日本のスーパーで売られている「チリ産の鮭」を地元の人が食べない理由

 
2016年5月28日19:00:28
 
コメント(59)
 

1 名前:海江田三郎 ★ 投稿日:2016/05/27 20:54:01 ID:CAP_USER.net
チリ産の鮭、日本のスーパーにたくさん並んでいますよね。私が日本にいた頃は、チリ産の鮭がちょうど、出始めた頃でした。それが、今では、スーパーの棚を埋め尽くしている・・・と聞きました。 ところが、地元の人は、この鮭を食べません。 私たちの友人に、海洋生物学者で、チリ政府の漁業検査官として働いている男性がいます。 その彼も、養殖の鮭を食べません。 なぜか?というと、鮭がどのように養殖されているか、その現実を知っているからです。 続きはソース http://www.huffingtonpost.jp/konomi-kikuchi/salmon-from-chile_b_10162068.html

おすすめ記事

6 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/05/27 20:59:02 ID:E98uDyJK.net
>赤潮の原因になります >殺虫剤を使います。これが、また、海へ流れていきます >抗生物質も、海に流れていきます。 知らんがな
87 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/05/27 21:37:05 ID:7/WXxNed.net
>>6 お前にも影響あるよ。
304 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/05/28 9:22:00 ID:HAJHPufY.net
>>6 いや、知らんがな じゃないよw 日本でも一時問題視されたが、その後漁協の圧力で隠蔽されたふぐの養殖での海洋汚染 海に生け簀作ってふぐを飼ってるんだが、ふぐは寄生虫に弱いから ホルムアルデヒドをどぼどぼと海にぶち込む これ、猛毒 貝とか他の魚に蓄積されて、やがては人間に取り込まれる
7 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/05/27 21:01:00 ID:wu5NA1wM.net
チリ産食ってるな、ここまで言うなら数値データ出してくれてよ
11 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/05/27 21:03:01 ID:Cc5b0h8n.net
グリーンランド辺りや北欧の海も汚染されているって聞いたことがある。 案外千葉沖がいちばん安全なのかもよ!
14 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/05/27 21:04:05 ID:UehVVwUT.net
ノルウェーでも 鮭の寄生虫は問題になったろwww
182 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/05/27 22:46:01 ID:bgGDC3d6.net
>>14 ノルウェー産じゃなくてもサーモンは寄生虫持ってる だから一度完全冷凍させる 魚はなんらかの寄生虫持ってるものよ サンマ丸ごととか食ってたら時々いるよ 牛豚鶏は殆どが人間が飼育してるので寄生虫はいないけど、 病気にかかると魚とは比べものにならんくらい危険よな あと日本はやってないぽいけど(ホントかどうかは謎)抗生物質は普通にやってる ホルモン剤もね
19 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/05/27 21:06:05 ID:drmleB62.net
お魚は切り身じゃなくて頭から尻尾まで丸々食べられる小さな奴がいいんだって 切り身で食べる大きなお魚は、小さな魚をたくさん食べてるから、生物濃縮で 汚染物質が堆積した危険なお魚なんだって
292 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/05/28 7:41:05 ID:1mDqQHF1.net
>>19 だから最近はお昼ご飯として毎日煮干し食べてるよ。よく噛むようになるし。
21 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/05/27 21:08:00 ID:TRBTlSVd.net
そもそもその海域に居ない鮭だから食べる文化が無いんじゃないの?
23 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/05/27 21:09:01 ID:BIKZ3t/F.net
結局、危険性はないと言う事www
34 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/05/27 21:15:01 ID:ZAOaiMM5.net
牛、豚、鶏なんかどうすんだ?
39 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/05/27 21:16:04 ID:moxKLkpd.net
>>34 確かに、それらを育てるためにも抗生物質は使われているが、 養殖魚に添加される量は、その性質上、比較にならない。
36 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/05/27 21:15:03 ID:YsbI2NlH.net
この間までチリ産よくみかけたけど、最近見なくなった
37 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/05/27 21:16:01 ID:we9crzfo.net
>>1 ちゃんと成分分析して、データをあげた上で そういう記事にまとめるべきだろ。
40 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/05/27 21:17:00 ID:khMI/L/z.net
鮭もマグロもハマチも鯛もウナギも みんな自分の家で養殖すればいいだろ
64 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/05/27 21:28:00 ID:/2xHgJ/Q.net
>>40 そんな巨大水槽を持つのはアクアリストの夢だな。 でも掃除と水替えを考えると鬱になりそう。
46 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/05/27 21:19:00 ID:o87pjtI+.net
チリ産のが一番うまい イオンで売っているノルウェー産のは脂肪が多すぎる
52 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/05/27 21:24:00 ID:o87pjtI+.net
チリ産のサーモンと北海道産のホタテに勝る刺身はない
73 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/05/27 21:31:05 ID:o87pjtI+.net
寄生虫だらけの刺身など食えるかい 養殖が一番安全なんじゃ
82 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/05/27 21:35:05 ID:QHRPoT6X.net
やっぱ天然物のカンパチ最強!
97 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/05/27 21:46:05 ID:k4Pn4NhF.net
鮭はロシア産にしてるす。
114 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/05/27 21:59:01 ID:OMLaHP5J.net
養殖の鮭なんか生臭くて食えないな ハマチも昔はそうだったけど養殖技術が上がったのか美味くなった
119 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/05/27 22:00:03 ID:oKVJTcBp.net
>>114 > ハマチも昔はそうだったけど養殖技術が上がったのか美味くなった アレは日本の業者が頑張っているから 生簀を外洋に近い所に設置しているのが大きい
123 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/05/27 22:05:01 ID:4KauWFx2.net
ノルウェーのピンクのやつも危ないとかみたけど もう鮭自体やばいってことになるぞ てか魚は全滅じゃねえの?
125 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/05/27 22:07:03 ID:oKVJTcBp.net
>>123 カツオとか、天然モノのブリ、サワラ、イワシなんかは大丈夫
140 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/05/27 22:13:03 ID:oKVJTcBp.net
まあなんだw 毒も使いようだから安心しな 一般的な消毒用の薬だって、加湿器に入れてバラ撒けば毒になる 強力な家庭用殺虫剤を野菜や果物に掛けるのは法律違反だが、 家庭で使う分にはおk!ってこと
171 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/05/27 22:35:03 ID:CVUlZMWv.net
今出回ってるの海で養殖したでっかいニジマスばっかだよねチリ産
268 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/05/28 3:39:02 ID:VC+zHtBw.net
「養殖エビ」とかでも散々言われてきた事やん。
286 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/05/28 7:24:04 ID:0bpykHIo.net
せめて抗生物質の薬品名を書いてくれ
287 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/05/28 7:25:02 ID:QcKFSUUX.net
自国の養殖の実態なんて俺は知らないんだが チリ人はみんな知ってるのか?
298 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/05/28 8:13:05 ID:bmhBLvO1.net
チリの鮭がよろしくないということはわかった。 だが「チリ産の鮭を地元の人が食べない理由」は、そういう文化が無いからだな。 だって最近までいなかったんだろ? ふつう食わねーよ。 てかこの記事の話が本当なら、海産物は全部食えねーだろ。
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1464350053/

おすすめ記事

関連記事

コメント(59)

  • no
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年5月28日 19:09:06

    元記事
    >僕らが住んでいるアイセン州の養殖鮭は、すべて日本に輸出されているんだよ。
    ということはチリではチリ産の鮭が売られていないので、誰も買えないということになるんだが
    地元の人は食べないんじゃなくて食べられないんだがな~

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年5月28日 19:10:34

    そんなこと言ってたら食うもんなくなるぞ

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年5月28日 19:12:16

    ノルウェー産のについてはどっかで見たけど、信憑性が微妙だった

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年5月28日 19:21:44

    記事は概ね間違った事は言っていない。
    だが、それでどうしろと?

  • no
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年5月28日 19:26:04

    さいですか

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年5月28日 19:30:08

    ブラジル産の鶏肉も似たような話だったな

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年5月28日 19:35:34

    だから何?

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年5月28日 19:36:35

    海外で売ったほうが利益になるのに地元で売るわけ無いw

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年5月28日 19:43:20

    く…しずまれ、俺の思考…
    「チリ」って言葉でソフマップを連想するんじゃねぇ…!

  • no
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年5月28日 19:47:24

    チリ産の鮭をオーブンで焼くと焼いた後も脂身が残るんだけど、
    日本産の鮭をオーブンで焼くと脂が溶け出てスカスカになっちゃうんだけど、
    これって焼き方が悪いの?

  • no
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年5月28日 19:54:57

    モーリタニアのたこなど
    地元の人が食べないものに商社が目をつけて産業化するパターン。

    珈琲、お茶、カカオなど
    輸出用作物として宗主国が植民地に作らせるパターン。

  • no
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年5月28日 19:56:22

    ※6
    ブラジルの鶏肉も、
    とんでもない量と種類の薬品漬けの鶏だから、現地人は食べずに輸出されてるのだって説と、
    ブラジルではモモ肉が人気なくて安くしか売れないから、モモ肉好きな日本に輸出しているだけだって説とあるよね
    後者は、自分が知っている範囲で、スーパーに並ぶブラジル産ではモモ肉以外の部位を見たことないってとこから納得出来るところだけど、どうなのかね

  • no
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年5月28日 20:01:25

    本当のところ、チリ産の海産物はサケだけでなくすべて危険。一番の原因は銅山からの排水。チリ沖の海産物は銅の含有率が高く、普通だったら検査時点で全て廃棄されるはず。海外輸出用のものは適当に基準を変えているだけ。うそじゃないよ。

  • no
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年5月28日 20:15:31

    昔の庶民の味も昔並みの味を求めようとすると肉や野菜より高い
    結局輸入ものの安い魚を買うことになる、味はいまいちだけど体質的に魚食わんと駄目だからたまに買う

  • no
    15
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年5月28日 20:27:46

    もうシャケは食べないようにしてる。日本近海で採れる鮭なら食べるよ

  • no
    16
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年5月28日 20:30:18

    日本の漁業は世界の癌

  • no
    17
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年5月28日 20:37:26

    まさかチリワインとかもなんかやばいんじゃないだろうな
    アルパカとか最近の安いのよく飲むけど不安になってきた

  • no
    18
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年5月28日 20:41:55

    魚は元気に育ったんだから人間にとっても毒ってワケではないのでは?

  • no
    19
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年5月28日 20:49:39

    ※1
    日本の僻地の魚有名なところと一緒だよね
    東京とか大阪が買っていくから地元に行っても何も食べるとこないみたいな

  • no
    20
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年5月28日 20:52:47

    飼い猫がまったく興味を示さなかった理由はこれか・・・。

  • no
    21
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年5月28日 21:03:38

    外食も危険なわけで
    結局安全はお金で買うしか無い それすらも100%ではないが

  • no
    22
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年5月28日 21:09:59

    中国産の養殖ウナギのエサはう○こだよ

  • no
    23
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年5月28日 21:28:03

    原住民は食べませんみたいな話は嫌い
    肉の産地に住んでても毎日和牛食ってるわけじゃない

  • no
    24
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年5月28日 21:36:42

    日本人でも食べませんよ。
    鮭は天然物以外は避ける

  • no
    25
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年5月28日 21:55:24

    ※6
    ブラジルの養鶏産業は、その昔日本人が執拗かつ入念な研修行為が効果を得て、卵が生で食べられる程の衛生管理の維持に成功してる。
    で、鶏肉が安いのは日本の数十倍の土地面積と養鶏業者と、主食並に消費される事のお陰で日本とは比べ物にならないレベルの供給量を維持できているから。薬品使う必要がそもそも無い。

    でも日本に輸出するには、日本の異常なレベルの検疫を完璧にクリアする為に微生物、細菌、ウィルスを撃滅しないといけないから薬品を使わないといけない。それだけ。

  • no
    26
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年5月28日 22:02:39

    米24
    日本人代表ヅラしてんじゃないよ気持ち悪い

  • no
    27
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年5月28日 22:52:10

    ハフポストみたいな左に偏りすぎたメディアとか正直情報鵜呑みにしづらいなぁ

  • no
    28
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年5月28日 22:56:19

    売り物は農産物は産地じゃ食わないよ

  • no
    29
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年5月28日 23:13:41

    ソースは書けないけどこれはマジ

  • no
    30
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年5月28日 23:52:06

    反日とゆう意味でAEONは利用しないけど、チリ産の鮭、先日寄生虫が凍ってたよwでも気にしない。

  • no
    31
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年5月28日 23:52:23

    安い食品=環境に負荷をかけ地域住民の生活を破壊することにより成り立ってる
    これがどれだけ深刻なことか、分かる人は分かるし
    分からないバカは永遠に理解できない

  • no
    32
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年5月28日 23:54:59

    読んでないけどチェルノブイリ県の汚染水泳いでる日本産の魚よりはマシやろ

  • no
    33
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年5月29日 00:20:15

    ※23
    なんで好き嫌いの話になってんのw
    うどん県はうどんよく食べるしw納豆国もよく納豆食べるでw

  • no
    34
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年5月29日 00:29:51

    ※33

  • no
    35
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年5月29日 00:53:18

    あるそうです。いるのだそうです。しまうそうです。とのことです。
    全部伝聞で裏付け一切取ってないだろこれ書いた奴

  • no
    36
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年5月29日 01:01:34

    赤潮での海産物の主な死因は「酸欠」じゃなかったか?
    なんで鳥がそれ食って連鎖的に死ぬとかになるんだ?
    まぁ何が大繁殖したのかにも依るのかも知れないが…

  • no
    37
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年5月29日 01:06:32

    鮭を好んで食いだすのは中年や初老くらいからだから寿命が5年10年縮まる程度なら問題ない気もするが実際は突然死でもしない限り医療費が莫大にかさむ

  • no
    38
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年5月29日 05:51:27

    また聞きのそのまたまた聞きみてー噂話されてもな
    そんなんじゃアフリカ人の魔術信仰と大差ねーわ
    本気で危ないっていうならそんな噂話でなく統計表や科学的な検査結果出せばいいだけ

  • no
    39
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年5月29日 09:01:45

    完全に与太話
    だけどチリ産鮭はおいしくないよね

  • no
    40
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年5月29日 10:26:13

    水清ければ魚棲まず
    赤潮がある方が魚増える

  • no
    41
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年5月29日 12:09:47

    こういう話は真偽の判断がなかなか出来ないわ。
    本スレにある、海にホルマリンをドバドバ流す話もにわかには信じがたい。
    まあ、今のところはスルーしておくかな。

  • no
    42
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年5月29日 12:56:42

    なお数値上のデータは一切なくて、ただの自然主義者の主観と印象操作でしかないまでテンプレ

  • no
    43
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年5月29日 17:07:29

    ノルウェーサーモンは3代目が詳しい

  • no
    44
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年5月29日 19:35:31

    ※41
    トラフグ養殖のホルマリンドバーは本当だぞ、但し昔の話な。
    今は規制が入ってやってない筈。

  • no
    45
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年5月29日 19:54:39

    近畿大学に期待するしかないな

  • no
    46
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年5月29日 21:43:24

    また胡散臭い団体の発表か
    こいつら抗議されるとしれっと削除するんだよ

  • no
    47
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年5月29日 21:55:36

    問題は日本側が安全の確認義務がないこと
    外国に安全性の指示はしてるから企業や日本政府は何もしなくても合法

  • no
    48
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年5月29日 23:05:11

    >あとは、養殖場から逃げ出して、野生になった鮭というのが、時々、魚屋さんで売られています。でも、それは、輸出できるほど、大量ではないので、地元で消費されています。

    結局食ってんじゃねぇか!

  • no
    49
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年5月29日 23:34:15

    日本は原発の汚染水垂れ流してんのに普通にワカメとか食ってるからな
    殺虫剤ごとき安全の部類だわw

  • no
    50
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年5月30日 03:58:59

    >>48
    輸出用と野生に戻ったものは根本的に違う

  • no
    51
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年5月30日 06:08:41

    こうやって鮭のメリットが全部消されるわけだな

  • no
    52
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年5月30日 10:57:57

    ハフィントンポストすげえな
    朝日新聞が外国系メディアを装ってるのにライターは朝日の記者じゃなくて素人の投稿かよ

  • no
    53
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年5月30日 13:06:08

    稼ぎが悪けりゃ安いもんしか食べられないし、外食なんて一切できない。

  • no
    54
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年5月30日 18:41:55

    それに対する反論記事だそうです
    http://www.salmon-garage.com/entry/2016/05/29/175437

  • no
    55
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年6月8日 15:52:31

    元記事の著者科学者でなくてオーガニック、スピリチュアルとかが専門だから
    はっきりいってお察しレベルのデマ記事。
    よくもこんな人間に書かせたものだ

  • no
    56
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年9月10日 18:25:35

    他所に売ったほうが金になる特産品て、地元であまり食われないとかもよくあるよね

  • no
    57
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年10月6日 12:52:36

    この手の煽り記事一時は多かったがソースと科学的な分析結果を出せと切り返されてほぼ絶滅したな

  • no
    58
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年12月2日 20:19:23

    こういうのも自然派こじらせた奴の罠だったりするからもう何を信用すればいいのかわからない。

  • no
    59
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2023年4月2日 08:46:57

    >>13
    海水魚の病気対策で銅イオン使う
    それが本当なら殺虫剤使う必要なさそうだけど

コメントを書く


本文: