1 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/15 1:54:00 ID:nK8/+fbR0.net
【画像】こういう肉だけ食べる店wwwww
おすすめ記事
2 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/15 2:01:01 ID:IwhPrO+X0.net
美味そうやな
3 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/15 2:03:00 ID:eFgUKCrcH.net
ワイは米食べるために肉食っとるからこういう肉だけ食うやつが意味わからんわ
4 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/15 2:04:05 ID:B+0PME4S0.net
ご飯もあるやろ
5 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/15 2:07:01 ID:hBo9vt1E0.net
高尾山安くて美味そう
12 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/15 2:12:01 ID:DxWGcyMK0.net
>>5
言うてこれ原価900円くらいやから90円損やで
44 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/15 3:28:05 ID:NhyO5vUw0.net
>>12
原価率やばすぎやろ、ほぼ店の儲けないやん
47 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/15 4:14:01 ID:u/TNyYND0.net
>>12
どう言う計算やねん
6 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/15 2:08:00 ID:TJ606ag80.net
ポークステーキかぁ
7 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/15 2:09:00 ID:AGhUF51y0.net
富士山よりデカいのはまあええかな…
8 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/15 2:10:01 ID:2CS4pCEvH.net
豚の脂は重いんよ冷
9 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/15 2:10:02 ID:jpvBrC2N0.net
270gはまあまあ腹一杯になるぞ
つか450gは無理
10 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/15 2:10:02 ID:9hUOe53f0.net
マロリーか
13 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/15 2:12:02 ID:hNW2EuzJ0.net
ワイ高尾山も入るか怪しいわ
14 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/15 2:13:00 ID:sYaCyvbg0.net
安くねと思ったら豚かい
16 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/15 2:20:05 ID:5kfYuqBh0.net
出前で頼んで二三日でくったな
もっと安かったクーポンもあって頃だが
18 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/15 2:22:02 ID:XDyCOV490.net
昔梅田でアメリカから来たポークステーキの店で草履みたいなデカいポークステーキ食ったことあるな
多すぎて最後余ったわ
20 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/15 2:24:00 ID:Ea1KRDWF0.net
あんまでかいとステーキじゃなくローストポーク感強くなりそう
21 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/15 2:24:03 ID:Zb9FStA80.net
まあ途中飽きるよななんか味変の材料用意あんの?
22 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/15 2:24:03 ID:Rga7Rum80.net
270gでも相当やからな
23 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/15 2:26:05 ID:trPXNasC0.net
米か酒欲しい
25 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/15 2:28:00 ID:pfdukgpn0.net
ウルフギャングのステーキうますぎひん?
26 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/15 2:28:04 ID:f4AEUwt60.net
豚肉やん
27 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/15 2:29:00 ID:0lz6b/NB0.net
マロリーのことかと思ったら当たってた
28 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/15 2:33:05 ID:KeVmy0GCd.net
700g食いたいんやがキツいかな?
29 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/15 2:36:04 ID:Zb9FStA80.net
鶏むねかモモの一塊りがだいたい300~350gくらいであることが多いやんそれ踏まえてマッターホルンまでかなあ
30 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/15 2:36:05 ID:fhqwUwI00.net
富士山ぐらい完食せんと
モヤシ野郎
32 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/15 2:41:02 ID:qnxKwUD50.net
ポークステーキってビーフの下位互換っぽくて微妙やない?
ポークソテーとか角煮とかが最高や
33 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/15 2:41:03 ID:wUz0d5Km0.net
豚かよ
豚でこの量は飽きるやろ
38 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/15 2:54:00 ID:7U+wUTF+0.net
>>33
一昨年くらいに富士山食ったけど最後1/4くらいはもう飽きてた
34 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/15 2:45:00 ID:sCpiUkyn0.net
お米かお酒欲しくなる
35 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/15 2:50:03 ID:C7qwLxV30.net
360gは無いんですか?
36 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/15 2:50:03 ID:mbBuJCO00.net
牛肉なら安かった
37 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/15 2:50:04 ID:VZ/Daq5Rr.net
はい
39 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/15 3:04:03 ID:eDy5kddW0.net
安い
40 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/15 3:04:05 ID:W9L1ufjJ0.net
途中で飽きるやつ
41 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/15 3:05:00 ID:YW1AnmdB0.net
キリマンジャロまでは余裕
飲む水の量とか計算したらエベレストはギリ食える
オリンポスは無理
まあ楽しんで食えるのはキリマンジャロまでやろな
ちな178cm102kgのデブ
42 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/15 3:10:01 ID:9rl2Rk/Z0.net
自分で焼いて食べればいいじゃんと思ってやってみたけど全然似せられなかった
スパイス漬けおきとか真空低温調理とか7〜8工程あって、食いに行ったほうが安い
43 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/15 3:20:02 ID:iuzJRjtF0.net
ワイはオリンポス13杯と卵96個
45 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/15 3:36:04 ID:q9oIHmex0.net
ただの豚でこれは高い
46 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/15 3:56:02 ID:ZObXkii50.net
700gで二人シェア?足りるの?
48 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/15 4:41:00 ID:dhbOJNml0.net
柚子胡椒があればいくらでも食える
50 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/15 4:43:05 ID:UWajK0Z30.net
豚は薄切りの方が好きやわ
51 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/15 5:02:04 ID:/F9so90o0.net
結局、普通の生姜焼き定食のが美味い
53 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/15 5:04:01 ID:aZly1FHF0.net
米欲しくならんのか
49 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/15 4:41:02 ID:g4B4to200.net
大人数で切り分けて食うの嫌やなあ
気使ってもうて味わう余裕ないやん
しゃぶまる 「しゃぶまる」 1ポンド メガサイズ ステーキ 牛肩ロース 450g
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1749920049/ 
欧米ワナビーは米が無い方がスタイリッシュでオシャレでええんちゃうか?笑🐸
欧米人の真似するファッションや!笑🐸
メニュー表、『富士山』と『高尾山』の間に、『大菩薩(350g)』が欲しいな。
時々、肉だけをガッツリ食べたい時があるな
それを満たす店は近所だとステーキ宮しかないのでそこ行く
欧米ワナビーおやつ食いの参考例
↓
「ホットドッグ」←コイツが全く流行らない理由wwwww 2024年7月10日21:00:00コメント(54) archives/100290739.html
21名前:(*‘ω‘*)投稿日:2024年7月10日 22:03:33
ハンバーガーとホットドッグ系はおやつとして食うよ。笑🐸3食の食事としては食わないけどな。笑🐸
豚で固まりとか限界があるわな
不味いとは言わないが
同じグラム数でも縦に高いと全然違うな
ステーキっていうよりチャーシューっぽい
いらんわ
マロリーの豚肉は大麦仕上三元豚だそうです♪
>>1のメニュー画像は少し古い時代のもので、2025年現在はもっと値上がりしてます♪
2022年11月のオープン当時は
・価格は税別表記。消費税率は10%
・高尾山300g 899円税別(税込989円)。2025年現在は30g減って270gとお腹に余裕のあるサイズになってます♪
・マッターホルン級は600gでした。2025年現在は+100g増量して700gです♪
2025年現在は加えて
・関西に配慮して関西の山を併記
・スタグフレーションに配慮して高尾山270gより下のサイズを追加
・270gは蔵王山の名前も使用(ヨドバシ仙台店)
・雲取山350gもあり
です
さま〜ずちゃんねるでやってたけど、ソースも美味いって
柚子胡椒もワサビもあるって
三元豚ってただの雑種定期
豚肉じゃんって思うんだけど想像より断然美味しい
でも富士山より上は食べるのに飽きてくるから1kg余裕とか言う人でも控えめの注文の方がいい
牛のステーキだけど900までなら経験ある。しかもしこたま肉つまみに飲んだ後
20代ならいけるいける
>>12
むしろ単体でそんなに食って飽きないもんなんて普通はねーだろ
あるとしたらそれは食い物が凄いんじゃなくお前がイカれてるだけだよっていう
※9つづき
即ちマロリー2022年11月当時は
日和山・天保山級 _200g ありません 天保山呼びありません
高尾山・六甲山級 _300g _989円(899円) 六甲山呼び・蔵王山呼びありません
雲取山◇◇◇◇◇ _350g ありません 高尾山を300g→270gに変更したので追加されたと思われます
富士山級◇◇◇◇ _450g 1429円(1299円)
マッターホルン級 _600g 1869円(1699円)
キリマンジャロ級 1000g 2969円(2699円)
エベレスト級◇◇ 1500g 3849円(3499円)
オリンポス級◇◇ 2000g 5059円(4599円)
+セットメニュー 0000g _439円(_399円)
といった具合です。
オープン当初に利用した人が一番の勝ち組でしたね!2022年11月当時はコスパ良かった!
ポークステーキを食べた経験から言うと大食いは別として300g~350gで十分と思います
面倒くさいから薄切りにしてくれ
※14
カレー1kgとか普通に飽きずに食えるだろ、総重量1kgなんて米は1.5合分で大盛りくらいしかないで
まさに昨日食いに行ったわ
ライスとスープ付けても富士山で余裕ある
余計な脂が落ちてるし、表面カリカリに焼いてあるからサラッと食える
肉の塊しか載ってないメニュー表、良いなぁ