1 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/13 3:14:02 ID:LvnHxAKK0.net
【画像】鶏肉チャーシューラーメン、お前らこれ食える?
おすすめ記事
2 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/13 3:15:04 ID:YIbNiMNY0.net
こんなんギャンブルやん
3 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/13 3:18:02 ID:HmZ7oYpM0.net
>>2
いくらなんでも分が悪すぎる
4 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/13 3:18:04 ID:kgoT8+rH0.net
言うほど当たらないけど
店で出したらそら試行回数何千だしな
5 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/13 3:20:01 ID:/0cJXhxJ0.net
となりの丼もやばいですね
7 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/13 3:24:05 ID:PdWHGdgi0.net
鶏肉のチャーシューてあかんのか
10 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/13 3:39:01 ID:cwoTH1so0.net
>>7
話題の低温調理ってやつの雰囲気だけ真似した失敗作
本来は肉の中心温度で管理しなきゃいけないけど水温で管理してると中が生のままになる
本来は中まで白っぽくなる
13 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/13 3:47:00 ID:PdWHGdgi0.net
>>10
あーなるほどな
調理法がダメなだけで鶏肉のチャーシュー自体は悪くないのか
18 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/13 4:00:01 ID:6pdwATbj0.net
>>13
鶏チャーシュー自体は普通に美味いわな
この画像みたいな生じゃなくてちゃんと中まで火が通ってる奴
23 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/13 4:11:05 ID:6D3qCOm20.net
>>18
食べてみたいわ
24 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/13 4:12:04 ID:6pdwATbj0.net
>>23
スーパーとかでも売ってるぞ
27 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/13 4:15:05 ID:6D3qCOm20.net
>>24
サンガツ
買ってみるわ
8 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/13 3:25:00 ID:UqfoGCeQ0.net
神戸のラーメン屋な
低温調理で時間かけたらそんなタタキみたいなもんと違う安全なものできるねんけどな
ここはカスやったな
9 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/13 3:29:03 ID:kV/oLtuo0.net
やっぱラーメン屋って頭悪いんかな?
YouTubeやってて偉そうにしてるやつやろ?
11 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/13 3:40:02 ID:kj8yu3tS0.net
味見させてみたい
12 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/13 3:43:03 ID:eXXgAfWU0.net
カンピロバクター「やぁ」
14 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/13 3:49:02 ID:MJOPeJHg0.net
真面目にやった低温調理はめちゃくちゃ安全だけど
知能低そうなラーメン屋にそれ求めるのは難しい話や
15 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/13 3:53:00 ID:YIbNiMNY0.net
デザイナーって何やらせてもアカンな
建築もあれやし
16 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/13 3:54:02 ID:TkEmDBFp0.net
カンピロはワンチャンギランバレーあるから笑えねえよ
47 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/13 5:04:04 ID:fw3l7znw0.net
>>16
今はギランバレーなんて薬ですぐ治るから大したことない
17 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/13 3:57:05 ID:Rjz0EIw+0.net
まあぶっちゃけ美味そうだよな
死なないなら食べたいわ
19 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/13 4:01:02 ID:6woFMkF00.net
>>17
キツめに当たったらノロとインフルが混ざった感じの発熱と胃腸の症状やで
後遺症は神経麻痺の震えて歩けんかったり力が入らず手で何かが持てんなったりなるだけや
ワイは韓国料理屋でそうなった
21 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/13 4:08:04 ID:P3/Ft49X0.net
意識高い系ラーメンまじで嫌い
滅びろ
28 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/13 4:17:00 ID:HVF2dbp70.net
低温調理のチャーシューってサラダチキンみたいな火の入れ方のやつやろ
こんな生感丸出しの見たことないわ
29 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/13 4:19:03 ID:6woFMkF00.net
>>28
チャーシューってそもそも串焼きって意味やしガバガバの誤用になってる
30 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/13 4:23:00 ID:P3/Ft49X0.net
>>29
そうだったのか…
網でくるまれて煮込まれてるのがチャーシューやと思ってたわ
32 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/13 4:25:03 ID:x6Z2h0sw0.net
九州は鳥刺し食うけど当たる人ほとんどおらんのやろ
耐性持ったんか菌の生息が少ないのか管理が完璧なのか知らんけど
34 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/13 4:27:04 ID:MJOPeJHg0.net
>>32
九州のの特に鹿児島なんかは鶏の生食は別次元の厳格さや
35 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/13 4:28:03 ID:uPyzD3/d0.net
低温チャーシューにせんでも圧力鍋に調味料と放り込めばええやろと思うんやけどなぁ
44 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/13 4:59:01 ID:P3/Ft49X0.net
>>35
意識高い系はそれを許さへんのや藍
36 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/13 4:31:03 ID:hHbmpNcw0.net
低温調理も何もシンプルに生じゃねえか
42 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/13 4:52:02 ID:ZBeLsR6i0.net
>>36
九州行ったこと無さそうw
37 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/13 4:33:00 ID:MJOPeJHg0.net
アホが作るローストビーフも似たようなことになるんよな
タタキやんっていう
38 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/13 4:39:02 ID:gv+sTn8n0.net
これ店主は味見とかで食わないの?
41 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/13 4:49:00 ID:NffGZ2cq0.net
これ見た目的に表面だけ焼いただけよな?
45 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/13 4:59:04 ID:pUfb0w8D0.net
チャーシューはともかく丼の方は完全にこれやん
50 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/13 5:31:00 ID:MJOPeJHg0.net
>>45
淘汰
49 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/13 5:17:02 ID:efc9o3ry0.net
ワイは加熱不足のサラダチキンでギランバレー発症したわ
画像みたいなピンク色はほぼ無かったんやけどな
それ以来サラダチキンつくるのやめた
計50回くらい作った
51 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/13 5:35:01 ID:WSJoHUzu0.net
ワイも最近行ったつけ麺屋で鶏チャーシュー出てきたけど肉赤過ぎたわ
52 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/13 5:37:05 ID:MJOPeJHg0.net
保健所がガチれば3割くらいのラーメン屋止まりそう
57 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/13 6:04:00 ID:6woFMkF00.net
>>52
コロナのせいでキッチンカーや屋外調理の店舗とそのイベントが増えまくってて保健所の事務処理ほんまザルやで
ガチることなんかないよ
要するに終わってる
58 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/13 6:05:00 ID:aa8q2zp9d.net
営業再開してもまだこれやってんの?
59 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/13 6:07:04 ID:aiy4+CwU0.net
低温調理って言っても普通タンパク質の変性する温度ギリギリまでは上げるで
単純に仕込が下手くそ逆に温度下げて加熱時間を長くしないといけない
60 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/13 6:10:04 ID:7TJxnQSl0.net
言うて当たってもお腹痛くなるだけじゃないの?
40 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/13 4:46:04 ID:2ELPIjC00.net
こんなん脳が危険信号出すわ
消毒用エタノールIPA スプレー式 500ml (指定医薬部外品)
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1749752060/ 
べつに赤い鶏チャーシューはええけど、変なクリーミー鶏白湯がゴミやから食わない。笑🐸
よくある鶏肉勘違い
・新鮮な鶏肉なら安全→カンピロバクターに鮮度は関係無い
・75度で1分と同等の加熱をすれば大丈夫→「中心温度」が75度で1分と同等
・この前この時間で中心温度が75度になったから大丈夫→肉の厚みや冷蔵庫から出した時間で差が出る
・九州は生で食べてる→九州での生食用はルールが厳しいけど、食中毒が珍しい訳ではない
・中が白いから大丈夫→62度を超えると色は変わるが、加熱時間が短いとカンピロバクターは防げない
↑耐性あるワシには関係ない。笑🐸
よくある鶏肉勘違い!笑🐸
I am truly thankful to the owner of this web site who has shared this fantastic piece of writing at at this place.
記事にするの遅!
2025年6月 3日間営業停止の神戸三宮の半生鶏チャーシューを出すラーメン店「METRO RAMEN」店主は誰?
2022年7月 3日間営業停止の愛媛松島の半生鶏チャーシューを出すラーメン店「KANEOKA RAMEN」店主 金岡月植はコリアン疑惑(金月植が実名?))
ラーメン屋は料理の勉強してないからね
RAMENが店名に入っていて鶏チャーシューの店は食中毒率高いな!
※6
居酒屋でも似たようなものを出してるところはあるんだからラーメン屋に限らない。
カエルが生鶏肉喰って苦しみますように
安全な鳥刺しトッピングするとしても、あの食感はラーメンにはいらないだろ
どうしても食えって言うなら1日保険はいってから食うわ
食中毒になったらラーメン無料になる?
鶏刺しやタタキは好きやが、汁に浸かってぬるくなったのは気分的に嫌だな
どうせ生と思ったらやっぱり生で草
鶏で危ないのはカンピロバクターでこいつは内臓にいる
だから肉の表面に付着していたとしても周りに火が通っていれば物理的には問題はない
ただ個人的に生肉や刺身が嫌いなので食べたくはない
裁判で殺意を否定しても認められないレベルで草
>>1
タダでもいらん
>>7>>13のようなやつが食べて大変な目に合うんだろうよ
カンピロバクターにあたってでも食通を語るなら勝手にどうぞ
九州の鶏は生で食べても大丈夫だと勘違いしてる人多いけど
九州は生で食べても大丈夫だから生で食べてるんじゃなくて
どうしても生で食べたいから「せめてこれくらいは守らないといくら何でも危険すぎる」というボーダーラインとして基準を設けてある
そのため新鮮さとか取り扱いとかの部分をクリアしてはいるけど、※2にも書いてあるけどカンピロはそれとは無関係だから
現地の人でもカンピロに普通にあたるし安全でも何でもない
↑耐性あるワシのような人は安全で大丈夫だとちゃんと認めろアホ!笑🐸
※20
全面的に同意。
九州の一部の自治体では一応鶏の生食の基準を決めてはいるけど、生卵や牛乳と比べたら緩すぎて無意味に等しい。
あれで安全を主張されたら他業種から苦情が出るわ。
米21
認められなくても勝手に食えばいいじゃん
※23
勝手に食っとるがな。一方的に危険情報ばかり流すのが偏ってて気持ち悪いのだよ。笑🐸
雑魚は危険かもしれないけど、ちゃんと耐性・スペックある人は安全だという情報も要るね。笑🐸
地球がきれいになるな。
表面だけ焼いたマグロステーキみたいな色
自覚症状は無くても感染はしてるんだろうな
バイト君が扱う生っぽい鶏肉が無理
低温調理も無駄に長時間加熱しないと怖いのでうちは1晩加熱
※21
お前は誰からも人として認められてないだけだろw
※27
食べてから症状が出るまでに数日かかるし、微熱、倦怠感、軽い下痢程度で済むことも多いからカンピロバクター症と気づかないケースが多いんよ。
カエルには試しに食中毒出した鶏刺しなり生牡蠣食ってみてどうなるか試して欲しい
鶏生肉を食べても当たらんから平気みたいに書いてる人いるが
そういう人に限って、この半生鶏チャーシューラーメンを食べていないんだよあ
週一で半生鶏チャーシューラーメンを食べ続けてからほざいてほしいわ
こんなん出されたらその場で保健所に連絡するわ。
※29
人じゃなく「ヒト」。種として認められてないw
これで当たったら普通に過失致傷罪成立するだろ。
厚生労働省が通達出してるのにそれ守らないで客を食中毒にさせたら要件満たすぞ。
生で食えるって市場で売られた生カキ提供するのとは話が違う。
法律事務所のページで確認したよ
↓
食中毒が発生した場合には、問題の責任者が刑法第211条に基づき業務上過失致死傷罪に問われる場合もあります。
刑法 第二十八章 過失傷害の罪 (業務上過失致死傷等)第二百十一条
業務上必要な注意を怠り、よって人を死傷させた者は、五年以下の拘禁刑又は百万円以下の罰金に処する。重大な過失により人を死傷させた者も、同様とする。
※31
ワシはもう試しとるぞ。笑🐸鶏刺し1000回以上食っとるからな。笑🐸
鶏刺しで周りがみんなカンピロあたったのが2回、うち一回は保健所案件、生牡蠣で周りがみんなあたったのが1回。笑🐸一番量食ってたワシだけはなんともなし。笑🐸
>>36
お前は存在が黴菌の同類だからな
生ゴミが生ゴミ食っても腹は壊さんわ
死ぬまで生肉ばかりを食べ続けるチャレンジをしている鶏肉や牛レバーを塊でムシャムシャ食っとるアメリカ人インスタグラマーrawmeatexperimentも元気いっぱいやしな。笑🐸
なんちゃって低温調理を紹介してる人達が戦犯ですよね、表面焼いてからアルミホイルで包んで放置とか十数分湯煎するだけとか、そしてそれに良い評価付けてる残念な人達。
ちょっと調べればそれぞれのお肉で菌を殺すために最低何℃で何分、安全を期すなら何℃で何分ってすぐ分かるのに。実践した事ある人なら分かるよね最低条件すら満たしていない肉の色って。
自分は事前に投稿されてる料理の画像見れば分かるから引っかかる事は無いけど。
↑雑魚は大変やなあ。笑🐸
※41
お薬は毎日きちんと時間通りに飲まないとね
特殊な体質と特殊な味覚を持つカエル
なんで自分を一般化しようとするのか?
※36
耐性関係なく1000回食っても中らない確率の方が高い店なんじゃないの?
ギランバレーは重症度に依るけど、重いと後遺症が残り、最新の治療でも半年以上リハビリが必要になる。それでも完全に回復しない場合がある。
ガス代の節約やぞ
※44
は?ワシは鶏刺しあるならどこでも食うから、ひとつの店のわけないやん。150店以上食ってるよ。アホやな。笑🐸
※47
献体したほうがいいぞ。
初めて人の役に立てる最後の機会だ。
>>47
バイキンマンはここに実在したんやな
中が生でもこれは当たらねーよ
カンピロが肉の中心まで入る訳がない
可能性として調理前に包丁や肉に接触して調理後で再度接触じゃないとありえない
>>50
こんなもの出してくる店が完璧に衛生的に取り扱ってるわけがない、ということがわからないようではまだまだだ
※50
実際にこういう料理で事故が起きてる。
肉の皺の間に入り込んだ菌が生きてるとかは普通にありそう。
※52
無知すぎて草生える
皺に入り込んだってお前脳味噌に皺ないだろw
※51
お前陰謀論好きそうだな
雑魚は気にせなあかん事多くて大変やなあ。笑🐸
ここで脳に寄生虫入ったらどうなるか証明してくれとるやつおるからなあ。
寄生虫に自己紹介させられてるのかw
寄生虫がいると怒りっぽくなる?
カンピロバクターって菌だけどな
馬鹿晒してるのをまだ気づかないのは手遅れかw