カレー1杯がわずか200円…激安店が実践する徹底したサービスカットの全貌

 
2018年1月20日11:30:09
 
コメント(46)
 

1 名前:ひぃぃ ★ 投稿日:2018/01/19 14:14:01 ID:CAP_USER9.net
19日放送の「スッキリ」(日本テレビ系)で、カレー1杯をたった200円で提供する店の仕組みが明かされた。 番組では、「スッキリTOUCH」のコーナーで「驚がく! 安すぎて心配になる店を徹底取材!」と題して、東京都足立区にあるカレー店「原価率研究所 竹ノ塚店」を突撃取材した。 東京都内のカレー1杯の平均価格785円に対し、この店ではカレーライス1杯を200円、チーズカレー1杯を300円で提供している。1日平均250食、多い時には400食も販売することもあるそうだ。 その激安価格の秘密は、徹底したサービスカットにあった。まず、量や辛さの調節は受け付けていない。さらに、飲食店では当然のサービスである水の提供はなく、どうしても水を飲みたい場合は、店内にある自動販売機で別途購入する必要がある。 また、使い捨ての容器を使用することで洗い物をなくし、徹底した効率化を実現。店員をわずか1名に抑えることができ、人件費も大きく削減している。さらに、暖房は設置せず、店内照明も最低限に抑え、電気代も大幅カットしているそうだ。 「いかにカレーを安く提供できるか」を追及していった結果、このようにサービスを軒並みカットするに至ったそうだ。 さらに、カレーの調理法も独自のものとなっている。水を沸かした大きな鍋で鶏肉を7分茹でた後、大手食品メーカーと共同開発した「魔法のルウ」を投入し、かき混ぜるだけ。わずか10分で長時間煮込んだようなとろみと旨味を再現し、一度に40人分のカレーを作っている。 創業4年目を迎え、現在は竹ノ塚店と京都府京都市にある西京極店の2店舗だが、5年以内で全国に100店舗出店を目指すそうだ。 続きはソース http://news.livedoor.com/article/detail/14180024/ 原価率研究所 竹ノ塚店 https://tabelog.com/tokyo/A1324/A132404/13191604/

おすすめ記事

6 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2018/01/19 14:17:01 ID:OTpFluDx0.net
どうしても自宅外でカレー食べたい人向けか
18 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2018/01/19 14:20:00 ID:YPNKEXCH0.net
学食や社食でも260円位はすると思う。 近くにあれば行きたい。
19 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2018/01/19 14:20:00 ID:vmQ2s6g00.net
災害備蓄用に欲しい
26 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2018/01/19 14:21:01 ID:SwkVr/eV0.net
本家の新潟は閉店しているのか。 一応肉入りなのはまあいい感じだけど、BGMも止めればさらにコストカットになると思うな。
32 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2018/01/19 14:22:00 ID:RLDnYZwO0.net
相当数売らないと大変そうだな
34 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2018/01/19 14:22:03 ID:vmQ2s6g00.net
前はもっと店舗あったよな 今は2店舗かよ
49 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2018/01/19 14:25:00 ID:3kiTLJ1E0.net
>>34 減ってるよなw 前も同じような将来の展望を立ててたのに 失敗しとるやないかいww
35 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2018/01/19 14:22:04 ID:pmGEZJ5x0.net
テレビで内容見たけど 確かに何とかギリギリ赤字にならずに運営できる感じ もうけようっていうより、貧困層への炊き出しに近いと思った
42 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2018/01/19 14:24:00 ID:vtciXhca0.net
>>35 確かにこれは炊き出しだね。
37 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2018/01/19 14:23:01 ID:RLDnYZwO0.net
粉もので稼ぐ方がもっと利益が出そうな気がする
38 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2018/01/19 14:23:02 ID:3KU/V0P60.net
暖房無いというのはスゴイな
48 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2018/01/19 14:25:00 ID:SHK/wH9q0.net
うちの近所にもあるけど、学食カレーを思い出す感じだよ 具も一応入ってるぞ一応w
59 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2018/01/19 14:29:01 ID:Mvh7MN4R0.net
水いくら? 持ち込みいいのかな 水ないとさすがにきついからな
87 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2018/01/19 14:35:00 ID:w6u/bhXJ0.net
>>59 水なし 自販機があった
70 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2018/01/19 14:30:05 ID:1CC6He760.net
大盛りでも200円なんだな
83 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2018/01/19 14:33:05 ID:Y2Xeroyr0.net
味じゃなく何とか生きる為の店だね、良いと思う そもそも味とか言うのはただ生命を繋ぐ為には必要無いものだからね 本当に食わなきゃ死ぬってなった時に人は味なんて語らない
156 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2018/01/19 14:48:03 ID:WmGM71QQ0.net
カレーを激辛にすれば水で大儲けできるじゃん
171 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2018/01/19 14:52:02 ID:513qU5u+0.net
暖房はコートきりゃいいが 夏はきっついだろwwwww
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1516338856/

おすすめ記事

関連記事

コメント(46)

  • no
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年1月20日 11:41:21

    災害時には必ず役に立つ知識がふんだんに盛り込まれてる。儲けがどうとかではなく、そのノウハウは残すべきだと思う。
    金持ちは、この店に投資しろよ。仮想通貨なんて実体の無いものより、こういう店に投資した方が面白いだろ?

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年1月20日 11:58:22

    ある程度の客入りがないとダメじゃん。ホント実質ボランティアみたいなもんだな。な?原価こだわり派

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年1月20日 12:12:22

    食事として食べてもおなかいっぱいにならないだろうし、ちょっとした休憩なら他にいくらでもある
    しかも(無料の)水も無いというのが致命的
    食事・休憩どちらにも使えない

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年1月20日 12:20:35

    乞食向けステマ
    食事を餌と認識してる層以外の需要はないだろ

  • no
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年1月20日 12:31:34

    はなまるなら130円で水も飲めますし

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年1月20日 12:33:53

    業務用のカレールーで200円出せば10人前くらい作れるからなあ
    米台合わせて10人前を500円~700円で作れる
    人件費ゼロ(自分ひとり)で店舗は自宅の土地だったら
    十分いけるね
    客がちゃんと入ること前提だけど

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年1月20日 12:34:38

    ※5
    はなまるとか100円なんとか系は
    サイドメニューで採算取る系やぞ

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年1月20日 12:42:52

    スーパーで売っているレトルトカレーでよろしいかと。

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年1月20日 12:45:44

    今、弁当屋のカレーって幾らするのかな。

  • no
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年1月20日 12:47:10

    足立区ってのがいい読みだ

  • no
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年1月20日 12:48:01

    スーパーの惣菜コーナーにこんな感じのカレーが250円で売ってたからそれでいいかな

  • no
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年1月20日 12:51:47

    食研カレーみたいなもんか

  • no
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年1月20日 12:52:52

    子供の頃にこづかい銭握りしめて駄菓子屋行った経験をりぷ

  • no
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年1月20日 13:02:43

    「魔法のルウ」っていうのが気になる
    どのくらいの魔が込められたルウなのだろうか

  • no
    15
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年1月20日 13:48:07

    蒲田の幹線道路沿いにもあったはずだが
    一度行ってみたかった
    まぁ商売はそんな甘いもんじゃないよね、カレーだけに

  • no
    16
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年1月20日 14:23:55

    チーズカレーというのも普通のチーズじゃなくて
    植物油脂などを混ぜた第3のチーズだろ、あれおいしくないんだよ

  • no
    17
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年1月20日 14:51:38

    材料のチーズの割合が50%以下でチーズと表示できないチーズフードってやつな
    業務用の1kg辺り250円位の特に安い奴は認められた限界まで小麦粉も使ってかさ増ししてる
    ファミレスなんかでも、チーズは原価安くて豪華さが演出できるから稼ぎ頭食材のひとつだったり

    ここでもチーズカレー頼む奴は上客で鴨扱いなんじゃね

  • no
    18
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年1月20日 14:56:14

    業務用レトルトの方がまだコスト下げられるんじゃないかね?
    保存に冷蔵庫、なんてのも不要になるし
    ちょいちょい火を入れるコストもカットできる

    そもそも200円ならふつーのスーパーでパック飯とレトルトカレー買ってきて提供だって出来るんだから業務用使えば万々歳だろ

  • no
    19
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年1月20日 14:57:42

    定期的にここメディアに取り上げられて、まとめられるよね。

    市場は正直だよ。
    「もっと増えればいいのに」→店舗減

    原価こだわりもいいが、手伝いのバイトの最低時給程度でしか雇えないような薄利多売をフランチャイズで強いるのは、理念ホワイトなふりしたブラックだから。応援すべきではない。

  • no
    20
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年1月20日 15:07:57

    そこまでして安いカレーを外で食べたいと思わないな

  • no
    21
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年1月20日 15:10:40

    米19
    それな
    ケインズだったか、コトラーだったか?「お客様を思うのであれば継続して経営できる環境を作るべき」って言葉があったよね

  • no
    22
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年1月20日 15:28:05

    ※6
    ほらな。
    自炊厨って、こんな頭弱いヤツばっかだ。

  • no
    23
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年1月20日 16:45:52

    福神漬いらんやろ

  • no
    24
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年1月20日 17:01:40

    現在2店舗で5年で全国に100店舗を目指す?
    徹底的なコストカットによる激安が売り?
    ブラック臭ぷんぷんだなぁ

  • no
    25
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年1月20日 17:34:44

    そして最終的には店もカットされるのであった

  • no
    26
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年1月20日 18:18:01

    家で作れない程度のレベルのカレーじゃないとわざわざ外食で食いたいと思わないな。
    家で作ったレトルト以下のカレーには1円も払いたくない。

  • no
    27
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年1月20日 18:18:45

    商売というより何かの社会実験のように思える

  • no
    28
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年1月20日 18:20:24

    業務スーパーのレトルトカレーとパックご飯300gで120円ぐらいだよ

  • no
    29
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年1月20日 19:23:55

    まさかとは思ったがやはり原価率研究所だった
    トンカツや唐揚げもあるよ

  • no
    30
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年1月20日 19:33:05

    インドネパールカレーのセットが1000円以下で食える時代にこれはない

  • no
    31
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年1月20日 19:59:41

    味はおいしいよ。
    まあ200円なら十分。
    日本式カレー好きなら好みだと思う

  • no
    32
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年1月20日 20:04:15

    自炊の手間を省けるなら十分すぎるほど安い

  • no
    33
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年1月20日 23:01:10

    パックご飯と安いレトルトカレーで200円強
    店に行く手間を考えたら、
    外出するための準備も要らず、食べたいと思ってから10分以内でできるこの組み合わせを選ぶ

  • no
    34
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年1月21日 06:06:47

    ※27
    社会実験謳うのなら何年とやるもんじゃない。
    出店してデータ取って赤でないうちに精算して閉める。

    社会実験って言葉、やっていることが受け入れられなかった場合に社会のせいにして自らを正当化しておくための方便でしょ。

  • no
    35
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年1月21日 14:01:26

    いつの間にか本社まで新潟から東京に移って、完全に新潟から撤退しちゃったんだな。
    梅屋敷店も閉店して、もう2店舗しか残ってない。
    潰れる前に竹ノ塚店にまた行っておこう。

  • no
    36
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年1月21日 16:36:24

    まぁアレだな。ビックリラーメンと一緒で最初は物珍しさから流行るけど、そのうちホームレスしか来なくなって一般客が寄り付かなくなると。

  • no
    37
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年1月21日 18:35:09

    ※6とか※18とかって自分の事賢いと思ってそう
    傍からみりゃバイトすら碌にしたことなさそうな奴が脳内妄想垂れ流してるだけにしか見えないけど。

  • no
    38
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年1月22日 17:24:29

    コンビニでカレー買って、イートインコーナーで食うのと変わらないんじゃ?

  • no
    39
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年1月23日 20:23:33

    ホームレス用にして行政から支援を受けた方がいいんじゃない?

  • no
    40
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年1月23日 23:43:47

    ※39
    確かに非営利団体的な話だ(社会実験とかなら尚更)
    営利を求めないなら会社組織である必要すらない。

  • no
    41
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年1月25日 08:51:12

    薄利多売で店員1人。。
    客層は貧困層と外国人かー

    行きません 家でカリー屋食う

  • no
    42
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年2月8日 21:58:23

    う~ん
    職場の近くなら二日に一回の割で通ってもいいと思うが。

  • no
    43
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年2月15日 07:15:53

    竹ノ塚店が全に閉店してたぞ。
    先週の土曜日に行った際に、年中無休なのにシャッターが閉まってたからおかしいとは思っていたが、昨日見たら看板も店の前の自販機も無くなってた。
    公式HPには変化がなく放置されてるっぽいし、これはいよいよもって会社そのものが潰れたか?

  • no
    44
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年3月20日 21:26:41

    大田区だが、近くに出来たの閉店した。

  • no
    45
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年11月17日 16:10:53

    激安ビジネスは経済を疲弊させるだけだ。

  • no
    46
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年8月30日 18:44:30

    自販機で儲けてるんかな

コメントを書く


本文: