熱かったら「ふぅふぅ」、小指を立ててカップを持つ・・・コーヒーやお茶のNGマナー

 
2014年10月27日13:00:00
 
コメント(15)
 

214234b7.jpg
1 名前:幽斎 ★ 投稿日:2014/10/21(火) 13:03:55 ID:???.net
熱かったらふぅふぅはNG!知っておきたいタブーマナー「お茶やコーヒー」編 基本的なマナーは心得ているはず……と思っても、ちょっと改まった場だと迷ってしまうこともありますよね。友達同士なら大して気にならなくても、いざというときにマナーを知らず恥ずかしい思いをした、という人もいるかもしれません。 ということで、今回はお茶やコーヒーの飲み方を確認しておきましょう。 ■お茶編・茶卓は持った方がいい? カップ&ソーサーの場合、シチュエーションによってはソーサーを持って飲む場合はもありますよね。 では日本茶も同様に考えておけば問題ないのかも……などと考える人がいるかもしれません。 しかしこれはNG。茶たくはテーブルなどの上に置いたまま、茶わんだけを持ち上げます。 その際、うっかり片手で持ち上げると「丁寧」からはほど遠い印象に。基本的に両手で持ち上げると思っておきましょう。 続きはソース http://woman.mynavi.jp/article/141020-47/

おすすめ記事

2 名前:やまとななしこ 投稿日:2014/10/21(火) 13:09:18 ID:SFMzpyRs.net
こまけぇことはいいんだよ!
4 名前:やまとななしこ 投稿日:2014/10/21(火) 13:13:16 ID:4COGwpu9.net
相手に「熱すぎる」というメッセージを伝えることが非礼にあたるとするこのマナーは誤りだ
5 名前:やまとななしこ 投稿日:2014/10/21(火) 13:20:04 ID:Gqrd7zTN.net
小指って立つか?
8 名前:やまとななしこ 投稿日:2014/10/21(火) 13:25:46 ID:k5VvbFgK.net
茶くらい飲みたいように飲ませろ
11 名前:やまとななしこ 投稿日:2014/10/21(火) 13:40:33 ID:t8zrwq2j.net
熱かったら、紅茶やコーヒーの「受け皿」で冷ますのがマナー的には正解 だとしても、やる勇気は無いな。テーブルが汚れるだろうし。
13 名前:やまとななしこ 投稿日:2014/10/21(火) 14:02:17 ID:LNY4HYzE.net
だいたい「冷めないうちにどうぞ」ってすすめてくれるじゃん 冷ますためにふうふうされてもそんなに不快に思わないよ 口元にコップをつけながらなら
14 名前:やまとななしこ 投稿日:2014/10/21(火) 14:29:40 ID:29jOY0rp.net
ソーサーに少し移してソーサーからすするのが正解なんじゃなかったか
19 名前:やまとななしこ 投稿日:2014/10/21(火) 15:27:19 ID:1CNv/uKB.net
>>14 んーなんかテレビでソーサーの起源みたいなのやってて、そんな話を見た気はする
17 名前:やまとななしこ 投稿日:2014/10/21(火) 15:02:56 ID:le5eAbRE.net
一体誰が決めて誰がそれで全世界統一&強制しようとしてんだろ
18 名前:やまとななしこ 投稿日:2014/10/21(火) 15:18:48 ID:YtHjN6Es.net
>相手に「熱すぎる」というメッセージを伝えることになってしまいます。 相手にやんわり伝える方法として悪くないと思うんだけど それとも熱過ぎる茶を出すのがマナーとして正しいの?
22 名前:やまとななしこ 投稿日:2014/10/21(火) 16:00:22 ID:rgkEiPiY.net
ふうふうして食うなんて、母親が子供に食事を食べさす時だけだろ 普通は口の中でハフハフだろ
32 名前:やまとななしこ 投稿日:2014/10/23(木) 09:50:56 ID:bzx/udxv.net
熱かったら皿に注いで冷まして飲むのがマナーだろ。 なんでミルクや砂糖入れる必要あるんだよ。
33 名前:やまとななしこ 投稿日:2014/10/23(木) 10:03:11 ID:UuPXrRfJ.net
わけのわからんマナーを創作して同調圧力をかける。 彼ら風にマナハラと名付けてやろう。
34 名前:やまとななしこ 投稿日:2014/10/23(木) 17:11:42 ID:1J38aulB.net
飲食物をフーフーは無いね コーヒーもまずいれたてを楽しむ そして味の変化
35 名前:やまとななしこ 投稿日:2014/10/24(金) 06:17:43 ID:Aw6Q4czJ.net
ふぅ…
36 名前:やまとななしこ 投稿日:2014/10/24(金) 06:36:29 ID:eRppSszO.net
まあこういうのは茶道かじった人がやいのやいの書いてるんだろ 注意したいだけちゃうんかと
37 名前:やまとななしこ 投稿日:2014/10/24(金) 06:44:10 ID:ecioU22W.net
啜りながら飲めばおk
38 名前:やまとななしこ 投稿日:2014/10/24(金) 06:46:02 ID:ecioU22W.net
>>37 茶道だと湯冷ましなる入れ物にお湯を注いで多少冷ましてから茶をたてる。 よって、飲めないほど熱いのを出すのは主人の落ち度。
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/femnewsplus/1413864235/

おすすめ記事

関連記事

コメント(15)

  • no
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2014年10月27日 13:16:17

    正式な場のマナーならそれでいいのに生活の中全てに適用させてそうじゃない人を叩く風潮がまかり通ってくるから息苦しくて気楽に飯食えない人も増えるんじゃないのかなぁ。
    こういうの、あんまりうるさいのもどうかと思ってしまう。
    勿論知っておくべき事で実践できるようにする事も大事なんだけどさ。

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2014年10月27日 13:53:45

    小指が立つのは人間として自然の形だと思うけどなー
    使わない指は伸びるもんだ

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2014年10月27日 14:38:26

    小指を立てるマナーは確か、欧州とかで手掴みだった頃、指ごとに食材が決まってて小指は貴重なスパイスを摘む指だから汚さないようにって立ててたという話だったと思。
    茶道は茶碗が一番重要だからしっかり持たないといけないんじゃなかったっけな。時計などの装身具も駄目ってくらいだし。
    とりまマナーなんてのは互いの気遣いもあるけど、実際には仲間とそうでないのを振り分けるテストみたいに使われるものなw

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2014年10月27日 14:39:39

    クチャラーと同じくらいフーフー魔も嫌いw;
    やるなら静かにやればいいのに、演出過多なんだよ

  • no
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2014年10月27日 18:28:18

    飲む側にマナー求めるなら茶を出す側も温度管理まできっちりやらないとな
    フーフーしなきゃ飲めないぐらい熱いお茶だしちゃ駄目よ

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2014年10月27日 19:42:55

    茶道やってたけど、抹茶は中身も器も飲めない&持てないほど熱くなるもんないし、仮にあったら主人の落ち度だからOK
    それに>>37とかいってたけど、大体すすりながら飲むから大丈夫なんだよなー
    猫舌な俺でも大丈夫だったけどそれでも無理なら、冷たい抹茶にすりゃいいんだし
    紅茶やら異文化の作法?普通は作法がダメでも外国人に誰も期待してないし、単純なおもてなしの気持ちを受けるだけで主人は喜ぶもんだけどな
    もしちゃんとした作法でできないと困る場面(フォーマルな場とか)なら、事前に勉強しときゃいいんだし
    私生活でしっかりしたマナーを知らなくても、誰も困らないし、いちゃもんつける奴が非常識なんだけどなぁ
    個人的にこういうマナー厨(ネット風)は、自己主張と自己顕示欲が強い&馬鹿なタイプの文系女がやってるイメージだわ(文系並感)
    正しい日本語~とかバラエティ出てくるの大抵ばばあでしょ?正しい日本語で会話したいなら平安とかあの頃の言語で会話しろよアホかって思う(言語系並感)
    そもそも正しい日本語ってなんだよっつー話だけど、仮にいうなら正しい日本語 = 時代と世代ごとによる、スラングを含んだ日本語だろってね
    まあそういうマナーやらなんやら確立して、それでできない奴を見下してアホ扱いして金稼ぐ仕事だし、これからも色々出るんだろうなぁ

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2014年10月27日 20:12:53

    向こうは寒いからやらんでも結構早く冷めるんじゃね

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2014年10月27日 21:15:17

    ズズズズズズズズッ

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2014年10月27日 23:09:36

    極度に猫舌な人は存在自体がマナー的にNGなんですか!

  • no
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2014年10月27日 23:40:05

    今ソーサーにこぼして冷ましたら、マナー違反って叩かれるな。

  • no
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2014年10月28日 07:35:39

    ふーふーちてー(´・ω・`) と娘に言われてマナー違反だから駄目断る鬼がいるかよ!

  • no
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2014年10月28日 11:33:55

    お茶の作法なんて習う機会なかったな
    知らずに親の真似して覚えたと思う

  • no
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2014年10月29日 18:07:32

    マナーを過剰に意識するのは中流の特徴。
    底辺は気にしたいとも思わないし、上流はとりたてて意識しない。

  • no
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2014年11月10日 19:30:00

    18だか19世紀のイギリスの労働者はお茶を冷ます時間がなくてソーサーにあけて端から啜った…だったかな。
    茶道ならそんな温度の段階で主人が恥をかくし、ティータイムならもっとゆったり飲めるくらいの時間を確保した方がいいな。

  • no
    15
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015年2月18日 16:39:49

    小指が立つのは自然の摂理
    「つかむ」動作だと小指はたたむ、「つまむ」動作だと小指は浮く
    そのほうがバランスが取りやすいんだって

コメントを書く


本文: