ぶっちゃけラーメン屋って誰でも経営できて成功できそうだよね 一日100杯も売れば大金持ちだろ

 
2013年5月28日15:00:00
 
コメント(14)
 

1 名前:ヨーロッパヤマネコ(大阪府) 投稿日:2013/05/28(火) 10:51:49 ID:01dtKTcW0
ラーメン・ちゃんぽん… 上海に麺料理店 JR九州 きょう開業 産経新聞 5月28日(火)7時55分配信  JR九州グループは27日、中国・上海市静安区に、麺類を中心とする日本料理店「うまやの麺麺麺」を28日に開業すると発表した。  ちゃんぽん、ラーメン、皿うどんといった九州を代表する麺料理のほか、豚バラなどの炭火焼メニューを提供する。  現地は衣料品店や百貨店などが集積する上海有数の繁華街。新店舗は商業ビル4階の飲食フロアに出店し、面積170平方メートルで55の客席を設ける。 続きはソース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130528-00000035-san-l40
3 名前:ペルシャ(大阪府) 投稿日:2013/05/28(火) 10:53:07 ID:ewlVVgAb0
チェーン店のオーナーは大豪邸に住んでる 全然流行らない店もテナント料さえ低ければ全然余裕
12 名前:オリエンタル(長野県) 投稿日:2013/05/28(火) 10:59:26 ID:61JjQWxA0
>>3 自営てどれもそうだよね 地代なければつぶれない
5 名前:ベンガルヤマネコ(dion軍) 投稿日:2013/05/28(火) 10:54:53 ID:PG80UZxzP
光熱費で死にそう

おすすめ記事

6 名前:しぃ(東京都) 投稿日:2013/05/28(火) 10:55:57 ID:ArRBNPrY0
ボヨヨ~ンの人もそう思って開店したんだろうな
25 名前:イリオモテヤマネコ(チベット自治区) 投稿日:2013/05/28(火) 11:13:07 ID:bLnhLuy60
>>6 確かにw
60 名前:ターキッシュバン(栃木県) 投稿日:2013/05/28(火) 11:58:46 ID:IrcyexB90
>>6 あれはガチでそんなテンションだろうな
7 名前:イエネコ(愛媛県) 投稿日:2013/05/28(火) 10:56:00 ID:dc/BCd4t0
来てくれる客がない
8 名前:コドコド(庭) 投稿日:2013/05/28(火) 10:56:47 ID:RWtZCD9d0
一日100杯って時点で誰でも出来ないだろ
10 名前:ベンガルヤマネコ(長野県) 投稿日:2013/05/28(火) 10:57:42 ID:ti6bo++B0
調理師免許ない奴らが一発目当てでやってるもんな
14 名前:ペルシャ(東京都) 投稿日:2013/05/28(火) 11:00:15 ID:QcdVS+Ji0
1年で開店する数と同じくらい閉店してるみたいよ
18 名前:ベンガルヤマネコ(新疆ウイグル自治区) 投稿日:2013/05/28(火) 11:04:11 ID:OMd2/lm2P
一日100杯じゃ微妙だな。 700円のラーメンの純利益は200円ぐらいらしい。 一人で切盛りするなら問題ないけど、スタッフ一人追加したら維持するのが危険レベル。
22 名前:ジャガー(神奈川県) 投稿日:2013/05/28(火) 11:07:17 ID:VsvuUcRT0
>>18 そんな少ないわけ無いだろ。 そりゃ、テナント料とか人件費など全て含めての話だろ
32 名前:パンパスネコ(茸) 投稿日:2013/05/28(火) 11:20:53 ID:5u4y2cpQ0
>>22 なんで経費を差し引かないで考えるの? 純利益って言葉も知らないの?
29 名前:サビイロネコ(チベット自治区) 投稿日:2013/05/28(火) 11:19:49 ID:ubRQUjqn0
>>18 ラーメンは仕込みに手間と時間が掛かるだけで、原材料費はそこまで高くないぞ。 テナント料とフランチャイズ料、バイト代が掛からないなら確実に儲かる。
41 名前:ヒョウ(茸) 投稿日:2013/05/28(火) 11:30:50 ID:Fq2TzlhmP
>>29 その固定費を無視できるならどんな商売だってうまくいくだろw
46 名前:サビイロネコ(チベット自治区) 投稿日:2013/05/28(火) 11:40:03 ID:ubRQUjqn0
>>41 バイト代は店の規模によるけど、テナント料とフランチャイズ料を払うような商売をしている時点で既に負けていると思うわ。
19 名前:サイベリアン(愛知県) 投稿日:2013/05/28(火) 11:05:09 ID:QQ+kxWqa0
素材にこだわったスープとか適当に御託並べとけば客が来そうだしな
20 名前:ジャガー(大阪府) 投稿日:2013/05/28(火) 11:05:20 ID:iYsEIrRW0
やっぱテナント料分だけは稼げるかどうかだな通過点は
24 名前:スナドリネコ(富山県) 投稿日:2013/05/28(火) 11:11:27 ID:HUwKAika0
誰でもできるんだよね だから競争が激しい
26 名前:ツシマヤマネコ(大阪府) 投稿日:2013/05/28(火) 11:13:50 ID:/4Jc9AnF0
まあ実際やってみたら割に合わんだろうな
30 名前:ペルシャ(大阪府) 投稿日:2013/05/28(火) 11:19:50 ID:ewlVVgAb0
王将みたいな中華屋で1日100万くらい ラーメン屋で夫婦二人で5万~10万いけば大成功です 800円として100杯で8万 他の飲食にくらべてかなりハードル低いです
96 名前:ヒョウ(茸) 投稿日:2013/05/28(火) 12:55:37 ID:nbcrTco8P
>>30 日高屋があんだけ長時間やって1日30万とかだぞ
35 名前:ベンガルヤマネコ(長野県) 投稿日:2013/05/28(火) 11:24:02 ID:CoWQ+E1EP
1日100杯という事は個人経営営業時間10時間として 1時間10人平均して客が来ないと駄目だろ、無理無理
37 名前:カナダオオヤマネコ(新疆ウイグル自治区) 投稿日:2013/05/28(火) 11:27:53 ID:5P37Z5tE0
ラーメン屋で10時間営業はキツイな 昼時が11時半~2時半 夕時が6時~10時 そんなもんじゃね?
38 名前:エキゾチックショートヘア(中国・四国) 投稿日:2013/05/28(火) 11:28:41 ID:Ldxq39uEO
近所のラーメン屋 オープンして4年ぐらいだけど、高校が近くにあるから結構繁盛してる。 いつの間にか豚丼とかメニューに入ってた。夏場はかき氷も。
40 名前:サビイロネコ(チベット自治区) 投稿日:2013/05/28(火) 11:30:41 ID:ubRQUjqn0
>>38 良い客層を掴めるかどうかだよな。
42 名前:トラ(神奈川県) 投稿日:2013/05/28(火) 11:38:07 ID:cLcmL5L70
どんなに小さな店でも会社組織にして弟子兼社員を採用させて 早い段階で店舗拡大して弟子兼社員に店を任せる、開店費用は弟子兼社員に借りさせる 十年もやってりゃデカい家に住めるようになるさ
44 名前:ベンガルヤマネコ(新疆ウイグル自治区) 投稿日:2013/05/28(火) 11:39:25 ID:OMd2/lm2P
>>42 そういう考えの奴は、最初の一軒目で潰れるんだよw
43 名前:マーブルキャット(関東・甲信越) 投稿日:2013/05/28(火) 11:38:47 ID:eFhxOAjU0
工場街の近くに出店して安価な仕出しすればトントン以上はいくでしょ
47 名前:アンデスネコ(東京都) 投稿日:2013/05/28(火) 11:41:00 ID:prNhaxJy0
昭和の頃ならけっこうイケタようだな
48 名前:バリニーズ(神奈川県) 投稿日:2013/05/28(火) 11:42:32 ID:a/C9q9KH0
一日中立ちっぱなしで決して快適とは言えない環境で肉体労働しまくって 得られる金がたかだか数十万 別に会社員だろうと土方だろうと、そこまで働きまくれるなら同程度は稼げるだろうて
49 名前:アメリカンカール(茸) 投稿日:2013/05/28(火) 11:43:39 ID:iDPN/pps0
閑古鳥のラーメン屋見たことないのか?
50 名前:ペルシャ(大阪府) 投稿日:2013/05/28(火) 11:44:31 ID:ewlVVgAb0
>>49 固定費さえ低く抑えれば閑古鳥でも潰れないんだから楽勝なんだよ
56 名前:エジプシャン・マウ(関東・東海) 投稿日:2013/05/28(火) 11:56:18 ID:y8CuW6OQO
>>50 いや、結構潰れてますけど。 特に長野なんか、ラーメン激戦区とかって何故か煽ってるから、あっという間に消える。 そしてまた同じ場所に違うラーメン屋が立つ。そしてまた潰れる。 一日10杯程度の売上でさえ、怪しい店が多いわ。
61 名前:サビイロネコ(チベット自治区) 投稿日:2013/05/28(火) 11:58:59 ID:ubRQUjqn0
>>56 よほどの勝算が無い限り、激戦区に出店するなんてバカとしか思えない。
53 名前:バリニーズ(神奈川県) 投稿日:2013/05/28(火) 11:50:43 ID:a/C9q9KH0
ていうかまず飲食店の新規開店数と廃業数の統計くらいリサーチできない時点でどんなビジネスも無理 たまたま店がヒットすることを祈るだけ そんなのはオカルトであって、統計とか確率を度外視するのであれば、宝くじでも大量購入しとけ これだって祈るだけだし、むしろ働いたり準備したりする手間がない分楽だろ
54 名前:ヒョウ(茸) 投稿日:2013/05/28(火) 11:54:09 ID:Fq2TzlhmP
>>53 そう考えたら、宝くじってどうしようもねーな
57 名前:スナネコ(関東・甲信越) 投稿日:2013/05/28(火) 11:56:52 ID:ZhrvEAyoO
つかラーメン屋開く前に材料の確保ルート築く所で挫折しそうなんだけど。 ラーメンの腕とか売上以前にこれがまず最初の壁じゃないのか。
65 名前:黒(内モンゴル自治区) 投稿日:2013/05/28(火) 12:08:50 ID:M7bdzvihO
>>57 材料は卸しに頼めばすぐ相談には乗るだろ 卸しにしたら継続して取ってくれそうな客だし 食品の卸し屋はいつも新規客探してるから電話したら飛んでくるぜ
59 名前:マーブルキャット(埼玉県) 投稿日:2013/05/28(火) 11:58:36 ID:QVa2+M9h0
長続きしないよなこの手の店
66 名前:ヒョウ(奈良県) 投稿日:2013/05/28(火) 12:19:14 ID:WIwCjX710
一日100杯は難しいだろ 50杯がいいところだな
67 名前:ヒョウ(茸) 投稿日:2013/05/28(火) 12:26:59 ID:nbcrTco8P
ラーメンが1日100杯売れるには店を割と大きくして昼と夜の売れる時間にパンパンに客入りしないと無理だよ
68 名前:茶トラ(山形県) 投稿日:2013/05/28(火) 12:27:38 ID:c6soa20Q0
ラーメン二郎の店舗でほとんど行列の状態みたいな経営すればいけるだろうけど
70 名前:ぬこ(関東・甲信越) 投稿日:2013/05/28(火) 12:31:20 ID:htf4oaDLO
中華料理店なら地元民に支持されればやっていけるけど ラーメン専門店はラオタに注目されなきゃ即死。
71 名前:ターキッシュアンゴラ(SB-iPhone) 投稿日:2013/05/28(火) 12:33:47 ID:3Rsxc3Q+i
一日30杯出て、一杯500円の利益が出るとして、週休1日だと 500×30×26=39万円。 1人で営めればまずまずなのか。
100 名前:ベンガルヤマネコ(チベット自治区) 投稿日:2013/05/28(火) 13:02:41 ID:9fDs3ivdP
>>71 賃料・諸経費諸々引いて、月30日早朝から夜遅くまで働いて手取り月額20万円 まずまずなのか?
102 名前:ヒョウ(奈良県) 投稿日:2013/05/28(火) 13:07:19 ID:WIwCjX710
>>100 上司に上から偉そうに指図をされないし、怒られないし 胃に穴が開くようなストレスがないだけいいかもよ
73 名前:しぃ(茨城県) 投稿日:2013/05/28(火) 12:34:36 ID:WCs86d0+0
一日100杯程度しか売れないんじゃ無理だろ
74 名前:ヒョウ(茸) 投稿日:2013/05/28(火) 12:37:23 ID:nbcrTco8P
現実的なとこで40から50杯、1杯700円で3万くらい 大変だなあ
75 名前:ペルシャ(神奈川県) 投稿日:2013/05/28(火) 12:37:47 ID:FQvDLuAr0
脇道にある美味い店が潰れて幹線道路にある家系ラーメンはいつも満席 つまりそういうこと
77 名前:斑(やわらか銀行) 投稿日:2013/05/28(火) 12:39:42 ID:23GYKrf00
美味いから流行るわけじゃないしなあ。 近所にあった不人気店、味の評判は良かったんだが、 大きなチェーン店に負けて店たたんでたわ。 こういう実例知ってるんで、ちょっと難しい気分になってる。
81 名前:ターキッシュアンゴラ(SB-iPhone) 投稿日:2013/05/28(火) 12:42:51 ID:3Rsxc3Q+i
>>77 チェーンに負けるって事は味もそれなりだったんじゃないの?
80 名前:マレーヤマネコ(長野県) 投稿日:2013/05/28(火) 12:41:27 ID:jS/lADMS0
評判の良い店か、安くてたくさん食える店なら1日100杯くらい軽く行く。 大した評判も無く、他に何の取り得も無い店ならとても無理な杯数。
84 名前:ヒョウ(茸) 投稿日:2013/05/28(火) 12:43:58 ID:nbcrTco8P
駅近くでラーメン屋できて1ヶ月後隣に王将建ててるとこ見て悲しくなった
85 名前:ユキヒョウ(大阪府) 投稿日:2013/05/28(火) 12:45:26 ID:oRtblDie0
オープンと同時にBSE騒動が始まった牛骨ラーメン屋は悲惨だったな。 2週間保たなかった。
87 名前:ユキヒョウ(大阪府) 投稿日:2013/05/28(火) 12:49:09 ID:oRtblDie0
もっと簡単なのがカフェ。 成功の条件は立地だけ。それが全て。
90 名前:トラ(北海道) 投稿日:2013/05/28(火) 12:51:59 ID:vW3dto6l0
>>87 カフェは無理 時代変わった
88 名前:マーブルキャット(広西チワン族自治区) 投稿日:2013/05/28(火) 12:49:29 ID:AgTOzKhm0
コンビニとラーメン屋 やるならどっちがいいだろうか
94 名前:ヒョウ(奈良県) 投稿日:2013/05/28(火) 12:54:29 ID:WIwCjX710
>>88 安定感で言えばコンビニじゃね? ラーメン屋は客入り悪かったら地獄だな コンビニは割と小さくて持ち家で立地のいい所でするならやりたいわ
98 名前:ターキッシュアンゴラ(SB-iPhone) 投稿日:2013/05/28(火) 12:56:28 ID:3Rsxc3Q+i
>>94 コンビニ休めなさそう。 夫婦で経営でもしない限り体力続かないような。
101 名前:ベンガルヤマネコ(新疆ウイグル自治区) 投稿日:2013/05/28(火) 13:05:26 ID:OMd2/lm2P
>>98 コンビニならデイリーヤマザキの一択だな。 24時間は強制じゃないから、午後8時には閉店。 定休日を設定できる。 品揃えや陳列レイアウトも自由度がある。 オリジナル商品を売ってもお咎めなし。 店でパンを焼いて売って、ヤマザキパンの売上が少なくてもお咎めなし。 オーナーにとって自由なコンビニはデイリーヤマザキだな。
103 名前:斑(関東・甲信越) 投稿日:2013/05/28(火) 13:08:42 ID:YOjkxoZJO
都内で開いたら初期投資で4000万くらい 加えてランニングコストも発生する 月数十万の売り上げじゃ厳しい 最初から土地持ってるような奴向けだね あるいは死ぬまでやり続ける覚悟のある奴か
106 名前:ヒョウ(奈良県) 投稿日:2013/05/28(火) 13:11:31 ID:WIwCjX710
>>103 そんなにしない、店でも建てる気か? テナントを借りたら敷金礼金に30万円程度で家賃月10万ぐらいで10坪の店を借りれるだろ 改装費に坪/25万はいるけどな
109 名前:ヒョウ(茸) 投稿日:2013/05/28(火) 13:13:44 ID:Fq2TzlhmP
>>106 二階が住居なんだろ
104 名前:黒(愛知県) 投稿日:2013/05/28(火) 13:09:29 ID:b0Naw6xE0
中学時代の友人が、東京のラーメン屋から独立して地元でいわゆる『ガンコ親父』風の店をオープンしたが ド田舎過ぎて、ラーメンの味云々以前に、 単に「客に暴言を吐くだけの店」との評判だけが広がってしまい、4ヶ月ほどで店たたんでしまった
107 名前:スコティッシュフォールド(SB-iPhone) 投稿日:2013/05/28(火) 13:12:37 ID:nKulHgU4i
実際にはラーメン屋なんて大した技量なんて無くても客は入るんだよね 一般客はラーメンの味なんてそれ程重要じゃないんだよ それこそ市販のスープで十分だ 味よりも他のマイナス要素をクリア出来るかが重要なのよ
108 名前:ライオン(大阪府) 投稿日:2013/05/28(火) 13:13:12 ID:GLROw2Mm0
てか、飲食で食えるなんてよほどラッキーじゃなきゃ無理だろ・・・ 一日30杯も売れるラーメン屋なんて一筋縄ではいかない
112 名前:ベンガルヤマネコ(SB-iPhone) 投稿日:2013/05/28(火) 13:15:26 ID:8pp9WgOIP
麺だけ茹でてやってスープはインスタントの粉末のつかって最後に客の前で背脂だけチャッチャはどう?バレるかな?
115 名前:ヒョウ(茸) 投稿日:2013/05/28(火) 13:19:24 ID:Fq2TzlhmP
>>112 ぶっちゃけ具が上等ならバレない
117 名前:ベンガルヤマネコ(SB-iPhone) 投稿日:2013/05/28(火) 13:22:31 ID:pLXOClInP
味濃いめ 普通盛りを他店の大盛り並みにする トッピングの野菜やニンニクは無料 これだけすれば馬鹿でも儲かる
125 名前:オシキャット(東日本) 投稿日:2013/05/28(火) 13:42:21 ID:6qPPMabDO
>>117 味濃いめの方がいいのかな 最近の流れで薄味の方がウケそうな気がする
118 名前:ベンガルヤマネコ(大阪府) 投稿日:2013/05/28(火) 13:25:32 ID:6pSsap9NP
ラーメンは結構原価が高くなるからやめとけよ かといって安い業務用スープでも集客ができるのは駐車場付きで立地の良い チェーン店くらいのもんだ それよりも蕎麦屋の方が簡単でもうかりそうな気がする スープとか作らないでいいし、具も凝ってないし、まさに茹でるだけって感じ
123 名前:マレーヤマネコ(長野県) 投稿日:2013/05/28(火) 13:38:36 ID:jS/lADMS0
>>118 チェーン店ならね。 自分でやるなら、蕎麦打ちからやらないと。
ソース http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1369705909/

おすすめ記事

関連記事

コメント(14)

  • no
    1
    名前:
    (゚Д゚)
    投稿日:
    2013年5月28日 15:17:16

    「あなたはこうやってラーメン店に失敗する」が最近話題になったばっかりなのになあ

  • no
    2
    名前:
    (゚Д゚)
    投稿日:
    2013年5月28日 15:34:51

    ↑なってねえだろ。ステマかよw

  • no
    3
    名前:
    (゚Д゚)
    投稿日:
    2013年5月28日 15:36:44

    脱サラしてラーメン屋始めるのが昔流行ったが
    現在どうなってるか見れば結果なんて分かりきってる

  • no
    4
    名前:
    (゚Д゚)
    投稿日:
    2013年5月28日 16:20:33

    どうしてこんなに客の舌を舐めた意見が多いんだろうな
    まあ何の根拠もなく妄想で語ってるせいなんだろうけど

  • no
    5
    名前:
    (゚Д゚)
    投稿日:
    2013年5月28日 16:51:01

    韓国で店開けよ
    インスタントでいいから楽だぞーwww

  • no
    6
    名前:
    (゚Д゚)
    投稿日:
    2013年5月28日 17:01:54

    脱サラして手打ち蕎麦屋も流行ったよな

  • no
    7
    名前:
    (゚Д゚)
    投稿日:
    2013年5月28日 17:03:48

    ガチでやるなら蕎麦のがチャンスありそうね

  • no
    8
    名前:
    (゚Д゚)
    投稿日:
    2013年5月28日 17:33:03

    麺はいい・・・だが、ツユがな

  • no
    9
    名前:
    (゚Д゚)
    投稿日:
    2013年5月28日 17:42:24

    蕎麦の需要ってそんなあるのか。メンツの問題かもしれないが、外食三昧だった学生時代、仲間内で蕎麦屋に行こうって話が出たことが一度もない・・・。

  • no
    10
    名前:
    (゚Д゚)
    投稿日:
    2013年5月28日 19:22:31

    バイトですら働いたことがない奴がこんなにいるんだなと思うと
    こいつらが年寄りになった頃の日本が怖い…

  • no
    11
    名前:
    (゚Д゚)
    投稿日:
    2013年5月28日 19:46:19

    たいていの業種は設備投資が必要だろうけど、
    飲食店は特に設備に金がかかるんじゃないか?
    よほど勝算と自信があるか、アホでなければ始められない気がする。

  • no
    12
    名前:
    (゚Д゚)
    投稿日:
    2013年5月30日 10:59:38

    今までアレルギーに無縁だった俺だが10割蕎麦食ったら顔が1.5倍くらいに腫れて熱と動悸がやヴぁくて死にかけたことあったわww
    本格的な店に今まで行ったことなくてそれが全部つなぎ使いまくりの蕎麦だったと思い知らされたよw

  • no
    13
    名前:
    (゚Д゚)
    投稿日:
    2013年5月30日 12:05:28

    日本でもインスタント専門のラーメン屋さんあるじゃん

  • no
    14
    名前:
    (゚Д゚)
    投稿日:
    2013年6月1日 02:49:22

    >>10
    いい年した十分働いてきたおっさんがこんな舐めた考えで一時期脱サラ起業ブームしてたんだぜ・・・
    なおバイトでもしたことあれば分かるけど、飲食関連はほんとに好きじゃないと無理
    チェーン店の焼肉屋のマネージャー(店長は複数掛け持ちで色々移動してるので実質マネージャーが店舗管理)とか
    朝9時出勤~早いと午前1時前、遅いと2時半~3時過退社
    個人でこじんまりと小さくてもいいから食べていけるだけは稼げれば~ってのが、どんだけ大きい夢か理解してない奴が多すぎ

コメントを書く


本文: