発泡酒と「第3のビール」統合、税額引き上げへ

 
2014年10月25日20:00:00
 
コメント(13)
 

thumb_450_01_px450.jpg
1 名前:北村ゆきひろ ★ 投稿日:2014/10/25(土) 10:39:05 ID:???.net
政府・与党は、ビール類にかかる酒税を2015年度税制改正で見直し、「発泡酒」と「第3のビール」を統合した上で税額を引き上げる方針を固めた。  統合後は、発泡酒と「第3」の税額を段階的に同額にする意向で、小売価格はいずれも上がる可能性が高い。 全体の税収が変わらないようにするため、ビールの税額については引き下げる方向だ。 続きはソース http://www.yomiuri.co.jp/economy/20141025-OYT1T50016.html

おすすめ記事

3 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/10/25(土) 10:42:10 ID:TGzyz/TO.net
だったら最初からアルコール度数で税率を決めていればよかっただろ
5 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/10/25(土) 10:46:55 ID:BR63eznZ.net
ビールか宝のチューハイしか買ってない
9 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/10/25(土) 10:50:07 ID:hArvXrbH.net
安易だなあ
11 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/10/25(土) 10:51:38 ID:ULE+uxJp.net
いい加減にしろよ! ところで、ノンアルコールビールって 酒税法とは関係ないのに、なぜ高いの?
13 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/10/25(土) 10:52:34 ID:1Mcju2EY.net
なんか消費しなくなったから大丈夫 そういえば酒も飲んでないなあ
14 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/10/25(土) 10:53:25 ID:BR63eznZ.net
次はチューハイ増税くるぞw
15 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/10/25(土) 10:53:35 ID:xGjbjYOZ.net
こんなことしたら、ビール・発泡酒・第3、全部売れなくなる
16 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/10/25(土) 10:54:16 ID:CEmglTNh.net
ワカモノの酒離れ
21 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/10/25(土) 11:01:28 ID:SolZTrgM.net
お酒は飲まなくなったから、税率あげようがどうでもいいんだけど、 メーカーの努力は?と思う。 酒税そのものを抜本的に見直せば良いよ。
64 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/10/25(土) 11:47:37 ID:LvPbLXrs.net
>>21 見直してまずビールからだろw
22 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/10/25(土) 11:01:31 ID:HbBFOb5z.net
最近日本酒ばっかり飲んでるわ
25 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/10/25(土) 11:02:39 ID:GjOXGXLq.net
そのうち炭酸税なんてのもやるだろな
27 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/10/25(土) 11:04:36 ID:WN5+NVJF.net
第3のビールなんて、外国では飲まれていないんだからいくら技術を高めても 輸出産業には育たない。だったら今のうちに統合して、ビールとしての品質を 高める方向に誘導したほうが良い。
32 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/10/25(土) 11:07:05 ID:iT/pXt8/.net
>>27 これ
33 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/10/25(土) 11:07:06 ID:utlSkFfw.net
>>27 高けりゃどのみち飲まないわ。 馬鹿かよお前。
39 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/10/25(土) 11:13:21 ID:BNW2wKN2.net
>>33 だから減税するんだろ
58 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/10/25(土) 11:38:26 ID:LfUHvf4J.net
>>27 企業側も海外戦略考えた合併や提携やってるしな
77 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/10/25(土) 12:05:10 ID:rycY8mQx.net
>>27 同意 不毛な技術開発は企業を消耗させるだけだ
28 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/10/25(土) 11:05:00 ID:FrCBO2F/.net
飲まなければいい。徹底的にやってやるよ。
34 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/10/25(土) 11:09:41 ID:ciMQLJBv.net
税金を安くすれば お酒のクォリティが上がる ドイツはビールが安いからな それは税率が低いため それで消費量も多い
38 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/10/25(土) 11:12:57 ID:x6BqrP3Y.net
さようなら第3のビール 企業努力が水の泡だ さっさとアルコール度数に応じた課税に統一しろ
44 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/10/25(土) 11:18:35 ID:p8GwiPmh.net
>>38 禿同 一人あたりビール消費量の多い東京都民はもっと怒るべきだ。 まあ、飲食店の数が多いから消費量も多くなるだけなんだけど。
40 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/10/25(土) 11:13:49 ID:Ci4dd1il.net
ビール税を発泡酒まで下げたらいい。
43 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/10/25(土) 11:17:49 ID:Xf3wQvn1.net
一番搾りを150円まで下げてくれるんなら考える(´・ω・`)
50 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/10/25(土) 11:26:35 ID:yKklmY5z.net
第四のビール誕生か?
51 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/10/25(土) 11:28:16 ID:ucZuW5xD.net
焼酎とか日本酒を優遇してるから、税制が歪むんだろが。 アルコール含有率で単純に決めればいいだけだろ。
62 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/10/25(土) 11:40:28 ID:BNW2wKN2.net
>>51 やめてくれ・・・ 料理酒やみりんが高くなってしまう
55 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/10/25(土) 11:35:29 ID:FuupCg1l.net
税額を統一してから引き上げるの見え見え
56 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/10/25(土) 11:37:02 ID:ciMQLJBv.net
若者のビール離れ。 安易な税金は酒文化まで破壊する。
68 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/10/25(土) 11:52:08 ID:o5ZOCIgo.net
ビールを一缶100円にしてください そうすれば代用ビールはいらなくなります
70 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/10/25(土) 11:56:09 ID:75/bGn66.net
アルコール量で決めればいいんじゃね > 税額
72 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/10/25(土) 11:59:08 ID:oV6E9GzM.net
同じ値段ならまだビールの味がする発泡酒が売れるな
86 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/10/25(土) 12:36:31 ID:E8qGe+zq.net
ビール風チューハイの登場が待たれるな。。。ホッピー?
87 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/10/25(土) 12:37:59 ID:xWRcBCc6.net
要するに、アルコールに依存しない酒離れした人間が勝ち組って事だね
89 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/10/25(土) 12:38:59 ID:DYf6XCni.net
なぁ~に、第4のビールを作るまでよ。
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1414201145/

おすすめ記事

関連記事

コメント(13)

  • no
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2014年10月25日 20:42:55

    酒も今は叩きやすい風潮だからな、そらそうよ。
    社会的に嫌悪感を持つ層がある程度に達した嗜好品はどんどん行くンじゃないの?
    健康がどうのなんて後付けさ、気に入らないから叩くのさ、煙草で十分そう言う流れになる事は予想できてた。

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2014年10月25日 20:48:36

    酒税自体を廃止しろ

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2014年10月25日 20:55:13

    ノンアルコールビールが高いのはアルコールだけ最後に抜いているからだっけ
    安く作れるようになればホッピータイプが主流になるのかな
    次はそっちに力入れて欲しいな

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2014年10月25日 23:32:03

    安直な政府だな。本来あげてもいいものは
    スルーしているし

  • no
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2014年10月26日 02:15:37

    こうなったら、さぁ、みんなで梅酒作るべ
    勇気のあるやつはどぶろくを

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2014年10月26日 02:19:56

    飲まないからどうでもいいけど、これ案外いいんじゃね?
    ビールは減税するんだろ?
    もうクソまずいビールモドキなんか飲まずにビールを飲めって事でしょ?
    企業努力がどうだといってる奴がいるが、
    デフレで仕方なくその企業努力で作った半端物より、
    自信を持って出してる品質のいいビール飲んでくれた方が企業も嬉しいだろ

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2014年10月26日 07:34:57

    わかった。第四のビール開発に着手しよう。

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2014年10月26日 09:10:41

    税を上げるだけの楽な仕事

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2014年10月26日 11:01:28

    ビールは減税って理解してる奴が少なすぎ。8なんて典型的な馬鹿

  • no
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2014年10月26日 12:34:34

    1円でも下げれば減税で通るからな。
    鵜呑みにはできんよ。

  • no
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2014年10月26日 13:02:37

    >焼酎とか日本酒を優遇してるから、税制が歪むんだろが。
    優遇してるのはワインと洋酒だよ
    ※6
    どうせ下がって350一缶あたり10円前後だろ
    消費税増税前の値段に戻ったところで日常呑み用には手が出ねーよ

  • no
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2014年10月27日 15:50:19

    第三のビールの風味部分と、アルコール部分を別売りして呑む時に合わせるようにすればイイじゃない?ww

  • no
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2014年10月28日 01:51:09

    ※12
    ホッピー「呼んだ?」

コメントを書く


本文: