厚切りジェイソン「寿司職人の徒弟制度は必要ない。魚の善し悪しもネットで調べればわかる」

 
2016年2月17日22:00:10
 
コメント(102)
 

出典:http://matome.naver.jp/odai/2140989757988717801
1 名前:ニライカナイφ ★@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/17 5:43:05 ID:CAP_USER
◆ビートたけしに厚切りジェイソンが反論「寿司職人の徒弟制度は必要ない」 15日放送の「ビートたけしのTVタックル」(テレビ朝日系)で、ビートたけしの意見に厚切りジェイソンが異論を唱えた。 番組では、短期間で技術を習得する寿司養成学校「東京すしアカデミー」と、修行を重んじる江戸前寿司店「銀座久兵衛」をVTRで比較し、職人の徒弟制度が必要か否かを討論した。 続きはソース http://matometanews.com/archives/1800926.html

おすすめ記事

6 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/17 5:48:01 ID:UGvVIMCx0.net
どっちもあっていいじゃないか
7 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/17 5:48:02 ID:YP9ta+SI0.net
厚切りが正しいわ
8 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/17 5:49:00 ID:xoQ5baur0.net
実際と本で読んだことじゃ天地の差 こんなに知らなかったんだとわかるだけ 日本に来なくったってネットで十分だろ
10 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/17 5:50:00 ID:INvlTOTR0.net
触るまでに8年なんて理解不能だろうな
343 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/17 6:37:00 ID:9TJ86uBx0.net
>>10 長すぎるわ
16 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/17 5:51:01 ID:dKDE87tW0.net
そもそも汚いおっさんが素手で握った寿司とか普通に無理 回転寿司でビニール手袋着用の店でしか食べんわ
60 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/17 6:00:04 ID:O3JfZTDL0.net
>>16 そういや女の寿司職人っていないよな 確かに綺麗な女の子に握って貰った方が食いたくなるな
79 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/17 6:04:01 ID:CMQnItxw0.net
>>60 魚の鮮度は人間の体温で悪化するから女性の体温はどうしても男性より高くなってしまうとか ただ存在するには存在するらしいがな
173 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/17 6:17:01 ID:m1k9KNEy0.net
>>16 そのビニール手袋が汚れてたりする可能性もあるよw
22 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/17 5:52:05 ID:NxZFTGZi0.net
お笑いも昔は弟子になって何年も修行してからだったけど 今は学校が出来て手軽にデビュー出来る様になったよな 効率は遥かに良くなったけど そこからが勝負だよな なかなか売れずに下積みをして売れた人の方が息が長い なんちゃらバズーカとかはんにゃとかの落ちぶれ方みたらわかる 料理の世界なら店は潰れる
329 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/17 6:36:00 ID:VAI2kAyiO.net
>>22 まさしくそれ
24 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/17 5:53:05 ID:u1hWcCy/0.net
伝統の無い文化の人には理解出来ないだろうよ
32 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/17 5:55:01 ID:9d4H4xvj0.net
>>24 アメリカだって誰かに師事して安い賃金で働く事はあるでしょw 料理に限らずさ
63 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/17 6:01:02 ID:x0s9TEhY0.net
>>32 どこも同じだよ 映画「セッション」じゃないけど、NYのレストランもシェフェに師事して皿洗いから習っていく
27 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/17 5:54:03 ID:z84+zVjr0.net
魚市場で数年働いてから寿司アカデミーへ通学で解決じゃね
42 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/17 5:57:01 ID:nYrYr8l70.net
>>27 築地だと普通の鮮魚屋ではマグロは扱ってないし 海老屋も別だから、鮨職人になりたければ 最低でも3つの店で働く必要があるな
35 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2016/02/17 5:58:02 ID:C+5dazRax
アメリカ料理がいつまでたってもまずいのってこういう考え方してるからだろうなぁ(小並
36 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/17 5:56:03 ID:KNwWUYq+0.net
そりゃ調べりゃそれなりのことはわかるだろ ただわかるだけなのと それを商売にして成功させるまでの話はまったく別の話 それにもっと言えば魚屋や寿司屋とかはそれで儲けてるんだからなにからなにまで載せるわけないだろ ネットに核心部分が全部載ってると思えるこの頭はマジでどうにかならないの
39 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/17 5:56:05 ID:M5Jo1pkR0.net
じゃあ厚切りジェイソンに食材買わせるとこからやらせて 寿司握らせてみたらいいんだよ 全部ネットに書いてあるんだろ?
44 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/17 5:58:00 ID:RqQN6lL20.net
>魚の善し悪しもネットで調べればわかる さすがにこれは無理がある その個体がいいネタになるかどうかは、実物を手にしてみないと分からない まあ、こいつの寿司の理解はその程度なんだろ
51 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/17 6:00:00 ID:MQYWHFUH0.net
全部合理的に出来たら苦労しないよ
68 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/17 6:02:05 ID:pYnuBmW40.net
8年は異常じゃないか
83 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/17 6:05:01 ID:u6m29f+y0.net
>>68 まぐろは最後の方だろうからね 3年鍋洗って卵焼きから始めてステップアップしてまぐろが8年目 老舗の和食関係だとだいたいこんな感じで10年~15年くらいかけて修行する感じ
75 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/17 6:03:04 ID:7BNh20rL0.net
フランス料理も同じこといえちゃうね
91 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/17 6:05:05 ID:Z9CMwxOt0.net
寿司修行で8年とかよーやるわ プログラマで8年もやったらかなりの言語習得できる
102 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/17 6:07:04 ID:YXTPuXB80.net
今の職人は弟子入りが遅すぎるんだよ 高校でて18歳からでも遅いのに大学出てからとか そりゃ10年もやってられんわ
119 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/17 6:09:05 ID:mJSnEGCx0.net
技術を磨く修業は必要なんだろうけど 徒弟制度は無駄だと思うわ
121 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/17 6:10:02 ID:n9829hTC0.net
最初から何でも出来ないで段階踏むのはEUの有名店だって同じだろうに何日本だけ特別みたいに言ってんの? ただしアメリカイギリスは知らん
163 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/17 6:15:05 ID:2A1t4pih0.net
寿司職人とそば職人の修業期間は1年で十分、あとは個人の才覚と努力次第
164 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/17 6:16:00 ID:8JMa8bre0.net
アメリカ料理というのが存在しないくらい、食にこだわりのないアメリカ人らしい発言。
269 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/17 6:29:03 ID:1u6NoHMVO.net
目利きや魚切り以外にも仕込みでやることがたくさんあるんだよ寿司屋は だから下っぱとベテランでやる仕事の分担が必要になってくる
285 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/17 6:31:00 ID:UZ/ssndp0.net
料理人て20代で一人前になってる人も結構いるだろ なんで一分野特化の寿司で40まで時間かかるんだよw
322 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/17 6:35:03 ID:tI+7pcp+0.net
まあ裏の仕事と平行して握り方とか教えても良いわな 師匠につくのはある程度必要だとは思うが寿司の修行はいかんせん進行が遅すぎる
351 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/17 6:37:04 ID:BbpiSJmU0.net
確かにちょっと練習すればそれなりのものはできる だけど必要ないと言うのは大きなお世話だな そういう世界に否定的なら近づかなきゃいいだけ
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1455655435/

おすすめ記事

関連記事

コメント(102)

  • no
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年2月17日 22:04:54

    体温のこと言われるけど女性の方が手足は冷たいらしいな

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年2月17日 22:09:15

    ネットは集合知だけど幅広いだけで全部はわからんよ。

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年2月17日 22:18:04

    徒弟制度は必要ないっていうのは同意だがガイジンに言われたくないわな

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年2月17日 22:20:19

    どっちが良いかは実際に食った人が決めたら良いわ
    食いもしないのが騒ぐのはおかしい
    行ったこともないのにネットに影響される奴も

  • no
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年2月17日 22:23:59

    まぁ厚切りジェイソンはそうゆうネタの芸人だから

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年2月17日 22:26:50

    ジェイソンさん提供の寿司食ってみたい

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年2月17日 22:34:20

    ネット見て練習しましたって人の寿司と
    15年修行しましたって人が握った寿司とで
    どっちに金を出したいかって話だわな

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年2月17日 22:37:29

    ネットで分かるは流石にちょっと…

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年2月17日 22:37:34

    厚切りも台本ありきで否定側にまわってやってんだから個人を批判するなよ。

  • no
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年2月17日 22:54:40

    俳優や声優などの役者も、一発屋は最大瞬間風速は凄いけど
    結局すぐ廃業になる
    基礎の土台がないから応用が効かないし、
    何より下積み時代の仲間の有無がでかいんだとか

  • no
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年2月17日 22:56:57

    寿司職人になる過程での修行を女の子がやったら間違いなく問題が起きる
    8年間もおっさんのもとで修行するとか絶対にセクハラパワハラ等ありそうだし、修行だからと女の子も泣き寝入りすることになりそう

    秋葉原に昔メイド寿司みたいな、女の子が握る寿司屋があったけどすぐ潰れた

  • no
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年2月17日 23:00:35

    自分が店のあるじだったとしたら、将来は自分で店を持つために修行させて
    くださいって若造に今まで自分が覚えた技や技術、店をやりくりするノウハウを
    1年そこらですべて教えるかって話

    こいつにはすべて教えてやりたいとかの信頼関係とか、そういうの含めて5年とか
    10年はかかるもんだろ

  • no
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年2月17日 23:08:40

    女子に寿司職人の成り手が少ないのは、作業の合間にしょっちゅう手を洗わなければならないからってのも理由の1つじゃないかと思う。
    普通のキッチンスタッフよりもずっと手を洗う回数が多いから、あっという間に手湿疹になりそうだ。女性の手は脂気が男性より少ないもんね。

  • no
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年2月17日 23:09:24

    魚の良し悪しはある程度わかるかも知れんけど
    ネットでは市場の卸や客との付き合いやリアル画質の魚の見分け方にはまだ敵わないん違うかな

  • no
    15
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年2月17日 23:11:59

    機械操作でも同じで、ただ動かすだけなら3か月で可能
    でもトラブったり機械の調子や交換などのメンテナンスも
    やれるようになるには10年でも足りないし厳しい
    車掌や多くの業種ですら経験必須なのに、こいつの国には
    そういう世界ねえのかというの

  • no
    16
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年2月17日 23:13:27

    よその職業のことはほっといてくれ。
    ましてや、アメリカ人なんかに食のことは言われたくないわ

  • no
    17
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年2月17日 23:15:59

    ※10
    糞つまらないタケシ軍団とかが下積みのおかげで生き残ってる方が害悪に思えるわ
    結局、既得権層が一番得をする仕組みなんだよね

  • no
    18
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年2月17日 23:17:20

    本とかネットの知識で魚の善し悪し分かるとかすごいね。
    包丁の研ぎ方も、魚の卸し方も全部ネットで分かるしね。
    寿司の握りかたも、シャリの炊き方もなにもかもネットで分かるよ。
    全部、カッパ寿司とかくら寿司になれば良いのにね。

  • no
    19
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年2月17日 23:20:08

    寿司職人のいわば他に利用転用できない閉鎖的な術、すなわち、体得した秘術ともいえるものを習得するにはその人のところに従弟に入って、1対1の秘術伝授で体に学び取る以外に方法がない。
    これを技術と考えるならば、なぜこういう技術が発生したかである。言うまでもなく零細企業は規模・資本その他のすべてが極端にまで制約された企業であり、この制約の中で「芸」だけで他と競争して生き残ることを要請される。これはちょうど、武器を日本刀のみに制約し、この制度の中で「武芸」だけで優劣を争う生き方と似ている。
    したがって、この制約の中で争う限り、この「芸」はいずれの場合であれ、圧倒的な強みを発揮しうる。また客観情勢が偶然にこの制約と一致すれば、同様の効果を持ちうる。宮本武蔵が、客観的制約を剣に制限されているなら「百人切り」も可能であろう。ただし、武蔵の術は、機関銃の前には役に立たない。

  • no
    20
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年2月17日 23:36:06

    ネットじゃ分からねえよカス

  • no
    21
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年2月17日 23:41:17

    感覚に左右される事柄なんかネット公開しようがないから経験則にならざるをえないし、顔を覚えて貰うのも後々のためになる。

    お笑いのレシピなんかもネット検索できない部類だから
    外人がこういうこと言うの面白いでしょ
    的なネタだと思うけど。

  • no
    22
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年2月17日 23:43:31

    「どこどこの名店で修行しました~」職人A 「どこどこの寿司学校卒業しました~」職人B
    高額の店でどっちの寿司食べたい? 俺はA一択 回転寿司ならBで構わない

  • no
    23
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年2月17日 23:44:26

    どんどんオープンにした方が全体のレベルも上がるし客も得する
    下積みなんて結局は寿司業界の上の人達の保身に過ぎないんだよね

  • no
    24
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年2月17日 23:47:21

    ※22
    美味けりゃどっちでもいいでしょ
    君はブランド主義に毒され過ぎ

  • no
    25
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年2月17日 23:50:34

    ホリエモンみたいになってきた

  • no
    26
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年2月18日 00:07:39

    日刊スポーツ(ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160217-00000131-nksports-ent)で続報

    >反響を受け、厚切りジェイソンは17日にツイッターで「ネットがあれば自動的に職人クラスになれるのではなく、まずネットでやり方を調べて、自分で試してみて、自分で結果を分析して、少しずつ磨いて行けば、師匠無しでも出来るようになるはずとのことだった」と発言の真意を説明した。

    つまり単独でもトライアンドエラーで技術は上げられる、とのこと
    さすが日本に居ながら米国のIT企業に勤めてネットで仕事のやりとりが出来るひとは違いますね、ネットで調べたサンプルをもとに仕事を仕上げたり、お笑いのネタを拾ったりしてきた実体験なんでしょう
    だから彼が本気を出せば、きっと、マグロもとりあえず買ってみよう、ネットで評判なのはここの米だから一俵分買ってとにかく炊きまくろう、をするんでしょうし、
    師匠なんていらない、って主張するひとにもそうすることを求めるんでしょう

  • no
    27
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年2月18日 00:43:55

    厚切りの芸て来年まで持つとは思えんのだが

  • no
    28
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年2月18日 01:20:25

    ブタエモンにしてもこいつにしても
    技術面にしか目がいってないのはなぜだ?

    アメリカのホテルにしろレストランにしろバーにしろ
    客の見定めや客あしらい、施錠への精通は必須だろうに

  • no
    29
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年2月18日 01:24:27

    物事に対する姿勢ってその人の経験によって養われるたりするからね
    修行でいろいろな刺激を外部から受けた場合と独学でどうにかした場合とでは違うだろうね

  • no
    30
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年2月18日 01:28:55

    効率的ではないんだろうけど
    技術より伝手を広げて目利きを鍛えるのには相応に時間かかるだろ
    ネットで調べる(失笑)

  • no
    31
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年2月18日 02:22:29

    カウンターで食する寿司と回転寿司ぐらいの差はあるだろ。

  • no
    32
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年2月18日 02:23:56

    寿司屋にしても大工にしても内装屋にしても、「手に職」といわれる職業では下積みは重要だよ。

    まず、掃除。
    掃除をする事によって整理整頓の大事さを学ぶ。

    次に作業の下準備。(いわゆる段取り)
    職人系の仕事では「段取りがちゃんとできれば、仕事の7割は終わってる」といわれるくらい重要。
    上記の掃除で整理整頓がきちんとできないヤツは、段取りが上手くできない。

    それから作業助手。
    「こういう作業の時にはこの道具」とか、そういった仕事の方法論や手順を学ぶ。

    それらの事を長年かけて体に染み込ませるんだよ。

    ついでに言うと、掃除をまじめにできないヤツは仕事もまじめにできないから、そんなヤツはしばらく様子見てクビになる。

  • no
    33
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年2月18日 02:23:59

    マニュアルあればなんでも出来るんだって
    素晴らしい考え方ですね!

    それじゃダメだから経験積まなきゃいけないし、結局マニュアルがないのが分からんのかジェイソン
    「おおざっぱ」な方法はあっても、それがどこに合うか、イチイチググる時間考えたら経験積んだほうが早いのわかるだろうに
    まあ片手間に芸人やってるとそういう合理的な考えしかできないんだなー・・・

  • no
    34
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年2月18日 02:27:50

    ※1
    女性の手は冷たいらしいな←早く手ぐらいニギニギ出来るといいね。

  • no
    35
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年2月18日 02:46:13

    ジェイソンの意見の方が早く一人前になれるよ?でもたけしの意見の方じゃないと一流になれない。

  • no
    36
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年2月18日 04:01:14

    厚切りはいいこと言うなぁと思ってたけど全然ダメだな
    ただ単に日本の既存の価値観を否定してただけだった
    どうやってネットだけで魚の鮮度がわかるんだよ

  • no
    37
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年2月18日 05:00:41

    ジェイソン「イグ〜イグ〜」

  • no
    38
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年2月18日 05:02:25

    ホワーイ?ジャパニーズピィーポゥー!ってゆう決めゼリフの外人やろ。
    寿司職人の修行を肯定したら自分の立ち位置なくなるやん

  • no
    39
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年2月18日 05:56:23

    下積みは確かにながすぎるけど、

    切り方で味も全く違ってくるし目利きはネットじゃむりじゃねーの

  • no
    40
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年2月18日 06:08:48

    ※11
    なでしこ寿司なら潰れてないぞ

  • no
    41
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年2月18日 06:14:45

     知識・技術を身に付けるだけなら、徒弟性である必要は無いね
    ただ その後の、後出し解説が駄目だね

     自分一人の研鑽で、どうにかなるなら、
    とっくに 世の中が、そう回ってるはずだろ、としか言い様が無いな w

  • no
    42
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年2月18日 06:28:22

    身も蓋もねーが名店のネームバリューって大事だろ?

  • no
    43
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年2月18日 06:53:13

    フグでも厚切りしてしてろ

  • no
    44
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年2月18日 07:34:22

    厚切りさんが鮨職人で成功しているか寿司屋のオーナーで成功しているなら正しいんじゃないかな。

  • no
    45
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年2月18日 07:42:30

    世間への逆張りとネット過信同時にこじらせちゃったか厚切り
    多分もう治らないだろうけどまあお大事に

  • no
    46
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年2月18日 08:35:42

    フレンチのレストランでも、専門学校を出た後、何軒かのレストランで
    修行して、有名店のシェフになって、最終的にオーナーシェフになった、
    みたいな経歴は普通だと思うがなあ。

  • no
    47
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年2月18日 09:09:43

    厚切りジェイソンが全く面白くないことから、修行が如何に大切かはよーくわかるだろ。

  • no
    48
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年2月18日 09:17:25

    全部ネットで調べてまともに出来るんだったら、テレ東の番組に出てくる海外の
    とんでもない寿司屋とかラーメン屋は存在しないんだが・・・

  • no
    49
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年2月18日 09:19:35

    アメリカと日本じゃ食に対する考え方が違う
    厚切りに説明しても感覚的なものだから多分わからんだろう

  • no
    50
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年2月18日 09:24:48

    ネットの情報が信頼に値すると誰が保障してくれるのか

  • no
    51
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年2月18日 09:28:24

    厚切りは存在が、1人ここがへんだよ日本人だよな
    マスコミが日本人にけちつけたいことは存外たくさんあるらしい

  • no
    52
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年2月18日 09:31:01

    生身の人間も経験値は大事だよ…経験がないとイレギュラーに対応できない。

    そもそも学校通って資格取っただけでいきなり出来る仕事って何よ。

  • no
    53
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年2月18日 10:12:52

    職人の寿司屋と量産型の寿司屋 どっちにもニーズがあるんだから勝手にやりゃあいいんじゃないの
    弟子でもないのに職人を批判する意味が分からん

  • no
    54
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年2月18日 11:06:44

    厚切りしたかっただけだろ

  • no
    55
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年2月18日 13:00:50

    台本通りのやりとりなんだろ?

  • no
    56
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年2月18日 13:14:20

    寿司なんて酢飯に刺身乗せただけだろ
    職人とか笑うわ

  • no
    57
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年2月18日 14:53:29

    ネタでしょ?
    寿司だけに。

    深く理解してないと
    反響ある風刺のネタなんか作れないのだし。

    ジェイソンはプロの仕事してるよ。

  • no
    58
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年2月18日 15:49:41

    寿司だけなら回転ずしでもスーパーのパックでもアメリカでも食える
    高いカネ出して求められるのは粋とかそういうもの

  • no
    59
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年2月18日 16:37:29

    単純に損益として
    料理人なんて後々独立して商売敵になるのだから
    そんな奴にホイホイと技術なんて渡さないだろ
    渡すならそれ相応の見返り=下働をしろという事だよ

  • no
    60
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年2月18日 16:47:25

    いや実際ネットと違う事なんてあるからね
    それに対して結局は経験が物をいうと思うよ
    確かに8年修行は長いとは思うけど、先輩のやり方を勉強する事は間違いじゃないと思うけどな
    握りの練習を均等にすることをネットで学んでも実践できなきゃ意味ないんだし

  • no
    61
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年2月18日 17:11:55

    職人を過大評価しすぎ、ネットを過小評価しすぎ
    その持ち上げてる職人が科学的に間違ってたらどうすんのよ
    ネットの情報あげてる人が優秀な研究者だったらどうすんのよ
    比較するならどちらも同等で比べないとあかんよ
    厚切りだったら目利きはネットで情報集めて魚選んで自ら握るよりロボットにまかせるやろ

  • no
    62
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年2月18日 17:18:39

    数年もパワハラ環境で薄給で仕事させる職人支持する奴はお前がなれよって話
    目利きなんて漁協や漁師の人からでも教わる事はできる
    そもそも職人は見て覚えろって言ってるぐらいだから教える気なんてないだろう

  • no
    63
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年2月18日 17:26:59

    寿司酢の調合はデリケート
    疲れが溜まってると男でも美味くできない
    ましてや女性はホルモンバランスで味覚が変わる 自覚してない人が多いけどね
    他のシェフに比べて 女性の寿司職人が少ない理由

  • no
    64
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年2月18日 17:47:20

    学校で教えて量産された職人はファーストフードのバイト並みに
    後から来た若くて安い労働力に駆逐されそうな気がする
    人生を掛けてやることじゃないな
    いかにもアメリカの企業経営者らしい意見

  • no
    65
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年2月18日 18:46:04

    でも久兵衛のすしは旨いよ?ちゃんと仕事してる感じがする。
    新鮮な魚食べ放題な土地柄じゃないからさ。
    すし学校も徒弟制度も両方ありゃいいんじゃないの?

  • no
    66
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年2月18日 19:36:01

    経験がものをいう職種もあるから、ネットで調べればわかるはいかんね。

  • no
    67
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年2月18日 19:53:36

    江戸前寿司はそもそも鮮度第一じゃないんだけどね。
    魚の目利きはもちろん仕込みから食べ時まで計算され尽くしてるもんだから。
    この人、しっとりした赤身やとろけるような漬けを食べたことないんじゃないの?
    あれ食べたら軽々しく「独学でも出来る」とは言えないと思うんだけど。

  • no
    68
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年2月18日 19:59:05

    経験が必要な職種は年数を掛けて修行しないと一人前になれないのが分からないのが
    デスクワーク系の経営者
    車の板金塗装関係なんて酷い状況になっているけど保険会社やディーラーは
    一般人には分からないと言って格安・短期間で修理を要求するからまだら模様になった車が
    たくさん走っている

  • no
    69
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年2月18日 20:14:44

    「オーダーメイドの服や靴なんか無くても
    工場で大量生産すれば効率的じゃん」とかと同じような雰囲気を受けた。

    ※35
    >ジェイソンの意見の方が早く一人前になれるよ?でもたけしの意見の方じゃないと一流になれない。
    が凄くシックリきた。

    アメリカは大味で不健康、コスト低い、「速くて簡単」「片手で食べられる」系が強いイメージ。

  • no
    70
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年2月18日 20:27:49

    でもこの学校の講師は長年修行してる職人だからな
    そういう人が詳しく教えてくれるのに経験にならないとか言ってる無能の多い事多い事

  • no
    71
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年2月18日 21:54:00

    ま、バカなアメ公には理解できない世界なんだよな

  • no
    72
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年2月18日 22:58:15

    無駄に見えることを指摘しただけでここまで叩かれるのはどうかと思うけどね
    例えば、韓国の超高級焼肉店の職人がカルビに触れていいのは8年下積みしてからとかだったらホワイ?ってなるでしょ

  • no
    73
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年2月18日 22:58:46

    ネットで~は極論過ぎるが、徒弟制度はまったく要らない。寿司アカの指導は
    懇切丁寧マニュアル完備、手取り足取り。店舗経営は技術だけではないから
    寿司アカ出れば全員成功、とは言わないが、下働きで5年費やすよりはるかにマシ
    (ちなみに寿司アカには実習させるための店舗もある)。
    雅楽や三味線の有名プロ演奏家で洋楽経験ある何人かが「伝統芸能の『秘儀』って
    洋楽器だと初心~中級レベルで普通に教えてること」「秘密主義では廃れる一方」
    「雅楽の人に『洋楽と同じと思うなよ』と言われたけど全く同じだった」
    とか言ってたよ。大体寿司アカも若手職人不足に対する危機感が創立の発端だと。

  • no
    74
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年2月18日 23:11:55

    ※72
    それにきちんとした理由があるなら別にいいんじゃね
    ただ単に理由を知らない無知なだけの奴がいくら合理化を叫んだところで共感は得られんよ
    そもそも必要かどうかなんて実際に職人になるつもりのある人間が判断することで、
    外野が口挟むことじゃない

  • no
    75
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年2月19日 07:54:53

    老害相手の客商売がただ単に鮨握れるだけのガキで成立するわけがない。

  • no
    76
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年2月19日 08:34:14

    気分の問題。例えネット知識だけでどれだけおいしい鮨が握れたとしても、何年も修行してる人の鮨の方がおいしく感じる。それが全て。

    そんなことって思うかもしれないけど、気分って大事だよ。
    例えばワインは足で潰す作り方があるけど、オッサンが踏んだワインよりも綺麗な女の子が踏んだワインを飲みたいでしょ。成分は同じなのにね。

  • no
    77
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年2月19日 10:03:28

    徒弟制度で磨くのは「技能」であって「技術」じゃ無いんだよなぁ。
    もっとも、技能を磨く場が徒弟制度だけである必要は無いけどな。

  • no
    78
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年2月19日 19:29:55

    >魚の鮮度は人間の体温で悪化するから女性の体温はどうしても男性より高くなってしまうとか
    >ただ存在するには存在するらしいがな

    馬鹿だからこの文の意味が理解できん…誰か教えて
    人間の体温が魚の鮮度によって変化するってこと?
    存在って何の話???

  • no
    79
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年2月19日 20:35:33

    今は職人養成学校とか出来て個人のやりたいように選べるんだし何でもいいだろ

  • no
    80
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年2月20日 11:51:06

    金さえ出してくれれば親はいらん、、、のレベルだな。

  • no
    81
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年2月20日 17:18:43

    徒弟制度のある寿司屋さんの場合は、人脈とか経営とかそういうのも引き継いだりするからなぁ

  • no
    82
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年2月20日 21:10:49

    あんまり話が繋がってないんだよね
    修行で奉公するのは現代の労働環境とも合わないし変わっていった方がいいと思うが、知識がネットだけでは身に着く度合いが違う
    実際自分で見て触れて学ぶというなら、専門学校で金払ってやる方が出来ると思うが、なんで師弟奉公否定してるのにネット押しなんだろう?

  • no
    83
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年2月21日 07:53:06

    厚切りジェイソンて確かに頭イイし良いこと言うけど硬いんだよな
    デヴィ婦人とかみたいに正しいけどなんか腑に落ちないって感じのコメントばっかり
    歩み寄りが足りないというかなんというか、別次元からモノを見てる感じ

  • no
    84
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年2月21日 15:16:10

    厚切りジェイソンは典型的な頭デッカチなんだよなぁ。
    物事の表面だけ撫でた程度で批判を開始するから、難癖にしかならないという。
    本当に頭が良い人間は、彼のように不用意に批判はしないもんだよ。

  • no
    85
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年2月24日 22:45:28

    寿司屋は寿司を売っているのではないという簡単なことすら理解できてない。
    店の雰囲気、ちょっとした会話や気遣い、季節の魚の話、などなど。

    美味しい寿司が握れるなんてのは前提条件であって、こういったことができて、
    初めて常連がつき店が維持できる。

    そのためのノウハウや経験を積むことが修行、西洋風に言えばトレーニングなんだよ。
    季節の魚の違いや外海・湾の育ちの違いなど語れずにスマホで調べてる店員に、自称寿司通が
    満足するわけないことに気づけ。

  • no
    86
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年2月25日 09:20:55

    寿司なんてネット見たら味わかるから食べる必要ないね、厚切りジェイソンは

  • no
    87
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年2月25日 18:05:31

    賛同してる奴は一見さん制度批判しちゃうタイプかな

  • no
    88
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年2月28日 10:39:42

    アメリカ人にとってはスシはファストフード以外の何モノでもないからな
    ハンバーガーやフライドチキンの職人なんていないだろ?
    アレと同レベルなんだよ

  • no
    89
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年4月16日 01:44:58

    職人って世界自体を否定するとか
    歴史を否定するぐらいすごい事だと思うわww

  • no
    90
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年4月26日 16:08:35

    魚屋で働いてる女だが、ネットじゃ解らないことは多いね。
    今じゃ見ただけで良し悪しが解るけど、それは目が魚屋の目になったから。慣れだよ。
    寿司屋やるには業者との付き合いもある。
    どこぞの、IT業者と違って漁師や魚屋は個人的に気に入らないと売らなかったりするからね。
    ジェイソンの発言は間違いではないが、生鮮や人間の感情が力を持つ分野には合わないよね。

  • no
    91
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年9月22日 12:56:37

    ネットで知識仕入れて知った気になってる「知ったか」の方が
    ちゃんと修行した職人よりいいと

    素人の作った寿司食ってりゃいいじゃん、お前だけ
    炎上芸なのは分かるけど、好感度駄々下がりじゃないのコイツ
    もうテレビで見たくねーもん俺

  • no
    92
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年12月22日 01:47:31

    師弟制度を取ってるドイツが沈黙w
    あの国はマイスター制度で、職人は
    みんな公務員にあたる。しかも
    工房は国が認めたマイスター=親方に
    ならないと開けない=独立できない。
    弟子も取れない。
    そもそも、修行で何を学ぶかって
    技術だけじゃないだろうに。
    客に対する接し方、食材の取り扱いとか
    様々だろ。

  • no
    93
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年4月27日 09:27:57

    材料揃えてレシピがあれば素人でもフルコースや満漢全席をプロと同じレベルで作れると思っているのかな? その考え方だとコーラとかも自作できるはずだよね

  • no
    94
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年9月20日 04:06:37

    魚屋が自動寿司握りロボット買えばすし屋で修行する必要ない
    とか思ってるのかな

  • no
    95
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年1月5日 22:07:10

    こいつ芸人としては完全に消えたな
    出てる番組とか調べたら地方の情報バラエティのコメンテーターくらいはやってるようだけど
    ネットで調べても面白い漫才やコントのネタは見つからなかったらしい

  • no
    96
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年8月5日 11:26:15

    本物の寿司職人と半端な寿司職人の違いがあるよなぁ。
    半端な寿司職人なら徒弟制度は昔ほど意味がないだろうし、センスのある人なら独学でもそこそこまでいけると思う。
    ただし、寿司ネタの良しあしなんて相当難しいからネットで調べればなんてめっちゃ難しいけどね、特に丸一匹だと鮮度やネタの良しあしは勿論のこと、旬もあるわけだし。
    今の大工はただの組み立てやに成り下がっちゃってるから職人と呼ぶのは抵抗があるけど(宮大工は別)、寿司はまだまだアナログな世界だよ。

  • no
    97
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年11月14日 05:23:57

    頭のいい人や感のいい人は修行しなくてもいいのかもしれんね。
    店をやる上での色んなパターンを経験し身体に覚え込ませると、色々足りない人でもそこそこ食っていけるようになる。
    何より自分の「自信」になる。店を持ったときこの自身の経験に基づく自信があるかないかは、大きく違ってくるよ。

  • no
    98
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年11月15日 01:04:23

    中卒から料理界に入った者と大学出て料理学校出た者との差は歴然とかけ離れる。表面だけ体裁しても料理にはならない。
    苦労したくない理由付けとして職人否定がありそうw

  • no
    99
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年3月13日 18:13:13

    丁稚奉公の8年ってのは中卒で入った者の期間
    常識・倫理の教育機関も含んで20才くらいから仕事を任せられるようになる
    普通のことじゃないか?

  • no
    100
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年3月13日 18:18:44

    寿司はともかく、伝統工芸は本当に食えないから
    最低時給とか厚生労働条件いれると成り立たないんだよね
    だから世襲にするしかない

    >>96
    俺は内装業者でも職人だとおもうけどな
    大工だってIKEA家具の組み立てとはわけが違うぞ

  • no
    101
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年4月18日 09:53:05

    下積みっていうのは顔を覚えてもらうという面もあるからなあ
    動画配信サイトでもそうだと思うけどな
    知らん初心者の動画みるよりも、コラボ等で言動を把握した配信者の動画を観るし

    >>100
    経験が乏しい奴が担当すると雑というか汚いよなあ
    クロスの端の処理でもそれなりの技術必要だし

  • no
    102
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2022年11月26日 13:03:17

    >今の職人は弟子入りが遅すぎるんだよ
    >高校でて18歳からでも遅いのに大学出てからとか
    >そりゃ10年もやってられんわ
    この道ン十年の料理人が
    「味覚が形成されるのが10代前半、中卒の頃にはもう遅いんじゃないか」って言ってた。(バブルの頃)

コメントを書く


本文: