  • no
    64
    名前:
    Jovan Zuniga
    投稿日:
    2023年5月26日 23:06:36

    Good post! We will be linking to this particularly great post on our site. Keep up the great writing

  • no
    65
    名前:
    Mariana Tanner
    投稿日:
    2023年5月27日 23:30:26

    I do not even understand how I ended up here, but I assumed this publish used to be great

  • no
    66
    名前:
    Gideon Kidd
    投稿日:
    2023年5月29日 09:51:06

    Good post! We will be linking to this particularly great post on our site. Keep up the great writing

  • no
    67
    名前:
    Jaeden Cooley
    投稿日:
    2023年5月30日 02:20:39

    I really like reading through a post that can make men and women think. Also, thank you for allowing me to comment!

  • no
    68
    名前:
    123movies
    投稿日:
    2023年5月31日 04:22:54

    I am truly thankful to the owner of this web site who has shared this fantastic piece of writing at at this place.

  • no
    69
    名前:
    Claudia Alvarado
    投稿日:
    2023年5月31日 17:35:00

    This website is a testament to the transformative power of intellectual exploration. The administrator’s dedication to providing valuable and enlightening content is evident in every meticulously crafted post. Each article is a journey of discovery, inviting readers to delve deeper into the complexities of the subject matter. The administrator’s ability to distill intricate concepts into clear and engaging prose is truly remarkable. The website serves as a beacon for curious minds, a place where ideas flourish, perspectives evolve, and intellectual growth thrives. I am deeply grateful for the administrator’s unwavering commitment to fostering a community of lifelong learners and for the invaluable impact this website has had on my own personal and intellectual development.

  • no
    70
    名前:
    Wsparcie Techniczne Stron WWW
    投稿日:
    2023年5月31日 20:00:17

    Thank you for this outstanding post! It’s evident that you’ve put a lot of thought into it. The content is informative, engaging, and well-presented. Keep up the great work!

  • no
    71
    名前:
    Adison Gaines
    投稿日:
    2023年6月1日 06:15:01

    Nice post. I learn something totally new and challenging on websites

  • no
    72
    名前:
    kissanime
    投稿日:
    2023年6月1日 18:23:28

    Pretty! This has been a really wonderful post. Many thanks for providing these details.

コメントを書く


本文: