「豆をいれるだけ」高機能化するコーヒーメーカー…お前らそろそろ1台購入する時だぞ

 
2017年8月6日11:30:16
 
コメント(30)
 

1 名前:ハンバーグタイカレー ★ 投稿日:2017/08/05 13:48:04 ID:CAP_USER9.net
本格的な味を簡単に楽しめるコーヒーメーカーが続々と登場しています。豆をいれるだけの全自動タイプが増え、高級なものも売れ行きがいいようです。  ヨドバシカメラマルチメディア梅田で、コーヒーメーカーが最も売れるのは冬場だ。だが、暑さを感じ始める5月の連休以降は「アイスコーヒーを飲みたい、と買いに来る方が目立つ」と店員の森博康さんは話す。  最近の売れ筋は、コーヒー豆を入れるだけで、自動で飲めるタイプだ。コーヒー粉を入れるタイプよりも値段は3倍ほど高いが、簡単に濃厚な味を楽しめる点が人気だ。カフェラテやカプチーノを楽しむことができるものでは1台10万円前後するものもあるが、1日10台近く売れることもある。街のコーヒーチェーンの味に親しんだ30~40代の購入者が多いという。 続きはソースカプチーノ スマート」は、ボタン一つで「カプチーノ」や「エスプレッソ」など5種類のメニューが飲める。カプチーノでは、ミルクの甘さが最も引き立つ温度設定や泡とのバランスにこだわった。日本限定メニュー「カフェ・ジャポーネ」もある。希望小売価格15万円。 http://www.asahi.com/articles/ASK7Y7TLSK7YPLFA001.html 売り場 良品計画 Panasonic ネスレ デロンギ

おすすめ記事

4 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/08/05 13:49:05 ID:57go8ccI0.net
UCCのドリップポッド使ってて楽なんだけど、豆から挽きたくなってきたな
5 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/08/05 13:50:02 ID:0HZiwK4Z0.net
全部手動でやるところがいいんじゃないか
86 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/08/05 14:16:00 ID:pJ6zGQuF0.net
>>5 豆を挽く時、湯を注ぐ時の弾ける香りが愉しみの半分だよね
127 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/08/05 14:25:05 ID:OuJyyCwJ0.net
>>5 お前はスレ違いだ このスレは楽して旨いコーヒーが飲みたい連中のスレだ
7 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/08/05 13:50:04 ID:LOpG1G1K0.net
缶コーヒーで良くね
46 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/08/05 14:02:00 ID:Jy/p3qcQ0.net
>>7 ジョージアでも豆から挽くカップ自販機が中々美味しくてよく飲む。
178 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/08/05 14:42:00 ID:5+/OqXxI0.net
>>7 缶コーヒーは缶コーヒーという飲み物だ。コーヒーではない。
292 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/08/05 15:20:04 ID:d1yNVUjl0.net
>>7 まったく別の飲み物やぞ
8 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/08/05 13:51:00 ID:bUrqCsgj0.net
デザインはクソだけど象印のやついいぞ。1万円代の割によく出来てる。 デザインはポッドみたいでクソだけど ZOJIRUSHI コーヒーメーカー 【カップ約1~5杯】 EC-KS50-TB ダークブラウン http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B004G7X2QW/gurum-22/ref=nosim/
389 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/08/05 16:37:03 ID:EARxGJMM0.net
>>8 象印は機能的には本当に素晴らしいのになんで色といい・・なあ・・
9 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/08/05 13:51:02 ID:mkYcdt/R0.net
豆が古ければ意味ないんだけどなぁ 豆の賞味期限は長く見ても焙煎から3週間 冷蔵庫でほぞんしろよ
45 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/08/05 14:01:02 ID:UJA/IB8R0.net
>>9 冷蔵庫に入れると香りが落ちるよ 夏は入れるけど
398 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/08/05 16:43:00 ID:hvwG0AeF0.net
>>9 冷凍庫、な
10 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/08/05 13:52:00 ID:Nksu4GiU0.net
一台ほしい 朝はごりごりするのだるい
23 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/08/05 13:56:01 ID:DokkQO3B0.net
>>10 ナイスカットミルまじおすすめ
12 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/08/05 13:52:02 ID:oDpB7UXp0.net
でもお手入れが面倒なんでしょ?
318 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/08/05 15:30:04 ID:2sSbv7RO0.net
>>12 だよねえ
324 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/08/05 15:34:02 ID:df5Bh9g90.net
>>318 デロンギの持ってるけど、全然大変じゃないよ
14 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/08/05 13:53:01 ID:m7ZErvNo0.net
時間に余裕のある人はいれる時間も楽しみだからなぁ
16 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/08/05 13:54:00 ID:tKiL7PqH0.net
自分で淹れたいから、手回しのミル使ってるよ。 正直、俺の舌なんてたかが知れてるから、淹れるの面倒ならリキッド式の完成品買うしw プラモみたいなもんで、作るのを楽しんでるだけ。俺個人はね。
17 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/08/05 13:54:00 ID:mc/1b/FU0.net
コーヒーは味に関してはそこそこでいいんだよ。 自分で生豆から煎っても、レギュラーコーヒーパックでも味は同じレベル。 淹れるまでの手間を楽しむものだから、こういう機械は個人には不要。
81 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/08/05 14:15:01 ID:LuZL1QrM0.net
>>17 手焙煎までいくとやりすぎな気もするが、 ちゃんとした豆はレギュラーパックコーヒーとは全然違う。 デロンギのマグニフィカ持ってるけど最大の欠点は掃除のしにくさ。 開いたらごちゃごちゃしすぎててコーヒーカスが取れない。 オススメはしない
149 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/08/05 14:31:04 ID:AnI93/3t0.net
>>81 手焙煎の何がいいかというと、世界中の色んなコーヒーが飲めること 焙煎の奴は有名なのしか置いてないからね あと、勿論値段がはるかに安くなる
19 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/08/05 13:54:02 ID:uGizyayp0.net
めんどいからセブンいくわ
39 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/08/05 13:59:04 ID:Nksu4GiU0.net
>>19 私もそんな感じ
22 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/08/05 13:56:01 ID:s6PEDNyJ0.net
蒸らしがミソなのは本当
24 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/08/05 13:56:03 ID:Dt0NrAJQ0.net
洗浄も全自動で頼む
25 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/08/05 13:56:03 ID:ljC2KcSv0.net
自動洗浄だから洗うものなんてないぞ
37 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/08/05 13:59:02 ID:bUrqCsgj0.net
無印良品のコーヒーメーカー欲しかったけど瞬殺で売り切れたからなぁ
38 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/08/05 13:59:03 ID:R4VRofUn0.net
手動のミルで挽いてサイフォンだっけ アルコールランプ使って入れるのに憧れるわ メンドくさそーだけどw
65 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/08/05 14:09:00 ID:cpgVF6kl0.net
>>38 すっごい昔だけど 各社からサイフォン型コーヒーメーカー出た時期あったんだよね アルコールランプを電気ヒーターに置き換えただけのやつから ミル一体型全自動でヒーターの制御もマイクロプロセッサーでするやつまで各種 今はツインバードとあと最近ボダムがお高いやつだしたくらいしかないけど
60 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/08/05 14:06:01 ID:PekRgXzF0.net
コーヒーは味よりあの作業が良いのに 全自動にしちゃ意味ないだろ
77 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/08/05 14:14:02 ID:ZPWoA69b0.net
そのうちダイソンがカッコいい珈琲メーカーを売り出す予感
79 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/08/05 14:15:00 ID:AnI93/3t0.net
電動ミル買えば数秒で済むのに あとはペーパードリップ、ネルドリップ、金属メッシュとか これが一番低コストで美味いよ
94 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/08/05 14:18:02 ID:XwJ7BBa10.net
>>79 自分もそのスタイル。コスパと手入れの容易さかな。
113 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/08/05 14:22:04 ID:tVpXkVSt0.net
自動機買うより良い豆見つけて自家焙煎してハンドドリップしたほうが違いがわかるよ 忙しいけどそこそこの珈琲飲みたい人にはいいんじゃね
135 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/08/05 14:28:00 ID:SQIYkKOC0.net
生豆を焼いて挽いて淹れるマシンあったな
150 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/08/05 14:31:04 ID:6lqqxwtu0.net
豆入れたら栽培して収穫して焙煎してコーヒーをつくるまで出来るようになったら購入するよ
165 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/08/05 14:37:05 ID:s1EeGbem0.net
>>150 随分とマメなコーヒーメーカーだな
198 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/08/05 14:44:05 ID:PekRgXzF0.net
その日の気分で味が変わるのがコーヒーだからなぁ
213 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/08/05 14:50:04 ID:Tcj3WoY00.net
コンビニのコーヒーマシンほしいな どこで売ってんだろ
241 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/08/05 15:00:04 ID:Y8SD0Pyw0.net
カフェオレが好きなのでミルク100%で作れるインスタントに落ち着いたわ
243 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/08/05 15:02:01 ID:OuJyyCwJ0.net
>>241 ミルク100%なら、それはミルクだろw
246 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/08/05 15:03:05 ID:xkCM0uAa0.net
>>241 豆乳もなかなかいいぞ 保存効くバックなのがいい
256 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/08/05 15:07:00 ID:BnLOIoNy0.net
>>241 俺もそれ コップに牛乳入れて2分半チンしてコーヒー粉入れたら うまいカフェオレできる
271 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/08/05 15:11:02 ID:Y8SD0Pyw0.net
>>256 自分もレンジでやってる 楽だしいいよね
244 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/08/05 15:02:02 ID:huCAwSwP0.net
パナソニックはナショナルの頃から変わらねえなデザインの方向 昔のは上のドームの中からピチャピチャお湯が出て豆に掛けてた
270 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/08/05 15:11:02 ID:rcADdLr/0.net
>>244 今のもそうみたい
245 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/08/05 15:03:00 ID:SZzpHqPf0.net
コーヒーって挽きたての香りが好きだ
276 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/08/05 15:13:01 ID:9Hnuf6gs0.net
カプチーノ作れたら買う
280 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/08/05 15:15:04 ID:uRP/uVfV0.net
>>276 カプチーノもエスプレッソもあるぞ 今すぐ買ってこい
284 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/08/05 15:17:01 ID:SVn576Sh0.net
>>280 カフェマキアートは?
311 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/08/05 15:28:02 ID:uRP/uVfV0.net
>>284 エスプレッソとドリップ両対応で、ミルクフォーマーまで付いてるのもある
314 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/08/05 15:29:00 ID:my7DhHYHO.net
安いコーヒーメーカーで十分だろ。 コーヒーメーカーがなくてもお湯を注ぐだけで十分だけどな。
323 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/08/05 15:34:01 ID:9SMOwN8R0.net
象印の全自動を買ったんだか、実際うまいぞこれ。 同じ豆なのに店で挽いたのと全然違う。 ブラックが一番おいしく感じるなんてなぁ。
328 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/08/05 15:36:02 ID:8Yk2I/uH0.net
>>323 そうだよな 挽きたてで最もうまいのがブラック 逆にそれ以外でブラックを好きになる理由がわからない
386 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/08/05 16:36:05 ID:F7aHiHe50.net
残りカスも自動で捨ててくれれば完璧! それまでははゴミ
402 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/08/05 16:44:01 ID:YvAPmokM0.net
ドリッパーで入れても二杯分ぐらいだったら時間はかからない コーヒーメーカーより後始末が楽で美味しい
405 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/08/05 16:46:01 ID:xkQhQPo50.net
豆を入れるだけでアイスコーヒーできちゃうのかよ、スゲーな 買いたくなってきたわ
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1501908522/

おすすめ記事

関連記事

コメント(30)

  • no
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年8月6日 11:56:10

    中の掃除もボタン一つで出来てお値段10万きったら一般家庭にも普及するんじゃね?

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年8月6日 12:03:29

    液体が流れる機械は衛生面が気になるし、掃除が面倒臭くてダメだわ
    ミル単体ならメンテはラクだから、豆挽いてハンドドリップに落ち着く
    手で淹れた方が自動より美味いし

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年8月6日 12:48:52

      _、_     湯なんざいらねぇ…
    ( ,_ノ` )    豆本来の味が損なわれちまう…

        [ ̄]’E
    .       ̄
      _、      コーヒーは豆だけで充分だ…
    ( ,_ノ ` )
      [ ̄]’E
    .    ̄

      _、_  サラサラサラ
    (  ◎E  サラサラサラサラ

      _、_  シャクシャクシャク
    (  *` )シャクシャクシャク

        [ ̄]’E

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年8月6日 12:52:32

    単純な作業のものを高機能前自動化すると逆に手間がかかる感がするいい例

  • no
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年8月6日 13:08:25

    ネスレの豆じゃなくねインスタント使うやつだぞ

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年8月6日 13:14:33

    ここに出てるネスレのバリスタってインスタントコーヒーメーカーだぞ

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年8月6日 13:17:29

    手作業じゃないと意味ないと思う人は黙ってカリカリやってればいいんじゃね?w

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年8月6日 13:43:29

    最近のコーヒーメーカーって赤くないんだな

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年8月6日 13:48:43

    電動ミルだけもってる。スパイス挽いたりも出来るから多様性あっていい。
    電動ミルで挽いてペーパードリップでゴミ捨ても楽、洗浄も楽。

  • no
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年8月6日 14:19:30

    コーヒーメーカーは匂い8割味2割で満足してる

  • no
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年8月6日 14:27:28

    豆ひくのめんどいやつはこれ買っても洗うのめんどくて使わないってことになるで

  • no
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年8月6日 14:37:28

    ローソンのコーヒーマシンは軽自動車が一台買える金額ですって本部の人が語ってた。実際はどうか知らんけど。

  • no
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年8月6日 14:45:58

    キッチン家電はキッチン面積を占有するのが一番の問題点だと思う
    基本的に大きな物だから使い終わったら洗浄して、しまうのも結構な手間
    ハンドドリップが結局楽だと気づいた

  • no
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年8月6日 14:57:04

    (´・ω・`)時間があるから、メリタの1つ穴ドリッパーっでじっくり淹れるのが好き。
    機械に金かけるより、良い豆買って自分で淹れたい。…あれっ、わっち意識高い豚じゃね?!

  • no
    15
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年8月6日 15:07:31

    自分でやらないと、買った豆の自分にあった濃さが分かりづらい

  • no
    16
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年8月6日 15:21:42

    掃除が大変そう

  • no
    17
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年8月6日 17:12:19

    置く場所に困るから一生ドリップでいいわ

  • no
    18
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年8月6日 17:24:11

    欲しいけど、平日は朝にしか飲まないし休日も朝と夕方くらいしか飲まないから、なんかもったいない気がして買わない。自宅が仕事場になったら買いたいけどね。

  • no
    19
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年8月6日 18:13:38

    hario v60いいよ。ミルは付いてないけど

  • no
    20
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年8月6日 18:22:19

    豆を入れるだけだと豆のままだろ
    スイッチをぽちっとせんと

  • no
    21
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年8月6日 19:07:40

    別に機械使わなくても、小分けのレギュラードリップ出来るやつで味は十分美味いんだよな。あの商品は、自分でコーヒー淹れる楽しみもあるし。ヤカンで沸かしたお湯を集中しながら淹れるのっていい気分転換にもなるんだよな。

  • no
    22
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年8月6日 19:10:56

    まあ、後コーヒー豆の劣化って早いからな。よっぽど回転率高くてないと美味しく味わうのは難しいと思うな。

  • no
    23
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年8月6日 21:17:18

    ここのまとめには味の濃いコーヒーばかり飲んで舌の壊れた味盲しかいないから紅茶の事なんてわかる奴なんていないよ・・・

  • no
    24
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年8月6日 22:40:10

    昔、ブラウンのアロマスターってマシン使ってたけど、結局ハンドドリップに落ち着くんだよね。慣れば大した手間ではないし。

  • no
    25
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年8月6日 22:43:20

    楽できる事と安定さと引き換えに
    淹れる技術が上達するのと楽しみが永久に失われる

  • no
    26
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年8月6日 23:00:25

    自動化が悪いとは言わんけど、失敗を繰り返して自分の味に辿り着く楽しみは知ってほしいな

  • no
    27
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年8月7日 00:44:12

    意識低いワイ
    ブレンディのボトルコーヒーで満足

  • no
    28
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年8月7日 03:39:59

    カプセルコーヒーの手軽さと旨さを知ってしまうと豆管理するの面倒になる それくらいカプセルコーヒーは良い

  • no
    29
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年8月7日 06:47:11

    豆入れる暇あったら働くか寝ろ

  • no
    30
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年8月7日 09:20:47

    カリタやメリタじゃないんだな

    ※29
    豆を挽く暇があったら
    フィルターを入れる暇があったら
    自分で湯を注ぐ暇があったら
    じゃないの?

コメントを書く


本文: